facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  • 利根っこ
  • 2013/09/02(月) 01:17:45
「埼玉vs.千葉ライバルシリーズ」で応援バスツアーを緊急募集!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/08/27/kiji/K20130827006493970.html

ここまで見た
  • 89
  • 利根っこ
  • 2013/09/02(月) 14:28:13
17号を国際興行バスが鴻巣北本付近走っていて
懐かしさに感動した。
戸田蕨で見た以来。
路線バスがなんでこんなところにー!?
と、よく見たら貸切で。

ここまで見た
  • 90
  • 利根っこ
  • 2013/09/04(水) 18:12:15
>>87
さっき大宮駅前で見た。なつかしい

ここまで見た
  • 91
  • 利根っこ
  • 2013/09/06(金) 04:20:44
昔は17号に国際興業の路線バスが走ってたね

ここまで見た
  • 92
  • 利根っこ
  • 2013/09/06(金) 21:40:06
市町村コミュニティバスへのリンク - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/bus-zyokyo/buss-1.html

ここまで見た
  • 93
  • 利根っこ
  • 2013/09/06(金) 21:43:39
埼玉県赤十字血液センター | 献血バス
http://www.saitama.bc.jrc.or.jp/bus/

ここまで見た
  • 94
  • 利根っこ
  • 2013/09/16(月) 08:08:44
強風でバスもあおられるー

ここまで見た
  • 95
  • 利根っこ
  • 2013/09/26(木) 04:52:45
昨日は雨、乗ろうとしたバスが運行情報で12分遅れと出てげんなり。
ところが実際は9分遅れで到着、慌てて雨宿りからバス停へw
乗った後も結構飛ばしてた

ここまで見た
  • 96
  • 利根っこ
  • 2013/10/12(土) 23:41:20
【鴨川】埼玉バス釣りスレッド 6【伝説】

ここまで見た
  • 97
  • 利根っこ
  • 2013/10/31(木) 20:56:53
あげ〜

ここまで見た
  • 98
  • 利根っこ
  • 2013/11/27(水) 23:40:35
東武系のスカイツリーバス、和光・志木線ダイヤ改正
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63003150S3A121C1L71000/

ここまで見た
  • 99
  • 利根っこ
  • 2013/11/30(土) 19:47:24
いいね

ここまで見た
  • 100
  • 利根っこ
  • 2013/11/30(土) 19:50:00
100

ここまで見た
  • 101
  • 利根っこ
  • 2014/03/08(土) 19:27:30
test

ここまで見た
  • 102
  • 利根っこ
  • 2014/03/13(木) 01:16:30
埼玉にBRTを導入するとしたらどこがいいか?

ここまで見た
  • 103
  • 利根っこ
  • 2014/10/28(火) 21:13:52
運行状況をスマホで把握 熊谷、上尾の公共バスで社会実験
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/26/10.html

ここまで見た
  • 104
  • 利根っこ
  • 2014/10/29(水) 00:39:08
>>102
上尾道路に日産ディーゼルのバスを走らすとか

ここまで見た
JR駅前は国際興業が多いが、経済ヤクザが経営してるので有名
埼玉県がヤクザの手先である事を表している

運転手も粗暴で非常識な香具師ばかりだ

ここまで見た
  • 106
  • 利根っこ
  • 2014/11/24(月) 13:07:53
>>105←au.netの方ですね。
南浦和スレで時々書き込みしてますよね?

ここまで見た
  • 107
  • 利根っこ
  • 2014/11/24(月) 13:32:06
>>105
南浦和駅東口側ってメンヘラ系やクレーマ気質の住民が多いですね?
自分は以前、南浦和2丁目で車道右側通行、信号無視のチャリに車のドアミラー当て逃げされた事ありました。

ここまで見た
  • 108
  • 利根っこ
  • 2015/02/28(土) 22:23:28
東松山〜ときがわのバスが復活して欲しい
県の商圏調査で東松山で買い物する割合が一番だったし
生活圏も東松山だから需要あると思う

ここまで見た
  • 109
  • 利根っこ
  • 2015/03/06(金) 13:33:28
>>108
http://midnhightarrow.blog.shinobi.jp/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%88%E5%9F%BC%E7%8E%89%E8%B7%AF%E7%B7%9A%EF%BC%89/%E4%B9%85%E3%81%97%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%A7%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
東武ファンの大御所のブログ。
都幾川には越生・東松山・坂戸・小川町からバスが出てたんですね。

ここまで見た
  • 110
  • 利根っこ
  • 2015/07/28(火) 23:49:10
どうかと思うバス停めぐり
http://portal.nifty.com/special04/02/06/

ここまで見た
  • 111
  • 利根っこ
  • 2015/08/09(日) 11:05:51
武蔵高萩〜智光山公園(平日は武蔵野学院大学)〜狭山市駅の乗合バス路線を設定して欲しいね。
智光山公園〜狭山市駅は今ある路線に乗せるとか。
武蔵野学院大学経由は広瀬消防署まで直行した上で既存路線につなげる。

ここまで見た
  • 112
  • 利根っこ
  • 2016/02/28(日) 21:16:13
KKKと抗議デモ衝突 3人刺傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00000021-jij_afp-int

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/09/25(日) 19:19:31
5千円・1万円の両替機をそろそろ標準装備しろよ
防犯上の理由でなんて言い訳はもはや通用しないよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/09/25(日) 22:07:09
防犯上どうかと思う

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/10/07(金) 15:32:14
10年以上前に所沢で働いていた頃「大宮駅西口行」ってのを見たけど、
今でもあるのかな? 
ルートが想像できないけど・・・

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/10/07(金) 23:45:21
上福岡経由のやつ?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/01/29(日) 03:07:30
路線バスで寄り道の旅|テレビ朝日

1月29日放送

日頃秒読みスケジュールに疲れ気味の徳さん御一行。
のんび〜り旅を味わうために選んだのは“路線バス”。
今回、目指すのは大宮〜川越〜所沢で風情ある町並みを巡る旅!!

http://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/04/08(土) 01:47:51
>>115
大34は1日1往復だけ残ってる
ぶっちゃけ免許維持のためだけ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/04/19(水) 08:16:22
レアだな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/04/21(金) 16:22:53
熊谷のBUSスレッド1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1361939611/l50

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/06/09(金) 16:41:52
秩父やまなみ街道
RWC2019までにはつながる予定

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/06/15(木) 15:22:10
>>120
書き込めないよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/06/15(木) 17:05:32
>>122
そこはスレストになったので、続きはここで

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/06/15(木) 17:14:55
>>121
バスも通るの?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/08/04(金) 17:10:33
連節バスに固執してる時点で日本のBRTはダメだと思う
「1.1kmで58億円」「0.9kmで30億円」の富山を基準にキロ30〜50億円と言われてきたが
これからは0.9kmで118億円キロ単価130億円が既設線延伸LRTの目安になるか…
既存区間の改良費が盛り込まれているから新設部分のキロ単位で考えると高いのと
延伸では都心部だけ作ることになるのとで とんでもない数字になってきたな
AGTやモノレールを軽く越え160〜180億の通常深度ミニ地下鉄に迫るわ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/08/29(火) 16:42:09
バス路線を再編 太田市が8年計画 JR籠原駅と接続
http://www.jomo-news.co.jp/ns/5215023803582553/news.html

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/08/29(火) 16:57:48
埼群BUS新線?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/08/30(水) 09:13:52
羽生〜鴻巣〜川越?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2017/08/30(水) 09:19:10
花園にアウトレットモールを作るなら
東武線世良田ーJR深谷ー秩父線小前田
とか…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/08/30(水) 09:22:57
木崎〜籠原で太田や伊勢崎にも利便性のある路線を作る!?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/10/18(水) 09:22:19
熊谷駅南口のバス停乗り場で「20-19」ラグビー特別仕様のナンバープレートを付けた国際十王バスが停車
運転手の方に伺うとラグビーワールドカップに向けて新型バスを3台購入し3台共に「20-19」特別仕様にしたとの事

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/10/26(木) 09:39:06
群馬大、前橋で路線バスの自動運転実証実験
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO22699550V21C17A0L60000/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/11/01(水) 11:46:53
いつのにか熊谷駅〜成田空港のバスが復活していた
今回は鴻巣駅・久喜菖蒲経由ってあったから圏央道経由みたいだけど採算取れるのか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/11/02(木) 06:08:01
>>124
乗り合い通るわきゃない。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/11/06(月) 16:14:29
熊谷、浦和、大宮、所沢
駅周辺路線バスに
RWC2019のラッピングバス

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/11/16(木) 16:24:22
熊谷市内では10年間に2路線が廃止
ラグビー開催時は200台のバスを借りて対応することを検討している

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/03/09(金) 09:24:58
深谷日赤線廃止について
http://www.juo.co.jp/
9月いっぱいで廃止
籠原駅から上柴が無くなると深谷駅に行かないといけなくなる
上柴から通勤通学で籠原駅に行ってた人多いんじゃない?
深谷駅に行くのはアリオのバスくらいしか知らない
循環バスでくるりんがあるが西回り東回り共に時間がかかる
アリオのシャトルバスで10分足らずだが回り回って40分以上
JRで上り使うときは日赤ー籠原駅の十王バスを利用してるんだけど
通勤通学で毎日利用してる人は困るね
マイカーで駅まで送迎の人もいるけど
熊谷ゆうゆう(日赤行かない)、深谷くるりん(籠原駅行かない)
結局市内限定でまともに使えない
今度太田市のコミュニティバスが籠原北口に乗り入れるそうです。
すこしは見習ってほしい
早い時間はアリオバスがないので日赤に行く
看護学生さんや職員はどうするんだろ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/03/09(金) 12:06:09
>>137
転載引用はURL貼ってっていつも言ってるんだけどなあ

上記は以下の投稿転載だね
【熊谷】籠原周辺広域スレPart24【深谷】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1503623018/200-

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/03/17(土) 12:02:11
ちなみに熊谷市内の100円区間も廃止です(国際十王・朝日ともに通常運賃へ)

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード