facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  • 黒麦酒
  • 2011/01/27(木) 18:29:17
>>42
分らなかったら32bitで使うのがベター。
まだ64bitに対応していないアプリはたくさんある。
使いたいアプリの対応状態を見て判断してください。

64bitと途中で切り替えられるわけではないからね。

ここまで見た
  • 44
  • ハミ
  • 2011/01/27(木) 22:03:55

>>黒麦酒さま
腰が痛いのに、教えて頂いてありがとうございます。いつぞやは上州弁にて失礼致しました。
都県くんの⇒欠点は、対応ソフトが、32bitで設計されてばかりいるために、64bit版では動かないかもしれない。
と、
>まだ64bitに対応していないアプリはたくさんある。
は、同じアドバイスでよろしいですか?プリンターのドライバを入れる時にくっついてくる、ソフトもですよね?
思い付く追加ソフトはそれくらいで、他は最初から入ってるので用が足りるとおもいます。
とりあえず3つに絞ったんですが、内1つは最初から64bitでした。
32bitになると、2つに1つって事で更に絞れますね。購入は2月末位の予定です。
解らない事があったらまたお伺いしますので、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 45
  • ノブちゃん ◆
  • 2011/02/02(水) 10:53:49

質問!
ここの書き込み欄でもときどきあるんですが、書き込み中にキーボードの上下キーを押すと、
カーソルが書き込み欄の外に出て行ってしまうんです。これ、どういうトラブルなんでしょうか?
ブラウザ上のフリーカーソル状態?

ここまで見た
  • 46
  • 〆鯖 ◆
  • 2011/02/02(水) 12:26:45
>>44
昨年3月に〆鯖が買い替えた時期はほとんどのメーカーで(32bit⇔64bit)セレクタブルOS仕様だったんですが
現在(2011年春店頭モデル)でセレクタブルOSを採用しているのは、どうやら東芝一社だけになったみたいですね。
セレクタブルOS:http://dynabook.com/pc/dyna_sp/select/index_j.htm?utm_source=benefit&utm_medium=main&utm_campaign=select
64bitと32bitの違い:http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/share/64bitos/index.html?pro=121pro_lvltv_top_ms

余談ですが、64bitは32bitの2倍どころではないらしい。。
64bitは2の64乗、32bitは2の32乗なので、「64bitは32bitよりも、2の32乗大きい」
と、2ちゃんねるのPC板かOS板で読んだ記憶がありますw

自分用が64bit版、家族が32bit版のWin7搭載PCを使ってますが
64bit版のほうが若干速いな、と感じます。
あるアプリ等を起動する体感時間が、32bit版で1秒〜2秒とすると、64bit版なら0.5秒くらいとか。。
ほとんど変わらないものあるけどw

〆鯖は、昨年春にNECのセレクタブルOSのノートPCを購入したんですが、
セットアップ後すぐにリカバリ→64bit版Windows7を再インストール
特に大きな問題もなかったので、そのまま64bit版を使い続けて現在に至ります。

家庭用、パーソナル用途なので、あまり気にすることが無いwというのもありますが
たいていのアプリ・ソフト・ドライバ・周辺機器は現在64bit版対応されている
(まだWin7の年数が浅いので、ドライバ・アプリ等のアップデート確認はまめにしたほうが良いかも)
Windows7(または64bit版)対応を謳ってないアプリも意外に動作するものが多い
現在動かないのは、XP時代やそれ以前に使ってた(販売・サポート終了した)年賀状ソフトや家計簿ソフトや業務ソフト、くらいかなあ…
パーソナル用途なので、64bit版・Win7に対応できてないソフト・周辺機器はバッサリ切り捨ててますww

業務用途であれば、専用アプリやシステム等の対応状況を考慮して、もっと慎重になるかなと思います >64bit版移行


>>45
最近同じような症状をたまに体験してます
〆鯖の場合、日本語入力ON/OFF切り替え時に
半角全角キーとTABキーを押し間違えてるのかなと思ったりw

ここまで見た
  • 47
  • ハミ
  • 2011/02/02(水) 16:03:15
>>46 〆鯖さん
こんにちは!お世話になっております。

バックアップ用兼ねる、連れのオモチャですから、プリンター(CanonのPIXUS MP640)がつなげられて、
無線LANでネットにつながれば問題ないので、お試しで64bit買ってみてもよさそうですね。
連れのを使ってみてから、自分のを買うようにしますです(>_<)
アドバイスありがとうございました。

ここまで見た
  • 48
  • 境 都県 くん ◆
  • 2011/02/02(水) 19:22:02
>>46師匠
リンクがすごく、ためになりました。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 49
  • ハミ
  • 2011/02/15(火) 23:47:04

ご報告いたします。
NECの春モデル(64bit)ノートを購入しました!
起動が早〜い!!画面キレイ!!解りやすいソフト入ってる〜!(初心者仕様)です!
只今、再セットアップディスク作成と、メールソフト設定までできました。
アドバイス頂いた皆さま、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 50
  • ピンクのウサギ ◆
  • 2011/02/16(水) 22:25:22
もしも、暇があったら。
ニコニコ動画を見てね。なんでも。

動画の動作方向性が、管理さまには大切な希ガス。

ここまで見た
  • 51
  • がんばろう日本人!
  • 2011/04/04(月) 14:14:52
http://hashdb.com/ee2adb2307713cde2a054774e4c0c1b446a5ddf9
ここにあるZIPが欲しいんですけどうやったらいいんでしょうか?

ここまで見た
ggrks

ここまで見た
  • 53
  • がんばろう日本人!
  • 2011/09/02(金) 20:42:18
>>52って、もしゃ!?。

ここまで見た
  • 54
  • ニャンコ先生 ◆
  • 2011/10/25(火) 09:36:17
掲示板の使用についてなので此処で質問します。
メール欄に入れるsageですが、入れても変化無いように思えるんですけど。
勝手に上がってるような・・。

あと・・雑談スレはサゲた方が良いのでしょうか。
sageを入れて書き込みを〜とスレの上にコメントが有ればサゲます。
アゲない方がいいのかなぁ・・と勝手に思っちゃいました。

ここまで見た
  • 55
  • 黒麦酒
  • 2011/10/25(火) 10:49:02
>>54
まちBでは会議室以外のsage機能は切っているようです。
ですので、書き込めば皆あがります。
管理する側にとってはこの方が楽でしょうね。

ここまで見た
>>55
ありがとうございます。
そうだったんですね〜、知らなかった。
試しに、2ちゃんでsage入れたら上がりませんでした。
あっちはsage入れろって書いてあるから、sage入れても上がってたらどうしよう・・と思ってました。

ここまで見た
  • 57
  • チキン
  • 2012/08/29(水) 22:22:31
初心者です

ここまで見た
  • 58
  • チキン
  • 2012/08/29(水) 22:23:45
おもしろい掲示板探しています

ここまで見た
  • 59
  • 緑のたぬき ◆
  • 2012/08/29(水) 22:31:49
チキンさん、いらっしゃい(^ω^)ノ
おもしろい掲示板って、他のサイトってこと?
それともこの掲示板(まちBBS)の中のおもしろいスレッドのことかな?

ここまで見た
  • 60
  • 緑のたぬき ◆
  • 2012/08/29(水) 22:36:54
好みに合うかは分かりませんが、とりあえずこちらのスレッドを紹介しておきますね(^ω^)ノ

★関東の喫茶室 6杯目★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343816124/l50

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/02/04(月) 21:55:34
掘り出しage

ここまで見た
  • 62
  • 緑のたぬき ◆
  • 2013/02/04(月) 21:59:19
喫茶室は閉店して、雑談ひろばが出来ました(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/03/23(土) 19:41:20
すいません、特に問題のあることカキコしたと思えないのにうっちゃるされました。
特定の機関や個人を中傷していないのにうっちゃるされたのですが、何故でしょうか?
どういう基準でうっちゃるされたのかイマイチ分かりません。
他の人のレスでも同様です。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/03/23(土) 19:44:55
あと、今質問や削除要望のスレを覗きましたが、自分のレスの削除要請は出ていないようでした。

ここまで見た
  • 65
  • スポにゃん
  • 2013/03/23(土) 22:11:19
誹謗中傷だけが削除されるわけではありません
http://www.machi.to/saku.htm

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/03/23(土) 22:58:39
>>65
ありがとうございます。
まちBBSはかなり厳しいんですね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/06/08(土) 09:34:37
宣伝・広告のスレッドは削除対象ですが、
書き込みについてはどうでしょうか?
また対象の場合は、どこまでが許されるものでしょうか?

例えば店のリンク貼りはOKで、メニューのコピペは禁止などです。

ここまで見た
  • 68
  • 白くま@関東
  • 2013/06/08(土) 23:00:02
営利目的の書き込みはお断りしています
基準は非公開です

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/06/09(日) 01:16:54
非公開という事は、営利目的などの判断は管理人側の裁量によるという事ですね

ここまで見た
  • 70
  • 緑のたぬき ◆
  • 2013/06/09(日) 12:53:49
基準を公開すると、それをすり抜けるように書こうとする人がいるからかな(・ω・?

関東板にはPRスレっていうのもあって、ノブちゃんは少し基準公開してるけど、白くまちゃんの基準とは違うかも(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 71
  • ピンキ〜 ◆
  • 2013/09/14(土) 01:07:37
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378548308/11
みたぃに、後悔しない夜明けを抱きたい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/12/06(金) 00:27:48
てs

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/12/10(火) 14:06:54
NGワード早見表みたいなのありません?
何が引っかかってるのかわからなくていつまでも書き込めない・・・。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/12/10(火) 15:18:25
>>73
NGは公開したらNGじゃないし、見つけてもバラしたらダメなんだって。
メモ帳か何かに投稿文作って、一行づつくらいに分けて投稿してみるとか。
NGが間に入ってたりしてもダメですね。ひらがなで運行も多分ダメかな。
そんな感じ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/12/11(水) 13:06:40
>>74
ナンテコッタイ・・・
返答ありです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/04/08(火) 19:03:59
なんで公開したらNGじゃなくなるんだろ?
地雷として踏んだら「引っかかったーざまぁww」って遊びならわかるが
単に禁止事項としてのNGワードだったら公開して規制すればいいのに

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:27:05
ブラックリスト入りしたって出て書き込めないのですが、どうしたらいいのでしょう?

ここまで見た
  • 78
  • スポにゃん
  • 2014/04/15(火) 12:32:24
書き込めてますよ?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:42:39
そのようです、今書き込めました。お騒がせしました。
リンク貼ったのがいけなかったのかな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/08/01(土) 09:30:08


ここまで見た
  • 81
  • わからん
  • 2016/02/17(水) 20:53:03
松戸市立病院以外に良い病院を教えて下さい。

ここまで見た
  • 82
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 83
  • ピンクのウサギ ◆
  • 2016/12/31(土) 22:35:19
このスレあげとことこ!?

2ちゃんねるで干された?

ここの、懐柔が、優しくもてなすたら、ょろすこ。


来年は、ぁたい、ガラケー棄てて、ここの、楽しさ、顧みるなり〜
もう、すぐ汁粘か…

ここまで見た
  • 84
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/15(水) 09:58:48
idって何ですか

ここまで見た
  • 85
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/15(水) 11:19:26
>>84
IP(Internet Protocol Address)
リモホ(リモートホスト名)

貴方のですと以下の文字列です。
softbank220007158107.bbtec.net

ここまで見た
  • 86
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/15(水) 11:35:11
あれ、IDですか。(identification)
まちBBS側から割り当てられる任意の文字列

全体の表示はブラウザごとに違いがあります。
私のブラウザですと以下の表示です。

>84 がんばろう日本人! 2017/03/15(水) 09:58:48 [1+/bnJRA] ID:softbank220007158107.bbtec.net
〔〕内がID
ID:表示はリモートホスト名

汎用ブラウザですと
>84 がんばろう日本人! 2017/03/15(水) 09:58:48 ID:1+bnJRA〔softbank220007158107.bbtec.net〕
〔〕内がリモートホスト名、ID:の表示がIDです。

ここまで見た
  • 87
  • がんばろう日本人!
  • 2017/03/16(木) 09:42:23
有り難うございました

ここまで見た
スレに書き込むと
「逆引きできないホストからの書き込みは禁止されています」
とエラーになります。
試しにテストスレに書き込んでみると、正常に書き込めます。

書き込みエラーは恐らくプロバイダの問題だと思うのですが
なぜテストスレはOKで他のスレはNGなんでしょうか?

ここまで見た
  • 89
  • ぽちにゃん ◆
  • 2017/05/11(木) 07:33:34
続けて書き込むと「○○秒お待ちください」の文字が出て
書き込めません。そして○○以上待ってから書き込むと
更に規制文字が出ます。何故ですか。

ここまで見た
館山のスレがいきなりdat落ちしたんですが、どのような条件でdat落ちするのでしょうか?
また次スレは勝手に立てちゃって良いのでしょうか?

ここまで見た
  • 91
  • 利根っ子
  • 2018/09/13(木) 09:30:27
>>90
館山、落ちて無いけど。もしかしてmate使ってます?
したら、DAT落ち解除してみれば?
普通のブラウザで一回確認してみてね

☆★☆千葉県館山市スレ72☆★☆
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1454217323/l50

ここまで見た
>>91
はい、chmate使ってます。
dat落ち解除、何度やってもだめだったんですが、いただいたリンクに飛んだら見れるようになりました。
ありがとうございました!

ここまで見た
souka saitama ocn ne jpで書き込めません。
これは全スレで規制中ということでしょうか。
どこかにその規制されてる情報を掲示してありますか。
そこでどのような理由で規制されたのかわかりますか。

ここまで見た
  • 94
  • 93
  • 2018/12/10(月) 22:13:19
ipngn、ipbfは書き込めるようですがipadは書き込めません

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード