☆★☆埼玉県所沢市@153☆★☆ [machi](★0)
-
- 1
- 2011/01/30(日) 23:41:06
-
前スレ
☆★☆埼玉県所沢市@152☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1294270513/
【必読】
当スレッドは流れが速いので、医療・美容院・飲食関係などの質問は、質問する前には必ず、過去ログを確認してみましょう。
特定地域や施設、店などの批判行為は慎みましょう。
所沢市と直接関係ない書き込みは削除対象になっています。
★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます
関連スレ
◆◇◆所沢の医療事情@その3◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1179939223
所沢周辺の道路[交通]事情 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1177624153
所沢プロペ通りについて語るスレ Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1284108458/
★☆★埼玉県所沢市@避難場所★☆★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1098571417/
その他、各地域のスレがあるので検索してみてください。
関東スレッド一覧
http://kanto.machi.to/kanto/subback.html
所沢スレは流れが速いので次スレは>>250を踏んだ人が立てるなり誰かに依頼して下さい。
次スレはなるべくレスが300行く前に告知してください。
-
- 2
- 2011/01/31(月) 00:01:01
-
前スレ>>245
歩道橋っていらないと思う。
災害が起きた際にあれが倒れたら緊急車両の通行妨げとなるから。
路上に倒壊した場合、あれだけの鉄骨は地域にけっして多くは無いレッカー車でないと上がらない。鉄工所が乗ってるユニック付きのトラック程度ではガスで細かく切断しない限り持ち上がらない。
はたしてあれだけの鉄骨を持ち上がる重量まで細かくするのにどれだけの時間がいるか?
一刻を争う火災に対して深刻なダメージであろう。
これは所沢の問題じゃないね。
歩道橋なんて他国には無い物を未だに疑問無く使用している地震大国日本の問題だった(笑)
-
- 3
- 2011/02/02(水) 18:52:43
-
乙
-
- 5
- 2011/02/02(水) 22:32:58
-
スカイツリーが見える歩道橋を発見した
ちょっと興奮した
-
- 6
- 2011/02/03(木) 00:09:13
-
>>5
どこ??
狭山湖の堤防の上からかろうじて見えるのしか確認できていない。
-
- 7
- 2011/02/03(木) 01:16:01
-
>>6
所沢住宅公園側の歩道橋
というか歩道橋降りて歩きながらでも見えてしまう(笑)
見える区間はこの歩道橋から道とん堀ぐらいまでかな
初めは普通の鉄塔かと思ったけど、例の展望台のような形も見えて間違いないと思って
地図で方向確認したらバッチリだった
ただし見える時期は空気が澄んでる冬の朝だけだね
今朝も見えたけど、ぼんやりした状態だった
でも是非確認して欲しい
鉄塔も見えるのでそれと勘違いしないでね
-
- 8
- 2011/02/03(木) 02:12:02
-
岡田耳鼻科のところね。
了解!!
-
- 9
- 2011/02/03(木) 08:05:14
-
批判じゃなくて純粋に疑問なんだけど、
スカイツリーをわざわざ見たがる心理って「???」で…。
期間限定じゃないし移動してる物でもないし、
嫌でもずっとそこにあるのになぁっていつも思う。
今しか見れない建築中の姿を!
っていうのは分かるけどさ。
-
- 10
- 2011/02/03(木) 08:23:49
-
富士山も日本三景も東京タワーも、
期間限定じゃないし移動してるものでもないし嫌でもそこにあるけど、なんでみんな見たがるんでしょうね
-
- 11
- 2011/02/03(木) 08:49:57
-
スカイツリー、荒幡富士からはよく見える。
-
- 14
- 2011/02/03(木) 11:25:54
-
西武本社裏の空地はマンションだね
集合住宅建築って書いてあった。
-
- 15
- 2011/02/03(木) 11:46:48
-
>>10
日本三景は違うかもしれないけどみんなお祭りに参加したいんだよ
普通に生活してたらそんなに刺激なんてないしね
うちの母親なんて弱っちゃったから、斉藤佑樹とかスカイツリー見せてあげたいけどできないもん
もちろん自分も見たい
-
- 16
- 2011/02/03(木) 11:47:09
-
私も建設途中のスカイツリーを観たいとは思わないけど・・・ちょくちょく観に行ってる人いわく、「出来上がったらこれから何十年と変わらず観れるけど建設中の今日現在の状態は造り直さない限りは観れないから」だって。
成る程なと。
でもいいや。(笑)
観たらテンション軽く揚がりそうだけど。
-
- 17
- 2011/02/03(木) 11:52:46
-
建築途中っていいもんだぞ
それに所沢から見えるとはあんま思わんだろ遠いし
-
- 18
- 2011/02/03(木) 13:11:21
-
どうでもいいけど「スカイツリー」っていう名称がださくて残念
-
- 19
- 2011/02/03(木) 13:55:02
-
見えたからなんだって話だけど、見えたら見えたでちょっと嬉しいぞ。
-
- 20
- 2011/02/03(木) 16:14:28
-
>>17
そうですね。
無かった頃を知っている。作ってる途中を知っている。
それだけで意味があると思うけどね。
そんな個人的感傷なんか価値ないよ。ともいえるけど
なら新打法がマシな人生といってるのと同じかな。
-
- 21
- 2011/02/03(木) 16:37:24
-
感傷というより建築途中って面白くね?ワクワクしね?
完成品より好き
-
- 22
- 2011/02/03(木) 17:01:57
-
こういうのって理由なんかないよね。
どうせPCに向かいながら「何が面白いの?」と思うような人も、
もしも歩いていてひょっこり目にすることがあれば「おっ!」と思うはず。
その「おっ!」の強さが人によって違うだけで。
って、こんな当たり前のこと書いてる自分が恥ずかしい。
-
- 23
- 2011/02/03(木) 21:01:51
-
建築途中二回も見に行ってしまった…
そして所沢から見れたらやっぱり嬉しい。
たまに富士山が見えるとやっぱり「おお」と嬉しくなる。
幸せ感じるハードル低い自分勝ち組
-
- 24
- 2011/02/03(木) 21:19:34
-
10ですが、>>12の方ありがとう(笑)
-
- 25
- 2011/02/03(木) 21:22:39
-
間違った、>>13です...
-
- 26
- 2011/02/03(木) 21:26:48
-
所沢市の人口が減り続けているね。
川越市にどんどん引き離されて…もう200人以上の差。
このページを共有する
おすすめワード