facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 527
  •  
  • 2017/08/04(金) 18:52:56
家系的な系譜ならフツーかと
ただここ数年でチャーシューが塩辛くなってきてますね
暖簾かかってるとどうしても吸い込まれてしまう

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/08/07(月) 06:20:47
そうよね、暖簾に吸い込まれるのは人情というものよ。
出汁の香りも加わるから自然に体も反応しますね。食べたくなってきました。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/08/08(火) 05:49:42
雨が上がってよかったです。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/08/08(火) 07:23:15
と思ったらまた降ってきました。
今日は降ったりやんだりのようです。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/08/08(火) 13:00:56
思ったより大雨にならなくて良かった

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/08/10(木) 22:46:52
二宮で武道を習うとしたら何が良いですか?
空手、柔道、剣道、合気道と色々やってますよね

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/08/10(木) 23:26:53
役所には目を覚ましていただきたい
現役世代とその子供たちに相応のサービスを考えるd時だと

親の資産に縋った似非セレブの意見を聞いていけるほど甘い状態ではないことを
わかっているのに・・・・

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/08/11(金) 17:46:41
>>532
消防署の裏の辺りで、弓道もやってますよ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/08/11(金) 21:42:26
でどれがおすすめ?
いざというとき役に立ちたい
自分に自信を持ちたい。30代男性です

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/08/11(金) 23:20:52
お勧めと言われてもーw
稽古を見に行ってみたらどうでしょう?
身近な余暇ガイドにサークルが紹介されてるので、
参考にしてみるとか

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/08/12(土) 04:08:23
>>535
いざという時って?
漠然としすぎで全然伝わらんし、そもそもスレ違いも甚だしい。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/08/12(土) 07:27:23
>>537
知らなきゃ黙ってて
スレ違いじゃないでしよ
交遊情報も必要でしょ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/08/12(土) 09:20:00
あまり評判聞きませんね。
そもそも付近で習ってる人を聞かない・・・。

弓道見てると楽しそうだけど蚊取り線香炊いてるの見てると蚊がすごいんだな〜
ってw

消防団も入ってたらいざってとき役に立ちそうですよね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/08/12(土) 12:55:29
弓道はいざってときに何の役にも立たないでしょ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/08/12(土) 13:20:55
弓道良さそうですよね
以前はもう少しオープンな感じだったけど、
住宅も増えたから囲う様になりましたね

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/08/12(土) 15:06:31
>>532
>>535
>>538
>>540
以上の発言者は弓道以外の任意団体の勧誘とみた
でしょでしょ
じゃねーわ

気持ち悪いでしょ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/08/12(土) 15:12:49
>>538
お前が黙れよカス
特定非営利活動法人すんぞ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/08/12(土) 21:31:38
あのぉ、空手やってるものです。
他人事ですけど、まずは、見学して自分に合ったものを足で探すべきかと。
見て、感じて選ぶ方が良いですよ。
ほんと。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/08/12(土) 21:34:54
HPとか結構、いろいろ載ってまっせ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/08/13(日) 19:03:50
どこかでお祭りやってるの??

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/08/13(日) 19:39:03
町中ユリの花が綺麗だね。
お祭り?梅沢運動公園のカラオケ大会かな。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/08/13(日) 22:12:15
カキコ時刻から考えれば盆踊りだべー
そこらじゅうでやってそうだんべ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:47:46
山西の駐在さん、今日付けで駐在所を退去を命じられたんだと。
パワハラで1ヶ月休職してたと聞いたけど、大磯署の幹部が9月に異動になる前にこうなったか。
真面目で優しい駐在さんだったけどな。
本人は駐在を続けたいと言っているらしいけど・・・・

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/08/15(火) 08:34:49
>>549
何がしたいのか知らんが、関係者だろ?
正直、その駐在がどうなろうがどうでもいい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:30:17
イソケイに通報しといた
駐在さん問い詰められたら素直に打ち明けた相手はいた方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/08/15(火) 20:57:09
元○駐在は大磯署に媚売って、他の駐在の悪口を町民にしゃべりすぎ
仲間や同僚の悪口を口外するのは最低

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/08/16(水) 18:44:54
洗濯ができませんね・・・

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/08/16(水) 18:49:31
そういう日は命の洗濯を

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/08/16(水) 19:31:16
明日は晴れるよー

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/08/16(水) 20:35:46
<<549
その駐在さんには組長の時すごくお世話になったので残念です。
犬の散歩で駐在所の前で会えばお話して気にかけてくれて・・。
道路で会えば相談事を気にかけてくれて・・・。
パワハラした人最低です!

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/08/16(水) 21:57:43
駐在さん異動の話はマジなの?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/08/16(水) 23:57:46
二宮町に20年前まで住んでました。百合が丘があまりに不便に感じていて、引っ越しました。
車が無かったのでどこに行くにも不便で…自転車で百合が丘の坂はきつかったです。
吾妻山は好きでした。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/08/17(木) 05:43:58
今朝も晴れないな〜

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/08/18(金) 11:34:13
晴れたね〜
暑くなってきた〜
やっと夏らしくなったよ〜

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/08/19(土) 05:59:17
と思ったら今朝は・・・

でもこの後天気よくなるかな?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/08/19(土) 13:27:09
なりましたね
セミのオーケストラが聞こえます。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/08/19(土) 14:26:44
暑いわ、雨も嫌だけどこう暑いのも辛い

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/08/19(土) 14:51:17
わがままな人ね〜

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/08/19(土) 14:53:36
うまいこと言いますね。

二宮は小さいときはアブラゼミ6, その他「ミンミンセミ、つくつくぼうし、ひぐらし」4位だったのに
今は、クマセミ9, その他1位だね

昔はクマセミなんて居なかった。
羽が透明なセミじたいレア物だった。

温暖化でクマセミ南下してるんだね

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/08/19(土) 15:23:41
>>565
今でもアブラゼミは結構いますよ
ヒグラシは明け方鳴いてます

クマゼミは北上ですね

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/08/19(土) 22:14:17
庭に穴があった
土蜂か〜

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/08/20(日) 13:45:45
今年は蜂が元気です
今シーズン我が家の蜂の巣駆除は5回もです、線香焚いたりいろいろ対策をしてるのですが
劣勢です 困ってます・・・。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/08/20(日) 17:53:41
蜂の巣予防といっても蚊取りでは効能が疑問、
巣が小さいうちにジェット噴射で叩く、ウロウロしてる偵察隊がいたら、そいつにも噴射。
それが1番だと思いますよ。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/08/20(日) 18:27:10
うちは蜂が巣に帰って来る夜に退治してる
夜、蜂が巣を抱える様にしてとまってる所に
薬剤噴射して、何枚か重ねたビニール袋を巣と蜂に被せて
巣ごと取って踏み潰しておしまい

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/08/20(日) 20:43:45
なんか最近二宮に色々お店増えて活気出て来たね。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/08/20(日) 23:32:30
湘南マジックウェーブのFM聞いてたらにのみやカフェ美人がいるって言ってたから行ってみたw
ママさん?はそれなりに美人だった。 20代くらいのべっぴんさんがいたよ。ドライカレー食べたけど妙に美味しかった!

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/08/21(月) 05:44:34
今朝もどんよりした天気ですね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/21(月) 11:28:57
皆様方蜂対策の情報感謝いたします
即、実行してみます ありがとうございました。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/22(火) 09:09:10
うちも過去
裏にまだ小さな蜂の巣があって、夕方にハチジェットしました。
あの黄色い1200円程するのは効き目ありますねw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/22(火) 17:00:09
>>574
ハチアブジェット最強。
でも。スズメは、素人には無理だぞ。
気を付けろ!!
丸い巣を見つけたらニゲロ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/22(火) 19:24:11
ご近所トラブルどこもあるのですね
我慢していますが、イライラ感どう対処してますか?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/08/22(火) 19:47:45
17日の夜に救急車が間違えて他人の家に行ってしまって本来行くべき家に8分も遅れて到着だってね
患者さんは助かったのかな

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード