facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


埼玉県 せんげん台 その21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1308814974/

前スレで要望のあったスレタイを変更を、
特に反対意見が無いので変更しました。

個人的には、「越谷」でも、「春日部」でも、「せんげん台」でも
検索に引っかかるようになるので良かったと思います。


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/04/05(木) 00:12:57
>>250
(´・ω・)っ
http://blog.livedoor.jp/goodbyetakesato/archives/cat_9412.html

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/04/05(木) 11:32:58
ピアシティ、営業時間が21時までか24時でだいぶ利用価値が変わる。
向かいのセキ薬局より閉店遅くするといいな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/04/05(木) 15:00:40
大袋にデパートが出来るような盛り上がりだな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/04/05(木) 15:46:28
ピアシティ、カスミは夜12時まで営業って書いてあるよ!

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/04/05(木) 21:25:18
夕方行くと平日でも野菜中心に品切ればかりで使えないサティ
魚も肉もマズそうで買おうと思えないマルヤ
スーパーおっ母さんもつぶれてローソンになっちゃったし
カスミに期待しちゃってるのよ
デパートが出来る盛り上がりなのも分かる(笑)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/04/07(土) 13:55:49
「フードスクエアカスミ越谷大袋店」 オープンのお知らせ
http://www.kasumi.co.jp/news/news546.pdf

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/04/07(土) 17:24:52
先程PIA CITYを見てきました。丁度おっちゃんがピンクの看板を取り付けている所でした。
うちはイオンの近くだけど、自転車で行ってみました。10分くらいで着きました。
巨大な建物が3つ。カスミFOOD SQUARE、しまむら、マツモトキヨシ、オークスブックセンター、
歯科、美容室、クリーニングがテナントです。
3つの大きなビルでかなりの敷地面積です。カスミフードスクエアはレジが14台ありました。
本屋はDVDレンタルもありかな。
フードスクエアとしまむらはかなり大きいので、遅くでも買い物が楽しめそうです。
フードスクエアにお茶を飲めるような所があるかは今のところわかりません。
やはり24時までの営業のようです。充分に大きいセキ薬局が小さく見えました。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:45:39
>>256
>アクセス 東武伊勢崎線 大袋駅よりタクシー約5分
        または 東北自動車道 浦和I.C.より約10分

これおかしくね?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/04/09(月) 02:25:38
>>258
平日ならそんなもんじゃね?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/04/09(月) 15:05:40
東北道からの案内は、納入業社向けじゃないのか?
一般客で東北道使ってくる人は滅多にいないだろうし。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/04/09(月) 16:39:19
まぁ浦和I.C.から10分じゃ空いててもつかないとは思うけどね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/04/09(月) 17:57:02
駅前出店じゃないから大袋の住人がターゲットじゃないのは明白。
大袋スレで何の盛り上がりがないのは爺さん婆さんには遠すぎるんだろうな。
大袋とは何の縁もない新興住宅地の若い世代と、移動が苦にならない購買層。
政治力でその内に巡回バスも止まるだろうし。敷地はいくらでもある感じだから、
ファミレスでも出来ればちょっと楽しみな一角になる。
カスミのネットチラシ出ないね。うちは経済株式新聞なのでチラシが入らない><

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/04/10(火) 22:51:20
ファミレス良いね〜
あとホームセンターも出来るといいな
でもその前に周辺道路整備早くしてくれ〜

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/04/11(水) 08:59:21
カスミが入っているビバモール加須に行ったことがある。
あの超田舎町にこんな一角が・・・と驚くくらいの超絶規模。
ホームセンターからマックやレストランまで何でもあった。
巨大な常設フリマ会場まであったよ。日曜で屋外フリマもやってた。
今回のPIA CITY周辺の拡張性にその可能性が無いことはない。
埼玉スタジアム周辺なんか未だに一年中道路工事だか敷地拡張工事してるし、
集客の可能性があるようだといろんな企画が入って面白くなるんだが。
なんか越谷の道路工事ってめちゃくちゃ遅くない?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/04/13(金) 08:51:01
カスミ大袋店の情報がUPされたようだけど、
肝心なものが。。。
まっ、いいか。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/04/13(金) 15:11:31
大道のカスミ、近所だから自転車で行ってきた。マイカゴ交換を外のチャリ置き場でやってて、置き場が一杯だったよ。(午前中)

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/04/16(月) 01:41:34
さっきコスモス児童館周辺にパトカー5〜6台・救急車1台・消防車1台がやたら来ていた。
お巡りさんに「火事ですか!?」って聞いたら、「いや、現場でちょっと…」
と、濁された。何があったんだろう?
ちなみにあんなにたくさん赤灯回してたのに野次馬0だった。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/04/17(火) 18:14:33
大袋のカスミは大袋の板でいいでないんかぃ?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/04/18(水) 20:11:42
県立大の割と近くにあるから、カスミはせんげん台西店の
方がしっくりくるねぇ?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/04/20(金) 08:13:26
>268-9
新興住宅地のみんなも含めてギリギリせんげん台スレでいいんじゃないの?
大袋スレ見たけど、カスミが遠い遠いしか言ってないなぁ。
そんな進歩のない連中とレスしてもつまんないね。
カスミも最初から遠い大袋の住人を目的にしてないのは誰でもわかることだし。
カスミのところの本屋が気に入りました。がんばってほしいね。
周辺にファミレス、回転寿司、スーパー銭湯なんかが出来ると一帯が更に盛り上がるなぁ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/04/21(土) 13:32:15
なんでそんなに喧嘩腰なん

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/04/24(火) 22:04:52
ところで、
せんげん堀の橋の工事ってもう大分前からずっとやっているよね。
一体いつになったら終わるの?
時間掛けすぎじゃない?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/04/25(水) 06:19:45
>>272
橋って短くても年単位で時間掛かるよ
川の掘削は渇水期しか出来ないし

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/04/25(水) 06:44:09
千間堀に限らず、既存の橋の架け替えは時間掛かるね。
出来るだけ交通を妨げず、限られたスペースでやらなきゃいけない。
橋の規模に関わらず、下手すりゃ2,3年やってる場合もあるよ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/04/25(水) 22:51:30


ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/04/26(木) 00:25:14
なるほどそうなんですか。
橋の架け替えって時間が掛かるんですね。
何をモタモタしているんだろうと思っていました。

ここまで見た
  • 277
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/05/04(金) 02:12:28
郵便局の近くにあるびいどろって味どう?
行ったことなくて気になってるんだけど

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/05/04(金) 08:36:39
びいどろ味いいよ
ココチーノはデザートが豪華
ファミリー向けならグラッチェ

ここまで見た
  • 280
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/05/10(木) 19:38:30
下間久里のセイムスが閉店してた…

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/05/11(金) 11:35:42
とき寿司やめちゃったのかな?
知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 283
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/14(月) 22:30:38
とき寿司営業中って張り紙見たよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:05:29
庄和浄水場からホルムアルデヒド
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015226671000.html

健康に影響はないそうだが心配だ
何が原因だろうか

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:05:24
メモ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/19(土) 14:24:03
せんげん台〜武里付近で日食グラスを売ってるのを見かけた方います?
尼で通販しようと思っているうちに直前になってしまいましたorz
お値段も教えていただけると助かりますm(__)m

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/19(土) 15:12:25
セブンイレブンにありましたが、値段は見てないです。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/19(土) 16:20:34
今月頭ぐらいには東武ブックス・博文堂などの本屋にたくさんありましたが今まだ置いてあるかどうか・・・
テレビでは入荷量を増やしてるところもあるらしいですので探してみてください
値段はメガネのみや雑誌の付録付きがあったりまちまちですが1000円以下の物からあります

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/19(土) 18:54:18
セブンイレブンで値段確認、1480円でした。
どこのイレブンでも扱ってるかは不明ですが。
ちなみに300円とか安いやつは危険らしいです。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:20:03
消費者庁発表の資料です、20製品テストして1製品駄目だったようです
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/120518kouhyou_2_1.pdf
うちで買ったのがないので心配でしたが写真を参考にぼんやり見える程度なら大丈夫かなと

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:08:42
日食グラスの件、早々に情報をくださったお二人、ありがとうございます!
すぐに家の近所と東口付近のセブン3件、東武ブックス・博文堂に行ったのですがどこも売り切れでしたorz
が、セブンは今日の深夜にまた入荷するそうなので、明日の朝行ってみようと思います
1480円のものしか入らないそうで財布が痛いですが、ビクセンのものだと思うので仕方ないかな^^;

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:27:48
日食グラスで観ても太陽は五円玉の穴くらいのサイズ
リング状に見えるのか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:35:10
当日は曇りらしいから日食グラスいらないかもね

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/20(日) 02:57:38
>>292
日光街道沿いのセブンに本日夕方入荷って書いてあるの昨日見た
まだあるかは知らん

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/22(火) 00:06:11
日食グラスを探していた者です
日曜に近所のセブンで無事に購入でき、本日しっかり拝むことができました
情報をくださった皆様、本当にありがとうございました!
良い人が何人もいらして感動でした 。・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/05/22(火) 01:16:24
新スレ立てました。
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337616851/

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/05/22(火) 03:06:41
>>296 どうされたか気になってました。
無事に入手、観察できたみたいで何よりです。
ちなみに自分は寝てて観てませんが…

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/05/23(水) 15:39:13
埋めるか

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/05/23(水) 18:40:02
埋め

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/05/23(水) 19:11:37
埼玉県【越谷】せんげん台 その23【春日部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337616851/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード