facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 赤いたぬきφ
  • 2013/07/21(日) 21:18:28
各県別の「議員・政治・選挙」について語る総合スレッドです。

国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。

誹謗中傷は逮捕されますよ〜(^-^)


前スレ
☆★【埼玉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497972/



ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/10/24(火) 06:49:31
小選挙区制は死票が多くなるからなあ
4区なんて6割以上の票が死票になっちまった
比例代表制もこんなに党が再編されまくってたら
意味があるんだかないんだか
しょせん自民に有利なように選挙制度は作られてるのでしょうがないけど

今は角さんみたいなちょっと面白くて人情味あふれるおっさんがいなくなったね

どんなんでもちゃんと仕事してくれればいいんだけどさ
なんかパワフルでもっと元気いいやつ出てきてほしいわ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/10/24(火) 08:47:09
今回、希望に飛びつかないで立憲から出れば復活出来た人もいただろうに

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/10/24(火) 08:57:11
ま、選挙前は希望に希望がありそうな気がしたんだろうけどな
あそこまでえだのんが人気出るとは思わなかったんだろうし
リッケンもどこまでも続くかな

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/10/24(火) 09:10:22
戦いは
試合前の
ルールづくりから始まっている

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/10/24(火) 09:17:35
衆院選と同日の春日部市長選
わずか8票差で現職当選

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/10/24(火) 10:00:01
希望に投票する人ってどんな層なの?
当選するためなら今まで訴えてきた信条捨てるような人が政治家としてありだとは思えないんだけど

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/10/24(火) 16:48:44
投票率が低いと組織団体選挙は与党に有利
小選挙区と比例の完全分離型
単純小選挙区制か完全比例代表制
比例復活制ではなく併用制
比例単独若しくは比例復活当選した人間が
党を除名・離党した場合は議員辞職する制度を構築すべき

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/10/24(火) 22:49:32
維新票が希望と維新に分散して共倒れ
民進から左派分離できたのは唯一の成果
それこそが党首がCIAから課されたミッション

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/10/24(火) 23:10:38
相変わらず6区は自民小選挙区で勝てないな
不祥事続きに公設秘書の闇に
あれじゃ投票しないよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/10/25(水) 08:27:20
>>257
ミッション成功の割にはみんな嬉しそうじゃないなw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/10/25(水) 14:57:55
>>257
15区はそうなったね。
自己保身の為にコロコロ鞍替えする奴は支持出来ないね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/10/25(水) 17:21:35
仕事とはそういうもの

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/10/27(金) 00:27:30
>>254
これどうなるんだろう?やっぱり再集計を求めて訴訟になるのかな
8票差なんて、字が下手で読めなかった無効票とかあったら、結果が変わっても不思議じゃないレベルの差のように感じる

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/10/27(金) 08:25:06
>>262
選挙の規定で決まってるんだから読めない字で書いたのは無効票
規定を守れない人の意見は無視されて当然

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/10/29(日) 09:15:59
>>258
あと外国人の参政権や移民に賛成を示してたのもあかん
あとそもそもあの候補の若い頃を知ってる世代がいなくならないと厳しいよね
いまいくら政治に取り組んでてもそこそこ悪目立ちしてたDQNだしなあ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/11/01(水) 17:30:06
上尾市長が不正で捕まりましたが、上尾市民は恥ずかしくないのかな?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/11/01(水) 19:36:07
市長が不正で捕まったからって上尾市民が恥ずかしがる必要ある?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/11/02(木) 06:34:46
君らが選んだ市長だろ?
恥ずかしくないのか?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2017/11/02(木) 10:29:01
それは恥じるべきでしょ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2017/11/02(木) 12:21:39
議会制民主主義の限界が云々

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2017/11/03(金) 03:28:15
>>267
選んでないけど

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2017/11/03(金) 10:01:32
あとでそう言えることってとても大事。
投票はよく考えてしまよう。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2017/11/03(金) 20:34:48
前回の市長選は3人出たけど、そのうち1人選べって言っても
選びようが無かった。しまむら市長には当選して欲しくなかったけど
神聖倶楽部と公○の議員や市内の有力者、業界団体がこぞって応援、
他の落選した2人は強酸と後ろ盾がいない中小企業の経営者だもんなあ。
選挙やる前から結果が分かってるというか。だから投票率も悪い

前回の市議選は議長が無投票に持ち込もうとしてたって聞いた。当選人数
以上に出ようとする人がいたら諦めさせるようにしてたとか。結局30人の
定員のたいして33人立候補したけど

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2017/11/03(金) 23:10:56
投票する人がいないという人間が4万人いたら無効選挙だったけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2017/11/04(土) 08:15:07
もえちゃんが市長選出るならマジで応援するわ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2017/11/08(水) 09:38:48
市議会ライブ中継始まらない

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2017/11/08(水) 10:36:58
ライブ中継見始めたら、すぐに休憩に入っちゃった

市長選に県議の2人が立候補するんじゃないかって噂で聞いたわ。
他にも現職市議の名前を何人か聞いた
立候補するんだったら、県議を辞めなきゃダメだから県議の補選も
同時にやるんじゃないのかな?って。その補選に金策が出るかもだって

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2017/11/08(水) 11:08:48
流行語大賞には
とよまゆのフレーズがノミネートされるんだろうか…

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2017/11/08(水) 17:53:02
鈴木市議が市長選に出馬意向だって
金持ちだから、急な選挙でも対応出来るんだよな
この議員、市長選に出たいんだろうなって前から予想してたけど

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2017/11/09(木) 15:12:46
「ちーがーうーだーろー!」が
流行語トップ30にノミネートされた
なお「この禿ー!」は忖度された模様…

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2017/11/10(金) 05:57:43
昨日NHKのアナウンサーがニュース読みでちーがーうーだーろー!をやってて吹いたわ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2017/11/11(土) 00:34:33
流行語大賞とか、頭おかしいサヨク連中が流行った事にしたい語大賞でしかないのが去年の騒動で知れ渡ったのに、まだ話題にする人いるんだね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2017/12/04(月) 09:17:29
>>231
次期市長は現県会議員議長らしい…
次の統一選挙の県会議員選挙の時は元市長の孫が立候補?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2017/12/04(月) 16:21:36
前市長が亡くなったら
JA職員→県会議員→市長
入れ替わりに 前市長の子供が県会議員へ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2017/12/12(火) 14:17:01
深谷市長選挙
告示日2018年1月21日
投票日2018年1月28日

埼玉県HP内より
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/election-schedule.html

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2017/12/12(火) 19:12:33
深谷市長選挙

立候補予定者

現職市長
元県議会議員
女性市議会議員

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2017/12/22(金) 09:13:57
>>231
市会議員が亡くなったけど補欠選挙するのかしら?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2017/12/22(金) 11:40:31
市議会の場合は欠員が全体の1/6以上になったら補欠選挙が実施される

市議会議員定数が最低なのは北海道の歌志内市の8名

熊谷市は定数30名だから、あと4名死去および辞職しないと補欠選挙は未実施になる

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2017/12/27(水) 05:09:31
春日部の市長選、再集計したら更に差が縮まって5票差ってw
こういうのを見ると、まさに「貴重な一票」だなと思うわ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2017/12/28(木) 15:53:04
>>288
現職側が有利になるように動いてるとしか思えなくて
ドス黒いものを感じる。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2017/12/28(木) 18:37:50
落選者陣営側で
公平正大な開票結果だった。一切の不正は無い。

と発言する人って見た事ねーな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/01/06(土) 16:51:50
深谷は市議補選があるんだ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/01/21(日) 12:05:45
>>291
深谷市長選の選挙公報はいつ頃出るのか?
ちなみに新聞取ってないから、市役所に取りに行く予定です。

ここまで見た
  • 293
  • とじφ
  • 2018/01/21(日) 12:39:25
次スレ立てました。
こちらが終了してから移動をお願いいたします。

☆★【埼玉】議員・政治・選挙 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1516505879/

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/01/22(月) 01:02:03
乙です

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/01/30(火) 22:50:04
ありがとうございます

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/04/19(木) 01:19:45
>>280
マジ?w

ここまで見た
酷いね
どうなってんの?

ここまで見た
>>297
なにが?

ここまで見た
  • 299
  • 利根っ子
  • 2018/07/31(火) 09:37:52
をしまゐ

ここまで見た
  • 300
  • 利根っ子
  • 2018/07/31(火) 16:30:22
☆★【埼玉】議員・政治・選挙 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1516505879/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード