☆★☆ 二宮スレッド41★☆★ [machi](★0)
-
- 478
- 2017/07/23(日) 14:17:08
-
一色小学校の友情の山でヤマユリの鑑賞会が始まりました。
10時〜15時です。
-
- 479
- 2017/07/24(月) 20:46:27
-
茶屋のほうに蒸しパン屋がオープンしたみたいですね♪
-
- 480
- 2017/07/24(月) 20:56:37
-
茶屋のどこ辺りですかね?
-
- 481
- 2017/07/24(月) 22:03:05
-
茶屋ってどこ?
-
- 482
- 2017/07/24(月) 23:40:36
-
川匂になるのかな。
蒸しパン「だいちや」で検索してみてください。
-
- 483
- 2017/07/25(火) 04:16:49
-
お祭りの時は賑わう茶屋老人憩いの家の奥ですね。
蒸しパンの検索は自作もお手軽なことに気付いてしまうw
-
- 484
- 2017/07/25(火) 09:35:32
-
あー、歌手の看板のある道の方ね、ありがとう
蒸しパンとはまた珍しいですね
-
- 485
- 2017/07/26(水) 20:16:40
-
花火?
-
- 486
- 2017/07/27(木) 07:21:50
-
葉山の花火
-
- 487
- 2017/07/27(木) 09:59:00
-
昨日ドンドン音がしてましたね
私も気になってました
-
- 488
- 2017/07/28(金) 10:56:39
-
いい天気になりましたが暑いですね
-
- 489
- 2017/07/28(金) 11:50:08
-
自治体主催のキャンプや交流会、国交省が一定の条件で容認する見解を出したね。
今から予定間に合うかな?
-
- 490
- 2017/07/28(金) 12:37:11
-
本当に!?
間に合うといいな
いや間に合わせろ
諦めた面子もモチベーションもう一度上げていけ
サイコーの夏休みになるぜー
-
- 491
- 2017/07/28(金) 16:49:48
-
タウンニュースを見ると、もう返金してるし
今年は中止みたいね
-
- 492
- 2017/07/28(金) 19:16:49
-
NHKニュースでキャンプの件やってますね
-
- 493
- 2017/07/29(土) 19:01:57
-
一号の不動産屋の前は何かありました?
花がありましたが。
-
- 494
- 2017/07/29(土) 20:58:04
-
ハナから諦めてた大磯の花火が、一部は自宅から見られる事が判明。
打ち明け場所変更した訳でもないなら損してたな。
-
- 495
- 2017/07/29(土) 23:03:41
-
ビットロカレービックリする位美味しかった。
単に450円に釣られて入ったけどあの味は倍の値段を払っても良い位だと思った。
前菜のセットで食べたけどそれもまた美味い。
昼時行ったんだけど直ぐに満席。それでも何組も来て、満席ですのでと断られてました。
座れてラッキーでした。
川匂の蒸しパンも美味しかった。天然酵母なので発酵に3日かかる為
1日の生地が無くなったら売切れです。
ご夫婦で1年半かけてお店をリノベーションして、やっと開店出来ましたって言ってたよ。
蒸しパンの種類は10種類位ありました。
ふわふわで優しい味でした。
友達のお土産にも買っていったら凄く喜ばれました。
次はどの蒸しパンにしようかな。
ちなみに看板無いので見つけにくいですよ。
でも見つけた人はラッキー。
極力午前中に行ったほうが良いです。
売り切れます。
-
- 496
- 2017/07/30(日) 06:24:54
-
ビットロのカレーは私にはそうでもなかった…。
マサラカレーの方を食べたけど、苦くて旨みが感じられなかった。
駅前のニューマサラの味の方が好き。
-
- 497
- 2017/07/30(日) 08:18:40
-
>>496
なるほど、僕と好みかわ逆でしたね。
僕はニューマサラには魅力を感じなかったんです。
インドカレー自体があまり好きじゃないみたいで。
ゴメンなさい反論のつもりでは無いです。
-
- 498
- 2017/07/30(日) 08:53:31
-
>>495
そのお店、満席だと店の前で待てないんですか?
蒸しパン屋さんは、お値段おいくら程なんでしょうかw
車で行った場合どこに止めればいいんでしょうか。
憩いの家の前でいいのかな?
-
- 499
- 2017/07/30(日) 12:03:51
-
中里〜川匂経由で国1に出たけど蒸しパンの店が分からなかった
-
- 500
- 2017/07/30(日) 16:14:21
-
蒸しパン屋さんは、茶屋会舘の駐車場を通り抜けた小路にあります。
知らないと、絶対に見つかりません。
駐車場は1台だけ、1国から来た場合、茶屋会館を通り過ぎてすぐの交差点を右折して民家一件挟んですぐにあります。
ちゃんと、「だいちや」と立て看板があるのですぐに判ると思います。
てんねんこうぼのむしぱん だいちや
〒259-0125 神奈川県中郡二宮町川匂71
>>498
待てますよ。僕が言った時は気の良いおじさんが「もう食べ終わるからここ空くよ」って
席を譲ってくれてました。さすが二宮って感じで気持ちよかったです。
-
- 501
- 2017/07/30(日) 18:46:33
-
調べられない馬鹿はインターネット使うな
-
- 502
- 2017/07/30(日) 20:15:15
-
>>501
痛烈ですね
しかしながらここはまちbbs
実地でわからない人が頼るのはいいのではないでしょうか?
あなたはよくご存知のようですから
少し寛大な気持ちをお持ちになるといいかもしれませんね
-
- 503
- 2017/07/30(日) 21:19:49
-
どっちも行って見たいけど、蒸しパン屋さん
駐車場一台はキツい
歩ける距離じゃないし、たぶん行けないなあ
ニューマサラも知らないわ、カレー屋さん何軒もあるのね
-
- 504
- 2017/07/30(日) 21:25:16
-
茶屋の憩の家に駐車すれば?
-
- 505
- 2017/07/31(月) 15:38:55
-
海沿いの散歩道がもっと整備されればいいな。せっかく駅と海が近いのに、浜辺復活させなくても、テトラポットのとこで釣りをさせてくれ。
-
- 506
- 2017/07/31(月) 16:38:00
-
>>505釣り禁止なんですか?
-
- 507
- 2017/07/31(月) 18:18:59
-
海岸からではダメなのでしょうか?
-
- 508
- 2017/07/31(月) 20:33:34
-
海沿いにランニングコースとかあったらいいのにね。
-
- 509
- 2017/07/31(月) 21:35:57
-
海岸だと梅沢まで行かなくっちゃならないよね。海岸なくなる前はニノ中の横から海岸出られたけど。駅から歩いてすぐに海岸出れればもう少し人も来るんじゃないかと。
-
- 510
- 2017/07/31(月) 22:00:32
-
海に出られて、遊歩道みたいなのがあったらいいなあ
二宮の海岸は20年くらい前、子どもの幼稚園の地引き網で
行ったきり
引っ越して来て一度しか行った事が無い
-
- 511
- 2017/08/01(火) 01:15:00
-
30年以上前に太平洋自転車道が二宮にも延伸されるって噂が有ったけど、スッと立ち消えした話題だった。
ふと検索したら2015のタウンニュースに予算ついてるとのトピックが。
大磯、二宮、中井を繋ぐサイクリングロード構想を予定してるとか。
でも現状は不明、大磯次第なのかな。
-
- 512
- 2017/08/01(火) 07:57:35
-
その計画素晴らしいです、早く実現してほしい!!
-
- 514
- 2017/08/01(火) 12:57:03
-
是非レポお願い〜
-
- 515
- 2017/08/01(火) 15:37:46
-
天気予報通り雨ですな
-
- 517
- 2017/08/02(水) 17:50:37
-
18時前から断続的に続く二宮秦野線の新幹線から1号間
前からあんなに酷かったかな?
-
- 518
- 2017/08/03(木) 07:57:46
-
道路渋滞のことですか?
-
- 519
- 2017/08/03(木) 11:07:05
-
>>516
馬鹿は掲示板使わないでね
-
- 520
- 2017/08/03(木) 11:07:47
-
秦野二宮線、夕方は混むね
家族を駅まで送る時は、時間に余裕を持って家を出てる
-
- 521
- 2017/08/03(木) 11:18:13
-
道幅狭いよね 今更広くは無理そうだし・・・。
-
- 522
- 2017/08/03(木) 12:20:42
-
ごめん、道路渋滞のことでした
最近特に酷いようなきがしてね。
聞くと、土日は湘南バイパス上りのインターまで渋滞の影響が出てるみたいだし、
信号のタイミングいじったのかなー?
何とかして欲しいぞー神奈川県警
-
- 523
- 2017/08/03(木) 12:24:06
-
>>519
君がここを使わないでいいわ
さようなら
-
- 524
- 2017/08/03(木) 13:18:41
-
歩車分離信号の功罪か、難しいところだね
-
- 525
- 2017/08/04(金) 13:32:18
-
ビットロカレー行くつもりが西海亭に吸い込まれてしまった
うまかったからヨシ
-
- 526
- 2017/08/04(金) 17:06:10
-
西海亭って味濃くない??
-
- 527
- 2017/08/04(金) 18:52:56
-
家系的な系譜ならフツーかと
ただここ数年でチャーシューが塩辛くなってきてますね
暖簾かかってるとどうしても吸い込まれてしまう
このページを共有する
おすすめワード