facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 206
  •  
  • 2011/11/28(月) 11:14:18
>>199
何も考えてませんでした…
確かに先生からしたら、迷惑ですね ( ´・ω・ )
指摘してくれて、ありがとうございますm(_ _)m

削除依頼したけど、消してもらえないようです…( i _ i )自己嫌悪…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/11/28(月) 15:51:19
先生が園に居られなくなっちゃったら、是非 浜田家にパートでいらしてください。
ただ今、話題の大衆食堂でございます。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/11/29(火) 17:58:24
ローソンができるって噂

ここまで見た
  • 209
  • ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
  • 2011/11/30 10:41:05
ツマツジツづ?つゥツ。ツづ?づ?つゥツ、ツドツコツづ可δ債ーツソツδ督づ?つォツづアツづ娯∞

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/12/01(木) 00:03:33
ん?
元ガソリンスタンドの所?
D2の隣りのセブンイレブン並みの
駐車スペースが無いと儲からないんじゃないかと老婆心。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/12/06(火) 14:21:55
>>210
西松屋のとなり?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/12/06(火) 14:41:51
近くに右折レーンがあって出入りしにくそうなのも気になる。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/12/20(火) 02:33:22
昨日の夕方、浜田屋にお年寄りのお客さんがたくさんいた
老人会の寄合いのようだったが、とりあえず良かった良かった

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/12/20(火) 09:49:20
よし、ロアールでランチオフ会やるか?
うまい棒持参で。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/12/20(火) 11:17:03
ロアール潰れたんだろ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:00:00
金杉町で降りるキがこわい。
たいがい医療センター経由のに乗ってる気がするが。
乗るのは船橋駅北口からだからどっちでもいいんだろうが
窓や前の席叩いたり、するだけだが雰囲気が異常。
もしかしたら化粧の濃い男性かもしれん。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:10:26
昨日西松屋の隣の建物を見たら内装、外装ともまだまだですが、
駐車場や入り口近くの赤色灯など見た感じではコンビニっぽく見えますね
本当にローソンできるのかな

ここまで見た
  • 218
  • ブースカ
  • 2012/01/15(日) 07:12:14
今日の新聞にローソンの求人入ってきたよ!あそこ微妙だな!入りずらいし出ずらいだろ!前文教堂だった所にローソン100じゃなくて最初からローソン出せば良かったのに!一番はセブンイレブンに来て欲しいな!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/01/15(日) 16:57:05
同じく^^
セブンと100均ローソンの組合せがいいな。
金杉十字路近くにセブンが出来る噂が…

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/01/15(日) 17:22:51
>>219
二和に引っ越せば??

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/01/15(日) 21:27:57
>>216
俺も乗り合わせたこと何度かあるぞ。
あれ、女だろ?座席の叩き方が異常だよね。
不気味でしょうがない。

なんかしら精神に異常をきたしているんだんろうな・・・。

ここまで見た
  • 222
  • クリボー
  • 2012/01/16(月) 01:15:49
大野ストアのあった所の裏に新築の家建ったがあれじゃあ駄目だな。何て言っても日当たり悪い。交通不便。まわりに店無し。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/01/16(月) 09:56:55
>>216
すっげ化粧の濃いデヴィ夫人やキムヨンジャみたいな顔?
朝、満員電車の中で、片手に紙もってバシバシたたいてた。
ラジオみたいのガーガー鳴らして東武の地下で買い物してた。
日本橋にも出没。びびった。
バスで乗り合ったら最悪。変な人多くて怖い。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/01/17(火) 03:29:53
>>223
>日本橋にも出没。びびった。

そりゃびびるなw

てーか ロックオンされてスネークされてんじゃね?お前w

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/01/28(土) 17:05:02
>>217
ローソンだったね。
あのへん、激ヤス店が多いから、コンビニはどうかな
サンクスは唯一のコンビニだったから生き残れたのに、共食いしそう

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/01/29(日) 19:02:22
>>220
この前、二和商店街を通ったよ。
賑やかでいいね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:20:11
住む層がそうなんだろう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:21:30
>>226
いや、シャッター街になってきてるw

ここまで見た
  • 229
  • DJ
  • 2012/02/01(水) 07:56:51
ローソン7時にオープンしたな。まるなかからサイゼ寄りの住民にはあんまうれしくない場所に出来たな。前セブンがあったところかローソン100の跡地にセブンができればかなり嬉しかったんだが完全にそれはない。賃料高いのが駄目な金杉。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/02/01(水) 12:27:20
ローソン、オープンセールやってますね
からあげクン50円引きは嬉しい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/02/05(日) 09:00:44
金杉で地震!

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/02/05(日) 14:18:23
金杉のサイゼリア近辺で、そろばん塾ないですかねェ?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/02/05(日) 15:06:58
タウンページがあるじゃないか

ネットでも検索できるよ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/02/05(日) 18:35:40
>233
>234

情報アリガトね。
ただ、ネットではもちろん検索済みでね・・・。
でも、近くでヒットしなくて・・。
ネットには引っかからない、
個人でやってる珠算塾なんかがあれば良いなぁぁ・・と思ったんですがねぇぇぇ。
やっぱりないですかねぇぇぇぇ。

ここまで見た
  • 236
  • がんばろう日本人
  • 2012/02/06(月) 10:17:04
団地の戸田珠算学院はもうやってないのかな?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/02/08(水) 01:09:51
昨日ローソンとサンクスの前通ったんだけどローソンには車が停まってたけどサンクスには停まってなくてガラガラだった。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/02/08(水) 08:42:34
芝山の通り沿いにある老舗のサンクスも近くに
セブンができてからガラガラだな
なんだか無駄に競ってると思う

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/02/08(水) 11:26:09
コンビニは駅前を除いて駐車場が大事

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/02/11(土) 13:34:30
関東板質問スレの 812-814を見てね。日本のキミ、本当の皇族が出ている。キーワードの運命の人だよ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/02/21(火) 21:40:41
今朝、吉田建設のあたりで車が燃えてたね
運転手は無事だったんだろうか

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/02/23(木) 00:41:12
医療センターの所にまた信号機設置してるけどへんな所に設置すると渋滞するぞ!

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/02/23(木) 11:16:02
終わる世界

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/02/28(火) 06:50:23
マルエツ並びのタンタン麺専門店の麺秀最近やってないけど辞めちゃったのかな?看板も薄くなってたし。この前の木曜日夜遅くまで灯りついてたのに。金杉は物件古いわりには賃料高いから採算取れないってみんな言うよな。貸す方も考えないと!

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/02/28(火) 08:07:08
2月20日で閉店したみたい
賃料もだけど、更新料が高いらしい

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/02/28(火) 09:03:55
そのうち入ってみるか、と思ってたけど一度も食することなかった
電話番号ひみつ、とか書いてあってなんだか変な店だったな。残念だわ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/02/28(火) 09:49:36
ラーメン屋の割に出てくるのが遅かったけど、
美味しかったよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/02/28(火) 11:14:53
またどこかで復活して欲しいな、でも金杉じゃ無理なんだろうな
ぎょうざんぽう、まるなかは自宅兼店舗だから、残ってるだけで新規出店は厳しいんだろうな
金杉じゃないけどケイヨーD2横のふくラーメンは頑張ってるね
客もコンスタントに入ってるし、特徴があって美味しい

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/02/28(火) 12:05:48
今さっき店の前通ったら器材運び出してた。書いてある事は確かにかわってたね!熱いのが駄目な自分にはちょうど良い温度のラーメンだったな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/03/01(木) 21:56:02
奥さんがポッチャリで好みだったのに、、
残念だ。。。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/03/02(金) 15:05:48
>>235
土日なら1時間2千円で面倒みてあげるけど

ここまで見た
  • 252
  • それでも日本人か、恥をしれ!
  • 2012/03/09(金) 13:30:47
どれだけ、脳狂の新年会に酒代を出しているのかいこの市長は。
それも、東日本大震災の後も平年通りかい。
交際費を、切り詰めて復興にまわそうと少しも思わないのかいこの市長は。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p014804.html#kousaihi1gatsu
平成24年1月 市長交際費支出状況・『903,250円』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004830.html#kousaihi1gatsu
平成23年1月 市長交際費支出状況・『901,500円』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004829.html#shichoukousaihi22.1
平成22年1月 市長交際費支出状況・『999,500円』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004828.html#shichoukousaihi21.1
平成21年1月 市長交際費支出状況・『970,500円』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004827.html#shichoukousaihi20.1
平成20年1月 市長交際費支出状況・『947,500円』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004826.html#shichoukousaihi19.1
平成19年1月 市長交際費支出状況・『986,500円』


http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shichoushitu/0001/p004832.html
市長プロフィール


また、現在4期目だから4回の退職金は、前回まではたしか約4000万円、今回からは約3000万円。合計約1億5000万円。

それに、毎年約400万円の交際費か。
現在の4期目終了までの交際費は、400万 × 16 で6400万円。

4期で退職金と交際費合わせて、約2億1500万円

それに毎年1000万円を超える市長報酬か。


これが、日本全国ありふれたことだとしたら
一般庶民に身を切る消費税を導入することができるのかな?

ここまで見た
  • 253
  • それでも日本人か、恥をしれ!
  • 2012/03/29(木) 07:27:04

無神経に血税の無駄遣いをして、子供にこんな作文書かせて恥ずかしくないのか船橋市!
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kids/highschool/p018987.html
こどもホームページ・『税についての作文・ポスター(23年度)』

http://www.city.funabashi.chiba.jp/kids/highschool/p013164.html
こどもホームページ・『税についての作文・ポスター(22年度)』


『税についての作文(23年度)』で「『ODA』について」書かれた方へ、
以下の本は、もう読まれましたか。読んでなかったら是非読んで下さい。
中学高学年であれば読めないことはないと思っています。
わからないことがあれば、先生や周りの年上の方に聞きながらでも良いですよ。

http://books.google.co.jp/books/about/ODA%E6%8F%B4%E5%8A%A9%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%AE%9F.html?id=W9uyAAAAIAAJ&redir_esc=y
岩波新書・ODA援助の現実 鷲見一夫

http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102046277/subno/1
明窓出版・住民泣かせの『援助』 コトパンジャン・ダムによる人権侵害と環境破壊 鷲見一夫


以下の動画も一度見て下さればと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=7wU-ruYY40g

続【日本のODA】福島などの水加工品を"途上国"へ 2011.11.4

http://www.youtube.com/watch?v=KksuwTM5RRA

【日本のODA】福島などの水産加工品を第三国へ 2011.10.20


何が正しいのか、誰が正しいのかは、自分なりに判断して下さい。

ここまで見た
  • 254
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 255
  • 利根っこ
  • 2012/04/08(日) 19:40:52
御滝不動尊前の元安楽亭が取り壊されている。跡地に何かお店が出来るんですかねぇ?

ここまで見た
  • 256
  • 利根っこ
  • 2012/04/10(火) 09:57:30
今日は中学校の入学式みたいで素敵な奥さんが着飾って沢山歩いてた。

ここまで見た
  • 257
  • 放射能汚染疑惑野菜はもういらない!
  • 2012/04/12(木) 21:30:46

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041100953
時事ドットコム・未検査タケノコ、回収へ=船橋産でセシウム検出−千葉


船橋産の小松菜、枝豆は、本当に大丈夫か?
船橋市中央卸売市場、ふなっこ畑の農産物は、本当に大丈夫か?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード