日吉スレッド PART110 [machi](★0)
-
- 725
- 2012/12/04(火) 20:48:04
-
塩辛好きだけど作ったこと無いな。ちょっと話の内容がスレチだけど。
-
- 726
- 2012/12/04(火) 22:14:35
-
夕方、日吉駅の慶大側で民主党の岡田さんが演説してましたね。SPの多さに驚きました。
-
- 727
- 2012/12/05(水) 01:05:01
-
塩辛、ときどき作ります。
刺身用のイカをまるごと買うと、下処理が大変だけど、
日吉東急でも、ナガエでも、
魚売り場で「塩辛用に」と頼めば、ワタを別にして、
目ん玉とか皮とか処理してくれるから楽チン。
売ってる塩辛は、余分なものが入りすぎ。
塩だけで十分美味しいのに。
塩少なめにして、柚子こしょうを入れても美味。
-
- 728
- 2012/12/05(水) 01:44:09
-
>>727
美味しいですよね!
手作り塩辛。
そうそう、市販の塩辛は添加物とか余計な調味料が多すぎ。
私は塩分控えめの旨味のある塩辛を…と。
塩の代わりに塩麹を使って作ったらこれまた美味かったです。
もちろん、塩麹も手作り。麹と塩と水だけで作った塩麹…
塩麹をイカのワタに混ぜてイカの切り身に漬けるだけ。
塩麹は発酵調味料なので、塩麹を使うと若干、保存が効きますよ。
-
- 729
- 2012/12/05(水) 10:43:50
-
>>728
塩麹で手作りの塩辛なんて、想像しただけで美味そうですね。
(正直塩辛は手作りした事はないんですけど)
最近は塩麹もスーパーとかで色んなタイプの製品が並んでいるので、
早速作ろうと思います!。イカはスルメイカとかでいいんですよね?。
-
- 730
- 2012/12/05(水) 12:43:21
-
塩辛の話してる連中はいい加減にしろ
板違いだ馬鹿者
-
- 731
- 2012/12/05(水) 13:35:45
-
>>730
そういう傲慢な書き込みはやめれ!
高血圧で悩んでる俺には塩辛なんて無縁なおつまみだったが
塩分控えめで作ってみたくなったよ・・。
-
- 732
- 2012/12/05(水) 13:44:17
-
>730
じゃあ何の話題がいい?タバコ?タクシー?慶應?ラーメン?
-
- 733
- 2012/12/05(水) 15:48:07
-
KOの銀杏並木が見頃ですね。
写メ撮るおばちゃんいっぱい。
-
- 734
- 2012/12/05(水) 16:12:32
-
通勤時電車が遅れた時の日吉駅はたまらんですな。
人口密度が尋常じゃない。
-
- 735
- 2012/12/05(水) 19:22:11
-
選挙活動も駅前でさかんになってきましたね。実は投票所がどこか知りません。
-
- 736
- 2012/12/05(水) 19:33:50
-
今朝の綱島街道、綱島から日吉駅へ歩く人で歩道がめ一杯だった。
日大の学生と逆行してカオス…
-
- 737
- 2012/12/05(水) 20:29:33
-
東急駅前の端のコンビニだった所カクヤスになるんだな。よいよい。
-
- 738
- 2012/12/05(水) 20:51:24
-
じゃあ、まち情報でも。
ペルファヴォーレのトイメンに2年くらい前にできた
トラットリア、いつの間にか串揚げ屋になってるね。
ベルファボーレよかましだが、アルピノには
かなわない、という中途半端さが原因かね。
-
- 739
- 2012/12/06(木) 10:18:10
-
実はカクヤスはOKやマイバスよりも高い商品が大杉です。
-
- 740
- 2012/12/06(木) 11:48:29
-
やっぱね、あそこは立地が悪いですよ。
もっと駅近のほうが、売れると思うけどね。
厳しい商戦になるでしょう。
-
- 741
- 2012/12/07(金) 14:55:06
-
日吉駅の銀の玉は何を意味してるのかな?
-
- 742
- 2012/12/07(金) 15:02:48
-
>>741
> 日吉駅の銀の玉は何を意味してるのかな?
「虚球自像」 服が焦げた!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2811/gindama.html
-
- 743
- 2012/12/07(金) 17:07:00
-
考えたんだが駅の銀玉はシンボルとしてとっつき難いと思う。
そこでなるべく簡単に費用も掛からず改善する方法を考えた。
もう一つ金の玉を置くのである。
銀玉だけだと味気ないが金と銀なら途端に話が広がるのである。
ストーリーが自然に想起されるようになれば親しみもわく。
金玉は費用を抑えるためスポンサーを付ければいい。
-
- 744
- 2012/12/07(金) 20:04:49
-
玉とティッシュ配りは往来の邪魔になってると思うのは自分だけ?
-
- 745
- 2012/12/07(金) 20:10:08
-
タクシー行列や慶大生の集会に比べれば微々たるものだし
それすらもまあ我慢できるレベル
駅前は混雑するものですよ
-
- 746
- 2012/12/07(金) 21:29:16
-
>743
ここにカキコする前に東急に言えば。
-
- 747
- 2012/12/07(金) 21:49:35
-
俺の銀玉はどこ行った?
-
- 748
- 2012/12/07(金) 21:53:37
-
>>747
夜空を見上げてごらん
-
- 749
- 2012/12/07(金) 22:05:20
-
“銀杏並木”の写メ撮った〜
-
- 750
- 2012/12/08(土) 00:19:01
-
>>747
金玉なら真下にあるだろ?
-
- 751
- 2012/12/08(土) 08:20:28
-
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
-
- 752
- 2012/12/09(日) 20:30:58
-
台小、台中卒業生の沢井君・・・・
選挙の時だけ電話してくるの止めないか?
-
- 753
- 2012/12/09(日) 20:53:34
-
そうか沢井君かW
-
- 754
- 2012/12/09(日) 23:59:32
-
神奈川7区の政見放送はいつやるの?予定表はどうすれば見れますか?
-
- 755
- 2012/12/10(月) 00:30:43
-
>>754
ググれば
-
- 756
- 2012/12/10(月) 04:25:33
-
日曜日に区役所に行った際、選挙公報が欲しかったのだけれど「まだできていません」だって。
もうあと一週間しかないのにね…
-
- 757
- 2012/12/10(月) 10:08:32
-
>755
ぐぐったよ。ぐぐっても、神奈川7区の政見放送がヒットしなかったから尋ねたんだよ。
正解は、神奈川7区の政見放送なんてものはない。
あるのは、神奈川県小選挙区の政党ごとの政見放送。
今朝のは、自民と「みんな」だけだから、民主・共産・「みらい」は別の日時に見ないければならない。。。
他の選挙区の候補者なんかどうでもよくて、神奈川7区の候補者をいっぺんに見たいのに。。
「ググれば」というのは、安直な回答だな。
答えを知っていて、簡単に検索すれば判るようなことなら「ググれば」でいいけど、知りもしないのに「ググれば」はあまりにも安易だ。
-
- 758
- 2012/12/10(月) 10:21:22
-
まあまあ もちつけ
-
- 759
- 2012/12/10(月) 11:47:26
-
もち、美味しい(^.^)!
-
- 760
- 755
- 2012/12/10(月) 13:51:59
-
>>757
私は自分で検索して答えを知っている上で、「ググれば」と書きました
ggrと書く時は常にそうしていますので、安直ではありません
政党単位の政見放送しかないとわかったはずなのに、選挙区単位の放送があると思っている発想が理解できませんので、あなたとのやりとりはこれまでにしますが…
-
- 761
- 2012/12/10(月) 15:54:50
-
どっちもどっち
-
- 762
- 2012/12/10(月) 16:55:54
-
>>760
答えを知っていたのなら、「そんなものない。」とハッキリ書けばいいのに。
そういう人が、「出来る・出来ない」明言せず、
「出来ないこともない。」とかあいまいなことを言って、
外国人を混乱させるんだろうな〜。
-
- 763
- 2012/12/10(月) 19:46:01
-
ナイアルヨ だったら角が立たなかったかもな
-
- 764
- 2012/12/10(月) 19:55:38
-
できないこともないなんて誰の発言?文盲?
-
- 765
- 2012/12/10(月) 21:01:41
-
>>757
何熱くなってんだよwww もちつけ。このスレは気が短い奴が多いな。
-
- 766
- 2012/12/10(月) 21:10:05
-
もちつくのもめんどくさいな。
とりあえず、豆もち食おうぜ!
-
- 767
- 2012/12/10(月) 21:20:33
-
>>765
コンビニに行って、もち巾着食べてきた。
-
- 768
- 2012/12/10(月) 21:45:17
-
やさしくて丁寧な歯医者さんてどこですか?
ながい歯科さんは検索するとインタビューの記事とか動画とか
出てくるけどどんな感じなんですか?
-
- 769
- 2012/12/10(月) 22:18:33
-
総選挙の政見放送が政党単位になったのって90年代半ばだろ
あれからたしか6回も総選挙あったと思うけど今だに気が付かない人って
-
- 770
- 2012/12/10(月) 22:22:08
-
>>760
だったら教えてあげればよかったのに。
-
- 771
- 2012/12/10(月) 22:23:29
-
>>768
あそこは入りたくてもなかなか入れない位混みまくっているから、
これから掛かり付けになるにはオススメ出来ない
よって日吉には無いな、綱島辺りにいけばいいんじゃない?
-
- 772
- 2012/12/10(月) 22:46:11
-
>>770
ここはYahoo知恵袋等ではないので、
ググればわかるようなことに安易に回答するのはどうかと
あと、スレチ気味な質問ですし
-
- 773
- 2012/12/11(火) 11:56:54
-
>772
神奈川七区の候補者の政見放送に関する話題が、どうしてスレチか説明お願いします。他区・川崎住人には、たしかにスレチだけどね。
-
- 774
- 2012/12/11(火) 12:51:50
-
熱燗2杯と冷ややっこ、サラダ食べたあと
ジョニ黒ロックで2杯飲んだらデザートの雪見大福が
すんげー美味しくて・・・。
このページを共有する
おすすめワード