【帰ってきた】●○群馬県吾妻郡だよ○●【パート6】 [machi](★0)
-
- 51
- 2009/09/24(木) 23:18:11
-
今日現場を見てきました。
あのままではちとみじめですねぇ。
草津温泉へ行く途中に通る道ですので観光客の人が車をとめて見ていました。
だからってそれが観光の何かになりそうでもないし。
まったく、あのまま残されたのでは群馬県にとって負の遺産ですよ。
ダムは作らないにしてもなんとかカタチにはしてほしいと思うなぁ。
-
- 52
- 2009/09/25(金) 20:24:45
-
>>50
金出してるから、そりゃ反対するよ。
でも、金返すからごめんなさい、するしかないでしょ。
ランニングコストいくらかかると思ってるの?
>>51
ダム湖で観光を考えている人の方が馬鹿らしい。
わざわざダム湖の湖畔に泊まりにいくか?
それなら、できるだけ原状回復して、
この機会で知名度があがった「八ツ場」という「ブランド」
を生かして観光すればいいと思います。
てか、そんなに反対するなら沖縄の米軍基地を受け入れさせれば
いいんじゃない。
金になるぞ。雇用も増えるし。
うるさいかもしれないけど。
でも、「沖縄の人はそれに耐えさせられているのだ」
57年振り回されたっていうけど、移転した連中は「金」
もらってんだろ。
「金」もらわずに移転されてんのなら話はわかるが、
ただ「金」に群がっている愚衆にしか見えないぞ。
って、こういう悪いイメージが根付く前に、
大政奉還を受け入れ、官軍についた方が賢明だと思うぞ。
これでも反対なら、独立国になればいいじゃん。
自分たちの住民税だけで食って行けよ。
できるなら。
って、やっぱり「悪い」イメージが付きまとうから、
妥協した方がいいと思いますよ。
-
- 53
- 2009/09/25(金) 20:37:40
-
んじゃ、玉村も独立と言うことでお願いします。
-
- 54
- 2009/09/26(土) 16:19:33
-
このニュースが本当ならひどいなと思って、ここに来ました。
2ちゃんを装っているけれど、民○による工作活動ですね。ttp://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html
地元は混沌としているのでしょうか。
多くのTV番組に民主寄りの演出が入っていて信じられないので
実際の状況がよくわかりませんね・・・。
-
- 55
- 2009/09/26(土) 16:43:27
-
52はあちこちで幼稚な理屈を並べている民主狂信者だな。
なにもかもぶち壊すさないと気が済まないらしい。
-
- 56
- 2009/09/26(土) 17:43:56
-
52は
ダム湖にして観光にするのは馬鹿らしいから
無駄な大型公共事業の遺産として
観光地にすればいいというわけね。
なるかっ!
-
- 57
- 2009/09/26(土) 20:29:33
-
57年の時間を返してくれたらOKなんじゃね?
タイムマシンがある訳じゃないから不可能だけど
-
- 58
- 2009/09/26(土) 20:45:10
-
>>52
ダムを理由にインフラ整備も全く行われず
住居や旅館の新築や増改築も禁止され
代替地の造成はひどく遅れ未だ完成していません。
そんな中でこの57年のうちに出て行った人は大勢います。
それらの人には当然保証金は支払われません。
一方川原湯に残る決断をされた方々も
長い間ジリ貧の生活を強いられたわけです。
突然強権的にダム建設を決定した建設省と
ダム中止を決定した民主党がダブって見えるのは決して気のせいではないはずです。
また、愚衆とはあなたのような人のことを言うのでしょうね
-
- 59
- 2009/09/26(土) 23:13:50
-
感情とか是非とかじゃなくって
皆ようするに 金 でしょ。 お金ほしいんでしょ
どっちになってもゴネて金をつり上げる
あの住民どもはもう年寄りだから日本の将来とかどうでもいいしな
ゴネ得やね
-
- 60
- 2009/09/26(土) 23:42:25
-
私も親が長野原に家があり、今回の件でよく話すのですが
本当にダムができれば生活がよくなるのかは、疑問に思えてしまいます。
ダム湖は治水がメインであれば、満水にならないと思います。それでは
川原湯温泉が湖畔の宿とはならないだろうし、住民の方は大半が転出
されていては、ダムがあろうがなかろうがいまのままでは、再建はむりと
おもってしまいます。
ここまできては周辺整備をやめ、元に戻すことはきびしいので、本体は着工してないのだから
あきらめることできないのだろうか。
逆にその予算を、ほかの方向にふりむけて町の再生をはかるほうがよいと思います。
ただ、中止に反対で、だんまりだけでは地元が損をしてしまうような気がする。
冷静にみていたら、本当にダムが必要なのか疑ってしまう人もいるでしょう
-
- 61
- 2009/09/26(土) 23:51:03
-
>>59
ここで地元民を叩いている奴らって
要は何か見つけて憂さ晴らしをしたいだけなんだろうね
ダム計画によって住民がどれほどひどい扱いを受けたか知るつもりは毛頭無いし
自分の認識が間違っていてもそれを理解する頭がないから
結局は根拠のない思いこみで他人をけなすしか能がない
下流域にいるのは自分たちの生活を犠牲にする価値の無い奴らばかりだったと
死んでいった人たちに教えてあげたいほどだな
-
- 62
- 合成樹脂
- 2009/09/27(日) 00:04:55
-
まぁ、どっちでもいいんだっていうw
-
- 63
- 2009/09/27(日) 01:04:31
-
地元民の主張をまとめると、以下の3つに集約されるのではないか。
1.地元民や周辺自治体の意見を聞かずに、大臣の一存で中止が決定されたのは不当であること。
マニフェストに書かれているといっても、国民は個々の政策にすべて同意を与えたわけではなく、まして地元では建設賛成派が勝っている。
これでは地域主権ではなく、大臣主権だ。
2.ダムが無駄だという根拠を国交省は公式に発表していないし、住民に対して何の説明もしていない。
ダムが計画された以上、その根拠があったはずであり、無駄だという以上は、その根拠を具体的なデータで否定し、それを国交省の正式文書として住民に説明すべきである。
現状ではダムが無駄だという根拠は反対派の主張に依存しており、国交省の正式発表ではない。
3.50年以上の長きにわたりダム計画にほんろうされ、最後にドンデン返しを食らった地元民の心情を無視していること。
今後の住民の生活基盤をどう補償していくかについても何の案もない。
これでどうやって誠意を感じろというのか。
上記2、3について地元に説明したうえで、計画中止したいと言って来るのが、交渉する場合の礼儀ではないのか。
-
- 64
- 2009/09/27(日) 01:51:17
-
ダムの必要不必要は別として
この問題に巻き込まれた住民達を
ゴネ得とかエゴだとか言うなんて、ひどい人達がいたもんだ。
たいした友愛だよ。
-
- 66
- 2009/09/27(日) 13:24:55
-
工事エリア・長野ナンバーのダンプ多すぎwww
-
- 67
- 2009/09/27(日) 13:25:03
-
ダム推進派に問いたい。
いったいどうして欲しいのですか。
従来の計画通り完成させればご納得されるのですか?
-
- 68
- 2009/09/27(日) 14:12:55
-
>>67
当然そうでしょう。何しろ推進派なのですから。
-
- 69
- 2009/09/27(日) 21:34:11
-
ここってどれくらい地元の人いるの?ていうかいるの?
自分は興味本位でみにきた都民です。
-
- 70
- 2009/09/27(日) 23:06:37
-
草津の帰りダムの所、通ったけど
ダンプ、こまどりが多かった。
-
- 71
- 2009/09/28(月) 00:48:55
-
>>69
今は地元の人はROM状態じゃないのかな?
よそ者が好き勝手に書いてレスが伸びているって感じ。
地元の人はダムが欲しいと心底思っているのではなく、何十年もの反対の末に
ダムを受け入れた経緯があるにも関わらず、政争の具にされてしまい、やっと見
え始めていた生活再建の見通しが怪しくなってきたのに加え、ダムが無駄の象徴
のような扱いを受けているから、長野原の人は本当に気の毒だと思うよ.....。
-
- 72
- 2009/09/28(月) 01:46:13
-
人格まで批判されてるから、可哀そうだよね。
-
- 74
- 2009/09/28(月) 20:22:20
-
ダム建設は反対、もしくはどちらでもいいんだけど、
人を中傷するようなことを言うのはどうか。
ということなんですよね?
-
- 75
- 2009/09/28(月) 22:27:03
-
どっちでもいいんだよ
はっきり言って
だけどあれほど建設反対してた奴らがなぜ賛成になったか理由を知りたい
なんで建設中止に猛反対してるのか意味わからん
誰か教えて
-
- 76
- 2009/09/28(月) 23:24:27
-
ここには地元住民はきてなさそうですからその質問には答えられなそうですよ。
建設中止反対の理由 でググるとなんとなくわかります。
-
- 77
- 2009/09/28(月) 23:29:05
-
>>75
ダム建設自体がどっちでもいいことまでわかっているのなら
住民が何に対して怒っているのかはわかると思うけどねえ
八ッ場の歴史をよく理解して
自分が同じ目に遭わされたらどう思うか、想像できないの?
-
- 79
- 2009/09/29(火) 10:39:29
-
民主党は群馬5区に何故候補者を立てなかったのか。これは金権政治家の小沢
のずるいやり方、批判が出れば民主党に不利になると感じ社民党に立候補させ
口実を作ったまで、八ツ場ダムは民主党の公約に利用されただけ、テレビの
評論家、中止賛成論者が多いが、地元に来て発言をしてほしい、高級取の自分
たちに何のかかわりの無いダム中止賛成発言地元に来てできるのか。
中止対策をこれから考えるとは、選挙の票稼ぎのため、高速道理の無料かも
同じ、候補者を立てなかったことは民意ではない、この件を国民に訴えるべきだ。
-
- 80
- 2009/09/29(火) 19:37:07
-
>>79
>民主党は群馬5区に何故候補者を立てなかったのか。
戦略的にみて当然でしょ。
これだけ封建主義的な僻地で、リベラルな民主党の
政策が受け入れられないからだよ。
>地元に来て説明をしてほしい
それだったら、小渕や比例で助かった佐田や福田が出て行くべきだろ。
なぜ出てきて反対活動しない?
連中が地元代表の国会議員として働きかけてきたんだろ。
308議席という民意が事実としてある。
少数意見の考えを押し付けようとしても無理。
悔しいだろうが、散々自民党が今まで3分の2を使って
やってきたことだろう。
ちなみに、役場に4000件の批判メールがきたそうだ。
当たり前だ、振り回された気持ちは分かるが、
「地元の意見」という看板をぶら下げて、
全体の総意を無視しようとしているのだから。
あと、あなたが高速道路無料化について、どれほど情報を持っているのか
甚だ疑問だ。大手メディア、2ちゃんの程度の情報貧者にしか思えません。
高速道路無料化を提唱された
山崎養世さんの提案を調べてみてください。
高速無料化はあくまでも手段に過ぎず、その目的はすでに
ソーシャルデザインされています。
-
- 81
- 2009/09/29(火) 20:29:53
-
押し問答ってやつですな。
-
- 82
- 2009/09/30(水) 04:47:52
-
地元住民が賛成しているのは多額の補償金が出るからでしょ。
八ッ場ダムのお陰で億万長者が何十人誕生したことか・・・
長野原町長も豪邸に住んでるぢゃんw
賢い人はさっさと多額の補償金もらってあんな過疎地を捨てて街場に豪邸建ててるよ
群馬原町駅周辺なんてそのせいで地価が高騰して八ッ場ダムで補償金もろた人々が
7000万、8000万の豪邸建てて住んでるょ
最後まで残ってた住民たちが金もらえなくなっちゃいそうだから
必至に賛成してるんでそ
マスコミもそこまで報道すれば国民感情も変わって
断固中止だ!!
になると思うのだが〜〜〜
地元住民は生まれ育った土地にこれからも住めるからいいぢゃんw
ちゃんとインフラだけ整備してもらってダム中止でさw
-
- 83
- 2009/09/30(水) 08:36:27
-
>>82
そりゃアホが思い付く都会的な考えだ
-
- 85
- 2009/09/30(水) 17:42:50
-
なるほど、
建設中止に賛成の人が
もし地元住民だったら
建設中止に猛烈に反対しそうだな。
-
- 86
- 2009/09/30(水) 17:55:34
-
>昔の社会党
旧党員が今の民主党にわんさか居りますよ…
-
- 87
- 2009/09/30(水) 18:19:20
-
たしかに、原町のいい場所にいい家が建っていますね。
中之条にもそういう人達が越してきた分譲地とか豪邸とかあるんですけど
うらやましいですよねえ。
ねたましいですよねえ。
ひがんじゃいますよねえ。
-
- 88
- 2009/09/30(水) 18:55:42
-
>>86
はい、しかし、民主党に入党した社会党議員は、
社会党の中の右派と言われていた人です。
その右派が消え去った社会党の党首を首相にして、
与党に返り咲いた野党がありましたね。
そう、今の野党。自民党です。
-
- 89
- 2009/09/30(水) 23:21:10
-
やっぱお金みたいだね。すごい大金だね。ttp://news.livedoor.com/article/detail/4368450/
(抜粋)
彼らを“推進派”に押しやっているのが「補償金」だ。これまでほとんど報じられていないが、この問題が地元民を縛っている。
「補償金問題は表に出ず、ブラックボックスになっているのが現実です」
こう指摘するのは、「八ッ場ダム・足で歩いた現地ルポ」の著者で、ジャーナリストの鈴木郁子氏だ。水没する世帯や田畑の所有者に対する具体的な説得は1980年代から始まった。
しかし、ハッキリしないことばかりだ。
「立ち退きのための補償金については個々の家の資産によってマチマチで、どこも言いたがりませんし、情報公開を取っても非開示なのです」(前出の鈴木郁子氏)
日刊ゲンダイ本紙の取材では最高の家で10億円近いが、確たる話ではない。自公政権時代の国交省は地元説明会でさえ、下流都県から契約済みの家に支払われる感謝のお金に関する資料は配布しなかったという。一説には1戸当たり800万円くらいとされていたようだが、よほど公表したくない金額なのかと勘ぐられても仕方ない。
-
- 90
- 2009/10/01(木) 14:08:04
-
ブラックボックス
ハッキリしない
マチマチ
非開示
確たる話ではない
くらいとされていた
勘ぐられても
-
- 91
- 2009/10/01(木) 18:23:38
-
某番組で町長が移転地への移動を促すために
一番に転居した、と豪語していた。
その新しい住居、広くて立派。
元々のお金持ちなのか何か知りませんが、
うらやましい限りです。
-
- 92
- 2009/10/02(金) 00:17:08
-
山口県から一度八ッ場を見に来てみたらどうなの
現実には存在しないものを頭の中だけで敵に見立てて一生懸命攻撃してもしょうがないと思うけど
-
- 93
- 2009/10/02(金) 00:59:19
-
>>82
そして、ヤオコー以外の大型店が出店できず、上信自動車道も中之条はスルー建設され、廃れていく中之条であった…
-
- 94
- 2009/10/02(金) 09:31:31
-
保証金で豪邸建ててすごいとか言ってるけど
家だけの保証金なんですか?
屋敷の裏山ごと、畑ごと沈むんでしょ、
数千万円の家ってそんなにうらやましいかなぁ
元の資産に対してどのくらい多く支払われたら
不満だったりおかしいと考えるんですか?
自分とすれば評価額二、三倍、なら当たり前
原野評価から宅地なら十倍程度もありうると
おもいます。
(原野扱いの土地と宅地の価格での評価の場合)
-
- 95
- 2009/10/02(金) 19:20:10
-
自民党の谷垣氏も「事業見直しを否定するものではないが・・・」
とか「仮に中止するにしても手続きが(どうのこうの)・・・」とか
必ずしもダム建設に好意的な感じはしない。もと大蔵省出身なので
公共事業を削りたいという財政再建派の血を受け継いでいるのだろう。
-
- 96
- 2009/10/02(金) 20:34:42
-
>>94
家だけの補償金だよw
山とか畑あったらそっちにも補償金出るにきまってるでしょw
-
- 97
- 2009/10/03(土) 00:59:52
-
>>94
残念ながら、こんな僻地、
公金以外で誰が金出して買うのでしょうか。
娯楽はパチンコぐらいですよ。
2倍で買ってくれるなら万々歳でしょ。
しかも、地元がダムに沈まなくて、
金もらえるんだから、いくら振り回されたにしろ、
万々歳としかいいようがないでしょ。
地元が可哀想、とか奇麗事いう方もいるが、
あくまでも奇麗事。
-
- 98
- 2009/10/03(土) 02:08:36
-
なんだかダムが無駄というより、地元住民に金がわたるのがもったいない、無駄という感じ?
おおやけの利益の為には犠牲が必要ってことですかね、?
-
- 99
- 2009/10/03(土) 08:28:31
-
昨日青いベンツのハイヤー(品川緑ナンバー)とか練馬ナンバーのハイヤーがダム近くにいたけど
-
- 100
- 2009/10/06(火) 23:41:36
-
リモホが栃木っぽいのだが…
-
- 101
- 2009/10/07(水) 07:39:39
-
>>100
栃木住み の群馬勤務です
このページを共有する
おすすめワード