日吉スレッド PART110 [machi](★0)
-
- 674
- 2012/11/25(日) 10:16:46
-
>>671
あらら・・・だいぶストレスが溜まってるご様子ですね(苦笑)
1行しか読まなかったんじゃなかったんですか?w
なに1人で、お山の大将気取りで仕切ってるんですかねぇ?
他の皆さんには、ご迷惑おかけしました。
短い間でしたが、ありがとうございました
-
- 675
- 2012/11/25(日) 10:33:57
-
やべえきちがいだ
-
- 676
- 2012/11/25(日) 19:30:50
-
日吉本町のミニストップが、今月末で閉店告知。
日吉本町駅先の元セブンイレブン&ローソンは、まいばすけっとへの改装工事予定表も。
-
- 677
- 2012/11/25(日) 21:44:45
-
マイバスは客層が他のコンビニと被らないから長続きしそうだね。
ただアソコはPスペースが無いのがどうかな。
道路広いから路上駐車が常態化しそう。
-
- 678
- 2012/11/25(日) 22:09:37
-
日吉三丁目って日大高校の方かね
-
- 679
- 2012/11/25(日) 23:42:14
-
ミップ潰れるのか…
日吉住んでる時毎日のように行ってたな
-
- 680
- 2012/11/26(月) 01:51:11
-
駅からタクシーで赤門坂下るの怖すぎ
スピード感半端ねぇ
-
- 681
- 2012/11/26(月) 05:43:00
-
三丁目って慶応の理工学部のあたりじゃね
-
- 682
- 2012/11/26(月) 15:13:41
-
相変わらず殺伐としたスレだな
タクシー、ラーメン、歯医者、ゲロの
ヘビーローテだろ
-
- 683
- 2012/11/26(月) 18:12:49
-
AKBかw
-
- 684
- 2012/11/26(月) 18:19:29
-
宮前マーケットっていつまで残ってたか覚えている方いますか?
潰れたあとはココダイイチっていう薬屋になってた場所です
あとチロル幼稚園の正面にあった市場についても名前やいつなくなったか
情報ほしいです
-
- 685
- 2012/11/26(月) 22:10:38
-
日吉はとても良い街だよ
1丁目だけど、空き巣3回入られたし
-
- 686
- 2012/11/26(月) 23:40:42
-
そろそろまた昔の日吉の話題になりそうですね〜
-
- 687
- 2012/11/27(火) 09:34:04
-
綱島街道ができる前は綱島〜梅里カントリーまでが主要道路だったね!
いちいち迂回で面倒だったな〜。
-
- 688
- 2012/11/27(火) 09:41:50
-
>684さん、宮前中央ストアのこと?
>687さん、綱島街道ができる前っていつの事?
昭和初期? さすがに昔話すぎませんか?w
-
- 689
- 2012/11/27(火) 11:21:12
-
所謂旧旧綱島街道は綱島台を西に避け高田を通ってから子母口に
降りていたのでこれも丸子宿まで遠回りだった。
それにしても丸子の渡しではえらくぼったくられたもんだ。
-
- 690
- 2012/11/27(火) 14:18:33
-
>>689
ワロタ
-
- 691
- 2012/11/27(火) 20:12:27
-
日吉って・・・・・・・・・・・・
-
- 692
- 2012/11/28(水) 13:35:01
-
宮前マーケット?はて?
丸橋そばのある井田の「中山マーケット」ではないよね〜。
日吉じゃないけど・・。
-
- 693
- 2012/11/28(水) 19:56:00
-
日吉5丁目と6丁目の境くらいに宮前マーケットあったなぁ
おれが小学校低学年の頃だと思うから25年くらい前だね
正確な年数は分からないや
-
- 694
- 2012/11/29(木) 21:59:36
-
ミップ本当になくなっちゃうんだな、、
あそこには何が出来るんだろう
-
- 695
- 2012/11/29(木) 22:01:22
-
最近日吉湯いってないなぁ。
-
- 696
- 2012/11/29(木) 22:05:46
-
佐藤病院の前にあったね!子供の頃ガラガラやりに行ったなー。
-
- 697
- 2012/11/30(金) 10:05:11
-
マイバスケットといううわさ
-
- 698
- 2012/11/30(金) 13:59:43
-
ミップいつ閉店?
-
- 699
- 2012/11/30(金) 16:40:05
-
>>695
小学生のころ日吉湯の隣?にあった渡辺耳鼻科に通ってた。
-
- 700
- 2012/11/30(金) 21:35:40
-
>>699
渡辺耳鼻科、軽いのだったら一回で終わってよかったわ
同じ症状でも、これが駅近くのK耳鼻科だと聴力検査とかいらない検査やらされるし、後日通院させられる
-
- 701
- 2012/12/01(土) 00:26:57
-
こんな夜中にヘリがうるさいと思ったら、
隣家のエコキュートだったでゴザルw
-
- 702
- 2012/12/01(土) 04:06:25
-
渡辺耳鼻科のせいで夜間救急の子供連れてったわ。
-
- 703
- 2012/12/01(土) 04:07:48
-
×夜間救急の
○夜間救急に
-
- 704
- 2012/12/01(土) 06:21:28
-
>>702 渡辺耳鼻科のせいで…っておだやかじゃないですね。
-
- 705
- 2012/12/01(土) 08:03:33
-
タバコが原因じゃね?
-
- 706
- 2012/12/01(土) 09:47:42
-
いや、これはトランス脂肪酸の影響だろう。
-
- 707
- 2012/12/01(土) 15:41:18
-
>>704
爺さん先生だったそうだ。
子供を中耳炎で連れて行ってついでに耳掃除してもらったら夜になって出血した。
まさか耳掃除で傷つけて黙ってるとは考えもしなかったわ。
-
- 708
- 2012/12/01(土) 18:00:48
-
病院ネタはここまでだ
-
- 709
- 2012/12/01(土) 18:47:20
-
渡辺耳鼻科の先生ちょっと気分にムラがあったかも・・・。
-
- 710
- 2012/12/01(土) 22:27:28
-
今度は病院ネタですか
-
- 711
- 2012/12/01(土) 22:47:36
-
耳鼻科にいったのが日中なのに夜になってから出血?
その文句の根拠を教えてくれよ
-
- 712
- 2012/12/02(日) 04:30:58
-
>>711
夜間救急の医者の言
直近で耳の穴の中をいじったのは渡辺耳鼻科のジジイだけだし。
-
- 713
- 2012/12/02(日) 04:57:17
-
(あ、これは子供が自分でほじったな…)
-
- 714
- 2012/12/02(日) 05:17:31
-
>>713
その可能性が高いね、夜間救急の医師は子どもの症状を診ただけなんだろう。
情報足りなくてわかんないけど「直近で耳の穴の中をいじったのは渡辺耳鼻科のジジイだけだし」
なんてその医師にわかるはずがなく、712がそう医師に吹き込んだか自分で思い込んでるだけで
昼に出血しなかったことへの意見としては全く整合性を見出せないわ。
-
- 715
- 2012/12/02(日) 14:23:18
-
>>713,714
子供(2歳11ヶ月)の指でも届かないところだった。
中耳炎で夜になって熱が上がったからだとも夜間救急の先生には説明受けた。
どうしてそんなに渡辺耳鼻科の肩を持ちたいのか知らないけど、
俺には夜間救急の先生の説明内容が状況、症状ともに納得できたので。
-
- 716
- 2012/12/02(日) 17:03:43
-
>>715
ここに書き込んだのが間違いだったな。
怒ってるのは分かるが文章がモンペにみえる。
-
- 717
- 2012/12/02(日) 18:48:24
-
ちょっと相談して見る
看過できん
-
- 718
- 2012/12/03(月) 07:12:40
-
>>715
耳鼻科の肩を持ってるんじゃなくて
あなたの言ってることがおかしいからつっこまれてるだけだろ
その救急医がどう言ったか最初から詳細書かないし、都合悪い突っ込みきたら「いやこうも言ってた」って後出しできるじゃん
どれだけ納得できる説明をされたのか知らないが、端から見てあなたの書いた情報に納得できる部分はひとつもない
それで医療ミス指摘みたいな風評晒すとか正気じゃないわ
どうしても言いたいなら2ch行けば?
-
- 719
- 2012/12/03(月) 12:37:53
-
ジジイとか感情的になったり異論挟まれただけで擁護と脊髄反射しちゃったらここに書き込む目的は他にあるのかなと勘ぐられて損するだけ
本当に問題解決したかったら当事者同士で話をつけるなり司法の場で事実であることを社会的にみとめさせりゃ終わる話
ってか隣のスレじゃ自分が他人の書き込みにそう突っ込んでるのに
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1340233146/832-
-
- 720
- 2012/12/04(火) 00:10:51
-
荒れてるところにあれなんだけど
買ってきたイカで塩辛作ってみたら、うまくてびっくりw
イカうまいね。
-
- 721
- 2012/12/04(火) 09:37:08
-
イカの塩辛って自分で作れるの?
-
- 722
- 2012/12/04(火) 10:25:01
-
イカの塩辛は、簡単だよ。材料はイカと塩があればいいし、道具は包丁、まな板、ふた付きのビンだけだよ。
-
- 723
- 2012/12/04(火) 12:28:30
-
酒好きは作れればいいアテになると思うね
-
- 724
- 2012/12/04(火) 19:05:39
-
お刺身用、っていう新鮮なイカを使うといいですよ。
日本酒とかみりん、ゆず、七味、いろいろアレンジききます。
このページを共有する
おすすめワード