facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/10/19(日) 18:55:16
埼玉県内のバスについて語りましょう!
バス会社一覧→http://www.saitamabus.jp/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2008/10/19(日) 22:46:06
END

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2008/10/20(月) 02:35:37
こんなバス路線があったらいいな、とか自由に語ってください。

関連スレ
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1049467854

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2008/10/20(月) 12:39:10
kasukavebus
tomo

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2008/10/26(日) 00:26:17
三井アウトレットパークに初めて行きました
入間市駅行きのバスは結構混みますね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2008/10/28(火) 04:20:19
浦和駅・武蔵浦和→羽田・成田空港
っていう高速バスがあればいいな。。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2008/11/04(火) 22:38:37
相互LINK
千葉県内のバス会社について語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1225677090/

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2008/11/04(火) 23:33:54
大宮・新都心〜空港のバスってどうですか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2008/11/05(水) 00:06:04
バス専用レーンを確保できないなら、PTPSを積極的に導入してほしい。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2008/11/06(木) 22:09:59
埼大通り以外ではどこにある?>PTPS

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2008/11/11(火) 14:00:55
かつて「鳩ヶ谷〜岩槻〜蓮田」というとても信じられない長距離路線があった。
昭和の始め頃廃線となった「武州鉄道」の代替路線のつもりだったようだ。
「鳩ヶ谷〜京成関屋」なんて路線もあった。どういう経緯で作られた路線なのか謎のままだった。
渋滞が酷くなり、昭和五十年前後に廃止されたが(関屋に着くまで一時間以上かかったらしい)
県南から千住まで直接行ける貴重な路線だったと思う。
「新交通日暮里ー舎人ライナー」が出来たので復活は難しいか・・・・・。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2008/11/11(火) 16:23:20
昔川口駅には都バスが来てた。
草加駅ー浦和駅間の西武バス、川口駅ー浦和駅間の国際興業バス
川口駅ー安行経由ー越谷駅の東武バスも懐かしい。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/12/07(日) 16:30:41


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2008/12/09(火) 00:47:38
>>11
それはすごいですね。
当時は今よりも多様な路線バスがあったんですね。

>>12
川口に都バス、草加に西武バス・・
今あったとしても相当面白いですよね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/12/09(火) 00:53:12
飯能市には都営バスの停留所もあります。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/12/09(火) 10:11:39
あと三郷市には京成バスの停留所あるんだよな。
確か金町駅&松戸駅からの路線が通ってる。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/12/15(月) 03:26:09
都県をまたぐバスは面白いですね。
吉祥寺駅〜新座栄 という路線もあるんですね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/12/26(金) 23:15:39
寒い日はバスに乗ろう

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/12/28(日) 09:43:27
川越を走ってないし観光バスもやってない川越観光バス

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/01/22(木) 21:17:47
新座市シャトルバス
カンバーーーーーーーーーーーック!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/02/02(月) 04:05:38
>>17
そのまま新座駅まで延ばしてくれればいいのに。。w

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/02/23(月) 22:19:12
スレ違いならごめんなさい。

バスでのSUICAの使い方って、
乗るときタッチ、降りるときタッチ
でいいのかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/02/23(月) 22:24:30
>>22
そうですよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/03/13(金) 04:09:22
東武バスウエスト、西大宮駅関連の路線再編
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090303c3b0304403.html
 東武バスグループの東武バスウエスト(さいたま市)は14日のJR川越線「西大宮駅」開業に合わせて
関連路線を再編する。従来のJR高崎線宮原駅と、埼玉栄高校、JR川越線指扇駅を結ぶ4路線を廃止
し、西大宮駅と宮原駅、指扇駅をそれぞれ結ぶ2路線を新設する。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/04/16(木) 19:04:33
埼玉の全バス路線&停留所が1冊の本に!
http://www.kokudo.or.jp/books/book04.html

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/07/23(木) 19:27:32
雨の日はバスがどっと混む。。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/01/13(水) 18:21:49
国際興業の飯13とか何のために設定してるんだろう?
日に2往復、年末年始は運休とか

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/01/13(水) 18:26:28
バスカード廃止って儲けが少ないから?
PASMOにつくポイントもなんで月で切るんだ?
ま、ますますバスなど使わなくなるがな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:07:15
昔は吾野駅から秩父まで西武バスの路線が設定されてた
西武秩父線の開業と同時に廃止されたんだっけ?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/06/02(水) 03:34:47
バブルのころ池袋発の深夜バス(午前1時発)池袋から所沢の小手指終点
を時々利用していた。西武バス、今現在も運行しているはず。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/06/02(水) 23:09:03
国際興業バス・赤羽駅発深夜バス1時10分(25時10分)は赤羽駅のみはすべての停留所で
降車専用。乗車不可。それなら武蔵浦和駅行き(北戸田駅経由)や浦和駅行き・大宮駅行きの
終電接続バスを運行したらと思う。

ここまで見た
  • 34
  • まぢござん
  • 2010/06/12(土) 20:24:41
西武バス

   かっこいい!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:44:17
東武伊勢崎線北越谷駅東口・せんげん台駅東口・東武動物公園駅西口
東武野田線野田市駅・梅郷駅東口
東日本旅客鉄道(旧国鉄)武蔵野線吉川駅北口

で、乗り入れている路線バスは・・・
白地にグリーン色基調車体でお馴染みの茨急バス(茨城急行自動車バス)

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/08/28(土) 14:42:11
>>12
東武バス
川口駅-戸塚安行駅-新栄団地
というのなら今もあるけど。
1日5本。

戸塚安行駅のロータリーをからっぽの東武バスがぐるっと一周して
去っていく姿は、ものすごい哀愁。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/08/29(日) 21:16:57
所沢は減便廃止傾向の西武バス一社独占が解消されれば少しは便利になると思うんだけどな。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/08/30(月) 01:51:00
高速埼玉新都心線を経由する乗合バスの運行が開始
http://www.shutoko.jp/company/press/h22/0716robus.html
さいたま新都心駅東口〜東新井団地間

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/08/30(月) 04:30:05
朝日バスのマナーの悪さは異常。回送車なんて客を乗せてないのをいいことに速度違反を繰り返し、車庫前の通りを爆走!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/09/19(日) 04:31:38
最近バスの運転下手になっている!駿台のバス、出光の所やセブンイレブンの所が曲がれなかったりで、はみ出して来やがる。あと、河辺行き工業団地循環も酷い。狭い所通るならホイールベース短いの使え!(持って無いのかょ)

ここまで見た
  • 41
  • 狭山さん
  • 2010/09/22(水) 20:34:53
新宿線狭山市駅と池袋線入間市駅今現在、西武バスによって連絡されてはいる
しかし、これを単線でもいいので鉄道線で連絡し、本川越−飯能・西武秩父間
直通電車を走らせてはと思う。
特急の迂回路としても利用できるので、結構現実的だと思うのだが。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/10/03(日) 06:47:24
所沢バス不便過ぎ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/10/10(日) 15:13:17
国際興業あたりにも進出してもらうかw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/10/10(日) 15:46:04
歳がばれてしまうけど、草加栄町車庫から東京駅北口行き東武バスには思い出いっぱい。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/12/25(土) 02:06:06
西武バス、所沢は間引き運転が多いよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/01/13(木) 04:33:19
国際興業って全国でいろんな事業やってるんだね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/02/02(水) 22:40:51
さいきん、 はんのう えいぎょうしょ の こくさい。

8000ばんだい へった。

おと ふうけい も
かこ ものがたり な の?

ここまで見た
  • 48
  • 入間さん
  • 2011/02/05(土) 14:12:22
埼玉県で一番サービスがいいランキング
一位西武バス 二位国際商業 ワーストワン東武バスです。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/02/05(土) 14:37:58
そういえば入間市内にも国際興業バス走ってるんだよね
青梅市とか富士見市とかちょっとだけ顔を出すようなところ多いな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:31:34
>>49
新光
成木一丁目

あと、何処?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード