facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2018/03/08(木) 15:47:15
深谷日赤線廃止についてttp://www.juo.co.jp/news/20180308_336.html

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/03/08(木) 19:08:18
>>200
それページが見つかりませんになる。トップから「お知らせ」2段目
http://www.juo.co.jp/

9月いっぱいで廃止か。ちょっと不便どころじゃ無いなあ。
籠原から上柴が無くなると、深谷駅に行かないといけなくなるね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/03/08(木) 20:38:04
上柴から通勤通学で籠原駅に行ってた人多いんじゃないの?
少なくとも私は車がなかったので良く利用してた。
深谷駅に行くのはアリオのバスくらいしか知らない。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/03/08(木) 21:10:42
>>202
循環バスでくるりんがあるんですが、西回り東回り共に時間がかかるんですよ。
アリオのシャトルバスで10分足らずですが、回り回って40分以上ね。
JRで上り使うときは、日赤ー籠原駅の十王バスを利用してるんだけど。
通勤通学で毎日利用してる人は困るね。
まあ、マイカーで駅まで送迎の人もいますけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/03/08(木) 22:27:26
>>200
よく利用しているのでとても残念です。
熊谷ゆうゆう(日赤行かない)、深谷くるりん(籠原駅行かない)
結局市内限定でまともに使えない。
今度太田市のコミュニティバスが籠原北口に乗り入れるそうです。
すこしは見習ってほしいですね。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/03/09(金) 03:38:12
早い時間はアリオバスがないので、日赤に行く
看護学生さんや職員はどうするんだろ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/03/09(金) 11:46:36
>>205
あの路線はなくすべきではない気がするな。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/03/09(金) 14:34:41
車必須の地域だからバス廃止になるよね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/03/09(金) 15:10:49
籠原深谷日赤バス
自衛隊熊谷基地前とまらないからなぁ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/03/09(金) 16:28:43
熊谷駅〜籠原駅 JR200円 バス280円
熊谷駅〜深谷駅 JR240円 バス350円
籠原駅〜深谷日赤 バス210円
深谷駅〜深谷日赤 バス150円
深谷市くるりん1日200円
熊谷駅〜深谷日赤の路線バスがないから
熊谷駅〜小川日赤の路線バスがあるのかもね

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/03/09(金) 16:51:10
>>204
太田市のコミュニティバス がんセンターに止まるなら利用するかも

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/03/11(日) 11:16:28
あと初乗り100円も廃止ね
八木橋も熊谷駅から行きづらくなるね
ハロワや総合病院までも100円って確かに安すぎたように感じる

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/03/14(水) 16:22:30
熊谷桜開花予想3月23日
五分咲き3月29日
満開3月30日
桜吹雪4月5日

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/03/14(水) 16:35:26
4月8日
航空自衛隊熊谷基地さくら祭
さくら散っちゃう?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/03/14(水) 19:24:59
オギーにニューヒーロー獲ってもらいたい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:02:59
>>209
熊谷駅〜深谷日赤 200円なら利用があるかも
ヨーカドーにも行けるし

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/03/15(木) 13:50:47
>>209
熊谷駅から江南を通過して小川町駅行きのバスで
「小川日赤」には留まりますが、籠原から「深谷日赤」行きが
無くなるので皆さん困ってるんです。

日帰り手術のときは自家用車で行ってはダメだし、
学生さんが毎日タクシーを利用するには負担だし。
「深谷日赤」は籠原からも深谷からも徒歩で行くには微妙な距離だし。
だからって熊谷から深谷日赤行きのバスが新たに出来るとは
思えないのですが‥‥。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/03/15(木) 14:35:51
あー、公共交通機関が市のくるりんしか無くなっちゃうわけねー

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/03/15(木) 15:51:17
車必須の地域でも無くしてはいけない路線。
県南や都内から医療関係者が来ざるを得ないときも多々あるからね。
県北の拠点病院だしエリア全体の質が下がってしまう。
マミーマートや自衛隊を経由してもだめなのかな?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/03/15(木) 15:52:24
くるりんも不便だよね、名前のようにくるくる
遠回りしてるから

車社会の地域だからどうしてもバスは採算見込めない
これから高齢者増えるからバスあると助かるのに
平日どのくらい利用者がいるのかな?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/03/15(木) 16:25:17
>>215
深谷の市内循環バスは籠原駅は止まらないんだよね
熊谷駅〜アリオ深谷200円でもいいから

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/03/15(木) 16:47:49
深谷日赤やアリオ深谷に投書してみたら?
あとは地元の政治家に

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/03/15(木) 16:52:47
籠原駅〜深谷駅の路線バスもなくなりそう?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:42:02
深谷駅南口〜アリオ深谷
無料送迎バス(深谷観光)があるけど
これを有料にして籠原駅まで延伸
深谷駅〜深谷日赤〜アリオ深谷〜籠原駅
とかどうでしょう?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/03/15(木) 22:24:19
日赤までのバスの件、籠原スレでは
盛り上がってるけど深谷スレではサッパリ。
深谷地元がもっと取り上げてくれないとなぁ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/03/16(金) 08:25:01
深谷市民は車ありきの生活だからじゃない?
深谷スレで色々な事書いても反対されるし

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:00:47
>>224-225
日赤並びのアリオまで無料バスがあるならしかたないでしょw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:04:43
深谷的には元々深谷駅からのくるりんしか無いわけだし
でもそろそろ深谷籠原駅間の路線バスも消滅するかも…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:08:16
深谷駅〜深谷日赤〜籠原駅は線路南側を通るの?
深谷駅〜籠原駅の路線バスもヤバいのに…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:20:32
埼玉のバスについて語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1224410116/l50

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/03/16(金) 09:53:41
>>226
アリオから日赤を往復歩けと?
元気なら問題ないけど、病気でなら
辛いと思うけどな
くるりんもデマンドは駅経由しないと聞いたけど

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/03/16(金) 10:00:25
>>221
大物代議士いたっけ?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/03/16(金) 12:28:54
>>230
足の病気でないならそれくらい歩けるでしょ
その程度も歩けないならタクシー使えばいいと思うよ

私も籠原行きのバス使って出張に行ったりしてたから
なくなると困るけど

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/03/16(金) 13:38:35
>>232
それじゃバス廃止で問題ないって
ことになるよね?
そうじゃないから話題になったのでは?
利用しないからどうでもいいけど

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/03/16(金) 13:49:52
>>233
アリオから深谷日赤までなら歩けると思いますよ。
ただしその間のバスをどうにかしろと言ってるの
では無いですよ?スレさかのぼって良く読んで下さいな。
深谷駅や籠原駅からは歩けないから困ったなーですよ。
受診でたまに行くならタクシー利用するけど
毎日その路線を利用する学生や通勤者に
タクシー使えって言える?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:05:29
深谷スレで南口から武蔵観光バスで
寄居車庫行きに乗ると深谷日赤に止まるとの情報。
でも2時間に1本しか無い(泣)

ここまで見た
  • 236
  • 234
  • 2018/03/16(金) 14:30:50
間違えた
>>232さんに返信です。
>>233さんゴメンね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:34:09
>>235
ごめん、北口バス停(トイレの前)の間違い。

くるりんの西循環、東循環は日赤とアリオに止まる。
でも確かに本数は少ないね。
アリオ出発の一番早いのが西循環7:00でそれから約1時間おきです。
東循環が7:45〜これも約1時間おきです。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/03/16(金) 14:50:14
くるりんの方が1時間に1本ならまだマシですね。
武蔵観光は日に5便しか無い。寄居と深谷の往復だから仕方ない。
やはり県北のバス運営は厳しいのかなぁ。

知り合いが、熊谷駅から徒歩30分以上かかる分譲住宅の
建て売りを買って、バス路線があるから安心してたらほどなく廃止。
若いうちは歩けば何とかなったが、高齢になって歩けなくなり
自動車の免許が無いため、買い物にも事欠く毎日になってしまったと。
地方は高齢になったからと言って、免許の返納はなかなか出来ないよね。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:27:32
公立高校もスクールバスがあるからねぇ〜
学生は路線バス利用するかどうか…

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/03/16(金) 16:38:18
>>238
熊谷〜行田?

ここまで見た
  • 241
  • 238
  • 2018/03/16(金) 17:16:31
>>240
バスの事?
何が聞きたいの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/03/17(土) 10:52:59
日赤線バスの話だけど
地方出身からみると
この本数から一気に廃止はちょっと強引な話だなあ
100円区間の廃止といい国際十王も大変なのはわかるが…

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/03/17(土) 11:31:58
自分の地元だと市が税金出して無理やり運用してたね
このバスは皆さまの税金で成り立ってますってポスター貼って
インフラって一度消えると再開はかなり難しいし、運賃以外の利益が評価しにくいからバス欲しい人は厳しいね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/03/17(土) 11:38:54
>>230
アリオから日赤って往復で500mあるかないか程度だろ
その程度の距離が問題なら自宅からバス停まではどうすればいい?

>>234
アリオ無料バスにアリオ裏の大学の学生が普通に乗ってるぞ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/03/17(土) 12:16:44
>>244
裏の大学の学生、学校のバスだけじゃ乗り切れないから。
学科が増えるからもっと無理。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/03/17(土) 13:18:17
わたしは>>232だけど、>>236さんこそよく読んでね

>>230が歩けないって書いてるのはアリオ-日赤間だよ

>>244さんが書いてる通りです

それとは別に出張等で使うからわたしとしても
無くなったら困るってことです


アリオのシャトルバスは裏の大学の公式HPでも正式な
アクセス方法として設定してあるんだよね

大学、アリオ、日赤、自治体(+国際十王交通)で
共同運営してもらえれば嬉しいんだけど、
自治体からむと籠原駅には行ってもらえなさそう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/03/17(土) 14:35:22
籠原発着とか贅沢言わんで、深谷市にお願いしてコミュニティバス拡充してもらうしかないじゃん
当然深谷市としては深谷駅の利用者増を期待するでしょうし

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/03/17(土) 22:37:20
>>245
少子化なのにそんな簡単に学生って集まるんだ

>>247
深谷駅から日赤はコミュニティバス、寄居行のバス、ちょっと歩いてアリオバスで複数あるみたいでいいですね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/03/18(日) 18:25:00
上柴〜深谷駅のバスを拡充してもあまり意味は無いですね。現状で十分。
上り方面の(からの)通勤通学はやはり籠原駅でないと。電車本数が雲泥の差です。
バス運賃が高くなってもいい、便数少なくてもいいから日赤籠原を維持してほしい
っていう人は多いと思います。

籠原駅送迎バスの経費を抑えたい工業団地方面の事業所もあるはず。
幅広くヒアリング調査すれば共同運行できるかもしれません。

新ダイヤのお知らせ↓
http://www.juo.co.jp
便数が半減。9月いっぱいで廃止です。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/03/18(日) 20:11:40
必要とされてるなら万年赤字垂れ流しにはならんでしょ
無くなってから騒がれてもね
何で乗ってくれなかったの?ってなもんでしょ会社としてはさ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:47:47
利用者が少ないんだろうね
残念だけど仕方ないよ、赤字で運行するわけに
いかないだろうし

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/03/18(日) 21:51:43

駅から大学までは自転車利用とか?
都内でも卒業生から安く譲って貰ったチャリを使用、
自分が卒業するとき後輩にあげたっけ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/03/19(月) 09:48:53
アリオ深谷の裏の大学から熊谷駅の間にスクールバスないの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/03/19(月) 16:45:53
>>253
無いよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/03/19(月) 21:42:01
18日日曜日にダイレックス横で警察官、パトカーがわんさかいて、騒ぎになっていましたが、ご存知の方いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/03/20(火) 05:30:09
>>255
この人いつもこんな事言ってる
知ってどうすんだろ?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/03/21(水) 05:40:32
本当にパトカーがわんさかいて騒ぎになってたらオレも
何事が起こってるのか知りたくなる、矢痔卯魔根性あります。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/03/21(水) 07:34:55
>>249
通勤通学で東京方面に電車で行ってる人は昼間この辺りに居ない人達
深谷の日赤なんてよほどじゃなきゃ行かないよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/03/21(水) 09:20:35
>>256
自分で調べて報告するならまだしも、こんなところで人に聞いてばかりでなんかおかしいよね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/03/22(木) 02:28:19
>>255
その場にいたんだろ?
これからはお巡りさんに聞いてここに書けよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/03/26(月) 23:54:53
籠原駅北口
だいぶ出来上がってきましたね
迎えの車が停まるスペースが少ないような気がするけども。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/03/27(火) 01:06:47
完成図見た時、迎えの一般車スペース減ってるような気がしてた
利害関係者辺りに何か言われたのかねぇ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/03/27(火) 17:53:13
>>262
下のリンク先にも書いてあるけど、デイリーの前の土地が
送迎用の駐車場になるんでしょ

http://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/shicho/mail_ichiran/H29/290029.html

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/03/29(木) 08:59:30
>>263

あんなとこに送迎の場所作ってもわかりずらいから、知らない人や確信犯は駅前ロータリーに停めるだろうから結局混雑するだろうな‥‥

しかも当面の間ってのが引っ掛かる‥‥あのロータリーは完全に設計ミスだな。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/03/29(木) 09:59:14
お隣深谷駅は20分無料の駐車場で送迎しろってスタンスぽいし、籠原もそうする気か?
この地域はタクシーやバスが幅聞かせてんのかねー

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/03/29(木) 15:03:32
>>265
深谷駅ロータリーで送迎してるよ
駐車場にイチイチ停めてない

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/03/29(木) 15:40:01
個人的には従来の北口の状況は歩行者として危険を
感じてたので南口の状況の方がマシと思ってる

ロータリーができて、一時駐車場もできるなら歩行者の
危険は少なくなるから自分としては歓迎だな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/03/29(木) 16:26:57
熊谷駅南口の元サンクス4/27にセブンイレブンの開業決定の貼り紙された

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/03/29(木) 17:53:17
>>267

結局226の方が言ってるように大半の車はいちいち送迎駐車スペースなんか停めないから一時駐車場できても意味ないぞ。。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/03/29(木) 18:27:38
>>269
以前のように歩道があいまいな状況だと歩行者側としては
危険を感じるので個人的には安全になったように感じてる

それに全員が駐車場を使わないわけではないでしょ
自分も深谷駅に送迎するときは20分無料の駐車場使うし

まあどちらにせよ個人的な意見だけど

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/03/30(金) 01:00:17
前の北口の状況よりははるかに改善されるんでしょうね

銀行とコンビニと私営駐輪場以外には何もないから

純粋に駅利用者の利便性だけを考えればよいわけで

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/03/30(金) 09:51:01
車社会なんだし駅前なんか開発したって意味ない?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/03/30(金) 11:38:51
その車社会もあと何年?
免許返納世代が多くなるし

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/03/32(日) 10:57:18
公共の交通手段はどんどん減っていくだろうからマイカーの重要性は今よりも増すかもね
自分で運転するかどうかは別にして
その頃には買い物に関してはわざわざ行かなくてもネット通販でポチるのが当たり前になってそう
今の高齢者はネットに拒否反応を示す人(=買い物難民予備軍)が多いがあと10〜20年もすればそういう人々は亡くなる
老若男女がネット通販を利用するようになるから運送業者はさらに地獄だな
ロボットだけで配送が完了する様になればね
どこかの工程(特に戸別配送)でも人間がいないと物流が動かないと言うのなら買い物を通販で完全置き換えは無理

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/03/32(日) 15:14:04
>>274
凄い早口で言ってそう

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/03/32(日) 16:34:14
>>275
だったらなに?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/04/06(金) 06:38:48
北口、あんなに広いタクシープールが必要とはとても思えない…

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/04/06(金) 09:32:47
タクシースペースをぴったりに作って数年で破綻とか笑えるよね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/04/06(金) 09:52:02
航空自衛隊熊谷基地の さくら祭
ブルーインパルスは
4月8日(日) 岡山県倉敷市 瀬戸大橋開通30周年記念事業
ということで残念ながら今年も来ません
他の展示飛行はグライダーだけか
F-15を始め、各種固定翼は全て無し
ヘリの離着陸くらいは見られるか
でも今までにないものとしてF-35モックアップギャラリーなるものが

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/04/06(金) 17:55:59
軽自動車協会の対面にある、閉店したライフの建物
映画の撮影で使われるそうだ、香川照之とか出る映画

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/04/06(金) 23:08:30
>>280
エイム?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/04/08(日) 12:30:19
「心地屋ひとちゃん」
(居酒屋、家庭料理)
きたる4/17(火)16時よりグランドオープンいたします。
場所は大吉とゆずさんの真ん中一階でございます。
お時間のある方是非お待ちしております。
0485 30 1177

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/04/08(日) 18:55:34
清々しい程のドストレートな宣伝

ここまで見た
  • 284
  • こぎくん
  • 2018/04/09(月) 04:44:35
投票お願いします。
https://tasuketsu.com/top/result?theme_id=NDQ3ODc0MTc0MTI3MjAxNzQ=
食の参考にしたいです。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2018/04/09(月) 15:02:37
>>280
ちょっと前に夜に内部でライトがついてたのは
それと関係ありかな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2018/04/10(火) 08:20:53
しらいわで食事でもするんだろうか? 映画出演者

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2018/04/10(火) 09:04:37
>>261
だから陸橋のバスストップがなくなったの?

深谷日赤の路線バスが廃止になったら
市内循環バスの時刻表や停留所も変わるの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2018/04/10(火) 20:23:14
深谷市には市民以外の日赤利用者の利便性図る理由はないし、熊谷市独自に企画しないと深谷日赤関連のバスには動きはないかもしれないね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2018/04/10(火) 20:32:42
国会議員や県議会議員、市議会議員にバス路線のお願いしましょうね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2018/04/11(水) 06:00:46
籠原駅近辺で、評判のいい歯医者無いかな? 初めての所だと、躊躇してしまう。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2018/04/11(水) 09:02:28
>289
市長、知事は?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2018/04/11(水) 09:36:52
>>289
メールしてみたら?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2018/04/12(木) 09:00:06
ふれあいタクシーと言って登録しておけば予約して町内なら一律300円でどこにでも行ってもらえるというシステムが

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2018/04/16(月) 15:22:15
>>284 はバリュコマのアフィリ目的?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2018/04/16(月) 16:51:00
>>287
熊谷市ゆうゆうバス
10月1日から増便を含めた大幅な時刻の変更を予定

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2018/04/17(火) 09:05:14
>>201
だから?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2018/04/17(火) 12:31:59
ソダネ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2018/04/17(火) 16:12:32
>>295
さくら号のルートに停留所が増えるのかなぁ〜

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2018/04/17(火) 16:37:50
深谷日赤まで行くか深谷の市内循環バスに乗り入れられるようになるか…

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2018/04/17(火) 16:46:46
をしまゐ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード