facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 163
  •  
  • 2011/01/09(日) 21:34:31
>>152
良いこと言った!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/01/09(日) 22:10:52
>>156
 神山健治がいるだろ、秩父市出身、攻殻機動隊、東のエデン

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/01/09(日) 22:57:57
流れを無視してごめん。

重いので久しぶりに回線のスピード確認してみた。
Bフレッツ100M
フレッツ・スクウェアでの速度87Mbps
日中プロバイダー経由で30〜40Mbps
22時ちょい前では一桁だった・・・日曜の夜だから仕方ないのか・・。
前からこんなに遅かったかなぁ?
他のプロバに乗り換えたい気分。
悩む。

皆さんは22時前後でどの位速度でてるんだろう。


http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/index.html  東京
回線速度測定結果
下り回線
速度 14.25Mbps (1.782MByte/sec) 測定品質 62.5

http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb003/exec.cgi
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年1月09日日曜日 22時26分11秒
下り(ISP→PC): 11.51Mbps   上り(PC→ISP): 12.48Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/01/09 22:27:22
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5981.688kbps(5.981Mbps) 747kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 15880.071kbps(15.88Mbps) 1984.85kB/sec
推定転送速度: 15880.071kbps(15.88Mbps) 1984.85kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定日時: 2011/01/09 22:43:50
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2944.753kbps(2.944Mbps) 367.45kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6860.707kbps(6.86Mbps) 856.96kB/sec
推定転送速度: 6860.707kbps(6.86Mbps) 856.96kB/sec

ここまで見た
  • 166
  • 103
  • 2011/01/10(月) 01:47:02
>>164
>神山健治がいるだろ

激しく同意。

人狼の演出もすごかったけれど、S.A.C.で監督・演出・コンテの三役を兼任して、その作品のレベルの高さに鳥肌が立った。
版権クリアになって記念館作れば、ワールドクラスになるぞ。
ただ、プロフェッショナルな層に偏るだろうけれど。

ここまで見た
  • 167
  • 103
  • 2011/01/10(月) 01:57:35
>>165さん

「重いので」というのはどの部分にですか??
帯域?TTL?ブラウザのレンダリング??

6Mbps出ていて重いというのであれば、帯域だけに言及するのはかなり特殊な条件下です。
ファイルサイズの大きいデータをやり取りでもしない限りは、帯域が原因で重いとは結論できないです。
ネットゲームであるとか、Webの表示が遅いというのであれば、帯域が原因じゃないですよ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/01/10(月) 02:00:39
>>165
時間でそれほど大きくは変わらないっす。

東京
回線速度測定結果
速度 50.08Mbps (6.260MByte/sec)
測定品質 78.9

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2011年1月10日月曜日 01時56分21秒
下り(ISP→PC): 49.83Mbps
上り(PC→ISP): 35.99Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/01/10 01:57:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67112.082kbps(67.112Mbps) 8388.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 59319.205kbps(59.319Mbps) 7414.48kB/sec
推定転送速度: 67112.082kbps(67.112Mbps) 8388.38kB/sec

うちはどの時間でやってもあまり変わらないっす。
1割程度かな。

家のネットワーク機器がちょっとアレなんで、見た目遅めに出ちゃってるけど。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/01/10(月) 02:40:46
この流れなら貼るか…ttp://sazanami.net/20110109-anohana-project-chichibu/

秩父が出てくるアニメは他にもあったが「埼玉くんだりで遭難したくない!」
とか自虐ネタだったり、ちょろっと出てきて終わりがほとんどだった。
しかしコレ完全に「秩父が舞台」なんだよね。恐らく初じゃないか?

聖地巡礼は当たればでかいって事で要注目。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/01/10(月) 03:36:45
>>169
つ「ドクター秩父山」…

皆野出身、のだめ作者二ノ宮さんの「GREEN」は秩父が舞台だな。

神山さんじゃマニア向けだからなぁ。
国民的作品・作家を生み出さないと。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/01/10(月) 03:52:51
B級グルメでわらじカツをおすのはどうかな?
秩父蕎麦にはもう少し頑張って欲しいんだけど…

でも秩父も春の芝桜と冬の夜祭りで、短期の観光では恵まれてるんだろうが。
世界遺産でもあればなぁ。日本人は世界遺産好きだから…

大滝で昔発見された巨大な鍾乳洞ってどうなったんだろう?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/01/10(月) 09:02:59
>>170
いや神山とか二ノ宮は出身ってだけじゃん…
それって地元民的にはドヤ顔できるのかもしれないけど、
余所者からするとどうでもよさそうだよね。

京都とか富山の某スタジオみたいなのがあるなら別だけど。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/01/10(月) 10:01:19
今日は風は強いし気温も低い…成人式の方、体に気をつけてね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/01/10(月) 10:04:35
>>172
 それいったらスポーツ選手だろうが落語家だろうが出身ってだけだろ。
んなこといってるから、何も出来なきなくなる。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/01/10(月) 10:38:55
>>174
同意

程度の問題はあるけどね。たとえば、3歳まで過ごした、とかだったら「ゆかりの地」で終わっちゃうし。
すくなくとも、なにかと話題に出てくる秩父出身については、秩父である!と言ってよい要素は間違いなくあるね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/01/10(月) 12:20:40
成人式か
市民会館のガラスを割ったとかニュースにならなければいいけど

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/01/10(月) 12:56:40
秩父市の成人式は昨日(1月9日)だったです

ここまで見た
  • 178
  • 103
  • 2011/01/10(月) 22:43:14
>>171
>短期の観光では恵まれてるんだろうが。
>世界遺産でもあればなぁ。日本人は世界遺産好きだから…

だから札所なんですよ。

世界遺産のリストを眺めると、宗教関係は多いんです。
祭りとかではなく、信仰とか巡礼とかとか。

お伊勢参り、メッカ巡礼、エルサレム巡礼、永平寺など本山系・・・。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/01/10(月) 22:59:57
秩父札所はほんといろんな可能性あると思う。
地元民が感心無さすぎなのがもったいない。
学校で札所巡りとか取り入れればいいのに。
宗教とかと切り離して、地元文化や
お接待、奉仕の心を学ぶところとか、
自分への挑戦とかの切り口にすれば
有りだろうよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:48:33
木工や陶芸、ガラスやなんかの作家は多いし、
むしろ若い芸術家の卵は工房を求めているから、そういった方面で行政がアシストできないんだろうか。
観光客は多いんだから、+α捕まえる要素が無くちゃ。
体験はしたいけれども、個人のところは敷居が高いし、値段もお高め・・・と思っている人はかなりいると思う。
産地じゃないと材料の供給が難しいかもだけど、産地だって今は海外から取り寄せたりしているし。
観光で+一泊増えるだけでも経済効果あると思うんだけど。
あとは老人ホームに出張したり、小中学生がりようできるようにしたり。

個人的にはアイスリンク復活してほすぃ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:52:39
>>125
本町のあげこぼれがオススメだよ!
お洒落な店内が落ち着けるね!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:54:31
>>181
そうですね!
秩父でオススメの店と言ったら、そこですね!

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:57:35
>>182
他にはまん咲く、本陣、さぬきや。
いろいろあるんだよなあ!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/01/11(火) 04:11:25
>>181-183
これは酷い自演

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/01/11(火) 05:15:36
>>181->>183
きゃはは、まれに見る低能だわ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/01/11(火) 09:17:40
同一人物が書いたからと言って、自分の店を宣伝したわけではなく、
板を賑やかそうとした演出だろ?
多少掲示板初心者がありがちのミスをしたからと言って
同じ地域に住む人間に低能とか言うなよ。
書いた奴の人間的な醜さが解る。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/01/11(火) 09:30:19
低脳と書いたのも板を賑やかそうとした演出です
それを人間的な醜さとか、書いたやつの人間的な醜さが解るわー

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/01/11(火) 10:08:15
確かに、たまに悪い言葉でてくるな。他の言い方すれば。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/01/11(火) 11:17:37
>>169
これめっちゃ楽しみだわ
聖地巡礼でどうとかにはなりそうにないが

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/01/11(火) 11:35:44
カルツが楊枝を吐き出したら秩父に良いことありますか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/01/11(火) 12:28:21
>>169
情報 Thank you

おもしろそうで楽しみだわ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/01/11(火) 14:03:44
>>170
ドクター秩父山は名前だけで、秩父が舞台というわけではないよな。
そうだったらイメージダウンだろうw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/01/11(火) 14:38:22
>>192
武甲山に文字を彫ってた回もあるぞ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/01/11(火) 15:16:47
>>190
楊枝くわえたままサッカーの試合に出るなんて、危険極まりないですぜ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/01/11(火) 16:49:50
二宮知子は高麗に取られたw

ここまで見た
  • 196
  • 103
  • 2011/01/11(火) 19:14:19
市役所の提言ポストに以下を投書してきた。
役所の人がいたら、個人特定されるなw。

・西武鉄道の通勤通学時間帯の西武秩父-池袋直通便の運行再開。
→一昨年に問い合わせた時は無理という回答だったけれど、昨年何回西武と打ち合わせを持ったか併せて聞いてみた。打ち合わせすら持ってないなら、無理と言うな、と思う。

・西武鉄道・秩父鉄道の有料列車の有料券の定期化対応。
→企業の交通費支給について、有料列車でも定期ならば支給する会社は多い。例新幹線通勤。

・レッドアローのネット予約の優先設定。
→平日夜間の下りレッドアローのネット予約は設定数が少ない。所沢までの利用者が多いのとキャンセル率が高いから。秩父へ帰る人が買いやすい環境を。

これが実現するだけで、秩父から所沢・池袋・熊谷あたりへの電車通勤はかなり楽になる。

まぁ、他にも池袋や所沢の駅近のシティホテルの秩父市民への割引クーポン協定とか、通う負担を楽にするアイデアをバンバン打ち出してほしいな。
上記の例は、税負担も鉄道側の負担もホテルの負担も少ない。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/01/11(火) 19:47:06
>>193
なんてこったいw
ウィキペディア「埼玉県を舞台にした作品」の項でも「ドクター秩父山(秩父市)」とあった。

今ここ見てる市外の人、あんな病院ないからなw モデル探しなどしないように。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/01/11(火) 19:55:54
ミューズパークで犬捨ててるオッサン見ちまった
胸糞わりぃな

ここまで見た
  • 199
  • 103
  • 2011/01/11(火) 20:16:48
アニメに限らず、映画のロケ地の提供もできれば良いですね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/01/11(火) 21:22:37
ミューズパークの山ぶち抜いて小鹿野までいけるトンネル作ってよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 201
  • 103
  • 2011/01/11(火) 22:31:23
思いつきレベルですが。

企業誘致に際して、製品の流通経路は重要です。
秩父は交通が不便なので、その第一印象は悪影響必須。

ですが、鉄道貨物を使うことが可とする事業であれば、アドバンテージがあります。
秩父鉄道が籠原のコンテナターミナルに直結している点を活かせないのか。

秩父内であれば、秩父駅もしくは武州原谷にプラットフォームを作る余裕有り。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:05:59
>>196
そうに実際に動いてくれる人はグッジョブです!!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:47:15
アニメで盛り上がってるけど、
世界に誇る伝説のハードコアバンド、GISMのギタリストは秩父出身です。
もう亡くなってしまってるけどね。
興味ある人なんてあまり居ないだろうけど・・・

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:15:23
>>198
柴の子犬だったら欲しいな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/01/12(水) 09:38:40
昨日久々に雁坂トンネルを山梨側から大滝に抜けてみました。山梨側は所々凍ってた、埼玉県側は大丈夫だった。それにしても寒かった、雪もぱらついてた

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/01/13(木) 07:37:14
虚空蔵様 すごい人出だった。夜
9時ごろだった・・・
階段上るのに40分かかった。 しかもモツ煮は
売り切れ  最悪でした。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/01/13(木) 08:51:50
ttp://www.anohana.jp/
そのまま秩父橋じゃ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/01/13(木) 15:55:05
>207
間違いなく秩父橋でおkw

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/01/13(木) 17:38:01
>>207
169さんと同じ内容ですな・・・

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/01/13(木) 17:58:34
140号宮地にあるクラブハウス21って市営の集会所みたいな施設なのか
いつも閑散としてて潰れた結婚式場かと思ってた
http://www.city.chichibu.lg.jp/secure/2073/clubhouse.jpg
http://www.city.chichibu.lg.jp/menu2164.html

これ利用率どんだけよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/01/13(木) 20:59:54
>>210
定期的に利用している団体やらなんやらはあるけど、そんなにいつもいっぱいってほどでもないみたいだね。
ここばかりじゃなくて、市営のこんな感じのところは似たようなもんだろうね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:42:02
すみません、ここ↓20年前から工事してるんですけど。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132834.jpg

頭悪いの?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/01/13(木) 22:11:35
>>207
"名所"だと知っての採用なんだろうか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/01/13(木) 22:21:09
>>210
安価に広いそれなりの場所を確保できるのは嬉しい。
とは言え、公民館や民間会議スペースなどとの関連で必要か否か。
これ作ったのは内田市長時代なはず。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード