facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/10/28(金) 17:54:18
埼玉県 せんげん台 その21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308814974/

前スレで要望のあったスレタイを変更を、
特に反対意見が無いので変更しました。

個人的には、「越谷」でも、「春日部」でも、「せんげん台」でも
検索に引っかかるようになるので良かったと思います。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/28(金) 21:12:03
トンスルってうまいの?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/28(金) 21:25:47
>>1

タウンワークの求人情報によると
越谷北病院向かいに建設中の
ローソン"越谷千間台西店"は11月25日(金)開店とのこと。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/10/29(土) 00:39:57
>>1 乙です

病院の向かいにコンビニか・・・入院患者にはよさげだな〜
つかあの病院、かな〜り前(7年位?)に行ったきりだけど
受付が書類みたいな紙だらけで、病院らしからぬ乱雑さだったな
その後変わったかな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/10/29(土) 00:48:58
今さっき野田橋で大掛かりな検問に合いました。
何かあったのですか?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/10/29(土) 23:35:24
飲酒検問じゃなくて?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/10/30(日) 19:04:36
外で打ち上げ花火の音する。
大学のほうかな??

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/10/30(日) 19:16:40
県立大学の花火

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/10/30(日) 19:20:59

http://www.spu.ac.jp/view.rbz?nd=263&ik=1&pnp=226&pnp=263&cd=1226

埼玉県立大学の学園祭「清透祭」を今年も開催します。
日時 10月29日(土)・30日(日)
  10:00〜19:00(30日は19:00から花火を打ち上げ予定)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/11/01(火) 21:22:37
ケンタッキーのクリスマス予約が始まったね。
さっき、帰りにポスターで見ました。
今年も早かったな…

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/11/01(火) 22:41:31
博文堂 CDコーナーなくなってファンシーグッズ?のコーナーなったみたいですね(まだ電車の窓から見ただけですが・・・)
本業の本屋のコーナーを拡大すれば良かったのにと感じます
各所の本屋の末路みたいに迷走でなければいいのですが東武ブックスに押されてるのでしょうか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/11/01(火) 23:06:12
今夜はやけにキナ臭いな。
臭すぎて具合悪くなりそう。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/11/02(水) 11:00:27
>>12
埼玉県の条例で、適正な焼却炉を使用しない焼却や、
野外焼却(野焼き)は原則禁止なんだけど
この時期の千間台周辺は空気がきな臭いよね。

悪いことに今年は草木に放射性物質が浸透してるから、
それらを燃やすと放射性セシウムやらが空中に放出されて
それを空気と一緒に吸い込むことになるとか…

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/11/02(水) 20:54:14
野焼きや刈り取った草を焼却すると、
放射性セシウムは燃やされた草から出る煙に吸着し、
若干空中を飛び交うことになります。
よって、焼却によって飛散する危険性は否定できません。

経口摂取(食べる事)による内部被曝より、
吸入摂取(吸気する事)による内部被曝の方が
数倍から数十倍、危険性が高いからです。

同様に放射性ストロンチウムも、焼却では気化しません。
放射性セシウムと放射性ストロンチウムは
灰に濃縮されていることになります。
よって、灰の取り扱いを十分に注意しなければなりません。
舞い上がった灰を吸い込まないようにマスクを着用しましょう。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/11/03(木) 14:21:12
mjd?
学校や田んぼの周りをぐるぐる走ってる千中生ヤバイじゃん。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/11/03(木) 20:09:36
この辺りで画材を買うならどこがいいのかな?

特に油絵の具が置いてある所を教えてくださいm(_ _)m

KOWADOではホルベインしかないし
最近スペース減って油絵具関係のものがさらになくなってしまいました

クサカベの油絵の具、油絵具関係のものを扱っている画材屋さんを探してます

アクリルなど問わず画材が安く買える画材屋さんも知っていればお願いします

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/11/03(木) 23:01:13
>>16
幸手のジョイフル本田w

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/11/03(木) 23:52:18
この辺じゃ確かに、ジョイ本ぐらいですねー
と言うか、ネット通販じゃダメなの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/11/04(金) 17:14:01
都内出た方が速いかも

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/11/05(土) 02:38:53
大宮のロフトは?
そこまで専門的な品ぞろえじゃないのかな。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/11/05(土) 03:18:47
>>11
書店は本売ってもあんまり儲からないからね
再販指定で仕入れ値も売値も決まってるから利幅が限られてるし
取次に勝手に商品構成を決められて自分で売りたい本もろくに選べない
まあ売れなくても版元に返品できるリスク軽減制度があるから
(だから返品できるブツを万引きされるのは非常にキツイ打撃になる)
本質的には棚貸し業でしかない書店って業態が存続してるんだけど

その点文房具とか雑貨は仕入れも問屋と交渉すれば変えられるし
売値も決められる、リスクも背負うけど利幅は本売るより大きい
ファンシーグッズ売り場みたいにしたなら、まともに商売しようとしてるってことだよ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:45:19
せんげん台東口のソフトバンクでiPhone買った人いるかな?予約してどれくらいで手に入りました?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/11/07(月) 01:58:33
>>25
我が家に2台ありますが、
10/7予約→10/17ゲット
10/16予約→11/5ゲットでした。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/11/07(月) 19:59:23
■(仮称)カスミ武里店 (大規模小売店舗立地法届出資料より)
所在地 春日部市大枝2-9 武里団地内2街区
所在地図 http://g.co/maps/re2p6
大規模小売店舗の新設をする日 平成24年5月3日 
建物 地上2階建
店舗面積合計 3,539?
駐車場 195台(平面) ※従業員兼臨時駐車場49台含む
駐輪場 392台
営業時間 午前9時〜翌午前0時
駐車場開錠時間 午前8時30分〜翌午前0時30分

■1階
<物販>
テナント? 838.39? (ドラッグストア?) 
テナント? 132.30?
テナント? *99.84?
1F平面図
http://www52.atwiki.jp/scdata?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=1f_heimen.jpg

■2階
<物販>
カスミ店舗 2,365?
http://www52.atwiki.jp/scdata?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=2f_heimen.jpg

■立面図
http://www52.atwiki.jp/scdata?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=ritsumen.jpg

■求積図
http://www52.atwiki.jp/scdata?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=kyuseki.jpg

届出資料
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/462714.pdf

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/11/07(月) 20:01:07
2009年11月のセブンタウンせんげん台以来、2年半振りの大型スーパーの新設です。

武里団地内に開店ということで、せんげん台東口住民の方には
ちょっと遠いかも知れませんが、地域ネタなのでカキコします。

セブンタウンせんげん台と比較してみましょう。

■敷地面積
(仮称)カスミ武里店    約10,000?
セブンタウンせんげん台 約10,514?

ほぼ同じ土地面積ですね。

■建物
(仮称)カスミ武里店    地上2階建て
セブンタウンせんげん台 屋上駐車場地上2階建て

2階建てなのは同じものの、屋上駐車場は無く
1階の平面駐車場のみの様で、雨の日などに便利な屋根付き駐車場です。
ただ、全面的に屋根付きではなく、建物の下部だけです。
カスミに入るには、1階の入口からエスカレーターやエレベーターで2階に上がるようです。
幹線道路沿いの家電量販店などに多い、建物スタイルですね。

■延床面積(売場)
(仮称)カスミ武里店    *3,539?
セブンタウンせんげん台 10,391?

1階が駐車場の為、1/3程度の大きさしかないようです。

■駐車場/駐輪場台数
(仮称)カスミ武里店    195/392台
セブンタウンせんげん台 226/546台

■テナント数
(仮称)カスミ武里店    4店舗(カスミ含む)
セブンタウンせんげん台 18店舗(ザ・プライス含む)

全然違いますね・・・
図面を見ると、1階のテナント?に「ドラッグ」と記載されているので、
おそらくドラッグストアが出店されるものと思われます。
カスミは、イオングループですのでハピコム加盟の「ツルハドラッグ」、「くすりの福太郎」
「ウェルシア」あたりが有力と思われます。

テナント?、テナント?は100?前後と、コンビニ店舗規模です。
まさか、イオングループのミニストップが?(笑)
テナント予定地には、現在春日部警察署武里交番がありますが、
図面から推察するに移転するようですね。(武里団地北側の五差路に移転という噂も・・・)
イオングループからかけ離れた、別の企業か地元店舗がいいですね。
(つづく)

ハピコム(旧イオン・ウエルシア・ストアーズ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%94%E3%82%B3%E3%83%A0

セブンタウンせんげん台ニュースリリース(PDF)
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/20091007_01.pdf

ここまで見た
  • 29
  • 27
  • 2011/11/07(月) 20:02:16
(つづき)
カスミの取扱商品は、次のようです。(春日部藤塚店の例)
●取扱商品
食品、日用品、インストアベーカリー、酒、オーガニック商品、地域商品
●取扱サービス
純水21、氷サービス、クリーニング、証明写真、郵便ポスト、
リサイクルボックス(ペットボトル・トレー・アルミ缶・牛乳パック・透明容器)

ごく普通のスーパーですね。
2005年に東武ストア武里店が無くなって7年経ち、やっと出来るわけですから
ホントに普通でいいと思います(笑)

武里団地周辺には、元々スーパーが多いですから、健常者は不便はなかったはずです。
しかし、自転車に乗れない人や足腰の悪い高齢者等は、健常者が何でもない距離を
苦痛に感じるものです。
このお店ができることで、今問題になっている「買い物難民問題」が解消されることを願います。

■駐車場運用
一階平面図を見ると、駐車場の出入口が2ヶ所設けられています。
南側道路(武里団地4街区向き)と西側道路(バス通り)

現在、南側道路は交通量は多くないようですが、開店後は増えてきそうですね。
西側道路は、それなりに交通量もあり、また信号機が近いことから、オープンセール時は
渋滞するかも知れません。止められないクルマが路上駐車することも考えられ、懸念されます。
また、武里幼稚園や、武里南小学校も至近にあり、武里団地住民に高齢者が多いことから、
交通事故などがちょっと心配ですね。
交通誘導員を常時配置する等、いろいろ配慮して貰いたいものです。

1階平面図
http://www52.atwiki.jp/scdata?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=1f_heimen.jpg

■営業時間
(仮称)カスミ武里店    9:00〜24:00(届出資料)
セブンタウンせんげん台 9:00〜21:00(ザ・プライスせんげん台店)

近隣のカスミ春日部藤塚店を見ると、月〜金曜日:10:00〜24:00
土日祝日:9:30〜24:00となっていることから、夜24時までは営業しそうです。
イオンせんげん台店が23時までですから、仕事が遅い人や、夜型生活の人は便利になりますね。
ただ、24時までやるとなると、先ほど予想した「ミニストップ」出店は、意味がなくなる気がします。

長々と失礼しました。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/11/08(火) 00:50:05
>>27-29
お疲れー

>>28
>■延床面積(売場)
>(仮称)カスミ武里店    *3,539?
>セブンタウンせんげん台 10,391?

しかしセブンタウンの1/3って・・・

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/08(火) 18:54:57
大道のほうにできるカスミにはシマムラが併設されるみたいだけど武里には入らないのかなぁ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/08(火) 18:58:14
カスミ武里って武里団地駅の近くに出来るのかな?
だとしたらせんげん台駅前にある食鮮と、どっちに人が集まるかな?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/08(火) 21:32:07
>>33
せんげん台と武里の間くらいですよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/11/08(火) 21:45:28
意外と近いのね
出来たら利用してみようかなぁ
食鮮も凄くいいけど店内の狭さがネックなんだよね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/11/09(水) 01:37:59
>>33
武里団地駅って…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/11/09(水) 11:05:27
>>36
間違いです
気にしないで

ここまで見た
  • 38
  • 27
  • 2011/11/13(日) 22:36:00
>>33
場所を理解されていないんですね。

正確にはここです。(グーグルマップリンク)
http://g.co/maps/re2p6

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/11/20(日) 12:54:42
県立大のよく事故の起きる五叉路交差点、いよいよ信号できそうだね
裏に抜けるほうの道、拡張してるし

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:14:01
朝、車でせんげん台西口方面から東口方面に行くには
北側の踏切と南側の陸橋ではどちらが早いでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/11/23(水) 10:59:41
朝だったら、開かずの踏切になりそうだと思うから
陸橋が早いのかな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/11/23(水) 20:24:55
SVの側、武里団地横の踏切が閉まりっぱらしで警察が来て迂回誘導してる。せんげん台信号故障の影響で下りが数珠になってるみたいだ。未だにせんげん台駅四番線は使用不可で明日朝に影響出なきゃいいけどな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/11/26(土) 15:19:33
犬の散歩をしていたら、片耳にイヤホンをして誰かと通信しながらウロウロしてる30代くらいの男性を
何人か見かけたのですが、サバイバルゲームか何かですか?みなさんちょっとオタクっぽくて怖かったです。
まさか警察の人じゃないよね。(^^;)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/11/29(火) 21:21:29
>>44
どこであったのですか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/11/30(水) 17:45:51
>>45
加藤石油やカワチあたりです。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:10:52
きょうフジテレビスーパーニュースでセブンタウンが特集されてたな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/12/02(金) 11:11:22
駅前やセブンタウン、一般宅などイルミネーションが増えて嬉しい。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/12/05(月) 07:55:09
パトカー?なんかサイレンがすごくない?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/12/06(火) 12:42:06
最近せんげん台に引っ越して来たのですが、比較的評判の良い歯医者さんはないでしょうか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/12/06(火) 14:33:14
カワチの近くにあるオーラル歯科がお気に入り
受付はそっけない気がするけど

せんげん台は歯医者いっぱいあるから迷うよね
いいトコ見つかると良いね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/12/06(火) 16:52:06
「明治ステップ」からセシウム…無償交換へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111206-OYT1T00861.htm

「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ
http://www.meiji.co.jp/notice/2011/detail/20111206.html

1.お取り替え対象製品
製品名 「明治ステップ(850g缶)」
賞味期限 賞味期限が2012年10月の製品

「2012.10.03」「2012.10.04」「2012.10.05」
「2012.10.06」「2012.10.21」「2012.10.22」
「2012.10.23」「2012.10.24」
製造者 株式会社 明治 埼玉工場(春日部市)
販売地域 全国

2.対象製品のご送付先
株式会社 明治 埼玉工場
〒344-0057 埼玉県春日部市南栄町1?5
お問い合わせ先 0120-077-369
※後日、新たな同製品をお送りさせていただきますので、上記送付先まで着払いにてお送りください。
対象製品のご送付にあたりましては、お客様のお名前、郵便番号、ご住所、電話番号をお書き添えいただきますようお願い申し上げます。
※お客様からご連絡いただきました個人情報は本件の目的以外には一切使用いたしません。

3.お問い合わせ先
株式会社 明治 お客様相談センター
フリーダイヤル 0120-077-369
受付時間:平日午前9時〜午後5時まで
なお、12月18日までは、土日も含め受付させていただきます。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/12/06(火) 18:24:57
オーラル歯科は先生の腕が確かだから安心して通えると思う

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/12/06(火) 22:45:50
>>51 >>53
ご紹介ありがとうございます!
調べて行ってみようかと思います

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/12/07(水) 21:22:54
ローソンいいね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/12/08(木) 01:34:24
久喜でもナイフ男出たらしい…
一応気をつけよう

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:07:05
>>56
その手のやつは分かる範囲で詳細お願い致します。(知っていたら)
やはり警戒はしときたいので。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/12/09(金) 14:52:26
近隣地域で起きてる通り魔はこんな感じだよ。

2日午後:千葉県柏市−小4女子・小2男子が刃物男を目撃ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111204/crm11120408230001-n1.htm
6日午前:茨城県八千代町−中1男子が刃物男に追いかけられるttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111206/ibr11120618560007-n1.htm
7日午前:埼玉県久喜市−中2女子が刃物を見せられるttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/crm11120814010018-n1.htm
7日午前:千葉県柏市−女子大生が刃物男に腹部を刺されるttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111207/crm11120711540013-n1.htm
7日午後:埼玉県白岡町−小6男子が刃物男に追いかけられるttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/crm11120814010018-n1.htm
8日午前:茨城県下妻市−中1女子が刃物を見せられるttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/crm11120812070011-n1.htm
8日午前:東京都青梅市−中1男子が刃物男に切りつけられる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111208/crm11120811100007-n1.htm

茨城の記事に3日連続とあるけど、2日目のは狂言だったらしいので実際には2件。
三郷の模倣犯なんだろうけど、
柏のは実際に刺されてるし、現場も野田線新柏駅の近くだそうだから、
埼玉の他の事件とも無関係では無いと思う。
ほとんどが朝の登校時間に起きてるので、お子さんは絶対に一人にしないで。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/12/09(金) 18:02:49
>>58に追加。

8日午後:埼玉県白岡町−中学生が刃物男に後をつけられるttp://www.city.kuki.lg.jp/section/kurashianzen/news/hushinsya.html

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/12/09(金) 20:43:10
>>58、59
スペシャルサンクス

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/12/10(土) 10:46:18
西せんげん台は高級住宅地

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/12/10(土) 16:35:26
ただし30年前は沼地。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/12/10(土) 21:27:11
カワチの向かいにある「わくわく」って何の跡地ですか?
何かのお店だったのですか?気になります。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:18:19
せんげん台東口のなか卯。
冬季限定の「鶏塩うどん」が12月15(木)から再開のようです。
前回ハマったので今から非常に楽しみです。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:39:49
>>64
ほんの少しの間ですが、駄菓子屋さんみたいな感じのお店でしたよ
すぐに潰れましたが

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/12/11(日) 20:40:41

間違いました
>>63の方への返事です

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/12/11(日) 23:14:53
>>65
>>66
ありがとうございます。駄菓子屋さんだったとは!
建物が傷んで廃墟みたいになってて、ちょっともったいないですよね。
人通りが多くていい場所なのに。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/12/12(月) 23:36:59
>>67
確か一ヶ月もなかった気がします
開店当初から人が入っている所を見たことありませんでしたからね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/12/15(木) 13:45:44
久々に(1年半ぶり)に実家に帰ってきましたせんげん台西4丁目に実家があるのですが,前日日課にしている夜のランニングし終わって薄暗い第四公園でストレッチしていたら「こんばんわ〜」と背後から挨拶されいきなりだったんでかなりビックリしました〜警察じゃなく多分 ガードマン?昔は見たことなかったんですが,最近毎日見廻りしてるんですか?多分2人だったと思います。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/12/15(木) 13:57:02
>>69
最近多く見かけますね
せんげん台も結構不審者の目撃情報が多いんですよ
なので埼玉県警は民間の警備会社に巡回を委託してるんですよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/12/15(木) 15:01:37
>>70
警察の依託ですか…24時間やってるのですか?ナイフ持った危険な人たちが頻繁に出てるからどんどん見廻りしてもらいたいデスネ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/12/15(木) 15:53:10
うちの方でも見回りやってるよ。
自転車の人にはカゴにネット付けるよう、わざわざ止めてまで呼び掛けている。
注意喚起にもなるしいい事だと思うよ!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/12/15(木) 16:31:03
イオンの上のスイミングってまだ使われてるんですか?
夜になると電気がついてますが。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/12/15(木) 18:44:05
東ぐちにもいるのかな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/12/16(金) 10:21:59
ガードマンの見廻りは西も,東もやってるみたいですね…昨日「いわたき」に食事に行って食べ終わって店を出たら2人組で歩いていた、かなり年配の2人でした。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/12/17(土) 01:31:17
>>73
スイミングって確か結構前に(サティ時代)辞めてしまったと思います

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:27:33
せんげん台東口のなか卯で待望の「鶏塩うどん」きました!
やっぱり美味いですね。
食べたことがない人はぜひオススメです。
個人的にはごはんも一緒に食べるとなお良しです。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/12/17(土) 19:55:12
今度挑戦しますわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/12/19(月) 22:41:43
2〜3人で歩いて見回りしてるガードマンは越谷市内全域でいるっぽい。
前に日曜の折り込み求人広告で募集してたのを見た。
確か1日8時間で日給8千円だったようなw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/12/20(火) 16:29:12
枯れたコスモスって燃やしていいのかしら?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/12/20(火) 17:40:28
見廻りしてるガードマンの方々は特別な訓練等を受けてるのでしょうか?例えば格闘術…何かあった時の為に…

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/12/20(火) 22:22:25
ありゃ無理だろ 歩いてるだけのような感じだけど、もしかして、いざとなれば(笑)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/12/21(水) 11:51:32
せんげん台の見回りのガードマン結構前から見るような気がする仕事帰りに駅から歩いてると必ず見る

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/12/24(土) 01:01:03
最近やたら右翼の人がお店の周りを走るから迷惑・・・・・

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/12/24(土) 21:00:00
せんげん台の見廻りのガードマンの皆さんは地元の方々なのですかね…?

ここまで見た
  • 86
  • さる
  • 2011/12/26(月) 07:24:31
千間台西のセイムスの隣、工事中ですが、何ができるか誰か知ってますか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/12/28(水) 15:57:46
火の用心!カンカン ってタバコ咥えてやってるじゃん!呆れを越して笑うよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/12/28(水) 17:37:05
>>86
マンションみたい

ここまで見た
  • 89
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/12/30(金) 11:25:39
>>89
なんの意味があるのかい?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/12/30(金) 18:59:19
さわるな危険

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/12/30(金) 21:36:34
>>90
管理人じきじきのあぼ〜ん。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/12/31(土) 21:27:56
;;

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:25:24
新年明けましておめでとうございます。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/01/02(月) 23:16:18
あけおめ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/01/04(水) 12:20:28
いい年にしようね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/01/05(木) 17:28:45
中高年の街頭巡回はちょっと前の雇用対策の事ですよ。この年代の人達を雇ってこんな感じの仕事をさせなさいってお達しが各中小警備会社にあったんさ。もちろん特殊警備じゃないから研修は受けてても訓練は受けてない。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/01/05(木) 20:32:35
主にYシャツやスーツなどですが
駅周辺で安くておすすめのクリーニング店ってありますか?
あれば教えてほしいです。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/01/07(土) 10:06:17
紅満天が昨年一杯で閉店してた…

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/01/07(土) 15:23:33
<<97
なるほど…どうりで…お年寄りが多いですもんね…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/01/09(月) 01:09:50
1月3日に平方にある古紙工場が火事になってました。
県道80号にあるベルクスの斜め向かい。
住宅街も近くにあるので本当怖いです。
どなたか火事原因知りませんか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/01/09(月) 04:15:38
>>100
アンカー記号の向き逆よ?w

>>101
近所ですが知りませんでした・・・。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/01/10(火) 13:38:45
>>101ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120104/stm12010412450002-n1.htm

不審火だね
用心したほうがいいかも

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:12:59
>>103
情報ありがとうございます。不審火ですか!
本当に怖いですね。焼け跡も道路沿いなので目立ちますし、焼けた古紙が山積みで凄いので気になってました。
我が家も気を付けます。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/01/12(木) 11:19:22
今現在春日部の方角をみたら煙がたってました。
どこかで火事でもあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/01/12(木) 11:27:23
春日部市大場地内で火災のようです。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/01/12(木) 19:22:22
>>69-72
>>75 >>79
でも、その人たち、どっからどう見ても怪しい路上駐車の車とか、
何でそんなところに立ってんの? みたいな怪しい人にはなぜか声かけないんだよね。
まるでその人たちの素性を知っているかのように(笑)

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/01/13(金) 22:33:44
>>107
ホントですよね(笑)
不思議でしょうがないですよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/01/14(土) 00:28:22
あれは撃退する事が目的じゃないんだと思う。
所詮素人なんだし、逆に声かけしないように指導されてるはず。
あの人達の目的は不審者に「警戒してますよ〜」というアピールのみ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/01/14(土) 02:48:22
ミニストップでコンビニ強盗があったらしい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/01/14(土) 17:39:48
>>109
あの人たちでは撃退は不可能…絶対に無理ですね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/01/15(日) 19:58:34
>>110
まじか!!

ここまで見た
  • 113
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/01/18(水) 15:52:46
まぁ、ここで規制しても、mixi、gree、モバゲー、2chの各地方板に書くだけだがw

ここまで見た
  • 115
  • スポにゃん
  • 2012/01/18(水) 18:50:49
ミクシーでもグリーでもモバゲーでもいいから、どっか行け
ってことだ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/01/18(水) 20:53:11
紅満天に続き焼肉ホルモンしんちゃんまで…

せんげん台のB級グルメランチの灯りがまたひとつ消えた

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:00:35
サティのうらの元GSの向かいで火事あったっぽい、居酒屋とかの建物が全焼してた

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:54:32
せんげん台の人間は、あくまで代理の台なのでな。
>>115みたいな言葉遣いは許されていない。雑魚が。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/01/18(水) 21:55:04
自称、防波堤だろ?

ここまで見た
  • 120
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/01/19(木) 00:38:15
>>116
昨日ホルモンしんちゃんの横を通ったら、入り口が板でふさがれてました。
やはり閉店なんですね。
個人的には酒をあまり飲まないので夜でも”豚はか丼”を提供してくれば
もっと行ったのですが・・・。あと数ポイントまで溜まっていた、
ポイントカードが無駄になってしまったのが残念です。
閉店はいつ頃で、お店に予告とかあったんでしょうか!?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/01/19(木) 13:39:39
>>117
なんか消防車のサイレンが鳴ってましたね
何事かと思ったらそんな近くで火事だなんて・・・
せんげん台も物騒になりましたね
ちょっと悲しいです

>>118
言わせておけばいいですよ
こういう輩は構ってちゃんなんですから
無視しておけば勝手に消えますよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/01/19(木) 16:58:48
過疎ってな
あの人は今

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/01/19(木) 18:09:10
<独協埼玉中学>合格発表でネットに不合格者の受験番号
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000042-mai-soci

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/01/19(木) 18:35:15
獨協が正しい漢字なんだよね
卒業生としては気になる

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/01/19(木) 19:28:47
せんげん台駅で急病人の為、急行が停車。
ちょっと登り電車が遅れますよ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/01/19(木) 22:10:28
サポ相変わらずDUOにいるな(笑)

ここまで見た
  • 128
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/01/20(金) 16:48:33
>>124
ネットって便利だけど、うっかりミスすると一瞬にして不都合が生じるね。
なのに後始末にはえらく手間取る。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/01/23(月) 22:01:27
また降る降るサギで、雪舞うくらいと思ってたけど
積もってますなあw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/01/23(月) 23:00:34
パトラッシュ、僕はなんだか疲れちゃったよ。すごく眠いんだ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/01/24(火) 00:43:43
おやすみ、マーヤ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/01/24(火) 13:52:28
メモおじさん すごくボロボロになってたな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/01/24(火) 14:13:53
今日の雪はこたえるだろ?あの靴じゃ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/01/24(火) 16:32:56
あのおじさんまだ生きてたのか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/01/24(火) 20:51:40
ケンタで異臭発しながらマターリしてたが・・・・・・・

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/01/24(火) 21:19:17
でもコントの浮浪者みたいだからホントは、劇団の人?なんて思う。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/01/24(火) 21:51:18
彼はかっこいいですよね
あるぃみ 匂いは感じない

ここまで見た
  • 139
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/01/26(木) 17:14:46
ドコモからソフトバンクにMNPしたいんですけど、東口のソフトバンクショップってMNPの何かキャンペーンやってましたか?

機種はiPhone4Sです

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/01/26(木) 18:02:25
自分で電話して確認しろよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/01/26(木) 20:56:50
せんげん台付近で嫁が内職したいらしんだけど、どこでもいいから、教えてくだされ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/01/27(金) 03:19:24
内職ってのは
自分ちでやるものではないの??

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/01/27(金) 10:16:49
斡旋してくれるところだろ
日曜の求人広告に出るよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:08:57
せんげん台で比較的きれいな段ボールをもらえるお店、というとどこでしょうか

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/01/28(土) 16:54:22
引っ越しにでも使うんですか?

スーパーやドラッグストア等の大型店なら日々大量に出るでしょうから、問い合わせてみては?

大量にある中から、きれいな物を選べば良いと思います。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:58:54
>>146
ありがとうございます。その辺りを探してみます

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:12:38
Fあすか

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/01/29(日) 17:00:47
県立大学なにかあった?
救急車やパトカー、消防車が来てたんだけど

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/01/30(月) 11:11:03
ロケじゃないの?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/01/30(月) 12:09:18
>>138
彼春日部の方の地主だから金は持ってんだよね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/01/30(月) 12:11:33
てか鯖落ちしてんのな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/01/30(月) 20:51:40
県立大学のパトカー達は
戦隊ものの、ロケらしいです^^
エキストラは100人ぐらいで
ゾンビ?みたいなのをやったらしいです(笑)

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/01/30(月) 20:57:15
>>150
>>153
ありがとう、ロケか
結構人がいたから野次馬だと思ったよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/01/31(火) 17:21:52
昨年いっぱいで閉店した「焼肉ホルモン しんちゃん」の跡地に
「鶏そば 雫一」が出店する模様。2月1日営業開始との掲示がありました。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/02/01(水) 01:30:18
良い整骨院ありませんか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/02/01(水) 10:19:11
>>155
ラーメン屋さん?イイね!

ここまで見た
  • 158
  • ひろし
  • 2012/02/03(金) 14:36:17
せんげん台にいいBarはありますか?
なるべく一人で行って落ち着けるお店を探しています。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/02/03(金) 15:46:55
>>155
開店したのを知らなくて青木亭に行ってしまった
今度いってみよう

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:00:06
>>158
行った事無いのでわかりませんが「ぱど」に3軒ほど載ってるようです
http://padonavi.net/landmark/P002/140/938/

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:27:49
>>158
千間台にそれを求めるのは無理な気がする…

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/02/03(金) 19:26:12
>>158
武里ならオススメがあるけど…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/02/03(金) 22:06:29
>>162
教えてください。
一度行ってみたいです。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:42:55
>>163
武里駅は急行も止まらず、乗降客数もせんげん台に比べて
少ない小さな駅ですが、飲む所は意外に多くあります。
お店の数は、20年以上前の全盛期に比べたら半分以下になりましたが
イイお店はまだまだ健在です。

武里駅西口 徒歩3分
■「Bloody Mary (ブラッディ マリー)」
http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110204/11020631/
埼玉県春日部市大場1141-1 第3上原ビル2F
048-738-6203
営業時間:19:00〜朝5:00(L.O.4:20)
定休日:日曜日(祝日は営業)

お店が出来て15年以上になる、隠れ家的老舗バーです。
寿司屋とパブの間にある階段を上がった2F(右側)です。

初代オーナー(女性)が武里に開店後、北浦和、久喜(現在は閉店)、越谷に支店を出しました。
現在は、勤務していた従業員がそのまま二代目オーナーになっているようです。
(一部伝聞含むので間違いがあるかも)
Bloody Mary 越谷店
http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11001609/
Bloody Mary 北浦和店
http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11001610/


ジャズが好き、興味があるなら、ジャズバー「Sunny side」もオススメです。
週末は本格的なプロの生演奏が聞けます。(ライブのあるときはチャージが別途かかります。)

武里駅西口徒歩2分
■Jazz Live&Bar「SUNNY SIDE」
http://www.sayori.kaboom7.info/index.html
埼玉県春日部市大場1108
048-733-7307
営業時間:18:30〜深夜2:00
定休日:月曜日

ライブ最新情報はお店のオーナー新開清孝氏のブログがあります。
http://takesatosannyside.blog136.fc2.com/

ここまで見た
  • 165
  • ひろし
  • 2012/02/04(土) 13:02:05
皆さま 貴重な情報ありがとうございました。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/02/04(土) 18:10:01
雫一行ってきた。他の店の姉妹店らしい。
食券を渡してから3分くらいででてきた。ちなみに鶏そば。
麺は普通のストレートで味は塩系のみと思われる。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/02/04(土) 18:26:08
もう食べログにコメントがw
http://www.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11029113/

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/02/04(土) 18:27:21
あれ?リンク失敗w
http://s.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11029113/

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/02/04(土) 19:08:37
>>164
さにーさいどは、武里に住んでいた時に良く行きました。
一人でのんびり杯を傾けることが出来るお店でした。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/02/04(土) 21:14:25
>>158
西口駅前、の栗山眼科前・ガソリンスタンド横に
フレットだったか、バーがあった気がする

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:39:42
>>170
入口にウッドベースが置いてあるとこだよね
あと、4号バイパスの平方交差点近くに小さいライブハウスみたいなのがあった記憶が(入ったことはない)

ここまで見た
  • 172
  • 帰宅部ですw
  • 2012/02/04(土) 23:46:04
はじめまして。富士見西の現役1年です。今の西中は
昔のようには荒れてないと思います!卒業生のみなさん 安心してください!

西中では、校舎は古くなってると思いますが
2011年の夏にトイレを工事しました。

なので トイレだけピカピカですww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/02/05(日) 05:06:48
フレットはミクシのせんげん台・大袋コミュのオフが何度も開催されてて好評みたいですね
マスターも感じ良さそうだし、自分も一度行ってみたいです

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/02/08(水) 10:12:55
イオンの「あげます下さい」という伝言板、気づかないうちに無くなってしまったようですね
利用したことはありませんでしたが見るだけでも楽しめました
イオンに切り替わる前は規模が小さいながらも残ってたと思うのですが残念です

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/02/09(木) 17:05:37
>>174
同感です...

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/02/10(金) 07:51:43
東武伊勢崎線が東武スカイツリーラインに改名するってニュースやってたな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/02/10(金) 08:39:25
全線じゃないよね?

にしても長すぎるわ。まだE電のがいいわ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/02/10(金) 10:31:08
浅草から東武動物公園までの伊勢崎線をって話だから、
せんげんもなる。

ださい。激しください。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/02/10(金) 10:41:05
やめてくれって苦情だしたい、

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/02/10(金) 15:11:04
業平橋もかっこいい名前だったのにね
残念

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:48:30
せんげん台陸橋 階段付近のらくがき
オマンタ軍団 まだあるかな?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/02/10(金) 19:23:59
越谷市に14日の火曜日に雪マーク出てるけど、どうなんだろうね。
あの渋滞だけは、勘弁願いたい。

ここまで見た
  • 183
  • はじめ
  • 2012/02/11(土) 22:57:51
せんげん台に格闘技や武道.拳法.カンフ-等の道場ってありますか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/02/12(日) 01:13:29
>>183
こんなの?
http://kyokushin.shimousa.info/sengendai.html

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/02/12(日) 18:03:24
せんげん台のツタヤ(すばる書店の方)ってなんであんなに韓流推してるの?
専用売り場が拡大したと思ったら韓国食品まで扱い出したんですね。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/02/12(日) 20:23:48
売上がいいからだろ
売れるモン置いて何が悪いんだ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/02/12(日) 22:40:26
>>183
西にキックの道場あるよ。(看板見て知ってるだけ。)
http://sports.geocities.jp/team_barks_kickboxing/index.html

ここまで見た
  • 188
  • 生クリーム欲し
  • 2012/02/13(月) 23:31:20
バレンタイン用のケーキを作りたくて
生クリームを探してます
イオン、タジマ、マルヤ、セイムス他薬局、コンビニ等
どこも売り切れでした(・_・;)
売っている所知ってる方教えて下さい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/02/13(月) 23:53:33
県立大生です。家庭教師やります。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/02/14(火) 00:49:11
はい

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/02/14(火) 09:10:32
>>188
ミニコープは?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/02/15(水) 19:46:35
大袋の再開発地域のセキ薬局反対側にカスミって作ってるね
西5〜6丁目住民にはスーパーが近くなったかも

でもマルヤとカワチに行ってしまう

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:51:52
あすちんあすちん

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/02/16(木) 18:41:57
せんげん台東口に越してきて気が付いたのですが・・・。
駅前の国道沿いにあるホテルK&Kの隣に大きな石碑があります。
あれは何の石碑なのですか?駅に行く途中で毎日見るので気になるのですが、
囲いの中にあるのであまり近づいて見ることもできず。
どなたか知っている方はいませんか?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/02/16(木) 23:44:00
>>194
新方領の耕地整理記念碑だそうです。詳しくは検索してみてください。

ここまで見た
  • 196
  • 2012/02/17(金) 14:51:50
北高の近くに八極拳の道場があるよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/02/18(土) 15:29:29
>>195
ありがとうござます!
早速調べてみます。「越谷市 石碑」では探せなかったので助かりました。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/02/19(日) 07:57:17
カスミの説明会行った方いますか?
前に新聞折り込みに説明会のお知らせが入ってて、それ見たらカスミに何か併設されるらしいんだけどわかる方いますか?
個人的にはしまむらかベイシアあたりに来てほしいな。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/02/19(日) 17:23:48
説明会に入ってないけど
西大袋のカスミにしまむらが入るって聞いたよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/02/20(月) 07:46:22
>>198
どちらのカスミですか?
西大袋と武里の両方が計画されていますが?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/02/21(火) 01:28:17
>>199
しまむら来たらかなり嬉しいですね!

>>200
私が見たのは西大袋のほうです。
武里のほうもカスミに併設計画があるんですか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/02/21(火) 19:36:30
>>201
武里はドラッグストアが併設されるようです。
詳細は>>27-29にあります。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/02/21(火) 22:00:11
陸橋の階段に白い粒がいっぱい落ちていて、最初あられでも降ったのかと思ったんだけど違うみたいだ。アレは何なんだろう・・・・

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/02/21(火) 22:17:57
わりとポピュラーだと思うけど、道路にまいてある白い粉は凍結防止目的だよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/02/21(火) 22:24:27
>>204
なるほど、今年は寒いからねー
どもです

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/02/26(日) 16:35:13
金曜夕方、拡幅工事してる県立大の5差路でまた多重事故起きてたね
ホントあそこ事故多いし、工事終了と共に信号作るといいね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/03/02(金) 02:07:28
>>133
あの人何をメモっているのだろう……

おとといくらいにイオンで買い物してたけどあのおじさん

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/03/03(土) 11:36:30
大袋の再開発地域って元々は水田?畑?沼地?
何となく地盤弱そうなイメージなんですけど。
あの辺りで売り出している一戸建てを検討中なのです。
実際に購入した方か昔からあの辺りの事情に詳しい方が
いらっしゃいましたらご助言いただけますか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/03/03(土) 19:15:07
基本的に越谷市全域は軟弱地盤と考えるべし。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/03/04(日) 03:05:38
大袋あたりは古くは元荒川流域だからね。
Ω字型にぐるっと囲まれてた感じ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2709934.jpg

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/03/04(日) 05:03:55
今も伏流水が流れていそうですね

ここまで見た
  • 212
  • たかし
  • 2012/03/05(月) 18:12:51
せんげん台に、おでんや焼鳥の美味しいお店ってありませんか?
出来れば値段もリーズナブルな所がいいのですが…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/03/06(火) 13:23:44
>>212
西口にイオン行くまでにある、チェーンの焼き鳥なら少しは美味しい。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/03/06(火) 18:26:26
>>212
備長扇屋 せんげん台駅前店
http://movia.jpn.com/pc/shopdetail.do?shopId=114

>>213さんが言ってるのと同じところかと思いますが焼き鳥屋です
何度か行ったことがありますが結構いい味だと思います
メニューが乗ってるようなのでご参考下さい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/03/08(木) 07:29:59
>>212
東口にある[ともや]お薦めします。

ここまで見た
  • 216
  • たかし
  • 2012/03/08(木) 16:02:33
ありがとうございました。 週末に行ってみます。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/03/10(土) 02:58:51
>>174
誰がやったのかわからんが

あげます
「はなくそ」

という悪戯に腹抱えて笑った小6の夏

ここまで見た
  • 218
  • 利根っこ
  • 2012/03/11(日) 20:48:34
つまらん

ここまで見た
  • 219
  • 利根っこ
  • 2012/03/13(火) 17:46:34
久々にメモおじさん見た!イオンの3階よちよち歩いてたな。上着がぼろぼろでマントみたくなってた(笑)

ここまで見た
イオン一階のあんまかろん売り切れだったよ……人気なのかな

ここまで見た
  • 221
  • さる
  • 2012/03/14(水) 01:46:53
昨日、越谷にある、たかはしキッズ@@@に1年ぶりに花粉症の診察に行った。
そしたら、去年から来てない、治療放棄みたいなこと言われて、そういう患者は診ないと
言われた。確かに震災の計画停電や、近くの医院で診てもらって、行けなかった。
色々言ったが、そんなの言い訳と言われ・・・。

久々に患者を指導する先生にあった。別に放棄してないのに。そんな病院(先生)って
皆さん会ったことあります?
小さい子供は、もう行かなくてもいいよと言ってくれて。

今思えば、病院に入った時、ホールに誰一人いなくって、去年はたくさんいたのに。

そこで、優しいまでとは言いません。遅くまで診てくれる、小児科の病院知っていたら
教えて下さい。

ここまで見た
んー、あの先生は物腰柔らかいけど意外とはっきりモノ言うんだよね
うちも結構厳しいこと言われたことあるけど、それはちゃんと理由があってのことだったから
>>221とはまた状況が違うのかもしれないけど
うちは、あの病院はせんげん台界隈では相当いい部類だと考えてる

線路を挟んだ反対側のほうにある某小児科で子どものノロウィルス診てもらったとき
「流れるものしか口にしちゃダメ」と言われた
微妙な表現だったんで「ユルユルのおかゆとかはどっちですか?」と聞いたら、
「そんなの食べさせたいんだったら好きにすればいい、私の言うことを聞かないで
おじいちゃんやおばあちゃんの言い伝えに従えばいいでしょ!」って
よくわからないキレ方をされた
ノロ治るまでは通ったけど、そこにはもう何があっても二度と行かないと決めた

ここまで見た
  • 223
  • さる
  • 2012/03/14(水) 02:56:41
え、それは

私と同じ先生ですか?

ここまで見た
>>223
上4行は、たかはしのこと
下7行は、せんげん台界隈にある全然別の小児科の話

ここまで見た
  • 225
  • さる
  • 2012/03/14(水) 18:32:29
すみません、わかりました。

同僚と話たら、すっきりしました。花粉なら耳鼻科に行けばと。

千間台で耳鼻科っていいところないんですよね。

ここまで見た
たかはしさんは変わってるよね

うちは赤ちゃん3か月くらいの時に引っ越してきてかかりはじめました
体重が少な目で、初めて検診にいった時、
ネグレクトみたいな旨のひどい事を言われた

栄養士さんとの面談を勝手にいれられたものの、
栄養士さん曰く、全然問題なしとのこと(笑)

医者の言うこと聞いてないけど、すくすく元気に育ってます

ある時、偶然同じ病院にかかってる人の話を聞く機会があったけど、
似たようなこと言われたそう

まぁ 変わった人なんだということで自分の中では処理した
あと、やたらミルクを勧めてくる
母乳だとなんか都合わるいのかな?

いい小児科ないですかねぇ

ここまで見た
  • 227
  • さる
  • 2012/03/15(木) 02:05:41
そうか、変わっている人だったんですね。

思いっきり納得です!!!!!!!!

ここまで見た
こんな所で特定出来る人物の事を愚痴ってるあなたの方が変わってますよ

ここまで見た
客観的に読むと
アレルギーの治療は定期的に通院する必要がありそうだから
途中で治療を止めた理由が「近くの病院に診てもらってた」では
少しきつく言う理由もあるかと

乳児検診に行ったなら、小さい疑いでもよく調べてもらったほうがありがたいし
短い診療時間内では詳しく診きれないから、栄養士さんとの面談を入れてくれて
それで問題無しとなったら、先生のお陰ではないかとも思います

それぞれの事情があったり、先生の言い方等もあるんでしょうが
特定出来る形で一方的な愚痴を続けるのは、あまり感じがよくありませんね

ここまで見た
  • 230
  • 利根っこ
  • 2012/03/15(木) 14:24:45
愚痴ですか。
それも、そうとっていいんです。
先生には行けない理由、言ってないんです。
子供もいるし。診察室でがーがー
言っても始まらないしね。


医者って弱っている人見るのが役目でないでしょうか。頼りたいから、見てほしいから
診察に行っているのに、初めから、いきなり、
上から目線では少しと言っているだけです。誤解しないように、書いときます。

お互い診察風景わからないからないし、色々書かれちゃうので
ここで止めときます。もう、いいです。

利根っこさん。お返事ありがとうございました。
働いて、今、自分も言葉使いきよつけようと感じ、利根っこさん。

ここまで見た
  • 231
  • 利根っこ
  • 2012/03/15(木) 14:36:11
個人が特定できる書込みは問題があるとは思うのだが、
事、公共で利用するものとなると、一概には言い切れない部分があると思う。

自分、もしくは家族や親しい人がそれを利用、紹介するとして、
知っていておきたい情報ってのもあると思う。

そもそも性格や言葉に問題のあるよな先生に診てもらいたいものなのか。

ここまで見た
  • 232
  • 利根っこ
  • 2012/03/15(木) 14:55:46
少し誤解してます。健康なので

診察は1年以上行ってません。性格がどうの、こうの、知りませんでした。

診察してビックリして、受付の人に帰り聞いてしまうほど。受付の人は
私の納得いく返事でした。
普通、治れば医者に行かないでしょ。

ここまで見た
  • 233
  • 名無し
  • 2012/03/15(木) 17:12:00
千間台西、セイムスの隣のガラス張りの建物は何かテナントでもはいるのでしょうか?
知っている人教えて下さい。

ここまで見た
ここいらのJKの顔面偏差値の高さは異常

ここまで見た
まぁ 悪評なんてすぐ広まるからねー

>>232
お互い良い病院見つかるといいですね
良いところあったら教えて下さいね

ここまで見た
  • 236
  • sage
  • 2012/03/15(木) 23:01:34
店舗の張り紙によると
「ドルフィン ケーキ店」が18日(日)で閉店とのこと。
デコレーションケーキについては、ベーカリー店の店舗で
今後も予約注文できるそうですが、
せんげん台洋菓子店の一角を担っていたお店がなくなるのは寂しいものです。

ここまで見た
>>236
愛用していただけにショックです。。

ここまで見た
  • 238
  • 百太郎
  • 2012/03/18(日) 23:44:48
せんげん台に心霊スポットってありますか?

ここまで見た
  • 239
  • 利根っこ
  • 2012/03/20(火) 03:15:14
>>234 あすちんは?

ここまで見た
  • 240
  • 利根っこ
  • 2012/03/24(土) 18:38:14
駅前の本屋にいたら、なんか?臭うので隣を見たら、ボロを着たおじさんが
居た。
昔、ドリフがやってた、ルンペンのコントですか?

ここまで見た
メモおじさん(バンダナおじさん)ですね

ここまで見た
  • 242
  • 利根っこ
  • 2012/04/01(日) 07:26:59
くだらない話題を持ち上げてくるとスレが止まるんだよ

ここまで見た
サイクリングが好きなので、三野宮の橋を渡って、元荒川の川沿いを通って北越谷
から通勤したら楽しそう。

ここまで見た
>>243
昨日みたいな天気だったら苦行になりそうだな(汗

ここまで見た
  • 245
  • 利根っこ
  • 2012/04/01(日) 21:34:56
4月13日開店の西大袋地区のカスミ。しまむら入らなかったね。
でも大砂橋から先に早く道が延びないと集客も望めないかもね

ここまで見た
  • 246
  • 利根っこ
  • 2012/04/01(日) 21:56:00
しまむら入らなかったんだ?
ということは、武里団地の新店舗に入るという噂は本当か・・・

ここまで見た
カスミのテナントにオークスブックセンターという書店が入るみたい。
大型書店だといいね。カスミの建物名は大袋ピアシティ(PIA CITY)。

ここまで見た
カスミがメインのショッピングモールはピアシティっていうんだね。

ここまで見た
  • 249
  • 利根っこ
  • 2012/04/03(火) 16:53:05
大道のカスミ、セキ薬局よりの建物がしまむらだよ。

ここまで見た
今日千間堀でレスキュー出てたけどなんだったんだろ

ここまで見た
  • 251
  • 利根っこ
  • 2012/04/05(木) 00:12:57
>>250
(´・ω・)っ
http://blog.livedoor.jp/goodbyetakesato/archives/cat_9412.html

ここまで見た
  • 252
  • 利根っこ
  • 2012/04/05(木) 11:32:58
ピアシティ、営業時間が21時までか24時でだいぶ利用価値が変わる。
向かいのセキ薬局より閉店遅くするといいな。

ここまで見た
  • 253
  • 利根っこ
  • 2012/04/05(木) 15:00:40
大袋にデパートが出来るような盛り上がりだな

ここまで見た
  • 254
  • 利根っこ
  • 2012/04/05(木) 15:46:28
ピアシティ、カスミは夜12時まで営業って書いてあるよ!

ここまで見た
  • 255
  • 利根っこ
  • 2012/04/05(木) 21:25:18
夕方行くと平日でも野菜中心に品切ればかりで使えないサティ
魚も肉もマズそうで買おうと思えないマルヤ
スーパーおっ母さんもつぶれてローソンになっちゃったし
カスミに期待しちゃってるのよ
デパートが出来る盛り上がりなのも分かる(笑)

ここまで見た
「フードスクエアカスミ越谷大袋店」 オープンのお知らせ
http://www.kasumi.co.jp/news/news546.pdf

ここまで見た
先程PIA CITYを見てきました。丁度おっちゃんがピンクの看板を取り付けている所でした。
うちはイオンの近くだけど、自転車で行ってみました。10分くらいで着きました。
巨大な建物が3つ。カスミFOOD SQUARE、しまむら、マツモトキヨシ、オークスブックセンター、
歯科、美容室、クリーニングがテナントです。
3つの大きなビルでかなりの敷地面積です。カスミフードスクエアはレジが14台ありました。
本屋はDVDレンタルもありかな。
フードスクエアとしまむらはかなり大きいので、遅くでも買い物が楽しめそうです。
フードスクエアにお茶を飲めるような所があるかは今のところわかりません。
やはり24時までの営業のようです。充分に大きいセキ薬局が小さく見えました。

ここまで見た
>>256
>アクセス 東武伊勢崎線 大袋駅よりタクシー約5分
        または 東北自動車道 浦和I.C.より約10分

これおかしくね?

ここまで見た
>>258
平日ならそんなもんじゃね?

ここまで見た
東北道からの案内は、納入業社向けじゃないのか?
一般客で東北道使ってくる人は滅多にいないだろうし。

ここまで見た
まぁ浦和I.C.から10分じゃ空いててもつかないとは思うけどね

ここまで見た
駅前出店じゃないから大袋の住人がターゲットじゃないのは明白。
大袋スレで何の盛り上がりがないのは爺さん婆さんには遠すぎるんだろうな。
大袋とは何の縁もない新興住宅地の若い世代と、移動が苦にならない購買層。
政治力でその内に巡回バスも止まるだろうし。敷地はいくらでもある感じだから、
ファミレスでも出来ればちょっと楽しみな一角になる。
カスミのネットチラシ出ないね。うちは経済株式新聞なのでチラシが入らない><

ここまで見た
  • 263
  • 利根っこ
  • 2012/04/10(火) 22:51:20
ファミレス良いね〜
あとホームセンターも出来るといいな
でもその前に周辺道路整備早くしてくれ〜

ここまで見た
カスミが入っているビバモール加須に行ったことがある。
あの超田舎町にこんな一角が・・・と驚くくらいの超絶規模。
ホームセンターからマックやレストランまで何でもあった。
巨大な常設フリマ会場まであったよ。日曜で屋外フリマもやってた。
今回のPIA CITY周辺の拡張性にその可能性が無いことはない。
埼玉スタジアム周辺なんか未だに一年中道路工事だか敷地拡張工事してるし、
集客の可能性があるようだといろんな企画が入って面白くなるんだが。
なんか越谷の道路工事ってめちゃくちゃ遅くない?

ここまで見た
カスミ大袋店の情報がUPされたようだけど、
肝心なものが。。。
まっ、いいか。

ここまで見た
  • 266
  • 利根っこ
  • 2012/04/13(金) 15:11:31
大道のカスミ、近所だから自転車で行ってきた。マイカゴ交換を外のチャリ置き場でやってて、置き場が一杯だったよ。(午前中)

ここまで見た
  • 267
  • 利根っこ
  • 2012/04/16(月) 01:41:34
さっきコスモス児童館周辺にパトカー5〜6台・救急車1台・消防車1台がやたら来ていた。
お巡りさんに「火事ですか!?」って聞いたら、「いや、現場でちょっと…」
と、濁された。何があったんだろう?
ちなみにあんなにたくさん赤灯回してたのに野次馬0だった。

ここまで見た
  • 268
  • 利根っこ
  • 2012/04/17(火) 18:14:33
大袋のカスミは大袋の板でいいでないんかぃ?

ここまで見た
  • 269
  • 利根っこ
  • 2012/04/18(水) 20:11:42
県立大の割と近くにあるから、カスミはせんげん台西店の
方がしっくりくるねぇ?

ここまで見た
>268-9
新興住宅地のみんなも含めてギリギリせんげん台スレでいいんじゃないの?
大袋スレ見たけど、カスミが遠い遠いしか言ってないなぁ。
そんな進歩のない連中とレスしてもつまんないね。
カスミも最初から遠い大袋の住人を目的にしてないのは誰でもわかることだし。
カスミのところの本屋が気に入りました。がんばってほしいね。
周辺にファミレス、回転寿司、スーパー銭湯なんかが出来ると一帯が更に盛り上がるなぁ。

ここまで見た
なんでそんなに喧嘩腰なん

ここまで見た
  • 272
  • 利根っこ
  • 2012/04/24(火) 22:04:52
ところで、
せんげん堀の橋の工事ってもう大分前からずっとやっているよね。
一体いつになったら終わるの?
時間掛けすぎじゃない?

ここまで見た
>>272
橋って短くても年単位で時間掛かるよ
川の掘削は渇水期しか出来ないし

ここまで見た
千間堀に限らず、既存の橋の架け替えは時間掛かるね。
出来るだけ交通を妨げず、限られたスペースでやらなきゃいけない。
橋の規模に関わらず、下手すりゃ2,3年やってる場合もあるよ。

ここまで見た
  • 275
  • 利根っこ
  • 2012/04/25(水) 22:51:30


ここまで見た
  • 276
  • 利根っこ
  • 2012/04/26(木) 00:25:14
なるほどそうなんですか。
橋の架け替えって時間が掛かるんですね。
何をモタモタしているんだろうと思っていました。

ここまで見た
  • 277
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
郵便局の近くにあるびいどろって味どう?
行ったことなくて気になってるんだけど

ここまで見た
びいどろ味いいよ
ココチーノはデザートが豪華
ファミリー向けならグラッチェ

ここまで見た
  • 280
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 281
  • 利根っこ
  • 2012/05/10(木) 19:38:30
下間久里のセイムスが閉店してた…

ここまで見た
とき寿司やめちゃったのかな?
知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 283
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 284
  • 利根っこ
  • 2012/05/14(月) 22:30:38
とき寿司営業中って張り紙見たよ

ここまで見た
庄和浄水場からホルムアルデヒド
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015226671000.html

健康に影響はないそうだが心配だ
何が原因だろうか

ここまで見た
  • 286
  • 利根っこ
  • 2012/05/19(土) 13:05:24
メモ

ここまで見た
せんげん台〜武里付近で日食グラスを売ってるのを見かけた方います?
尼で通販しようと思っているうちに直前になってしまいましたorz
お値段も教えていただけると助かりますm(__)m

ここまで見た
  • 288
  • 利根っこ
  • 2012/05/19(土) 15:12:25
セブンイレブンにありましたが、値段は見てないです。

ここまで見た
今月頭ぐらいには東武ブックス・博文堂などの本屋にたくさんありましたが今まだ置いてあるかどうか・・・
テレビでは入荷量を増やしてるところもあるらしいですので探してみてください
値段はメガネのみや雑誌の付録付きがあったりまちまちですが1000円以下の物からあります

ここまで見た
  • 290
  • 利根っこ
  • 2012/05/19(土) 18:54:18
セブンイレブンで値段確認、1480円でした。
どこのイレブンでも扱ってるかは不明ですが。
ちなみに300円とか安いやつは危険らしいです。

ここまで見た
消費者庁発表の資料です、20製品テストして1製品駄目だったようです
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120518kouhyou_2_1.pdf
うちで買ったのがないので心配でしたが写真を参考にぼんやり見える程度なら大丈夫かなと

ここまで見た
日食グラスの件、早々に情報をくださったお二人、ありがとうございます!
すぐに家の近所と東口付近のセブン3件、東武ブックス・博文堂に行ったのですがどこも売り切れでしたorz
が、セブンは今日の深夜にまた入荷するそうなので、明日の朝行ってみようと思います
1480円のものしか入らないそうで財布が痛いですが、ビクセンのものだと思うので仕方ないかな^^;

ここまで見た
日食グラスで観ても太陽は五円玉の穴くらいのサイズ
リング状に見えるのか?

ここまで見た
当日は曇りらしいから日食グラスいらないかもね

ここまで見た
>>292
日光街道沿いのセブンに本日夕方入荷って書いてあるの昨日見た
まだあるかは知らん

ここまで見た
日食グラスを探していた者です
日曜に近所のセブンで無事に購入でき、本日しっかり拝むことができました
情報をくださった皆様、本当にありがとうございました!
良い人が何人もいらして感動でした 。・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
新スレ立てました。
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337616851/

ここまで見た
  • 298
  • 利根っこ
  • 2012/05/22(火) 03:06:41
>>296 どうされたか気になってました。
無事に入手、観察できたみたいで何よりです。
ちなみに自分は寝てて観てませんが…

ここまで見た
埋めるか

ここまで見た
  • 300
  • 利根っこ
  • 2012/05/23(水) 18:40:02
埋め

ここまで見た
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337616851/

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード