facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 328
  •  
  • 2013/09/29(日) 00:09:25
>>326
マジだよ。ちなみにあゆコロちゃんのおじいちゃんの相棒だったらしいよ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/09/29(日) 00:29:02
見たら九位だったよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/09/29(日) 03:21:04
海老名といい厚木といいゆるキャラのぬいぐるみ作り始めたみたいだね
海老名ではえびーにゃの大きいぬいぐるみがあったし
厚木はあゆコロちゃんのストラップとか出し始めたし
あゆコロちゃんマスコットはシルクハットにもあったよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/09/29(日) 08:47:14
>>309
駐車場の管理を受託しているんじゃなくて公園の管理を受託しているんと違うの?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:05:04
あゆコロのコロはシロコロってこと?シロコロ探検隊のブログ見るとあゆコロにもかんでるみたいやん。
シロコロのほうもうちょっと盛り上げないとあかんやろ。認定店最近客入り少ないぞ。なんとかしろ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:21:27
だってそんな旨いもんじゃないし…

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:27:53
そもそもシロコロと同じものを他県で出してる店ってないの?
厚木市内でさえシロコロがある店と無い店があるのが謎。厚木市には
精肉卸し一つしかないのか?んでそこが決まった店にしか卸さないの?他県から同等のもの取り寄せれば
いいのに、で適当な名前つければええやん。何でせんの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:29:00
>>333
めちゃめちゃうまいつーの。焼き方間違えたんじゃね?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:33:19
なんでこのバカはB級グルメをそんなに持て囃すんだ
それしか食ったことがないように見えるわ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/09/29(日) 09:51:54
シロコロは年に一回食べれば美味いよ
それよりどうやってシロコロが生産される過程を知ると食べる気なくなる

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/09/29(日) 10:11:18
>>330 今更ぬいぐるみって、去年からあるぞ
新聞にも大きいサイズ発売って記事出たし、お前が知らないだけ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/09/29(日) 10:30:01
>>336
メッシュww

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/09/29(日) 11:57:51
まあ厚木といえばシロコロよりもとん漬けでしょ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/09/29(日) 12:47:12
波多野か田口か迷う

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/09/29(日) 13:04:40
>>340

だね。
シロコロなんて周り誰も知らなかったのにグランプリになったし

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/09/29(日) 13:04:41
ん?なんか殺伐としてる?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/09/29(日) 14:26:45
ttp://www.youtube.com/watch?v=wADG3T-AOgE
昨日のオールスター感謝祭のあゆコロちゃん1位のレースがあったよ。

5分19秒くらいが笑えるw
でも出た甲斐あったんじゃないか。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/09/29(日) 14:35:30
>>337
なら肉食うな。

屠殺なんてホラー
魚を三枚に下ろすのだってホラー
魂を奪った物体を骨の髄までしゃぶりつくのが、命をいただく上でのマナー
シロコロ美味しく焼いて、いただきます。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/09/29(日) 15:13:13
>>345
ちょっと違うんだなぁ。
食べたくなくなるって言うのは、そっちの意味じゃないんだよ。
まぁ良いから調べてご覧なさい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/09/29(日) 15:32:44
>>327
大学病院の医局ってどんな大学出身でも医者が望めばどこの大学病院医局でも入れるの?
例えば東海大学とか聖マリの医学部卒業の人が
慶應とか東大病院の医局とか研究教室とかに入れるの?試験とかなしで。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/09/29(日) 17:12:29
でもまぁ、とん漬けっておいしくないよね
豚肉は外国産だし

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/09/29(日) 17:33:50
今更だけどパルコ跡地の工事が始まったんだね。
東海大に通ってた頃、何度か厚木パルコに寄った事があったけど無くなった時残念だった。
銚子の十字屋や郡山の丸井など大型店の跡ビルが解体されてしまう事も多く、3年前にB-1
グランプリやった時久しぶりに本厚木まで行った時にはまだ廃墟ビルのままでどうなるかと
思ったが跡地利用の目処が立ってよかった。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/09/29(日) 17:50:56
>>347
養成の仕方が変わって、2年かけて全ての科の研修を受ける。
一般病院でも大学病院でもこの研修が受けられる。
この研修の後、専門を決めるので、新しいDrに研修先に選んでもらう事に必死。

試験の有り無しは、医局次第でしょ。
東京女子医科大学の、男性は他の大学卒業者。
普通に卒業した以外の大学の医局に所属しているDrいるよ。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/09/29(日) 17:59:50
>>346
糞便を取り除くって言いたいの? 当たり前。
厚木の屠殺場でも、大量の糞便を毎日処理してる。
沖縄なんか洗濯機で洗っているって話もあるし、HPにもらしき物が映ってる。
http://www.kmca.jp/regime/index.html

それも含めて、奪った命は美味しくいただく。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/09/29(日) 18:55:00
>>344
あゆころちゃんの中の人が気になる〜

ゴールしたあと立てないほど、一生懸命に走ったんだね!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/09/29(日) 19:17:58
>>345
何気に韻をふんでるな

名の知れたラッパーとみたが…

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/09/29(日) 20:43:08
教えて下さい。

千円床屋探してます。

何処か、ありますか?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/09/29(日) 20:57:39
>>353
ワロタ

ここまで見た
  • 356
  • 神奈ちゃん
  • 2013/09/29(日) 21:08:58
>>345>>351
食の真理。
生殺与奪の責を全うする貴方の意見に共感する。

なにより、見てて旨そうだ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:19:24
小難しく格好つけて言わんでも、自然界の食物連鎖の一部と考えれば宜しい。
偉くもなんとも無い。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:28:35
ほとんどサーバ落ちじゃねーか怒 ばか管理人

ここまで見た
  • 359
  • 神奈ちゃん
  • 2013/09/29(日) 21:38:48
>>357
まあな

指摘されると恥ずかしいモンだ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/09/29(日) 22:22:29
>>354
ミロードのQB

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/09/29(日) 22:51:39
>>351
外国産の豚がどのようにして飼育されているかじゃないの?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/09/29(日) 23:31:24
>>354
ミロードのQBか、一番街からちょっと外れたポパイが1,200円。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/09/29(日) 23:46:55
豚漬けは白飯に合う
それだけで価値がある

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/09/30(月) 01:06:50
ttp://www.townnews.co.jp/0404/2013/09/27/205704.html

西高の周囲の風景も変わるな。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/09/30(月) 01:26:36
絵に描いた餅かもな。
工場誘致を目指しても、倉庫が出来て終わりかもな。
環状三号なんて、虫食い状態で完成に1000年位かかりそうだし。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/09/30(月) 03:12:04
完成に1000年か…むしろ壮大だな。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/09/30(月) 03:12:55
深夜になると海老名の救急車よく家の前の道通るなあ 微妙にサイレンの音違うから解る 湘南厚木とか東名病院転送かな あそこは急患断らないらしいね

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2013/09/30(月) 03:34:28
>>365
東洋のサグラダファミリア

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/09/30(月) 03:39:22
>>354
駅前、ミロードのQB
宿原入口、コーナンのカットファクトリー
税務署入口、ABC

コーナンのは、ポイントカード制で、20回で1回無料

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/09/30(月) 06:12:27
>>367
東海大もあるでよ、と言うか行くハメに合ったorz

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/09/30(月) 06:17:27
>>360,362,369

千円床屋の件有難うございます。

いってみます。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/09/30(月) 10:54:56
戸室Coop内に

ハ−ドオフが出来ましたが
どんな物が有るのかな
行った人いますか?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/09/30(月) 11:16:18
>>372
引越しや大掃除で出てきたガラクタや、お歳暮お中元の残り物、結婚式の引き出物、
使わなくなった子供のおもちゃ、買い替えで使わなくなった電化製品、
色褪せたりヨレヨレになった古着・・・等です。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/09/30(月) 11:39:54
>>373
有難うございます。
早速、家に有るガラクタを
持って行ってみます。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/09/30(月) 12:36:06
下村のハードオフは継続?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/09/30(月) 13:47:12
あゆコロがとか言うのは
厚木市民も認知度は有るのかい?

ゆるキャラGPで苦戦とダチから言われた!

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/09/30(月) 13:59:41
>>372
プラモデルがやたら多かったな
あと、iPhone用の非純正lightningコードが並んでて、ちょっと笑った

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/09/30(月) 14:48:11
>>377
Amazonだと200円からあるけど、いくらだった?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード