facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:17:11
前スレ

【5月病に負けるな!!】★埼玉県飯能市Part134★【平成24年5月】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335956353/

立て直しました


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:44:54
不順な天候に対して“地球が怒ってる”とか言っちゃう人って痛すぎるので止めて頂けます?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:47:11
立て直しかもしれんが立て直しましたはいらんだろw
ま、とりあえず>>1

ツーデーマーチはゴミ袋持参
花摘みした者及びゴミのポイ捨てした者は写真をとりに度と参加させない

位の事してほしいね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:46:56
すみません、少し長文になりますが。先日の新聞に、日本野鳥の会は、生息数の減少が指摘されているツバメに、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質の影響が出ていないかをみる市民参加による全国調査を始めたと出ていましたが、わたしの知っている限り(川寺地区)、飛来に変化ないと思うのですが、皆さまの周りではいかがでしょうか? 
独り言ですが、原発云々のセンテンスを出す前に、越冬地のフィリピンあたりの生息数調査や西日本などの調査するとか他の渡り鳥はどうであるかが先と思いました。(単なる飯能市の自然が好きなオバサンです)

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:53:33
名栗湖の休み処に巣を作ってたな>燕
都内では普通に飛んでるけど

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:36:16
えっとこっちが本スレでOK? あっちは削除依頼出したのかな?

>>1乙です。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:02:48
昔も書いてあったけど、「日本野鳥の会」と飯能市。
創設者、中西語堂は一時期飯能に居住。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/05/19(土) 07:02:58
いよいよツーデーマーチか
今日は庭先から目が離せない
カラーコーンを設置し花の摘み取り厳禁の張り紙を近所中でやってるよ
ほんと迷惑

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/05/19(土) 07:34:52
ツバメ今年もあちこちで見ますよ
数が減っているようにも見えません

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/05/19(土) 08:58:52
昨日は、雷雲通過後の青空の下、買い物ついでに
南高麗・成木地区でお散歩させてもらいましたが、
うちのあたりと同じで、気楽に挨拶を交わし、立ち話。
豊かな人間関係がある、住み心地のよさそうな土地ですね。

今日も抜けるような青空。こいつは最高!
ツーデーマーチへ参加のみなさん、飯能を楽しんでくださいねっ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/05/19(土) 11:26:38
>>8
うちの庭はゴミ捨て場じゃないっつーのに、毎年、当然のようにタバコや空き缶を
ポイ捨てされる上、勝手に花を摘んで行かれる。主催者にクレーム入れてものらり
くらり。去年は注意したら逆ギレされて、「返せばいいんだろう!」と摘んだ花を
投げつけられた。今日、明日と雷雨や雹が降りますように。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:07:28
>>11
車買ったばかりだからヒョウは困る。

ここまで見た
  • 13
  • まちこさん
  • 2012/05/19(土) 14:02:37
市がもしも
「ツーデーマーチで迷惑を被ったことがある方〜」と募ったら、
きっとかなりあるでしょうね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:27:01
そしてツーデーの後始末は清掃デーといいように名前を変え市民をこき使う
やってられねーよ マジで
自分らのごみは自分で持ち帰れっつーの!

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:21:19
国内のウォーキング大会の大元になってる東松山のスリーデーマーチじゃ
参加者がゴミ掃除してるらしいけどな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:27:40
コスプレして歩いている人多いですね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/05/19(土) 17:58:37
今日さすがにリュックしょったジジイババア多かったな
横に広がって通行の邪魔しながら歩いてたよ
俺の友人の私有地まで入り込んでたそうだ
ま、コースを守らず横道入るのは面白いかもしれないけど私有地に勝手に入り込むのはどうかと思うよ 
アメリカ(行ったことないけど)じゃ射殺もんだな
幸い張り紙が効果あったのかうちの近所じゃ今日はゴミ捨ても花摘みもなし
明日はどうなるか

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/05/19(土) 20:34:29
歩きタバコとか花摘みは論外だ。キャンディーの包み、手が滑ってポイか?
仲間で参加しているのが大多数だろうが、横に広がって歩くのもNGだよね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:35:11
私も明日ツーデーに参加します。近隣の皆さんのご迷惑にならないよう
気を付けますね。
って、コースも知らずに申し込んだら・・・我が家のすぐ近くを通るので
ビックリ。全然知りませんでした。
ウォーキング後に役所のお店で一杯やるのが楽しみです。ジュースですが。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:43:35
大阪市職員の入墨が話題になっていますが、飯能市の職員で入墨を入れている人はいるのでしょうか?
私的には公務員の入墨には抵抗があります。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:44:29
>>19

ここまで見た
  • 22
  • しろ
  • 2012/05/19(土) 22:57:37
大阪市職員の入墨が話題になっていますが、飯能市職員で入墨を入れている人はいるのでしょうか?
わたくし的には公務員の入墨には抵抗があります。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:06:36
その質問に答えられる人がいると思うのかな
あと連投には抵抗が(ry

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:13:38
↓ ツーデーマーチ こちらも 
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324612694/l50

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:29:41
ところで、前スレッドの
亡くなったはずのTさんという方に出会ったという話。
その後の顛末は?
興味津津・・・・・

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/05/20(日) 04:50:02
去年のツーデーマーチのステージで歌っていた、
アカペラグループは聞くに耐えないほどの下手さには参った。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/05/20(日) 07:12:25
ウォーキングに1500円て大金じゃないか?
セーフティーユニオンの働きが目立っていたが、あの人たちは非正規だから人件費そんな掛かってないはず。

あれだけの参加人数だから相当の金が生まれていると思う。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:51:59
>>15 運営がしっかりしてるのかな
飯能のは運営がアフォだからこの体たらくなんだろう
参加者にごみ袋でも配ってゴミ拾いウォークくらいやってみろって

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:36:27
花火まで上げんな うるさい

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/05/20(日) 11:44:30
>>29
あの花火ツーデーマーチか。なんで飯能はいちいち花火上げんの?
うるさくて仕方ないんだけど。出初め式とか祭とか運動会とか。

昔は運動会は「天候が怪しいけど、今日は実施しますよ」という
告知の意味だったらしいけど、今じゃ緊急連絡網あるんだしさ。

ここまで見た
  • 31
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:13:25
>>31
理由は?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/05/20(日) 12:15:16
削除依頼出してるので相手にしないで>>32

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/05/20(日) 13:59:45
別にうるさいとは思わんが

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:13:45
住んでる場所が違うからじゃね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/05/20(日) 14:40:55
飯能市内でぶっかけうどんが食べられるお店(たくさんあるとしたら
お勧め)を教えてください。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:46:09
うちの町内は一週間前に掃除。
今日のツーデーマーチは掃除なし。
コースからも外れているし、ゴミもわざわざこっちまで捨てにはこないだろう

のんびりの一日です

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:51:38
ゴミを捨てられて困っている人は

http://nextage.tv/products/detail.php?product_id=50&gclid=CP-GnfmijrACFcIlpAodOWCPog

を使ってみたら?

これにラミネートの簡易ボードで「警告! 監視カメラ作動中。以下もろもろの脅し文句」

とやれば、カメラに映っていて、馬鹿をやる人は少しは減るかと

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/05/20(日) 16:42:40
ところで「とねっこ」とまだついているけど、

>利根川水系の浄水場の水道水から有害物質のホルムアルデヒドが検出

図らずも、ここも利根系列だから飯能・入間の水も危ないかもしれないね!

最初は「なんか違和感ある。ヘンな名前」と思ったけど、利根水系ってことが
勉強できて、今回の事件でもすぐに連想が湧いたから、mineral waterを無事
確保出来ました

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:20:53
こういう人がいざ震災が起こると我先に買占めに走るんだろうな

前回の震災で何にも学んでないね

うちは備蓄しておいてあるけどね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:54:40
>>39
まったくもって利根川系列じゃないですよ
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000002844.html
基本入間川ですね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/05/20(日) 17:56:47
はいはいえらいえらい

別に買い占めちゃいませんけどね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:01:54
マックの包装紙があちこち風で飛んでいるのを見かけます。マックを食う人間の性格が分かりますね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:13:57
http://www.kimkaz.com/kimkaz%20sub%206-Irumagawa.html

名栗が源流とあるなあ
http://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/ryunofuti.html

利根っこって、あんまり関係ないのかなあ 過去スレで関係あるあるの書きこみ
けっこうあったけどさ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:14:56
パニクってんじゃねーよw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:16:13
あ、いやシャレ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/05/20(日) 18:46:19
日食眼鏡ってもう飯能じゃ手に入らないかな?
カインズとビバは完売でした。
今日売っているのを見かけた人がいたら教えてください…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:07:20
板ガラスをいぶして自家製でやれば?

ここまで見た
  • 49
  • まちこさん
  • 2012/05/20(日) 19:07:43
pepeの日だまり山荘は?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/05/20(日) 20:28:47
飯能駅の改札前で大量に売ってたよ
1500円くらいだったかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード