facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2012/01/14(土) 00:52:40
大宮駅東口の上に 空中未来都市を造ろう

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/01/14(土) 10:31:24
非常に夢のあるお話ですが、まずは当たり前のインフラ整備を…。
大宮は多額な税金をさいたま市に納めてるので、インフラ整備が遅れるなんて本来許されません。再開発という言葉でこまかされてるのです。

ここまで見た
  • 102
  • スポにゃん
  • 2012/01/14(土) 10:34:21
中仙道沿いの建物の中には、地下ケーブルに対応してない建物もあるんだよな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/01/14(土) 15:42:42
102
それも大宮特に東口のインフラをしなかった事の言い訳だよ。
地中から電線を引き込むのと空中で引き込むのに大きな違いはない。
もちろんお金はかかる話だが、人の多い地域からインフラ整備するのは当たり前。
歩きにくい歩道の理由は電柱と放置自転車。災害時にはこれが理由で二次被害の危険も。放置してきた行政の責任は重い。
再開発の組合ばかり出来ているが、歩道整備や自転車置場作るなんて再開発じゃない。地権者がまとまらないから道路整備できませんなんて許されない。

ここまで見た
  • 104
  • スポにゃん
  • 2012/01/14(土) 18:23:21
言い訳じゃなしに、そういうビルにネットワーク引く事があって、初めてそんな不便なビルがある事を知った
もちろん金をかければ出来る話なんだろうけど、ビルのオーナーは金を掛けたくなかったそうだ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:34:40
>>101
多額な税収があった旧大宮市時代にどうして当たり前のインフラ整備が行なわれず
数十年と変わらぬ街だったのでしょうか?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:39:28
東口再開発の構想が出てから旧大宮市時代に支出された「再開発事業調査費」は十数億円だそうです
当時の十数億円をインフラ整備に使っていたら何が出来たかな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:41:09
あんなところにソープ街あるんだね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:42:42
あんなところに専門学校や普通の民家があるんだね

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:52:35
氷川参道のバラック移動にもずいぶん時間かかったものな。
これと、西口開発でほっと一安心と思ったが。

どんどん東口がみすぼらしく感じるようになった。
慣れってのは怖い。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:52:48
あんなところに牛がいたけどまだいるのかな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:59:44
馬と鹿ならここに…

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/01/14(土) 19:02:37
>>106
その数十億にも及ぶ巨額の税金が消えちゃったんですよね。
大宮東口の地権者には当然YKZも絡んでますから、地権者説得資金が
見事に南銀に跋扈する闇世界へ旧大宮市の税金が回ってしまった訳です。

旧大宮市時代に多額の税金が闇世界に消え、しかも旧大宮市がそこまでしても
再開発が全く纏まらなかった大宮東口地区の問題は浦和云々以前の問題です。

浦和エリアでの再開発事業先行も、大宮エリアでの話が纏まらず手が付けられなかった
当時の現状も多少は理解するべきかと思います。

逆に、浦和先行に対する反発や焦りを大宮東口地権者が抱いてくれれば
今後大宮東口再開発への道筋が見えて来るのではと期待しています。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/01/14(土) 19:21:50
>105
再開発にこだわった大宮市の行政と自己の利益ばかり考えた地権者の責任だろうね。大宮は再開発せずとも人を呼び込める力がある。金かけずとも税収稼げた。
でも再開発とインフラ整備は違う。
町作りについては地権者の考えもあるだろう。だから再開発については様々な準備委員会で将来の大宮を考えれば良いと思う。
でもインフラ整備は行政主導で進めなきゃならない。そこを大宮時代も含めて行政は勘違いする。再開発が進まないから地権者にまとまりがないから道路整備ができませんじゃ話なならない。そこは都市計画に基づいて進めなきゃならない。

大宮の再開発の遅れを浦和のせいにするのは間違い。でも大宮のインフラ整備が遅れているのに他地区に再開発でお金をかけるのはおかしい。大宮は多額の税収を納めてる。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/01/14(土) 20:41:16
浦和区民も買い物で大宮に多額の金を落としている

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/01/14(土) 21:13:49
>>112
そうだね。浦和区民だけじゃなく、他市や他県の人も大宮に来てお金を落としている。
ただインフラ整備は他の地区の人間がお金おとしてるとか関係ない。
インフラ整備は行政の義務。でも再開発は義務ではない。
義務を果たさず、他地区の再開発を進めるのはおかしいでしょ。
むしろ多くの人が訪れれば、歩道の痛みも激しいし、環境美化や風紀にもお金をかけなきゃならない。
さいたま市の中における大宮の税収は多大。もちろんその税金には浦和区民が納めたものもあるだろう。だからといって大宮のインフラ整備が遅れているのに、他区の再開発を進めるのはおかしい。税金が余る程あるなら別だけどね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/01/14(土) 21:15:48
115は114へでした。すいません。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/01/14(土) 21:20:34
まとめると
浦和は大宮に嫉妬するが
アルディージャはレッズに嫉妬すると

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/01/14(土) 21:40:15
まとめると
大宮東口の再開発が完了するまで他区の再開発は禁止

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/01/14(土) 22:28:43
>>118
再開発じゃなく、インフラ整備ね。
ついでに人形や盆栽も後回し。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/01/14(土) 23:56:40
>>114
逆に俺なんかは今は浦和パー子とかに映画観に行ってるんだけど

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/01/15(日) 00:14:33
浦和パー子は案外良いね
映画館もいいし

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/01/15(日) 00:35:35
>>112
同意です。
旧大宮市の行政と893が絡む強欲な地権者が全ての根源ですね。
>>113
大方言いたいことはわかるんだが…
地権者が同意しないわけだから、道路拡幅などインフラ整備も中々難しいのではと思う。
それに、再開発事業と一体化しながらスムーズにインフラ整備も可能な地区があるならば
そっちを優先して着手するのは普通の判断だと思うので…
浦和駅周辺の方が着手可能だったので、まとまらない大宮駅周辺よりも先に市の整備費を投入し
大宮駅周辺がまとまればそっちも順次進めましょうって事だったんでしょう。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/01/15(日) 01:23:12
インフラ整備はすぐにでも出来るだろうけど
再開発は話がまとまってから着手まで時間かかるよな?

10年後も東口が何も変わっていないと考えると恐ろしい…
というか10年後も全然変わってなさそう(笑)

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/01/15(日) 01:35:12
今日ふと高島屋の交差点付近から東口の駅舎眺めて思ったんだが、
もしあそこから見える駅舎が立派だったら…
と思って立派なの想像したらそれなりの街に見えてきた(笑)

景観ってやっぱ大事よ。
郊外で大宮駅は横浜駅の次点ぐらいに
商業的に引き込めるスペックを持ち合わせてるんだから、
景観やインフラで損してるのはもったいないなぁと思った。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/01/15(日) 01:37:32
>>122
まさに市長が大宮の再開発が進まない言い訳する時の言葉そのものですね。
道路拡張できないなら余計に地中電線化を早く進めないと駄目なんじゃないのかな。道が広げられないなら余計に放置自転車対策しなきゃいけないんじゃないのかな。放置自転車対策要員増やす前に自転車置場増やすべきでしょ。
地権者に関係なくできる事なんていくらでもある。南銀の環境美化でも良いよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/01/15(日) 08:06:29
でもやるなら浦和みたいに中途半端じゃなく派手にやってほしい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/01/15(日) 08:14:48
0038メートルの超高層ビルを

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/01/15(日) 10:23:33
大宮より北には大宮駅以上の規模の駅がないのに
駅前がこれじゃ笑うわな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/01/15(日) 10:30:13
まぁ、、周辺の工場だ貨物だを含めればそうだね。

大宮駅ってほんと便利なんだよな…どこにでも行きやすい。
東北縦貫線、はやくできないかなぁ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/01/15(日) 12:11:30
大宮が埼玉一の商業都市であることは
事実だけど、大宮に買い物に来る人って
どこから来るのだろう
やっぱり県北だよね
県南の人は東京行くよね
そこが大宮の弱点だと思う

仙台とか福岡とか
東北、九州中から買い物客が集まる
人口だと埼玉県の圧勝なのに

ここまで見た
  • 131
  • スポにゃん
  • 2012/01/15(日) 14:01:00
周辺住人じゃね?
ちょっと離れた人は車でイオンとか行っちゃうんじゃね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/01/15(日) 14:16:21
いや?浦和・川口らへんの人も大宮遊びに来たりするよ。

横浜や大宮、千葉にも共通する問題だな。
地方都市と違って郊外型都市である以上ね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/01/15(日) 14:36:51
問題なの?



ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/01/15(日) 15:21:53
県南の人だって新都心へ行くついでに大宮に寄りますよ

ここまで見た
大宮東口の再開発については、土地の権利関係などが複雑な上、
利害関係者の思惑がバラバラで進みようがなかった。
で、言い方は悪いけど、そういった状況を上手く利用して、前の
市長さんを始めとする浦和勢が、浦和の再開発に金をつぎ込むこ
とができた訳。
もっとも、それで尻に火が付いた大宮も、最近になって中央デパ
ートの周辺とか道路とか、ようやくやり始めたから、まあ、よか
ったんじゃないの。市長変わったのもあるかもだが。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/01/15(日) 16:26:44
浦和の再開発は合併以前の、国が絡んだ県の事業で、
国からのまちづくり交付金、県から政令市に移譲された資金、
そして市からの支出の三つ巴で行なっている事業です

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/01/15(日) 18:30:33
浦和の再開発だって、市から支出されている訳だし。
まあ、合併以前から進めていたのは確かだけど、大幅に進捗
したのは、合併してから。実際問題、旧大宮市の資金もつぎ
込まれている。
まあ、浦和の方が先に着手しやすかったってことは確かだし、
それ自体はいつかやらなきゃいけない事業ではあったが、今後
は大宮の開発も進めんと、浦和支配という批判は止まないだろ
うね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/01/15(日) 18:51:57
>>134
問題だよカッコ笑い

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/01/15(日) 18:57:34
>>133
そりゃ問題だよ。
埼玉県民が消費を県内で済まそうと意識的に思っていたら、
それなりの規模の街があちこちに出来てるだろ。
その分、都内の街はここまで発展していないだろうけど。
パイは決まっている。埼玉はその奪い合いで東京にぼろ負けしている。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/01/15(日) 19:14:55
政治の話はほかでやろうぜ

マジでクソつまらん

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/01/15(日) 19:49:35
>>135-137
流れとしては
「浦和周辺=着手可能、大宮周辺=地権者交渉まとまらず」
↓↓↓↓
とりあえず着手可能な浦和周辺を先行して、大宮もまとまり次第順次進めましょう
↓↓↓↓
「浦和優先」との反発心と焦りから大宮周辺でもまとまりだす
↓↓↓↓
浦和再開発事業完工間近、大宮再開発事業本格始動へ

実際問題としては市の財政面でも両方同時整備は難しかったってのも有るし
大宮周辺地権者が強欲過ぎて進まなかったってのも有るし
どっちにしても当時の状況はそうせざるを得なかったんでしょう。

そして予定通り大宮周辺で地権者を中心に「焦り」が出てようやく話が進むように成った。
良い悪いは別にして、「浦和」効果の側面は有ると思う。
取り敢えずは、今大宮周辺も再開発が西口を中心に進み始めているのは良い事です。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/01/15(日) 20:46:31
合併直後は明らかに浦和優先ってのはあったでしょう。
まあ、旧浦和と旧大宮の市長同士が戦って、旧浦和市長が勝った
訳だから、無理もないんだけどね。
その後、地域偏重批判があって、大宮の周辺部(北区とか西区)
で事業をやり始めたけど、結局批判は収まらず、市長交代。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/01/15(日) 20:59:06
優先も何も
昭和60年に浦和駅東口再開発構想策定
昭和63年に再開発協議会発足
平成6年の段階で国から補助金取りこんで土地買収を始めて
20年以上掛けて今やっとここまできたんだよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:30:27
もっとも駅の高架化は最初の構想には無かっただろうけどね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:50:25
そもそも再開発と町作りとインフラ整備を一緒にしてるからさいたま市は駄目なんだよ。
多額の税金を使用して再開発するなら、将来税収を増やせる開発じゃないと駄目。
さいたま市の多くの再開発は公共施設を駅前に作り、駅周辺にマンションを建てまくるもの。武蔵浦和なんか良い例。もちろんこれによって道路整備も進み地価も上がり、人も増える。でもほとんどはさいたま市に住んでる人のマンション買い換えで、県外から引っ越してくる程の魅力はない。儲かるのはマンションデベロッパーばかり。
再開発は企業が誘致できる、もしくは県内じゃなく県外、都心から人を呼び込めるものじゃないと。ただどんな町でも町作りやインフラ整備は必要。その町の規模や実情にあった町作りやインフラ整備はしなくてはならない。大宮、特に東口は放置されている。さいたま市は税金泥棒だね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/01/15(日) 23:42:39
オフィス需要は東京都心回帰だからなかなか難しそうかも…

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/01/15(日) 23:53:17
>>143
うん、だから前市長は、浦和時代から手がけてきた浦和駅再開発
進めた。ただ、政令市になって、大宮や与野の税金もつぎ込むこ
とができたので、駅の高架化なんかも実現した。
一方、浦和偏重という批判に対しては、盆栽会館だの人形会館だ
のといった箱物作って対応しようとした。
でも、大宮の東口再開発とか岩槻の地下鉄延伸とか、肝心要の事
業については、口ではやるといいつつ、まるで進展しなかったの
で、結局負けちゃった訳。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/01/16(月) 00:00:47
ま、浦和は駅高架化と周辺再開発したらそれで終了でしょ
大宮の出番はこれからだ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/01/16(月) 00:03:49
口ではやるといいつつまるで進展させなかったのは旧大宮市で、
調査費だけで十数億円も闇に消えている惨状をみて
さいたま市長は東口再開発計画を中止したの

ところで新都心につぎ込まれた税金には何も言わないの?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/01/16(月) 00:07:54
老朽化した市役所を建て替えるために積み立ててきた資金を
新都心のほこすぎ橋に流用しちゃった旧大宮市には苦情はないの??

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード