☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 34次会★☆ [machi](★0)
-
- 28
- 2012/01/30(月) 23:27:56
-
八王子から高麗川駅まで通勤で八高線を使わせてもらってます。高麗神社はパ
ワーを感じるいい神社だよね。芳名版をみると、凄い肩書きの人達が参拝して
るし好きな神社です。
-
- 29
- 2012/01/30(月) 23:30:13
-
聖望学園の女の子はかわいいし、雰囲気が良くて通勤の楽しみになってます^^
-
- 30
- 2012/01/31(火) 07:34:09
-
>>28
出世の神様ですから
木を植えた方の名前を見るとかなり有名な政治家の名前が多いですね
-
- 31
- 2012/01/31(火) 09:16:17
-
>>24
私ベイシアでよく買うよ
ただ、閉店間際は売り切れててない事が多い
-
- 32
- 2012/01/31(火) 13:22:57
-
ヤオコーは建て替えもだが駐車場舗装し直してほしい。
-
- 33
- 2012/01/31(火) 16:10:14
-
>>32
移転して欲しいです
もう少し車で出入りしやすい場所に
-
- 34
- 2012/01/31(火) 20:51:50
-
高麗川駅東口が出来たら、道路をヤオコーや図書館とつなげるんじゃない?
-
- 35
- 2012/01/31(火) 21:12:53
-
いつになるのか解らない話だよね
-
- 36
- 2012/01/31(火) 22:20:08
-
確かに噂では聞く話だけど
あんな乗降客数の少ない駅に、そんな無意味な投資する物好きっているの?
-
- 37
- 2012/02/01(水) 07:11:04
-
>>36
都市計画図って言うのは30年位先を見据えて作る
だからそう言う計画はあると思うよ
やれるのかやれないのかは別の話
駅は作ると市町村が7〜8割負担だから現実的には厳しい話
バブルの様な好景気がくれば別だけど
-
- 38
- 2012/02/01(水) 09:00:57
-
30年後は、六割以上が高齢者
-
- 39
- 2012/02/05(日) 13:46:40
-
ヤオコー本当に建て替えするの?
昨日行ったんだけど告知らしきものは見当たらなかったよ。
二階は夕立がひどいと雨漏りしてたし建て替え賛成です。
マック復活か、他にファストフード+休憩スペースの復活希望。
-
- 40
- 2012/02/07(火) 21:55:18
-
飯能と日高の国際興業バスが撤退するということで
2chにバス専用スレを建てたので興味がある方はどうぞ。
【国際興業】飯能・日高地区のバス【イーグル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328610109/
-
- 41
- 2012/02/10(金) 13:44:35
-
許してねごめんちょ
73 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 02:56:45.59 ID:3f8err6J [1/2]
スライム編むのに飽きたので、
今度は彫り彫り。
ってか、住所印頼まれただけだけどw
最近は表面に色のついた消しハン用の消しゴムがあるんだね。
色つけなくていいから楽だ!
https://i.imgur.com/FCbej.jpg
74 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:05:03.32 ID:fFn7mKw4
絵柄とか字の感じすごくかわいいけど、その住所氏名は大丈夫なのか…?
字の雰囲気は地名の上半分で十分伝わるし
数字と名前は完全にぼかしてもいいと思うけど
75 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:30:25.10 ID:DuY7vAcI
>>73
すごく可愛いはんこなんだけど、住所はもっとボカした方がいいと思うよ
自分のだったら別だけど、頼まれものなら尚更気を付けないと…
76 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:37:38.77 ID:3f8err6J [2/2]
忠告ありがとん。
意外と住所や本名って平気だったりします。
でも、人のもんなんで気をつけます。
配慮足りませんでした
-
- 42
- 2012/02/11(土) 11:58:58
-
2chに日高市民のあれこれが書かれている。
本人はあまり反省してないみたい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
-
- 43
- 2012/02/11(土) 13:43:18
-
飯能市が貸切(スクールバス)随意契約+補助金を若干増額で
1年延びる・・・。
-
- 44
- 2012/02/12(日) 00:35:40
-
ツボネコがカフェからレストランに変わってたw
-
- 45
- 2012/02/12(日) 07:11:25
-
>>41
こいついい加減なこと言ってやがる。
個人情報保護法上は完全にアウトなんだが!
どっかのスレで画像を元に住所晒されていたな。苦情来るかも知れないんで覚悟しな。
-
- 46
- 2012/02/12(日) 07:19:28
-
41でなく>>76
の間違えだった。すまん。
ある程度まで個人を特定できた段階で法的には個人情報になるってことだ。
-
- 47
- age
- 2012/02/12(日) 19:18:20
-
情強の皆んなは知っていたかもしれんが
2月13日(月) 13:30〜
日高市議会全員協議会において瓦礫受け入れについて県からの説明があります
場所:議場(日高市役所4階で受付)
-
- 48
- 2012/02/12(日) 22:46:54
-
絶対反対!
-
- 49
- 2012/02/12(日) 23:34:43
-
俺は絶対反対とは言えないけど
-
- 50
- 2012/02/13(月) 18:23:50
-
日高でオススメの美容院はありますか?
やはり皆さん川越や飯能など市外でカットされてるんでしょうか?
-
- 51
- 2012/02/13(月) 20:54:25
-
今NHKでやってたが岩手県の倒壊した瓦礫だってよ。
福島県の瓦礫は放射性物質だらけだから断固反対だが岩手だからかまわねぇよ。
日高とたいして放射線変わらないしさ。
-
- 52
- 2012/02/13(月) 21:45:02
-
岩手ならな。
-
- 53
- 2012/02/13(月) 22:03:09
-
福島中通り・浜通りのがれきは放射性高いから
流石に他県では処分できない
大沢市長も検査結果見てOKなら受け入れと言っていたね
やみくもに「断固反対」とかするなよ
-
- 54
- 2012/02/14(火) 12:06:34
-
少しは世間に貢献しろってこった。
なーんも無い街なんだしさ。
-
- 55
- 2012/02/14(火) 12:27:11
-
日高市民は問題意識のある住人が少ないという気がする
だから川越線も未だにあんな本数少ないのにがまんし続けてるし‥
すんなり瓦礫処理進みそう
-
- 56
- 2012/02/14(火) 12:34:20
-
瓦礫受け入れは構わんが、あんな遠方から運んでくるコストはでかいだろうな。
-
- 57
- 2012/02/14(火) 19:04:50
-
>>55
ガマンもなにも、電車なんか年に一度使うか使わないからどうでもいいんだよ
-
- 58
- 2012/02/14(火) 21:08:03
-
>>55
57の言うとおり
電車使う人が少ないだけ
未だに本数が少ないと言うけど
単線で的場での交換なんだからこれが限界でしょ
どう言う基準なんだか?
-
- 59
- 2012/02/14(火) 22:36:14
-
20年くらい前は今より本数が少なかったが
場所によっては全力加速?してすげえ飛ばしてたな
高麗川から川越までの時間も、今よりかなり短かった気がする。あくまで気がするだけだが。
今はゆったりまったり走っててつまらん
-
- 60
- 2012/02/14(火) 23:39:53
-
多分それは「デーゼルエンジン」だったから、そんな気がしたんだと思う
デーゼルは加速してスピード出ると惰性走りしている
前は5両編成とかもあったしね
-
- 61
- 2012/02/15(水) 00:23:51
-
川越線、電車利用者増えていると思うけどな
笠幡、的場周辺や旭ヶ丘の方なんてあんなに住宅増えたのに
みんな車通勤者なのだろうか?
電車通勤してるけど、川越線が単線なんですごく苦労してるよ
とか言うと引っ越せば?と言われそうだが‥
-
- 62
- 2012/02/15(水) 00:29:28
-
>>61
複線になる事はこの先あり得ないよ
少子高齢化で後10年もしたら利用者が激減すると思う
1時間に1本時代に比べたらマシだよね
我慢して乗ってくれ(笑)
俺も元電車通勤だったけど
-
- 63
- 2012/02/15(水) 08:08:55
-
>>54
-
- 64
- 2012/02/15(水) 22:54:46
-
瓦礫の受け入れするんだ・・・良くその気になったな。
-
- 65
- 2012/02/17(金) 16:31:23
-
皆、非常持ち出し袋に水どれくらい入れてる?
一人×3日×3Lで9L必要と言われてセット購入の袋からリュックに買い替えようかと思うんだが。
-
- 66
- 2012/02/17(金) 20:04:24
-
16時代の電車がなかった時もあったな。
電車も加速が終わったら、ほとんど惰性で動いていますよ。
-
- 67
- 2012/02/17(金) 20:08:45
-
>>61
的場駅周辺の住民は東上線を使ってると思う。
的場駅のそばに住んでるのに霞ヶ関駅までチャリで来てる同僚いるw
-
- 69
- 2012/02/19(日) 15:10:28
-
日高市はいつも震度1か2
壊れてない?
-
- 70
- 2012/02/19(日) 16:07:49
-
日高は地盤が固いから揺れにくいみたい
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf
(PDF注意)
-
- 71
- 2012/02/20(月) 13:03:36
-
ANNニュース
埼玉県で、パラグライダーを操縦していた62歳の男性が畑に墜落し、全身を強く打って死亡しました。
19日午後3時すぎ、埼玉県日高市で、「畑にパラグライダーが墜落した」と付近の住民から通報がありました。
警察が現場に駆けつけたところ、越生町のトラック運転手・岩崎正一さんが全身を強く打ち、意識朦朧(もうろう)の状態で倒れていて、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
岩崎さんは、午前から仲間数人とパラグライダーを楽しもうと待機していて、ほかの人は「強風が吹いてきた」という理由でフライトを控えましたが、午後になって1人でフライトしたということです。
岩崎さんは、15年ほどのパラグライダーの経験があったということです。
-
- 72
- 2012/02/20(月) 16:47:58
-
>>71
御愁傷様、でも自業自得だな。残された家族顧みず阿呆としか言い様がない。
-
- 73
- 2012/02/20(月) 18:31:29
-
自業自得仕方ないね
-
- 74
- 2012/02/25(土) 09:21:26
-
朝ベイシアでロケやってみたいね
-
- 75
- 2012/02/25(土) 16:34:19
-
やってみたら
-
- 76
- 2012/02/25(土) 19:18:51
-
すまん
やっていたみたい、の間違い
-
- 77
- 2012/02/25(土) 19:20:20
-
えらい違いだな
このページを共有する
おすすめワード