【ネプチューン】船橋市海神スレ☺ Part6【21面相】 [machi](★0)
-
- 153
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/13(火) 20:41:14
-
毎晩、マルヤ西船店に現れる変態元東大院生のスズキと
吉外馬鹿と呼ばれるフジモトの蛆虫兄弟の方が
中国人よりはるかに怖い。
-
- 154
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/13(火) 21:57:21
-
船橋の脳凶・膿家と、中国人労働者とどちらが本当に
日本経済に貢献しているのだろうか?
割に合わない賃金で働く多くの中国人労働者と
公共性がなく採算もとれない商売をして補助金を
大量にふんだくっているふなっこ畑とどちらが
本当に日本経済に貢献しているのだろうか?
-
- 155
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/13(火) 22:18:05
-
船橋の小松菜や枝豆が全くなくて、船橋市民の食生活に支障をきたすのだろうか。
枝豆は、セブンイレブンの台湾・中国産の枝豆の方がおいしいと思いますね。
今現在、IT業界、食品加工業界は、日本の農産物と中国人をはじめとした
外国人労働者とどちらを必要としているのだろうか。
そんなことは、火を見るより明らかだろう。
-
- 156
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/13(火) 22:36:35
-
行田団地の吉外馬鹿と呼ばれる藤本、
コミュニュティレストラン結の栗原氏とは大親友だと言ってましたね。
行田団地の商店街駐車場の柵を金属バットで損傷させたタカモトも
栗原氏とは大親友だといってました。
行田団地のうろつきまわり、持ち去り禁止の立札を無視して有価物を
持ち去る関口四郎男も栗原氏とは懇意だと言っていました。
栗原さん、あなたの周りにはまともな人はいないんじゃないですか?
-
- 157
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 158
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 159
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/15(木) 06:18:30
-
今、船橋市議会には、朝倉さん以上の方はおりません。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/assembly/004/001/p015430.html
船橋市議会・会派別名簿(平成24年11月7日更新)
-
- 160
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 161
- 2012/11/15(木) 11:55:42
-
“ふなっこ畑はいらない”は東大コンプで行田の人間を臭してばかり。
だれもこんな金なし能なしの意見、参考にはしてましぇん。
-
- 162
- 2012/11/15(木) 12:06:23
-
>>156は個人特定される書き込みだよな?
こんなレス、放置でいいのかよw
-
- 163
- ふなっこ畑はいらない!
- 2012/11/15(木) 21:56:36
-
君と同様、何か怪しげことをしている者は、
被害がおよばないように個人が特定された方が社会正義だね。
結の常連客かな!
-
- 164
- 2012/11/15(木) 22:31:52
-
>>163
うわーーー!!!
短絡的w
さすがなまくら、狭い行動範囲と低学歴丸出しw
-
- 165
- 2012/11/15(木) 22:37:07
-
だいたい行田のカキコを海神スレですること自体スレチだろうが。
自分の身の回りの事を船橋の市民全員が知ってる、と思い込んでるあたり気持ち悪いんだわ。
-
- 166
- 2012/11/15(木) 22:42:00
-
コテハンで船橋のスレに片っ端からマルチポスト、農協叩き、は怪しげな行動をとおりこしてるだろうが!
使う言葉も、初老丸出しで痛いんだわw
-
- 167
- 2012/11/15(木) 22:48:55
-
船橋に不満があるなら、出ていけよ。
私怨で行田の人間中傷しても、皆の笑い者になるのはお前さんw
-
- 169
- 2012/11/28(水) 20:38:40
-
朝、ヘリコプターが何機も旋回してるから
何があったのかと思ったんだけど
京葉線の車両故障の取材だったのかな〜
-
- 170
- 2012/12/25(火) 13:03:20
-
保守
-
- 171
- 2013/01/03(木) 09:49:33
-
民主党 元首相 野田佳彦
増税 庶民いじめで英雄気取り
軽減税率導入なし(財務省の方針)
わが身を削る気はなし
政治家&公務員天国は温存
-
- 172
- トコトコさん
- 2013/02/21(木) 13:09:50
-
ほんとに 利根っ子さんって オタクそうで 気持ち悪いですよね
親がかわいそう・・・・・
-
- 173
- ふなっこ畑はいらない!
- 2013/03/07(木) 22:03:32
-
>>171
脳凶な地民は、もっと悪質だろう。
現在、国政に関しては、野田佳彦氏は船橋では一番手ごろな政治家かと思います。
-
- 174
- 白くま@関東
- 2013/03/08(金) 09:24:31
-
>>173
冬眠終わってから、すぐ春休みが欲しいのか?w
お前は放射能スレから出てくるな
あと、雑談ひろばで自己紹介と好きなソフトドリンクについて語れ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1362431800/
-
- 175
- 2013/04/28(日) 11:31:34
-
海神町南だけど家の前が静かに大渋滞中。船橋入り口から高速に乗りたいのかな?
-
- 176
- 2013/04/28(日) 20:38:16
-
14号を通らないで 西に抜けたいんでしょうね。
-
- 177
- 2013/07/16(火) 12:50:28
-
オキナ医院ってなくなったの?
ずーっと休診。
先生は高齢ながらも元気だったから…。
若月さんは引退って先生本人がおっしゃってたけど。
-
- 178
- 2013/07/17(水) 17:12:42
-
くすりの福太郎行田店の
小太りでオカッパ 目が大きい
白衣着てるおばさん店員(タノヤマ?)
レジで客が買った洗剤に穴開けてたぞ
大丈夫なのか福太郎
-
- 179
- 2013/10/27(日) 19:55:57
-
千代田線の電車内で女性の下半身を触ったとして、国土交通省大臣官房人事課 川野辺慧かわのべけい容疑者(24)=千葉県鎌ケ谷市=を逮捕。
-
- 180
- 2013/10/28(月) 23:43:12
-
21面相って江戸川区の信用組合じゃなかったっけ?
株で大儲け
-
- 181
- 2013/11/01(金) 20:46:39
-
石窯パン工房の並びの鉄塔のそばにあるやきとり売ってる小屋
あそこっておいしいんですか?
-
- 182
- 2013/11/16(土) 05:07:41
-
船橋の法務局近くに住もうかと思うのですが
あの辺りは不便ですか?
-
- 183
- 2013/11/22(金) 12:29:50
-
>>182
陸橋の線路はさんだ北側に住んでるけど、交通面は問題ないんでは
3駅利用可能(がんばれば西船橋駅も)
多少渋滞するけどインターや国道、コンビニ、東武ストアもある
線路際は早朝から深夜までかなりうるさい
思いつくまま書いてみたけど、詳しいことはご近所の方にどうぞ
-
- 184
- 2013/11/25(月) 01:29:18
-
>>183
その辺りから西船橋駅利用は詐欺レベル
-
- 185
- 2014/01/08(水) 02:08:49
-
>>181
結構良かったよ。火は炭火です。
塩のとり・ネギ間・つくねを食いました。
既に焼いてあったと思われるのを焼き直して出してくれたけど、ジューシーな感じでした。
-
- 186
- 2014/01/15(水) 07:39:59
-
>>183
がんばれば西船橋も、とはいっても、素直に東海神や船橋を使った方が良いと思う
普段使いするには徒歩ではちょっと遠い
船橋や東海神までバス使うなら安上がりかもだけど
-
- 187
- 2014/01/18(土) 00:24:59
-
駅の近くのセブンイレブン急に人が入れ替わったけど何があったん
-
- 188
- 2014/01/18(土) 07:35:36
-
あそこは儲かってそうだけど、昔から人が居着かない印象。
-
- 189
- 2014/04/16(水) 20:52:06
-
昔、海神駅前の通りに「ふるだて」(漢字不明)という惣菜屋があったのですが
覚えている方いませんか?
塚田に移転したらしいのですが…
あそこのカニコロッケがおいしかった
-
- 190
- 2014/05/17(土) 02:20:38
-
ホテル北ウィングが解体で無くなるらしいんだけど次何できるんだろう。またラブホ?
-
- 191
- 2014/06/15(日) 22:12:54
-
海神駅の寂れ具合がヤバイ
-
- 192
- 2014/07/13(日) 18:24:21
-
このスレの寂れ具合もね
-
- 193
- 2014/07/15(火) 21:27:12
-
青少年センター前の信号の間隔おかしくね?
アンダーパス側から行くと待たされすぎ。
しかも京成高架下の信号で引っかかってる時に青になるし。
-
- 194
- 2014/10/13(月) 10:25:31
-
店が無い!
-
- 195
- 2014/12/14(日) 09:42:14
-
塚田の古館肉店、電話しても現在、使われておりませんに
なるから消滅したのかな?
-
- 196
- 2015/01/12(月) 09:05:47
-
最近の買い物は船橋競馬場側のオーケーストアばかり
になった。火曜のイオンは一部の野菜を除いて、
あまり行く必要が無くなったよ。
-
- 197
- 2015/01/12(月) 20:15:36
-
業務スーパーでいいじゃん
-
- 198
- 2015/04/17(金) 16:37:22
-
東海神駅周辺の歯医者の数は、いくら何でも多すぎない?
そんなに歯の悪い人がいるのかな。
-
- 199
- 2015/04/17(金) 16:40:10
-
歯医者は独立しやすいからね。
住居一体で開業出来るのみ強み。
-
- 200
- 2015/04/17(金) 18:57:59
-
塚田駅付近も多い
-
- 201
- 2015/04/18(土) 00:28:47
-
東海神に限らず、たいがいの駅前は歯医者だらけ。
60年代だか70年代に虫歯の子供が急増したらしく、慌てて
歯学校を急増したそうだ。医者になるには一番カネがかからない
事もあり歯科医が急増し、今やコンビニよりも多い。
競争が激しくて、駅前の○番地の一区画に複数の歯医者
なんか普通。結果、都市部の歯科医の平均年収は600万。
他人の汚い口の中を毎日覗いてこの程度だ。
-
- 202
- 2015/05/17(日) 20:37:38
-
その割には保険の範疇が狭いという
矯正も保険きかせろ
-
- 203
- 2015/06/26(金) 17:15:59
-
新船橋で土壌汚染で騒いでたけど
海神も他人事じゃないようだけど
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/kankyou/0003/p037020.html
東葉高速掘った時は大丈夫だったのかな
このページを共有する
おすすめワード