【ウニクス】埼玉県川越市南古谷 part5【頑張ろう東日本】 [machi](★0)
-
- 127
- 2011/12/23(金) 20:33:52
-
>>126
駅から裏になるけど、16号のマックに向かう道の16号との交差点近くにあった気がする。
-
- 128
- 2011/12/28(水) 15:10:04
-
ウニクス内にでっかいダイソーが欲しい。
でっかいやつね。
-
- 129
- 2011/12/31(土) 12:44:59
-
今年1年お疲れ様でした。
来年はもっと勢いのあるスレになるといいね。
-
- 130
- 2011/12/31(土) 17:54:06
-
>>126
南古谷中近くの、お茶屋山崎園、田んぼ挟んだ隣りにあるよ。
-
- 131
- 2012/01/05(木) 14:00:04
-
あけましておめでとうございます。
-
- 132
- 2012/01/14(土) 17:49:49
-
木野目の辺りって住むのに不便でしょうか?
電車は使わないので専ら車移動です
-
- 133
- 2012/01/14(土) 17:54:52
-
なんでも車っていうならどこでも不便ないんじゃないか?
-
- 134
- 2012/01/17(火) 18:32:58
-
>>132
木野目に住んで30数年、居心地はいいですよ。
-
- 135
- 2012/01/17(火) 19:57:09
-
どこでも住めば都だろ
-
- 136
- 2012/01/17(火) 22:44:44
-
南古谷近辺に引っ越し予定
噂では、川?水路?の水が大雨の際、溢れ浸水する地域があると聞きました。
どこの辺りですか
-
- 137
- 2012/01/18(水) 19:01:33
-
>>136
何年か前までは、かなり大型な台風などの時は
ごく一部ヒザくらいまで冠水する所もあったけど、
新河岸川、九十川の工事をして排水もしっかりするようになったので
浸水・冠水することはなくなりましたよ。
-
- 138
- 2012/01/19(木) 14:31:35
-
>>137
通勤とか不便そう・・・
-
- 139
- 2012/01/20(金) 02:31:42
-
団地の裏手に川(というか沼というか…淵?)があって
大雨で氾濫して、団地の行き止まりの家だけが冠水するとかそういうレベルだよ
通勤に不便なところなんて、知ってる限りじゃ数えるほどしかないなw
商店が集まるのが駅前くらいで
だだっぴろくて田んぼだらけで、生活そのものが不便な地域ではあるが。
-
- 140
- 2012/01/26(木) 07:46:09
-
駅出てすぐのところ何か作ってると思ったら交番なんだね
-
- 141
- 2012/01/26(木) 09:34:39
-
じゃあベルクの脇にある交番は廃止かな?
-
- 142
- 2012/01/26(木) 19:22:44
-
移るとしたらあそこは無くなるかもね
駅前のあそこらは何かと問題起こりえるし
-
- 144
- 2012/01/29(日) 21:17:28
-
住みにくいんだ?
近くにスーパーとかあるの?
-
- 145
- 埼玉の亀基地 ◆
- 2012/01/30(月) 02:04:00
-
>>
映画館(シネコンと云うらしい)が入る「ウニクス」や、スーパーは「ヤオコー」、
「ベルク」、「エクス・・・だっけ?」、少し離れた市外に「イトーヨーカドー」が
あるかめ。
でも、抑これ位、ネット環境があればヤホオの地図で調べられると思うのだけれど、
ココでは自分では調べようがない事柄を訊いた方が良いと思うかめ。
-
- 146
- 2012/01/30(月) 02:29:47
-
シネマ棟のフィットネスに「託児有り」ってポスターを以前見たのですが
今でもあるのでしょうか?
あるとしたら、どんな感じなんでしょう?
ご存知の方がおりましたら教えてください
-
- 147
- 2012/01/30(月) 03:30:35
-
>>89
道路が混むからヤダ。
アウトレットにも興味なし。
-
- 148
- 2012/02/03(金) 09:31:00
-
こっちに来て8年、はじめて水道凍った。
まだ水がでない、風呂の残り湯流さないで良かった(T_T)。
-
- 149
- 2012/02/03(金) 21:37:11
-
ベルクでベルセルク・・じゃなかった・・・
シネコンでベルセルク上映しないの?
-
- 150
- 2012/02/03(金) 22:40:17
-
けいおん!は見たよ!
カップルばっかりだったYO!
-
- 151
- 電脳戦隊カメキチ ◆
- 2012/02/04(土) 11:51:15
-
>>150は独りぽっちで観た模様カメ。
-
- 152
- 2012/02/04(土) 12:25:02
-
ちょっとお聞きしますけど
平日朝の大宮から川越までの埼京線は
何時頃から座れなくなるんでしょうか?
-
- 153
- 2012/02/05(日) 02:48:57
-
マルチポストは嫌がられるよ。
そのくらいのネット常識は持ってから
ネットに書き込むべきだと思う。
-
- 154
- 2012/02/05(日) 03:36:31
-
>>144
スーパー自体は生活に極端に不便がない程度で散在してるけど
確実に、車がないと住み難い場所だね。
久下戸あたりのほうはスーパーの類も遠いんじゃないかな、四方が広大な田畑だし
-
- 155
- 2012/02/15(水) 17:53:32
-
そういえばさぁ、南古谷周辺の放射線量測った人いる?
知人とかの情報でもいいんだけど。
-
- 156
- 2012/02/15(水) 23:54:33
-
>>155
そういえば、伊佐沼にある農産物直売所で、放射線量計を売っていたよ。
どの程度のモノかは、不明だったけどね・・・
-
- 157
- 2012/02/19(日) 13:44:43
-
ヤオコーがポイントカード導入したけど、
ポイント3倍デーとか5倍デーとか作らないのかなぁ。
-
- 158
- 2012/02/19(日) 15:34:10
-
>>155
以前広報に南古谷小学校とか、市内の学校のセシウム量と除せん後の値が掲載されてました。
結構高い値で驚きました。
まだ原発は安心できないので線量計あったほうがいいかも。
-
- 159
- 2012/02/20(月) 00:26:56
-
はっきりしない値に一喜一憂してストレス溜める方が
健康には悪い気がする。
-
- 160
- 電脳戦隊カメキチ ◆
- 2012/02/20(月) 20:18:19
-
>>159
同感カメ。
-
- 161
- 2012/03/05(月) 20:02:30
-
みんな南古谷にもきて・・・
-
- 162
- 2012/03/05(月) 23:16:35
-
先週、凱旋門の前で事故?があったみたいですけど誰か詳細を知っている方いますか?
-
- 163
- 2012/03/06(火) 01:36:49
-
>>162
焼き肉屋で飲みすぎたアホが泥酔して倒れてただけ
-
- 164
- 利根っこ
- 2012/03/18(日) 22:21:23
-
駅近で休日の朝に食事が出来るところあるかな?
9時くらいでいいんだけれども。
-
- 165
- 亀畑ふじ子 ◆
- 2012/03/18(日) 22:54:28
-
>>164
駅前は居酒屋だし、あとはウニクスのタリーズや燃すバーガーではダメなのである
わ?
又は駅前のセブンイレブン良い気分♪で弁当を買ってロータリーで食す位しか思い浮
かばないのであるわ!
-
- 166
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 00:27:45
-
駅前のセブンが29日で一時休業で建て替えだと!11月までどうすんだよ。仮設の売店でもやってくれないとかなり困るよね、南古谷の駅は。
-
- 167
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 10:29:28
-
コンビニって使う人は使うけど、使わない人は全く使わないよな
俺なんかはたまに立ち読みしに入るくらいで買い物しに行くことは滅多にない
-
- 168
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 10:58:49
-
>コンビニって使う人は使うけど、使わない人は全く使わない
当たり前すぎる
-
- 169
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 11:42:57
-
駅にキオスクがない南古谷であそこなくなったら、電車まちや遅くに帰ってきた人たちはかなり困ると思うけどね。
-
- 171
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 19:50:36
-
だいぶ前にスリーエフも潰れたから、駅周辺のコンビニってあそこだけだよね
まぁあれができる前はマミーマート頼りの何も無い駅前だったけど
-
- 172
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 23:35:54
-
子供の頃はマミーマートにブックセンターと小川信用金庫しか用はなかったね
その後もレンタルショップが出来たり古本屋やケーキ屋があったりしたけど長く続かなかったよね
-
- 173
- 利根っこ
- 2012/03/26(月) 21:31:36
-
少なくとも夏場に酒飲んで終電で帰ってきたときに、アイスを買って家まで帰れなくなるのは困ったな。
-
- 174
- 亀畑ふじ子 ◆
- 2012/03/26(月) 22:36:47
-
>>173
酒は職場か家で呑むモンであるわ!(大嘘)
-
- 175
- 利根っこ
- 2012/03/30(金) 23:17:12
-
駅前のセブンイレブン、カンバン外れて真っ暗なんだけど、何だろう?
-
- 177
- 利根っこ
- 2012/03/31(土) 00:49:17
-
初回の映画見るのに、朝ごはんを駅側で…と思うと何もないんだよなあ。
映画館のところのタリーズも始まるの9時半と遅めだし。
モスまで行くのはちょっと遠い。
館内のショップは朝食ってメニューじゃないし。
-
- 178
- 利根っこ
- 2012/03/31(土) 02:26:11
-
>176
あんがと
それなりに客が入ってたから、つぶれる訳ないよね
このページを共有する
おすすめワード