facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 46
  •  
  • 2011/02/02(水) 12:26:45
>>44
昨年3月に〆鯖が買い替えた時期はほとんどのメーカーで(32bit⇔64bit)セレクタブルOS仕様だったんですが
現在(2011年春店頭モデル)でセレクタブルOSを採用しているのは、どうやら東芝一社だけになったみたいですね。
セレクタブルOS:http://dynabook.com/pc/dyna_sp/select/index_j.htm?utm_source=benefit&utm_medium=main&utm_campaign=select
64bitと32bitの違い:http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/share/64bitos/index.html?pro=121pro_lvltv_top_ms

余談ですが、64bitは32bitの2倍どころではないらしい。。
64bitは2の64乗、32bitは2の32乗なので、「64bitは32bitよりも、2の32乗大きい」
と、2ちゃんねるのPC板かOS板で読んだ記憶がありますw

自分用が64bit版、家族が32bit版のWin7搭載PCを使ってますが
64bit版のほうが若干速いな、と感じます。
あるアプリ等を起動する体感時間が、32bit版で1秒〜2秒とすると、64bit版なら0.5秒くらいとか。。
ほとんど変わらないものあるけどw

〆鯖は、昨年春にNECのセレクタブルOSのノートPCを購入したんですが、
セットアップ後すぐにリカバリ→64bit版Windows7を再インストール
特に大きな問題もなかったので、そのまま64bit版を使い続けて現在に至ります。

家庭用、パーソナル用途なので、あまり気にすることが無いwというのもありますが
たいていのアプリ・ソフト・ドライバ・周辺機器は現在64bit版対応されている
(まだWin7の年数が浅いので、ドライバ・アプリ等のアップデート確認はまめにしたほうが良いかも)
Windows7(または64bit版)対応を謳ってないアプリも意外に動作するものが多い
現在動かないのは、XP時代やそれ以前に使ってた(販売・サポート終了した)年賀状ソフトや家計簿ソフトや業務ソフト、くらいかなあ…
パーソナル用途なので、64bit版・Win7に対応できてないソフト・周辺機器はバッサリ切り捨ててますww

業務用途であれば、専用アプリやシステム等の対応状況を考慮して、もっと慎重になるかなと思います >64bit版移行


>>45
最近同じような症状をたまに体験してます
〆鯖の場合、日本語入力ON/OFF切り替え時に
半角全角キーとTABキーを押し間違えてるのかなと思ったりw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード