【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part7 [machi](★0)
-
- 58
- 2013/11/08(金) 00:38:47
-
高柳の食堂は年内予定は〜もう間に合わないだろ
-
- 59
- 2013/11/25(月) 09:01:07
-
>>58
「年内」オープン予定 の看板の
カッコ内がガムテープで抹消訂正されてた。
けどガムテープが薄くて年内の文字が読み取れてしまっている。
おそらく1月になったらガムテープをはがすのではないかw
-
- 60
- 2013/11/25(月) 09:03:18
-
ちなみに現地は現在、更地のまま。
-
- 61
- 2013/11/26(火) 08:23:42
-
>>58 どうやら、まだ出汁の味が決まらないらしい。
-
- 62
- 2013/12/07(土) 10:19:37
-
流鏑馬の話題が出ないなあ
ここを平のもんは見ていないんか
流鏑馬は毛呂より、こっちの方が本来は格式が上だったらしい
(死んだ婆ちゃんによる)
流鏑馬も人が集まらなんでなあ
町も広報がダメだなあ
だいたい、流鏑馬のイメージガールを女子高生にして、ナウいコスチュームでポスターを作るとか発想はないんかなあ
見物人の平均年齢も60代だしなあ
誰かようつべにでもupして売り出してくんしゃい
-
- 63
- 2013/12/07(土) 18:12:37
-
ナウいなんて言葉聞いたのは何年ぶりだろうか(笑)人をあてにしないで自分でアップすればいいじゃないかい
-
- 64
- 2013/12/08(日) 08:22:00
-
西平の人に聞いたが
1週間前の準備から片付まで 何らかの役が付いて来るそうだ
馬を十数年見ていないらしい
客の接待、家の前の違法駐車の対応で てんてこ舞い
「 観覧者として流鏑馬を見てみたい 」
と言っていた
-
- 65
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2013/12/08 09:37:30
-
ツ天ツ閉淞個ウツ(1233ツ)ツ年ツづ可姪伉曽ツ義ツ陳?づ個嘉?臣ツづ個篠オツ篠?つェツ始ツづ淞つスツづ?伝ツつヲツづァツづェツづゥツ猟ャツ鏑ツ馬ツ。
ツ個サツ催敖づ?づ?ツ嘉?臣ツ篠オツ苗ツつェツ陳?心ツづ?づ按づィツ猟ャツ鏑ツ馬ツづーツ陛イツ納ツつオツづ?つ「ツづゥツ。
ツ古δ篠ョツづ可堕・ツづ?づ?行ツづュツづェツづ?つ「ツづゥツ青板渉ュツづ按つ「ツ猟ャツ鏑ツ馬ツづ個づ青づ?づつ。3ツ年ツづ可暗ェツ度ツ行ツづュツづェツづ?つ「ツづゥツ。
笳シ? ツ板仰禿コツ吉ツ神ツ偲?br>
ツ ツ督鳴偲青づ債、ツ凝板鳴セツ天ツ皇6ツ年(537)11ツ個篠、ツ蘇ツ嘉、ツ暗ョツ姪堋づ可づヲツづ?づ?創ツ個堋つウツづェツつスツづ?伝ツつヲツづァツづェツ板仰鳴セツ神ツづ?づヲツづ篠づェツづ?つ「ツつスツ。ツつサツづ個古」ツ、ツ閉スツ暗?ツ篠楪妥」ツ渉可甘コツづ可天ツ妥、ツ宗ツ甘鳴督個陛環院ツづ?づ按づ?つスツ篠慊古オツ篠崢暗ェツ山ツ津?古ャツづ個つスツづ淞、ツ凝淞江ツ債堕(ツ個サツ篠?ツ嘉ェツ個ァツ)ツづ個催「ツ本ツつゥツづァツ禿コツ吉ツ妥・ツ神ツづーツ環ゥツ青ソツ債?「Jツつオツ、ツ板仰禿コツ吉ツ山ツ可、ツ宮ツづ可嘉シツ湘個つオツつスツづ?つ「ツづュツづェツづ?つ「ツづゥツ。ツづ慊つスツ、ツ鳴セツ篠。ツ個ウツ年ツ(1868ツ)11ツ個篠、ツ神ツ閉ァツ閉ェツ猟」ツ療淞づ個布ツ債青づ可づヲツづィツ、ツ催?づ堕板仰禿コツ吉ツ神ツ偲青づ?鳴シツ湘個づーツ嘉シツづ淞、ツ個サツ催敖づ可篠環づ?づ?つ「ツづゥツ。ツ
ツ ツづ慊つスツ、ツ猟ャツ鏑ツ馬ツ(ツ個ァツ指ツ津ィツ鳴ウツ形ツ鳴ッツ堕ュツ閉カツ可サツ催?ツ)ツづ債、3ツ年ツづ?ツ度ツ、1ツ個篠妥ヲ3ツ禿コツ曜ツ禿コツづ可篠キツ行ツ。ツ神ツ楽ツ(ツ督ッツ湘」ツ)ツづ債、1ツ個篠妥ヲ3ツ禿コツ曜ツ禿コツづ債渉ャツ神ツ楽ツ、4ツ個?9ツ禿コツづ債堕セツ々ツ神ツ楽ツ陛イツ奏ツ。
ツ ツ仰ォツ禿?ツづ債、ツ個ァツづ個偲青叢ツづ個杜ツづ可指ツ津ィツつウツづェツづ?つ「ツづ?、ツ神ツ偲青禿シツ古サツづ個偲キツ療ョツ姪ア800ツ年ツづ個篠卍篠敖青卍づ債男ツ青卍渉猟青?ツ本ツつ?ツづィツ、ツ子ツ陛ウツつェツ偲カツつゥツづゥツづ?つ「ツづュツづェツ信ツ凝つつウツづェツづ?つ「ツづゥツ。
ツ ツ神ツ可篠づ?1ツ個篠づ個療。ツ催閉づ可偲カツ与ツつオツづ?つ「ツづゥツ。
-
- 66
- 2013/12/08(日) 09:55:58
-
■ 萩日吉神社
創建 537年
■ 慈光寺
673年慈訓が千手観音を安置し、その後770年道忠が開山となって創建
■ 流鏑馬
天福元(1233)年に木曽義仲の家臣の七氏が始めたと伝えられる流鏑馬。現在でも家臣七苗が中心となり流鏑馬を奉納している。古式に則って行われている数少ない流鏑馬のひとつ。3年に一度行われている。
■ 流鏑馬が比較的最近と感じる不思議な世界。
ワンダーランド ときがわ
-
- 67
- 昼行灯 ◆
- 2013/12/08(日) 14:09:15
-
>>65
翻訳しとくよ
↓
天福元(1233)年に木曽義仲の家臣の七氏が始めたと伝えられる流鏑馬。
現在でも家臣七苗が中心となり流鏑馬を奉納している。
古式に則って行われている数少ない流鏑馬のひとつ。3年に一度行われている。
%・ 萩日吉神社<br>
当社は、欽明天皇6年(537)11月、蘇我稲目によって創建されたと伝えられ萩明神とよばれていた。その後、平安時代初期に天台宗関東別院となった慈光寺一山鎮護のため、近江国(現滋賀県)の坂本から日吉大神を勧請合祀し、萩日吉山王宮に改称したといわれている。また、明治元年(1868)11月、神仏分離令の布告により、再び萩日吉神社と名称を改め、現在に至っている。
また、流鏑馬(県指定無形民俗文化財)は、3年に1度、1月第3日曜日に執行。神楽(同上)は、1月第3日曜日は小神楽、4月29日は太々神楽奉奏。
境内は、県の社叢の杜に指定されていて、神社入口の樹齢約800年の児持杉は男杉女杉2本あり、子宝が授かるといわれ信仰されている。
神猿も1月の例祭に授与している。
-
- 68
- 2013/12/10(火) 06:24:27
-
だったら なんでときがわの ゆるキャラが どうむくん に決まったの?
コンドーム君と勘違いされない?
だったら 日吉君 とか やぶさめ君 (歴史を馬鹿にしてないよ)
役場の 怠慢ですか?
-
- 69
- 2013/12/10(火) 07:46:18
-
決めたのは役場じゃなくて商工会だし、ドームくんは町のゆるキャラじゃなくて堂平天文台のマスコットキャラだし、まだ町のキャラの座は空いてるから、ふなっしーみたいに非公認キャラでやっちゃえばいいし
-
- 70
- 2013/12/12(木) 09:24:48
-
左甚五郎の持つノミは勢いよく彫り進み、二日三日と過ぎていくうちに、太い丸木は馬の頭になり足になり、尾になって行きました。甚五郎は目を入れるときふと荒々しい気持ちになりました。
甚五郎は
「この馬は、気が荒いようだ」
とつぶやきました。
この馬は夜になるとそっと抜け出して付近の畑の作物を荒らしまわりました。
あるときは二里も三里も遠方まで駆けていくこともありました。百姓たちは不思議に思いましたが、まさか、この名馬の仕業とは思いませんでした。しかし幾日かすると誰言うとなく、あの名馬が夜になると姿をあらわすといいました。
そこで百姓たちは相談して、夜になるのを待って二・三人ずつが分かれて、思い思いの方面に行って隠れていました。名馬はそれとは知らずに、その夜ものそりのそりとやってきました。
「やっ、確かにあの馬だ。しかし不思議なことだ・・・」百姓たちはあっけにとられました。
こうしたことがいくたびも続きましたので、百姓たちもおこって、その尾を切ったり、鉄鎖で口元をしっかり縛ったりして、観音堂の上に納めてしまいました。
ー
-
- 71
- 2013/12/14(土) 07:40:01
-
panda-world.ne.jp
毎回長文コピペしてる理由が知りたい
-
- 72
- 2013/12/15(日) 07:26:50
-
江戸時代
その方、お主は毎回コピペをするものじゃなあ。なぜか。わしにその訳を話してくれまいか。
21世紀のときがわ町
私もよく「まちBBS」を読んでいます。たぶん、皆さんと同じように郷土「ときがわ町」が気になるからでしょう。
ところで、あなたは自分の意見を直接に語らわずにコピペをすることが時々あります。
その意味もわからなくはありません。でも、私としてはその真意を知りたいと思うことがあるのです。
お時間のある時で構いません。
一つよろしく。
-
- 73
- 2013/12/15(日) 08:07:33
-
>>71 さんへ
私は地元のものです。
私が小学生の頃は、郷土教育がありました。中学生の頃は、地元出身の社会科教師が授業内で郷土の歴史について熱弁がありました。
しかし、その時は意図がわかりませんでした。
その後、高校時代を経て大学で文化人類学を学びました。その頃より、故郷「ときがわ町」を愛おしく感じるようになりました。
歴史の中で埋もれてしまった町、ときがわ。
でも、駅伝のように襷をつなごうとしようとしている人々。
できれば、コピペでなく文章にしたい自分。でも、コピペで済ませようとする自分。あなた様がどのような人か知るよしもありません。
そんな自分の立ち位置も明らかに知らせないあなた様に断言します。
ここで、私たちは暮らしています。ここで私たちは死にます。先祖代々と同じように。
それでは、あなた様の立ち位置を明らかにしてください。
-
- 74
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2013/12/15 08:15:54
-
ツつスツつソ窶つつ「ツつソ窶つ―ツづョツつソ窶?0ツ【ツ猟ァツ(ツつソツ)ツ暗環置ツ】
ツ板ュツ個セツ・ツ行ツ督ョツつキツづゥツ催崢づ個,ツ全ツ妥個湘ウツ仰オツづ個陳?づ可静ィツづ淞づゥツ暗環置ツ。ツ猟ァツ湘ェツ。ツポツジツシツδ?δ督。
ツ妥・ツ篠ォツ療 ツ妥ヲツ三ツ氾
-
- 75
- 2013/12/15(日) 08:39:10
-
>>73
ここは 匿名匿住所がデフォ
ときがわ愛は理解できるが あまり突っ込まないほうがいいと思うよ
バレちゃうよ。
-
- 76
- 2013/12/15(日) 09:03:55
-
>>75
オジさん
ばれちゃ、なぜいけないの
ばれちゃ、どんな不利益があるの
オジさん、俺に電話してください
0493(67)××××
-
- 77
- 2013/12/15(日) 09:11:24
-
栗○社長くんの会社はボーナスまだなんだって!
-
- 78
- 2013/12/15(日) 13:21:47
-
>>76
絶対に利益は無い
ここは匿名で言いたいことを言う場所なんだよ
それに (67) って 住所氏名知られたいの?
LINEでこじんまりとやっていたほうが良いと思う
-
- 79
- 昼行灯 ◆
- 2013/12/15(日) 14:43:07
-
【まちBBSについて】
>まちBBSは「地域情報」を交換するための「地域情報系掲示板」です。
>地域情報を書いた「人」や、その「書き方」について語る掲示板ではありません。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1291526936/9
どうやら御祭りの事らしいから翻訳したけれど
人に共感とか期待しないでね〜人は人ですよw
-
- 80
- ツ猟伉債ェツづ?つア
- 2013/12/16 00:23:17
-
ツ個ァツ鳴ッツ青ォツづ個話ツづ可づ按づゥツづ?、ツ陳キツ姪ャツ個ァツ人ツづ債猟敖凝シツづ崢つ「ツづ?つ「ツつ、ツつアツづ?づ可づ按づゥツつッツづェツづ?。
ツつアツつアツ「ツづ?つォツつェツづュツ」ツづ個人ツづ債づ?つ、ツづ按づ?つスツづ個つゥツづ按。
ツつスツつセツ、ツ渉堕つ「ツづ?つ「ツづゥツ人ツつェツ十ツ青板鳴シツ、ツ禿?づアツづ?つ「ツづゥツ人ツづ?ツ十ツ青板鳴シツづ個青「ツ界ツづ?づ債つ?ツづゥツ。
ツつセツつゥツづァツ、ツ可。ツづ個揺ツづェツ閉敖づ債堕シツづヲツづィツつ?ツづゥツづヲツづ仰。
ツ篠?つェツつアツつアツづ可参ツ嘉?つオツづ?つ「ツづゥツ猟敖由ツづーツ閉キツつォツつスツつ「ツづ個?
ツづ?つアツつゥツづ?誰ツつゥツづ?知ツづィツ債?つ、ツ。ツ「ツづ?つアツづ可住ツづアツづ?つ「ツづゥツづ個?ツ」ツ「ツづ?つォツつェツづュツ陳ャツづ?づ?知ツづ?づ?つ「ツづ慊つキツ?ツ」ツ「ツつ?ツつ?ツ、ツつアツづ個前ツづ可ドツδ可イツブツづ?行ツづ?つスツづヲツ。ツつスツつオツつゥツ、ツ督、ツ閉?可ョツつウツづアツつェツつ?ツづ?つスツづヲツつ、ツづ按。ツ」
ツつサツづアツづ按禿コツ々ツづ個陳?づ?「ツづ?つォツつェツづュツ湘ョツ陛アツ」ツづ個陛青療伉づ債、ツつアツつアツづ可つ?ツづゥツ。ツつサツつオツづ?、ツ偲?ツ催崢づ可「ツづ?つォツつェツづュツフツァツδ督」ツづーツ嘉淞仰篠禿アツ年ツづ?三ツ十ツ人ツつョツづァツつ「ツづ債堕敖づ「ツつオツつスツ。ツつセツつゥツづァツづ?個セツづ?づ?、ツ古つ人ツづ個友ツ人ツづ可嘉淞つャツづ按つ「ツつッツづェツづ?。
ツづ?つォツつェツづュツ陛サツ個セ
笞ォ? ツづ淞つヲツづ慊つオツつ「
笞ォ? ツづ?つ、ツづ?つ、ツつオツつ「
ツ翻ツ姪ウツ:ツつ?ツづ個人ツづ個人ツ閉ソツづ可づ債つ「ツづつづ?ツ「ツウツδ督ザツδ環つセツ!ツ」ツづ慊つスツ、ツづつづ慊づァツづ按つ「ツつアツづ?づ可古サツづーツ出ツつキツ。ツつ?ツつサツつアツづ個ウツチツづ個づ?ツづアツづ債、ツつ「ツづつづ?ツ古サツつセツつッツづ?、ツ静督任ツづーツづ?づ?つスツつアツづ?づ按づ?づ按つ「ツ。ツづ?つォツづゥツつセツつッツつゥツつゥツづュツづァツづ按つ「ツづ?つュツづェツ。
笳シ? ツつサツづェツづ?づ?ツ、ツ静つ凝ウツづ可可督つュツ仰ゥツづ堕つスツつ「ツ。
ツづ?つォツつェツづュツ、ツづ?つォツつェツづュツ、Noツ1
ツづ?つォツつェツづュツ、ツづ?つォツつェツづュツ、Noツ1
-
- 81
- 昼行灯 ◆
- 2013/12/16(月) 00:49:49
-
>>80 はいはい翻訳ですね〜
↓
県民性の話になると、長野県人は理屈ぽいということになるけれど。
ここ「ときがわ」の人はどうなったのかな。
ただ、書いている人が十数名、読んでいる人も十数名の世界ではある。
だから、横の揺れ幅は他よりあるよね。
私がここに参加している理由を聞きたいの?
どこかで誰かと知り合う。「どこに住んでいるの?」「ときがわ町って知っています?」「ああ、この前にドライブで行ったよ。たしか、豆腐屋さんがあったような。」
そんな日々の中で「ときがわ情報」の片鱗は、ここにある。そして、実際に「ときがわファン」を過去二年で三十人ぐらいは増やした。だからと言って、個人の友人に過ぎないけれど。
ときがわ方言
&ォ? めえましい
&ォ? とうとうしい
翻訳:あの人の人柄にはいつも「ウンザリだ!」また、つまらないことに口を出す。あそこのウチのもんは、いつも口だけで、責任をとったことなどない。できるだけかかわらないでくれ。
%・ それでも、青空に遠く叫びたい。
ときがわ、ときがわ、No1
ときがわ、ときがわ、No1
-
- 82
- 2013/12/16(月) 00:57:03
-
まあいいや
-
- 83
- 2013/12/16(月) 01:15:12
-
p93f01a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
pdf874dce.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
-
- 84
- 2013/12/16(月) 04:18:02
-
長文過ぎてうざいな。
-
- 85
- 2013/12/16(月) 04:44:40
-
>>83
別人ですよ〜〜〜♪
-
- 86
- 都幾っこ
- 2013/12/16(月) 11:11:17
-
12月も半ばになると4年に1度のおじさん達の心にもないスマイル握手合戦の
スタートのようです。町長選挙一騎打ち、議員も12名中6人が交代
するようです。
この時期には皆さん、ときがわ町は私が作ると言って立ち上がるのですが
4年が過ぎるころには音沙汰なし状態、町をあなたが変えてくれるんでしょ?
-
- 87
- 2013/12/24(火) 20:24:26
-
望むのは無理でしょう?
-
- 88
- 2013/12/26(木) 15:47:35
-
町議選にY中さんが出るみたいです
美術館の反対運動中心人物
S原氏と仲良し
こんな人が議員って、、、、、ときがわ終わった、、、、、
-
- 89
- 2013/12/26(木) 19:08:51
-
>>88
なる前からこんな人が・終わったって失礼だ。立候補予定者に対する誹謗中傷に当たる可能性がある。
美術館構想で付和雷同的に賛成に回り、議会と町長との癒着ぶりを見せ付けた10名のほうがよほど役に立ってない。
-
- 90
- 都幾っこ
- 2013/12/26(木) 19:45:22
-
なぜ名指しで終わったと言えるのでしょうか?ホームページに載せてある議事録を
見た事ありますか、つまらない本読むより面白いです。4年間1度も発言が見当
たらない議員、何を言っているかのわからない議員達が現職なんです。
そんな中に立ち上がる新人のやる気のある人を探して応援しましょう。
少しはやる気あるような現職議員は議場を去るようだしどうなる ときがわ町。
今日は町長の報告会が西平で行われたようです気になるね何方か情報ある。
-
- 91
- 2013/12/26(木) 22:43:33
-
>>90
情報はあります
しかし、ここに書けません
-
- 92
- 白くま
- 2013/12/26(木) 22:52:23
-
選挙ネタは選挙スレで
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1374409108/
-
- 93
- 2013/12/26(木) 23:10:04
-
渋谷109
煩悩108
警察110
もうすぐ大晦日
2014 ときがわ
躍進の年となるか
-
- 94
- 2013/12/29(日) 22:08:48
-
美術館はやったほうが良かったよな。馬鹿な反発する奴がいたからときがわの活性化がストップしちまった
アレで反対した奴らは本当にどうしようもない奴らだよ
-
- 95
- 2013/12/30(月) 11:59:43
-
美術館一つで関東平野の山際の片田舎の町が活性化すると
思い込んでる勘違いがいるスレはここですか?
-
- 96
- 2013/12/30(月) 18:39:02
-
美術館?
軽井沢の千住博美術館
総工費10億円
保健センターを改修して
まがいものを展示し
美術館?
-
- 97
- 2013/12/30(月) 19:24:16
-
反対してた人達は他に何をして関東平野の山際の片田舎の町を活性化しようとしているのだろう
議員になってもっと足引っ張ろうとしてるだけなのでは?
地元の芸術家の発信拠点ともなる予定でした
観光客を増やそうとしているわけだから当然需要はあるわけです
-
- 98
- 2013/12/30(月) 20:24:11
-
観光客?
掘っ建て小屋でまがいものを見せて、たくさんのひとが集まるとか?
脳細胞が破裂していまいか
もし、金田某に価値があるなら
他の市町村で手を挙げたはず
残念ながら、いまだNTTドコモ
-
- 99
- 2013/12/30(月) 20:37:49
-
反対の為の反対ですか
そんな感じで反対運動もしていたんだろうな
何を言っても無駄
人の行動なんて批判しようと思えばいくらでも出来ます
-
- 100
- 2013/12/30(月) 21:38:41
-
小学校の学級会レベル
データなき議論は無駄
ただね、ネット上では
あの時の議会議事録は
いまだに読めるよ
あれは本当に
ウマシカすぎる
-
- 101
- 2013/12/30(月) 22:18:17
-
>>98
べつに ソフトバンクiPhoneじゃ無くてもいいじゃない
pandaさん
-
- 102
- 2013/12/30(月) 22:55:47
-
うまどし・流鏑馬・慈光寺観音堂(あばれ馬)
キーは馬です。
パンダは中国産です。
-
- 103
- 2013/12/31(火) 17:43:15
-
夫婦揃って目の色変えて町長批判
情けない情けない
-
- 104
- 2013/12/31(火) 22:15:25
-
民主主義の理念もわからぬか
国政への批判、県政への批判は当然のこと
まして、最も身近な町政へ何も語れずに、税金だけを言われるままに支払う?
どうしようもない
情けないのはだれか
-
- 105
- 2014/01/01(水) 04:53:03
-
人の行動を批判するだけなら幼稚園でもできる。
大変なのは自ら考え行動すること
-
- 106
- 2014/01/01(水) 12:20:16
-
添削
「大切なのは」
現町長の問題点
普通、あんな話にのるか
また、ブレーンがいるのか
役場職員は言いたいことが言えるのか
それにしても、議員連中
別に学歴は問わない
でも、あれはウマシカすぎるだろう
-
- 107
- 2014/01/01(水) 14:34:05
-
あけおめ 2014もたまにオジャマさせていただきます ヨロです
-
- 108
- 2014/01/01(水) 17:47:50
-
だいたい、誤解している人が多すぎないか。
志が真っ当なら、手弁当でも応援するよ。
ここ、ときがわ町は歴史と伝統を重んじる気風の町だ。
その自覚があるのか。
たとえば、萩という町がある。
あちらは、全国区だ。
あちらで、金田某の美術館を保健センターの改修工事をして、開設しようとしたとする
それは、もう笑いもの
たぶん、言い出すものはいまい
ここで、問題
ここのウマシカどもに、その自覚はあるのか
町長歳費・議員歳費を生活費として消費する小人物に、その自覚はあるのか。
歴史と伝統
それは担うものの意志による
おい、Sよ
ちゃんと正座して聞けよ
このページを共有する
おすすめワード