【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part7 [machi](★0)
-
- 73
- 2013/12/15(日) 08:07:33
-
>>71 さんへ
私は地元のものです。
私が小学生の頃は、郷土教育がありました。中学生の頃は、地元出身の社会科教師が授業内で郷土の歴史について熱弁がありました。
しかし、その時は意図がわかりませんでした。
その後、高校時代を経て大学で文化人類学を学びました。その頃より、故郷「ときがわ町」を愛おしく感じるようになりました。
歴史の中で埋もれてしまった町、ときがわ。
でも、駅伝のように襷をつなごうとしようとしている人々。
できれば、コピペでなく文章にしたい自分。でも、コピペで済ませようとする自分。あなた様がどのような人か知るよしもありません。
そんな自分の立ち位置も明らかに知らせないあなた様に断言します。
ここで、私たちは暮らしています。ここで私たちは死にます。先祖代々と同じように。
それでは、あなた様の立ち位置を明らかにしてください。
このページを共有する
おすすめワード