facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 70
  •  
  • 2010/08/05(木) 22:09:31
>>67
 仰せの様に違和感...
 
 私には、何をどうしたいのかが、上手く伝わってこないですね。
勿論、当方の乏しい読解力のせいでもあるのですが、いや読解力の
せいですよ。
 「人と自然・文化・芸術が共生している街」=「一番住みたい街」
う〜ん、これはかなりのレベルで、且つ、その市議の様な経済的余裕のある方 
でないと...高尚過ぎて、辿りつくまでに飯能市は存在するのでしょうかと
心配になってきました。
 
 夢とか目標の大きさは各自各様でしょうから、その様な世界で生きられる
方も当然いらっしゃる訳ですが、我々の様な、いや私の様な貧民の僻み根性が
染み付いている者としては

 まあ いっかあ

くち直しに
市議会議員の仕事
http://www.hanno.jp/try-nob/idea%20comment%20head/giin%20no%20sigoto.htm

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/08/07(土) 06:23:37
議会事務局の人が言ってました。
議員なんてなるもんじゃないって。
不動産所得のある議員なんてごく一部で、議員報酬だけで生活している人がほとんど。
仕事ははたで見ているように楽なものではなく、選挙で落選したら失業者。
一般職の公務員のほうがよっぽどいいとのことでした。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/08/07(土) 06:40:02
「人と自然・文化・芸術が共生している街」=「一番住みたい街」
国際的な最先端の科学技術都市

ここまで見た
  • 73
  • STRAKER
  • 2010/08/07(土) 16:47:07
>72
おお! そういう学園都市として皆、超能力を開発するんですな!
超電磁砲や、幻想殺しとかが…スミマセン暑さで参ってますね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/08/08(日) 19:12:44
>>71 さん  
 不動産所得の意味合いが、小生には上手く理解出来ておりませんが
例えば、マンション、駐車場などのオーナでそこからの収入があるとの
意味合いでしょうか。

 下記の情報によりますと。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/11/00010154.html
飯能市議会議員の方々は、お二方を除いて副業をお持ちの様です。
不動産所得か?どうかは、上の情報では知る術がありませぬが
何れにしても多くの市議が兼業でおやりになっていて、そこからの
収入があると考えてよいのでしょう。
(法的に兼業が許されているのであれば、兼業の方は市議を含めて複数の収入源があると思われます。)
 
 ここで問題は、兼業の市議の方はどちらの仕事に(市議としての仕事と他の仕事で)
軸足を置かれているのでしょうか。
会社の経営層(社長・役員)、自営(農業)も含めてそれだけでもなかなか大変な業務だと思います。
私はここで二通りの考え方があると思います。

 一つは飯能市議員の多くの方が、スーパーマンであり市議のお仕事も会社の経営も人並み以上に充分にこなして
頂いている。

 もう一つは悪夢です。次の様なことは少なくとも飯能に限っては絶対に無いと思います。いや、無いですよ。
そりゃあ何といっても会社が傾いちゃあワシも社員もその家族も困るよ。だからまずは、会社の
お仕事が第一だ、市議の仕事なんって、テキトーにやっていて別に成績が悪くっても倒産するこたあないしね。(どうも染み付いた、貧乏人の僻み根性が抜けません)
 
本当は、
>>71 さんの 議員なんてなるものじゃあない…
では、どうして議員になる方がいらっしゃるのだろうと、考えたのですが
暑さのせいで、ちょいと横道にそれてしまいました。
 市議の方々は、市民に一番近い位置にいられて、地域に深い関わりと影響を持たれる立場にあります。
 よい意味で、市議は本業であって、そこに常に全力でことに当たって頂きたいものです。

ここまで見た
  • 75
  • STRAKER
  • 2010/08/10(火) 22:44:36
>>74
専業で十分な給料を払わないと全力投球は難しいでしょうね。
また、落選したら無職ですから、「選挙でお世話になっている」人の言うことを聞かざるをえない構造になっているような気がします。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/08/11(水) 03:46:14
>>72
研究都市の2番(3番)煎じは止めようよ。
あまりにも色々な場所に学研都市が分散すると機能しなくなる。
研究に関わったことの経験から言わせてもらうと筑波と奈良で十分です。

まずは住民が生活しやすい街にする、という基本から考えましょうや。

ここまで見た
  • 77
  • STRAKER
  • 2010/08/11(水) 22:13:38
>>76
漫画とアニメの研究都市というのはダメ??

ここまで見た
  • 78
  • ◇ATOM/H2q4.
  • 2010/08/11(水) 22:58:50
>>77 STRAKERさん「漫画とアニメの研究都市というのはダメ??」
ダメとは言わないけど、もう難しいですね。今は世界中を相手にしたヒット作を、
マーチャンダイジングを駆使して大金かけて生み出さないといけない時代です。
もう、個人の創造力を駆使する時代ではなくなってしまった。(涙)
漫画もアニメも、資本主義のグローバリズム展開に毒されすぎてしまってるんです。
30年前、手塚治虫が「飯能に住みたい」と言って来た時、そんな街ができたら
いいなと思って、鉄腕アトムの銅像を作ったんですけどね。
もしかして、アトムを大事にする街をこれから飯能市民が作ってくれたら、萩尾さん
だけでなく才能ある漫画家が飯能に集まってくれるかもしれないけれど、アトム通貨
にも無関心な現状では、まあ無理でしょうね。年寄りの世迷いごとでした。妄言多謝。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/08/12(木) 08:18:55
STRAKER さん、すばらしいですね。是非実現したいです。
岩井西高の同窓会で木村真二にあったら、飯能に来ないか勧めてみますよ。

http://www.style.fm/as/13_special/mini_070119a.shtml

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/08/12(木) 13:22:43
飯能にかかわりの多いことからすれば
少女マンガ系に絞ったほうが分かりやすそう

そう言えば、先週・先々週の土日は、神保町で
ワンピースのフェアが行われていて、原画がいっぱい
飾られてました。

訪問者は、圧倒的に女性というのが驚き(8割位かな)&その年齢層の広さ
(おそらく17〜45歳)にも驚きました。
みなさん、携帯や一眼レフの持参デジタルカメラ(み〜んな女の子)で
一生懸命写真撮ってましたよ。

ここまで見た
  • 81
  • STRAKER
  • 2010/08/12(木) 22:15:57
>>78
>>79
そういう、感受性や創造力が豊かな人が住み着いてくれる街ってどういう街なんでしょうか?

>>80
ワンピースっていい漫画ですよね、少年誌連載なのに女の子のファンも多くて。
多分、今の現実の男の子が持っていない「ロマン」があるんだと思います。
そういう作品を紡ぐ人が集まってくれる街って、憧れます。

表面だけがいい街じゃあないんでしょうね。
根っこのところで、自然と付き合ってる…なんて言えばいいのかな?
温暖化だなんだかんだっていってますけど、そういうのって結局人のエゴじゃないですか。
このままじゃ人が住みにくい星になるというのを、さも高尚な目的のように言ってるだけで、底が小汚い感じがするんですよね。
そういう次元ではなくて、もっと素朴に人が自然の中へ溶け込んでいる街って、どう言うのなんでしょう。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/08/14(土) 08:47:37
>>81
>感受性や創造力が豊かな人が住み着いてくれる街ってどういう街

何でもないことです。
そのような人の足を引っ張らないこと
 ↓
批判的ではなく見守る
 ↓
理解しようと努力する
 ↓
地域にとってマイナスではないと理解できたら協力する

せっかく飯能に来てくれたのに去った人は、
この過程のどこかで地域のドンとその取り巻きや役所が壁となって立ちはだかり、
他の場所へ移って行ったというわけです。

「これほどの技術と知識を持つ人を埋もれさせるなんてもったいない」
そんな人が飯能市内にはたくさん住んでいます。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/08/14(土) 10:20:12

 成り行きからいくと
どうも誤解されているような、
あるいは極めて高い感受性をお持ちなのでしょうか
ボケに侵されつつある当凡人には読み切れませんでした。

>>81 さんは 純然なる疑問・質問であるような気がしますが...
   それ以上の意味があったとそれば、
   難しすぎて理解不可能ですが...

ここまで見た
  • 84
  • STRAKER
  • 2010/08/14(土) 23:13:35
>>82
>この過程のどこかで地域のドンとその取り巻きや役所が壁となって立ちはだかり、
そこの所ですか…やっぱり何とかしないとまずいですね。
私の知り合いも、子供たちのためにあることを始めようとしましたが、潰されたそうです。

>>83
すいません、薬の副作用で寝惚けて書き込んだもので、ほとんど思いつきの疑問の羅列でございます。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/08/15(日) 13:49:56
STRAKER さん

よ〜く読んでみましたら、当方の誤解でした。
こちらこそすみませんでした。
>81さんと>82さんは 辻褄があってますね。

ここまで見た
  • 86
  • STRAKER
  • 2010/08/16(月) 16:04:09
>>85
よ〜く読まなきゃわからないって言うところが、まともな文章で無い証拠ですね。
反省!

話はガラリと変わりまして、市議会のビデオ画像が2週間遅れにせよ見られるんですね、ttp://www.gikaitv.net/dvl-hanno/index.html
大したもんですね、今度時間のあるときにでも見てみましょう。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/08/17(火) 00:05:02
>>86
なかなか 寛大な方です。

ご案内の市議会の一部をビデオを拝見しました。
全部見るにはかなり時間がかかりますので、何日かに分けて見ようと思います。

初めてこの様なビデオを拝見致しましたが、
 面白いです
何処の議会も同じなのでしょうか
 特に答弁側は作文発表会?朗読会?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/08/23(月) 22:06:16
名栗川の水量が例年と比べて少ない様な気がする。
川幅も狭くなった。
 緑と清流の飯能も水量が減ってくると周辺の環境に
少なからず影響が出そう。

 夕立も少ないし、台風が来ない。
ニュータウンの方では、住宅や事業の誘致をして
造成地を埋めなければならないが、
 水は大丈夫なのだろうかと心配になってきた

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/08/24(火) 17:50:00
  産経ニュース
個人市民税10%減税へ 埼玉・北本市、来年度に 全国3例目
2010.8.24 16:40
 埼玉県北本市は24日、2011年度に個人市民税を一律10%減税する方針を明らかにした。市税条例の改正案などを30日開会の定例市議会に提出する。

 同市によると、愛知県半田市と名古屋市が本年度に市民税減税を実施しており、全国3例目となる。

 24日、記者会見した北本市の石津賢治市長は「10年度決算では約8億2千万円の剰余金が出た。行政改革の成果を市民に理解してもらうため減税することにした。市民に元気になってほしい」と話した。

 10年度に地方交付税を受ける交付団体に転落した半田市が11年度の減税見送りを決めた一方で、交付団体である北本市が減税することについては「現在のルールでは交付税は地方固有の財源であり、減税は可能だ」とした。

 条例案では、市民税の「均等割」を3000円から2700円に減額し、「所得割」を6%から5・4%に引き下げる。市は減収に備えて減税基金を設置して、見込まれる減税総額にあたる3億7千万円を積み立てる。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/08/26(木) 05:56:14
>>89
飯能市では絶対やらないね。

ところで、飯能市の財政状況、これ文書ででているんだろうけど、初めて見た。
内容から見てたぶん市民に向けて発信しているはずだけど。
http://www.city.hanno.saitama.jp/zaisei/joukyo/data/zaiseijijyou.pdf

でっかい借金していて地方交付税ももらっていて、
それでも市の財政は健全だと信じ込んでいる市長の感覚は理解できない。
http://www.city.hanno.saitama.jp/shityou/hot_m/h22/data/44-52.pdf#page=6

ここまで見た
  • 91
  • STRAKER
  • 2010/08/26(木) 11:26:49
>>90
この財政推移を見る限りでは、毎年土木関係の支出を減らして頑張っているように見えますね。
ただ、その内容が適正かどうかとなると、これからは判断できませんね。
市民の目線で見た、指針が欲しいところです。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/08/26(木) 21:11:26

市議の方の日程?
本気でやったらナカナカ大変で…

http://www.hanno.jp/try-nob/siryou%20data%20head/katudokiroku%20H13.htm

中にはどうでもよさそうなこともあるかも

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:21:29
NHK クローズアップ現代 日本の森林が買われていく
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2932

今日これやってました。
飯能の林業も上手く整備すれば、また基幹産業になるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/09/08(水) 23:02:38
そうですよ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:29:43
ところで

ちょいと飛びますが、

五十嵐文彦さんは
今回の
民主党代表選挙では

1.菅氏側
2.小沢氏側
3.勝ちそうな方へいく
4.最後までどちらにもつかない
5.棄権

どれなんですかね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/09/12(日) 02:57:11
>>95
ま、次の選挙では落ちるんだし、どっちでも良いんじゃないの。
きっと僕らには態度を明らかにしたくないに違いないが、、。

かつての自民党よりひどいんで、、もう民主党にはコリゴリだし。

離党するんなら投票を考えてあげても良いけどね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/09/12(日) 13:05:52
更に
飯能市議でただお一人の昨年から?民主党所属になられた
石井けんすけ さんは
今回の 民主党代表選挙では

1.菅氏側
2.小沢氏側
3.勝ちそうな方へいく
4.最後までどちらにもつかない、もしくは棄権
どれなんですかね

ついでに 今までの経緯から今後も民主党でおやりになられるのか
あるいは看板をお換えになられる可能性はいかに

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/09/12(日) 17:43:05
>>90
地方交付税はいいんじゃないっすか。
借金じゃないし。
国に払っている税金がオラが街に戻ってきているだけなんだから。
むしろ思いっきりふんだくった方がいいが、
ここ十年で半分ぐらいに減らされちゃってるんだよねぇ。

むしろ市債残高を今後10年でどのくらい減らせるかだよね。
そんなに酷い訳ではない、どこかの市みたいに合併の足かせになっちゃうからね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/09/12(日) 19:25:29
>97自己 確認です。
石井氏は菅氏に1票を投じたとのことです。…9月8日の氏のブログより

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/09/14(火) 21:02:28
98>>どこかの市みたいに合併!いいじゃねえか。
絶対今治市と合併だ!。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/09/17(金) 05:24:33
>>99
いがらし議員は鳩山だから小沢氏に一票かな

ここまで見た
  • 102
  • STRAKER
  • 2010/09/18(土) 17:25:13
>>96
自民党みたいに密室でやらなくなって、中身が見えてきたからそう見えるんでしょう。
自民党よりひどいとは思いませんけどね。

>>100
かつて、大学を民営化するといったときに京都大学が”ならば東京に進出していいんですね”といって、お役人を慌てさせたらしい。
まさに正論です。
同じように、(飯能市と合併してくれる市町村が果たしてあるのか、は問題だけど)県にこだわらない合併というのもありかも知れませんね。
いや、冗談抜きで。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:49:56
モンゴルに海が無いことは皆さんご存知と思います。
しかしモンゴルは新興の海洋国家なんです。モンゴル船籍の船が多いのをご存知ですか。
海の無い飯能が海洋都市になってもいいんじゃないかと思います。
漁船、貨物船、自動車運搬船、コンテナ船、ロロ船、客船、バラ積み船、タンカーなど、みんなでお金を出し合って購入してそれを世界中の海運業者に貸し出すんです。いわゆる船主業ですね。船の購入費を回収するのに2年から5年ほどかかりますが、たとえば100億円の投資を回収するのに5年しかかからないのであれば、事業として成り立つのではないでしょうか。
この仕事は社員の数が10人足らずで出来ますし、事務所も山の中であっても電話とインターネットがあれば出来ます。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/09/22(水) 20:11:37
http://www.chibaship.co.jp/fleet/index.html

これは船主業の一例です。ここの社員の数は10人です。20隻の船を所有するとなると一隻が約100億円なので、約2000億円。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/09/22(水) 21:33:39
心身落ち着かれたご様子 よかったですね

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/09/23(木) 06:03:47
http://farm3.static.flickr.com/2768/4369853785_c7e007606b_o.jpg
駅前の土地にマンションを建てる。JRの駅前でも空き地だらけ。

http://farm3.static.flickr.com/2780/4369882661_8738f3e855_o.jpg
建設途中の写真

http://farm5.static.flickr.com/4022/4369889235_81b002e339_o.jpg
だいぶ出来てきた。
http://farm5.static.flickr.com/4020/4370643054_eaceb64b81_o.jpg
完成間近
http://farm5.static.flickr.com/4068/4370649070_de88d088cc_o.jpg
外形は出来たけど、内装は終わっていない。
http://farm3.static.flickr.com/2731/4369906497_f698cdd6fd_o.jpg
完成したマンションから見た駅

このマンションの部屋を購入しました。部屋の面積は76平方メートルで3400万円ですのでこの時期にしては値段が高かったです。今月12万円(管理費、駐車場込み)で貸していますが、投資した資金を回収するのに32年かかります。

マンションへの投資よりは船への投資のほうがずっと有利です。というよりも、マンションの投資はぜんぜんだめです。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/09/23(木) 12:44:47
 上様
 貴重な情報を掲載されておりありがとう御座います。
 さて、
内容から当板よりも【投資】とか【利殖】などの板が適合しているように
思われますが、如何でしょうか...

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/10/04(月) 18:28:17
>>103 >>104さんへ

 興味がわきましたので時間をかけて検討させていただきました。

海の無い海洋都市構想というのはすごい発想だと改めて感心しました。
千葉商船のある佐原市を調べてみましたが、飯能と同じで海はありませんでした。
飯能でもこんな事業が成り立ちそうな気がしました。

貴重なご提案、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 109
  • STRAKER
  • 2010/10/08(金) 20:08:45
う〜ん、おもいっきり思いつき。
飯能市は(立川断層は外すと)地盤が強い=地震に強いので、データセンターを立てて、今流行のクラウドビジネスを誘致するというのはいかがでしょう。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/10/09(土) 05:06:33
>>109
実は狭山〜飯能あたりの工業団地に拠点を持っている企業は
すでに全社のデータバックアップ倉庫などをここにしている
ケースが多いようです。

残念ながらネットワーク回線で太いコネクティビティを誘致するのが
難しいので通常のデータセンターとしては使えません。

むしろコネクティビティで言うと沖縄や海外向けの方がずっと太く
だからコネクティビティや人件費の面でデータセンターやオペレーションセンターは
すでに沖縄などに集まっていますので後発ビジネスとなり不利です。

ここまで見た
  • 111
  • 2010/10/09(土) 10:29:34
>>110
『Newton』今月号の"いつか必ず発生する「超巨大噴火」"って記事見たら、
沖縄にデータセンターやオペレーションセンター作る人の気が知れない。
まだフォッサマグナから取り残された関東山地の中の、火口も温泉もない
飯能の方が安全な気がするw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/10/09(土) 10:44:07
なるほど
安全の反応いや、飯能は売れそう

昔、飯能に重要な情報保管をしている秘密の場所があると
いう話を聞いたことがありますが、それが本当のことなのか
どうか…

ここまで見た
  • 113
  • STRAKER
  • 2010/10/09(土) 16:41:52
>>110
確かに、沖縄とか海外にあるというのは聞いたことがあります。
やっぱり沖縄みたいに米軍基地があると、太いネットワーク回線があるんですかね。
でも、これからますますクラウドとかの普及でデータセンターやオペレーションセンターが増えると思うので、思い切って太いネットワーク回線を引いて誘致すればいいのにと思ったのですが、ダメですかね。
物理的に、東京に近いというのはかなりの売りになるとおもうのですが。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/10/10(日) 01:12:39
2012のビデオを3回も繰り返し見たけど、チベットしか水没しないということはありえないと思います。
現実的には東京が水没するような災害は想定されますが、飯能はまず残ると見ています。
科学技術情報。美男美女等、後世に残すべき財産は水没しない飯能に集中されます。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/10/10(日) 02:45:16
>>113
沖縄にあるのは、本当は国の助成金との関係で、
TVなどで言っているは、後付けの理由部分です。
暖かいところより、寒い・涼しい地域の方が本来は有利。

データセンターはリスクを考えて複数個所へ分散が
必要なので、他の地域も候補にはなりえるでしょう。
結構な電力供給も必要です。

>>112
防衛庁他のデータですね。あの場所は昔から
水が大量に湧き出す場所なんで、ちょっと?ですけどね。
それと、現在は比企の方の倉庫・センターが
メインとなってますね。飯能のは本当に小さいです。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/10/10(日) 02:54:17
>>113
太い回線が用意できれば、海外のソフトウエア会社の
日本でのテクニカルセンターなどの誘致はあり得ないとは
言えないですね。米国系などでは結構緑のある場所を
選びますよ。

私がいた会社も、田舎の緑の中に池がありなんだ〜かんだ〜で
広さだけでも皇居がすっぽりはいる大きさでした。
そこに当初は350人位しかいなかった。今は数千人ですが。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/10/10(日) 07:51:00
空母大鵬を複製し、テーマパークにする。万が一飯能が水没するようなときは、日本版ノアの箱舟にする。
飛行甲板はヘリポートになり・・・・。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/10/11(月) 17:41:44
シンポジウム 

【森林資源活用によって 飯能に自立経済圏を作ろう】

駿河台大学10月23日(土)13:00〜15:00  
講義棟4階 3405
入場無料 申し込み不要 駿河大学地域ネットワーク推進支援室

今日、(10月11日)のチラシより

森林資源活用によって 飯能に自立経済圏を作ろう
う〜ん すごい、壮大、ビッグテーマだ
実現には様々な壁があるでしょうが...

取り敢えず行って聞いてみましょうっと。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/10/12(火) 01:14:54
飯能市新図書館基本計画

http://www.city.hanno.saitama.jp/lib/documents/shintosyokannkihonkeikaku.pdf

私には何回読んでも難解だなあ

実際のところ、私のような山奥の者には
時間を割いて、ここまで行って
以前の問題で
何十年も図書館を利用したこたあないので
山奥側としてはよく分からんが、正直なところ
無用の長物とまでは言わんが。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/10/12(火) 12:21:34
>私には何回読んでも難解だなあ
ぱちぱち

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/10/13(水) 20:19:50
 山人間の僻み根性だけども
飯能市民は本当にこんな立派な図書館がほしいのだろうか

アンケートの方法がちょいと山人間にとっては疑問です。
 アンケート結果の概要
◆図書館を考える会アンケート
・アンケートは、公民館の利用者500 人について実施し、401 人の回答を得た。
・飯能市に新しい図書館は必要でしょうかとの質問に対して、73.3%が「必要である」
と回答している。また、必要であるとした 294 人に必要なスペースについてたずね
たところ、「視聴覚(音響・映像)室」や「ギャラリー(展示ホール)」が高くあげ
られている。

・また、市立図書館を利用したことがない とした184 人に、今後、図書館を利用し
たいかたずねたところ、「新図書館ができたら利用」が 52.2%で半数以上を占
めた。

更に、山人間で且つ貧乏暇無し人間の本音としては
上のアンケートで、

公民館の利用者にアンケートを依頼した...
 ここが、ちょいと違うんでねいかあ
公民館を利用したりしていられる方々であれば、図書館にも
行って利用できるある意味では、経済的、時間的余裕のある方々で
す。
その様な閉じられた環境でのアンケート結果で、図書館の利用や建設の要求が
高い...そりゃあ無いでしょう。

是非、公平や様々な広い要望を求める上で、原市場、名栗、吾野などの
山間部でもアンケートをやっておくんなさいませ。
勿論、どのような結果に導くかは、アンケートの作り方にもよりますが。

飯能市新図書館基本計画

http://www.city.hanno.saitama.jp/lib/documents/shintosyokannkihonkeikaku.pdf

 山仕事と農作業がいそがしいんで
 ↑あまり詳しく読んで無いので、誤解があったらごめんなさいね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード