facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 202
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:18:40
マックのドライブスルー、隣家は前のまま?
境界線になんか植えたりしてないの?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:19:58
てかさ、ID真っ赤なのとあぼんばかりだな、このスレ
もう末期なのか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:23:58
>>202
前のまま。ありゃすげー迷惑だと思うよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:27:28
>>204
やっぱし24時間営業だと深夜がイライラの元なのかな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:32:02
境界に木でも植えて目隠ししてやればいいのにな
隣家も何も文句いわないのかな プライベート丸見えだし(見る気ないけど)
あそこなんか一気に何セットドカンと頼むと商品が入ってないときがあったんだよな
家からあそこまで10分くらいかかるから家ついて気付いてもめんどいからそのままムカついて食うけど
一度あることは・・・てのがあるし  笹井の店では一度もなかったのに

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:44:39
日本語になってねぇw

あそこ前にドライブスルーで一気に何セットもドカンと頼んだら商品が入ってないときがあったんだよな
家からあそこまで10分くらいかかるから家ついて気付いてもめんどいからそのままムカついて食うけど
一度あることは・・・なんてのがあるし  笹井の店では一度もなかったのに

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:48:03
>>207
この前、朝ドライブスルーに立ち寄ったら商品出てくるまで
10分くらい待たされたわ。しかも「お待たせしました」のひと言もなし。
まだ従業員が慣れてないんだろうけど、しばらく行く気なくした。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:52:19
深夜帯は客が少ないからポテトの鮮度を保てないから
注文ごとに揚げる感じになるからどうしても時間がかかってしまう事は理解するべきだと思う

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:00:47
>>209
行ったの8時半頃でしたよ。しかもポテトは頼まず、ツナマフィンと
コーヒーだけ。コーヒーも煮詰まった感じで苦くて飲めなかった。

つか「朝」って書いてあるのに「深夜帯」って、何が言いたいの?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:06:12
理解はするけど不信感は消えないので当分は笹井の店舗に行くよ
2年後くらいかな今度行くのは それまでなくならないようにみんなはガンガンいって店員のレベルアップに励んでくれ
ドライブスルーで買ったのが入ってない時の残念感ったらもうなんていうか その場で地団駄踏みたくなるような
子供のハッピーセットのおもちゃすら入ってなかったし


そういや前にR299沿いのかつ丼チェーン店で電話予約してその予約時間に取りに行ったのにできてなかったってのが2回ほどあったな
一回目は店ができたころ 二回目は最近 変わってねぇなあそこは

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:11:58
>>211
品物が入ってないときは電話入れると、デフォルトで持って来てくれるよ。
さすがにそれは悪いので取りに行くけど。マニュアルでそう指示されてるらしい。
マックでバイトしてた友人によれば、その間は仕事をさぼれるので、迷惑とも
言えないらしい。

笹井もできた当初はちょっと「?」だったからなぁ。マックって店自体が成長するのかな(笑)。
鎌倉店は一晩でハンバーガーを200万個売ったというギネス記録を持ってるくらいだし。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:13:44
電話か
そりゃ知らんかった 持ってきてくれるんだ
いいこと聞いた レシートとかもいるのかな サンクス
てか俺もID真っ赤 寝る

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/05/26(土) 01:41:21
マックは店員の確保数がまだ充分じゃない感じがする
15分くらい待った時もあるからね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/05/26(土) 03:23:05
>>151

吾野辺りも良いですよ。
おまけに電車が通っているので通勤には便利です。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/05/26(土) 05:59:48
原市場 おせっかいして とばっちり   杜雄

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/05/26(土) 06:06:22
市役所の、女性職員が書類送検
 http://www.sanspo.com/geino/news/20120526/tro12052605010006-n1.html

ここまで見た
  • 218
  • まちこさん
  • 2012/05/26(土) 07:51:19
文化新聞の「水道メーター」の写真。
ガスメーターじゃないの、これは、という写真が載ってるんだけど。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/05/26(土) 08:22:22
>>217

>営利目的でなく、ボランティアでやっています

ワロタ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/05/26(土) 08:35:29
これって懲戒免職か?公務員のバイト(?)は禁止されてるよね?
てかそれ以前の問題か
でも公務員だと甘いから自主退職とか認めるのかな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/05/26(土) 08:43:46
>>206
目隠しになるような塀は建てちゃいけないみたいな
変な条令なかったっけ、飯能市って

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/05/26(土) 09:08:48
家は2m弱のラティスで周りを囲んでるけどあれは塀にならないかな
せめてマクドナルドが費用もちで植物を境に植えるとか目隠しくらいすればいいのに
あそこは丸見えだしプライバシーの侵害にならないのかな
 
俺が心配する事じゃないけどw大きなお世話だなw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/05/26(土) 09:22:15
逮捕じゃなくて、書類送検。
「これこれこういう事案があって、捜査しました」という書類を
警察が検察に送った段階。検察が起訴するか不起訴とするかで
市の対応または女性の身の処し方がかわってくるのでは。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/05/26(土) 09:31:35
とりあえず市長にご意見を伺おうかな、どう対応するのか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/05/26(土) 09:36:58
そこですね。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/05/26(土) 10:07:51
また美杉台ですか
ついに逮捕者までとは...

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/05/26(土) 10:10:57
どこに美杉台?日高在住だろこの役人

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:18:23
空が面白いな
虹色だ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:23:15
美xxまたアレxxxって書かれるよ。Macもそうだが、書き込みとリンクを良く見てね。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:58:10
>>217
>コピー商品、つまり偽物を超大量に所持していたとして

なんだこの高校生が書いたような文章は。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/05/26(土) 12:02:36
>>222
丸見えもいやだろうけど、ドライブスルーで停車と発進を繰り返すし、
待ってる間もアイドリングするだろうから、排ガスがいやだろうな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/05/26(土) 12:24:16
>>222
見てないのでわからないけど

そこが大家さんとか
そんなことないのかな?

ここまで見た
  • 233
  • STRAKER
  • 2012/05/26(土) 18:35:39
つばめがあちこちで飛び回って、初夏ですね〜

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:12:05
つばめの飛び方ってかっこいいですね〜

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:51:12
つばめは昔から人間に既存して繁殖しているんです
ですが、ここ数年つばめが少なくなった、昔より見掛けなくなったと言われています
その原因の一つは住宅が昔の木材組みではなく新建材が使われ出したからとも言われています
また人間も、その時期からハウスアレルギー問題などで苦しむ人が現れ始めました
つばめが来ない様な現代住宅は人間にも悪い物なんです

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:57:01
家の壁を塗り直したら、燕が運ぶ巣の材料のドロがつかなくなって
結局こなくなってしまいました
それまで毎年来ては巣を作って、こっちの顔を見ても逃げずにいた
ツバメなのにね

ただ、近所の家を見ると壁の塗り直しがまだの家がけっこうあるので
そのどれかに巣を作っているはずです

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/05/26(土) 20:21:19
路地グルメの開催ポスターが貼ってあった。今年は10月の19〜21日開催だそうな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:56:41
テレ東で伊豆ヶ岳出てたんだね。
見ればよかった。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/05/26(土) 23:08:03
昔、東飯能駅のツバメは有名だったね。
雨が上がると、いつも一中のグランド(今の市役所庁舎あたり)と駅を
行き来していた。
子供のころの思い出です。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:01:26
テレビ、子の権現の鉄のわらじとか出てた

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/05/27(日) 08:02:17
そう言えば昔は学校の昇降口にツバメの巣って定番でしたね。
今もいるのかなぁ?
我が家は昨年はキジバトが玄関のすぐ横の木に巣を作っていて
ビックリしました。2羽産まれて、1か月ほどで旅立ちました。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:25:35
>>237 まだ先だな。

ここまで見た
  • 243
  • STRAKER
  • 2012/05/27(日) 20:11:39
スバメの巣、うちにも作って欲しいけれど無理かな〜
ほんと、学校というとどこかにツバメの巣があったもんですよね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/05/28(月) 00:36:09
STRAKERさん、スズメとツバメのハーフになってますよ。

ツバメのヒナって可愛いんだよな〜。
あの黄色いくちばしが特に。

ここまで見た
  • 245
  • STRAKER
  • 2012/05/28(月) 04:23:04
>>244
確かに(^^;)
ほんとにツバメのヒナ、可愛いですよね〜

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/05/28(月) 12:46:09
なんか嫌〜な天気になってきたね。皆さんくれぐれもお気を付けて。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/05/28(月) 13:48:58
ヒョウがすげー。フライパンの中にいるみたいな気分

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/05/28(月) 14:30:59
>>247
ヒョウふった?どこ?うちはふってない(柳町)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/05/28(月) 14:49:59
五月晴れ
あっという間に
ヒョウ変す

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/05/28(月) 15:13:24
うおう、近ぇな(;´Д`)

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:52:49
良純の天気で飯能で雹が降ったってやってたね。
ゴルフ場だったけど、どこだろ?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:58:29
>>251さん
久邇カントリーですよ、
今日は芸能人ゴルフ大会があったから沢山来てたみたいでしたが、午後から中止になったようです。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/05/28(月) 19:23:06
国カントリー、句にカントリー、区にカントリー・・・・・
さすが出てこない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード