★★★群馬県太田市について語ろう vol.95★★★ [machi](★0)
-
- 228
- 2011/03/11(金) 16:50:34
-
2時にイオンでお昼食べたばっかりだ
ピザおいしかった
店舗って全店閉館してるの?
-
- 229
- 2011/03/11(金) 17:03:12
-
足利の市内でも一部が停電していたので信号が使えなくて
危なかったよ。道路は大渋滞していました。
-
- 230
- 2011/03/11(金) 17:12:34
-
まだ停電@大泉
様子見がてらカインズ行ったら閉まってた。
近くのセブンは停電でも開いていたので車が凄かった。食糧買いだめ?
-
- 231
- 2011/03/11(金) 17:42:57
-
ゆれーるーおもーいー
-
- 232
- 2011/03/11(金) 17:46:57
-
地震で炊飯器が落ちて壊れてたorz
まあ、5000円の安い奴だしそろそろ買い換えようと思ってたところだから仕方ないか
-
- 233
- 2011/03/11(金) 17:51:26
-
コンビニは飲み物や食べ物・電池等を買う人で混雑してます
南矢島は停電してないです
-
- 234
- 2011/03/11(金) 17:55:06
-
さっきから恐くて震えが止まらない。
非常持ち出し袋玄関に置いたよ。
恐いよう
-
- 235
- 2011/03/11(金) 17:57:12
-
北西部緊急自動車がすごい数
-
- 236
- 2011/03/11(金) 17:59:06
-
>>234
俺んち来いよ。
太田ど真ん中だけど、何も物が落ちていなかったから、安全だぞw
-
- 237
- 2011/03/11(金) 18:10:09
-
恐い
ちょこちょこ揺れるから余計に恐い。
-
- 238
- 2011/03/11(金) 18:20:28
-
宝泉地区の小学校で水銀燈が落下して三人が負傷しているらしいね。群馬テレビでやってた。
-
- 239
- 2011/03/11(金) 18:26:09
-
殆ど営業中止してるな
大泉のフレッセイなんか天井が落ちたらしい
-
- 240
- 2011/03/11(金) 18:27:37
-
407沿いのホンダ(ディーラー)のガラスが割れてた
-
- 241
- 2011/03/11(金) 18:31:55
-
暴徒注意
-
- 242
- 2011/03/11(金) 18:44:36
-
イオンのラケルで地震にあった
みんなパニクっていた
-
- 243
- 2011/03/11(金) 18:45:41
-
太田407沿いスバルのショールーム大きなガラスが
何枚か割れてた。
新島町のほうで電線が切れている場所あり。
古い家の瓦が少し割れている。
ブックマンズアカデミー少し北の家、ブロック塀が崩れています。
家が倒壊しているような場所は見受けられません。
以上 パトロールでした
--------------------------------------------------------------------------------
-
- 244
- 2011/03/11(金) 18:50:34
-
ガスが使えねえ!
-
- 245
- 2011/03/11(金) 18:53:15
-
太田市の停電軒数:約15700軒
成塚町約1000軒、東新町約1400軒など
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
-
- 246
- 2011/03/11(金) 19:24:22
-
足利市内の会社、ライフライン全てストップ…。
仕事にならず帰宅…。
足利市内、信号機が動いてませんでした…。
コンビニも真っ暗…。
太田市内に入ってからは問題無かったです…。
-
- 247
- 2011/03/11(金) 19:27:49
-
地震で外に出たのは初めてだ
少ししてからスーパー回ったけど全滅、
結局コンビニで夕飯買ってきた
ブロック塀が壊れた家がけっこうあるね
-
- 248
- 2011/03/11(金) 19:40:08
-
薮塚地区は停電してない。少しマシだった模様。
-
- 249
- 2011/03/11(金) 19:46:14
-
太田周辺の営業してる
ガソリンスタンドおしえてください
-
- 250
- 2011/03/11(金) 20:08:56
-
イオンは2階のスプリンクラーが回ったみたいです。
明日の営業は出来るんでしょうかね???
-
- 251
- 2011/03/11(金) 20:09:42
-
救急、警察が増えだしたな・・・
-
- 252
- 2011/03/11(金) 20:18:10
-
金山から北が真っ暗。
東新町に住んでるんだけど足利の実家に避難。
電気早く復旧してくれ…
-
- 253
- 2011/03/11(金) 20:37:03
-
今夜は冷えるから停電の家庭はつらいだろな
あと防犯も気をつけないと
-
- 254
- 234
- 2011/03/11(金) 21:05:28
-
≫236
優しいなあ(T_T)
やっと気持ちが落ちついてきましたよ。
ありがとう!
-
- 255
- 2011/03/11(金) 21:41:27
-
今イオンの食品コーナーって開いてる?
もしくはベルク、ヤオコー
食品買いたい
-
- 256
- 2011/03/11(金) 22:04:34
-
太田駅周辺エリアは渋滞してなかった
炊飯器が壊れた腹いせに佐野までラーメン食べに行ったけど、50号は所々停電で信号が止まってた
-
- 257
- 2011/03/11(金) 22:10:44
-
↑
×渋滞
○停電
-
- 258
- 2011/03/11(金) 22:18:06
-
また大きめな揺れ来た
-
- 259
- 2011/03/11(金) 22:44:13
-
帰宅率が高いのか、道がどこも空いてきた。
かっぱ寿司、元気寿司、すき家、サイゼリアとか
めっちゃ混んでたぜ・・・。
屋根が崩壊した家は、詐欺に気をつけてな!
-
- 260
- 2011/03/11(金) 22:45:13
-
>>259
弁当屋もすごい混んでた
-
- 261
- 2011/03/11(金) 22:50:11
-
食いもの屋はやってるのか
-
- 262
- 2011/03/11(金) 23:20:25
-
ドンキホーテは何事も無く平常どおり営業中
-
- 263
- 2011/03/11(金) 23:25:06
-
余震が怖くて眠れそうにない
ガストとかにでも行けば変わるかな
-
- 264
- 2011/03/11(金) 23:25:22
-
仙台で2〜3百人の遺体が流れ着いてるとか凄ま過ぎる
-
- 265
- 2011/03/11(金) 23:26:30
-
鈍器は客の安全なんか考えてないんだろうな
あんな古いビルで一番ヤバいのに
しかも天井まで商品積んであるんだぜ
-
- 266
- 2011/03/11(金) 23:35:39
-
韮川とスバル町の停電は直ったのかな?
-
- 267
- 2011/03/12(土) 00:11:09
-
近場のコンビに、弁当やおかず、カップ麺、パンなど買い占められていた(;゜〇゜)
-
- 268
- 2011/03/12(土) 00:19:39
-
>>267
こちらも同じく。
3件回ったけど棚が空!
-
- 269
- 2011/03/12(土) 00:19:41
-
真っ暗な家で寝ます。
朝には電気戻ってること祈りつつおやすみなさい
-
- 270
- 2011/03/12(土) 00:22:56
-
太田の被害や復旧具合はどうなんだろ?
うちは地震発生からガスも電気も水も問題なし@尾島
空き箱とか軽いものが落ちたり花瓶が落ちて割れたくらい。
-
- 271
- 2011/03/12(土) 00:33:39
-
>>270
3月11日午後2時46分発生の地震における太田市の被害状況ttp://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0020-006kikaku-kouhou/01news/0311-jisin.html
-
- 272
- 2011/03/12(土) 00:38:52
-
5分前ぐらいから電気復旧しました@強戸
-
- 273
- sage
- 2011/03/12(土) 00:40:08
-
水道水が茶色い。
-
- 274
- 2011/03/12(土) 00:40:09
-
さっきの余震、群馬が震源だそうです・・・
まだ警戒してしてたほうがいいね
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
-
- 275
- 2011/03/12(土) 01:07:39
-
まだ余震が続くね。
朝方にもう一度くるかもしれない・・・?
-
- 276
- 2011/03/12(土) 01:36:53
-
屋根の修理に近くの建築屋が大慌てのようだ。
-
- 277
- 2011/03/12(土) 02:08:58
-
強戸方面サイレン鳴ってる
このページを共有する
おすすめワード