★★★藤沢スレ 第103幕★★★ [machi](★0)
-
- 454
- 2011/03/23(水) 19:07:44
-
瀬谷区五貫目町
瀬谷区上瀬谷町
青葉区あかね台1丁目
青葉区あかね台2丁目
青葉区しらとり台
青葉区すすき野3丁目
青葉区すみよし台
青葉区たちばな台1丁目
青葉区たちばな台2丁目
青葉区みたけ台
青葉区もえぎ野
青葉区荏田西4丁目
青葉区荏田西5丁目
青葉区榎が丘
青葉区恩田町
青葉区下谷本町
青葉区柿の木台
青葉区鴨志田町
青葉区桂台1丁目
青葉区桂台2丁目
青葉区桜台
青葉区寺家町
青葉区若草台
青葉区上谷本町
青葉区成合町
青葉区青葉台2丁目
青葉区千草台
青葉区鉄町
青葉区田奈町
青葉区藤が丘1丁目
青葉区藤が丘2丁目
青葉区奈良1丁目
青葉区奈良2丁目
青葉区奈良3丁目
青葉区奈良4丁目
青葉区奈良町
青葉区梅が丘
青葉区美しが丘西2丁目
-
- 455
- 2011/03/23(水) 19:09:27
-
青葉区あかね台1丁目
青葉区あかね台2丁目
青葉区しらとり台
青葉区すすき野3丁目
青葉区すみよし台
青葉区たちばな台1丁目
青葉区たちばな台2丁目
青葉区みたけ台
青葉区もえぎ野
青葉区荏田西4丁目
青葉区荏田西5丁目
青葉区榎が丘
青葉区恩田町
青葉区下谷本町
青葉区柿の木台
青葉区鴨志田町
青葉区桂台1丁目
青葉区桂台2丁目
青葉区桜台
青葉区寺家町
青葉区若草台
青葉区上谷本町
青葉区成合町
青葉区青葉台2丁目
青葉区千草台
青葉区鉄町
青葉区田奈町
青葉区藤が丘1丁目
青葉区藤が丘2丁目
青葉区奈良1丁目
青葉区奈良2丁目
青葉区奈良3丁目
青葉区奈良4丁目
青葉区奈良町
青葉区梅が丘
青葉区美しが丘西2丁目
-
- 456
- 2011/03/23(水) 19:10:57
-
青葉区緑山
泉区桂坂
泉区西が岡2丁目
泉区池の谷
泉区領家1丁目
泉区領家2丁目
泉区領家3丁目
泉区領家4丁目
泉区緑園1丁目
泉区緑園2丁目
泉区緑園3丁目
泉区緑園4丁目
泉区緑園6丁目
泉区緑園7丁目
中区本郷町3丁目
中区立野
鶴見区馬場7丁目
-
- 457
- 2011/03/23(水) 19:11:37
-
中区本郷町3丁目
中区立野
鶴見区馬場7丁目
都筑区荏田東2丁目
都筑区荏田東3丁目
都筑区荏田東4丁目
都筑区荏田南1丁目
都筑区荏田南2丁目
都筑区荏田南3丁目
都筑区荏田南4丁目
都筑区荏田南5丁目
都筑区荏田南町
都筑区加賀原1丁目
都筑区加賀原2丁目
都筑区葛が谷
都筑区茅ケ崎中央
都筑区茅ケ崎町
都筑区茅ケ崎東2丁目
都筑区茅ケ崎東3丁目
都筑区茅ケ崎南1丁目
都筑区茅ケ崎南2丁目
都筑区茅ケ崎南3丁目
都筑区茅ケ崎南4丁目
都筑区茅ケ崎南5丁目
都筑区牛久保西4丁目
都筑区見花山
都筑区高山
都筑区桜並木
都筑区新栄町
都筑区折本町
都筑区川和台
都筑区川和町
都筑区大丸
都筑区大熊町
都筑区池辺町
都筑区仲町台1丁目
都筑区仲町台2丁目
都筑区仲町台3丁目
都筑区仲町台4丁目
都筑区仲町台5丁目
-
- 458
- 2011/03/23(水) 19:12:03
-
都筑区長坂
都筑区東方町
都筑区南山田町
都筑区二の丸
都筑区富士見が丘
都筑区平台
南区永田みなみ台
南区永田山王台
南区永田台
南区永田町
南区永田南1丁目
南区永田南2丁目
南区永田北1丁目
南区永田北2丁目
南区永田北3丁目
保土ケ谷区岡沢町
保土ケ谷区花見台
保土ケ谷区霞台
保土ケ谷区釜台町
保土ケ谷区岩井町
保土ケ谷区岩崎町
保土ケ谷区境木町
-
- 459
- 2011/03/23(水) 19:12:50
-
いい加減にしろハゲ
-
- 460
- 2011/03/23(水) 19:13:24
-
保土ケ谷区境木本町
保土ケ谷区権太坂1丁目
保土ケ谷区権太坂2丁目
保土ケ谷区権太坂3丁目
保土ケ谷区坂本町
保土ケ谷区桜ケ丘1丁目
保土ケ谷区桜ケ丘2丁目
保土ケ谷区初音ケ丘
保土ケ谷区上菅田町
保土ケ谷区上星川1丁目
保土ケ谷区上星川2丁目
保土ケ谷区上星川町
保土ケ谷区常盤台
保土ケ谷区新桜ケ丘1丁目
保土ケ谷区新桜ケ丘2丁目
-
- 461
- 2011/03/23(水) 19:13:52
-
保土ケ谷区新桜ケ丘2丁目
保土ケ谷区瀬戸ケ谷町
保土ケ谷区星川2丁目
保土ケ谷区西谷町
保土ケ谷区東川島町
保土ケ谷区藤塚町
保土ケ谷区仏向西
保土ケ谷区仏向町
保土ケ谷区保土ケ谷町1丁目
保土ケ谷区保土ケ谷町2丁目
保土ケ谷区保土ケ谷町3丁目
保土ケ谷区峰岡町2丁目
保土ケ谷区峰岡町3丁目
保土ケ谷区峰沢町
保土ケ谷区法泉1丁目
保土ケ谷区法泉2丁目
保土ケ谷区法泉3丁目
保土ケ谷区和田2丁目
緑区青砥町
緑区長津田3丁目
-
- 462
- 2011/03/23(水) 19:13:53
-
ヤメタマエ!!
-
- 463
- 2011/03/23(水) 19:16:48
-
url貼るだけでいいのに、なんで、多レスに渡って他の市の情報コピペするの?
-
- 464
- 2011/03/23(水) 19:38:41
-
荒らされてるな
とうとう気がふれたかw
-
- 465
- 2011/03/23(水) 19:39:56
-
明日は第1グループ・第5グループとも停電は実施される予定です。
-
- 466
- 2011/03/23(水) 20:11:21
-
一番遅い時間帯だよね。
真っ暗の中帰るの怖くない?
-
- 467
- 2011/03/23(水) 21:03:20
-
藤沢市内でいい脳神経外科をご存知な方いませんか?
慢性的なめまいが続いてるため、念の為受診しようと思うのですが。。。
-
- 468
- 2011/03/23(水) 21:08:14
-
>>467
宮岡脳神経外科はどうかな
いい先生だよ
-
- 469
- 2011/03/23(水) 21:16:07
-
俺の地震酔いも酷いわ…でも余震の回数が今より減れば勝手に治ると思ってるw
-
- 471
- 2011/03/23(水) 21:28:08
-
地震の翌日からねぇ。。。心因的な要素もあるのかもね。
まぁなんにしても診てもらったほうがいいよ。
-
- 472
- 2011/03/23(水) 21:29:43
-
>>449
つ http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110323-OYT1T00569.htm
-
- 473
- 2011/03/23(水) 21:33:18
-
めまいには漢方をおすすめする。
文章読んだ限りでも、原因は冷えやストレスであり、西洋医学よりも漢方の方の得意分野。
-
- 474
- 2011/03/23(水) 22:04:01
-
>>470
湘南台のつじた脳神経外科。
2週に1回程度、移動MRI車も来たはず。
あと脳神経外科もいいですが、三半規管に由来する症状である
可能性がよくあるので、まずは耳鼻科では?
-
- 475
- 2011/03/23(水) 22:05:23
-
本町消防出張所向かい側の宮岡脳神経外科は私もお勧めです。
-
- 476
- 2011/03/23(水) 22:25:20
-
朝6時台〜8時台の小田急線の急行って運転してるのかな?わかるヒト居ませんか?
-
- 477
- 2011/03/23(水) 22:25:51
-
藤沢から新宿行です。
-
- 478
- 2011/03/23(水) 22:34:27
-
急行・快速急行ともにほぼ通常通り運転(数分の発車時刻の変更はあったかも)
ロマンスカーが快速急行に置き換えられているので8:52は快速急行です。
-
- 480
- 2011/03/23(水) 23:05:24
-
>>472
東京電力が薦めたオール電化マンションは計画停電対象外らしいぞ
-
- 481
- 2011/03/23(水) 23:16:23
-
2Lペットボトルの水買える?
-
- 482
- 2011/03/23(水) 23:37:25
-
湘南台で2Lペット1本の所で500mlを1ダース以上はカゴに入れてる若奥さんを見た。
子どもが居るんだったら必死だよな。
知り合いのママさん達に分けるなら良いが自分用かもな。
-
- 483
- 2011/03/23(水) 23:38:01
-
今西友石川店行って来たけど2リットルは無かった。
ボルビックの1リットルが山積みになってて、一家族1本の制限あり。
-
- 484
- 2011/03/23(水) 23:50:23
-
うちは子供いないから水道水でいいや。
子供のいる家は心配だよね、実際。
-
- 485
- 2011/03/23(水) 23:55:42
-
>>470
3年前に偏頭痛でCT取ってもらった。
先生がソフトで人当たりが良く、なかなか良かった。
駅(南口)からも近いです(2分くらい)
(ただ、あくまで3年前に1度行ったきりの個人的な印象にすぎないので・・・ご参考までに)
さくだ脳外科ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sakuclin/
-
- 486
- 2011/03/24(木) 00:23:16
-
地震酔いの人 多いみたいだけど 最近揺れてるのに気がつかない自分のほうがヤバさ満点な気がする
-
- 488
- 2011/03/24(木) 02:54:27
-
しばらくガソリン入れに行ってないんだけど、もう行列はナシ?
もうひとつ質問。
藤沢の水道水はまだOKだよね?うち普通に料理に使ったりお茶入れてるけど。
水はさすがに重いから買いにすら行ってない。すでにもう在庫ないだろうけど。
-
- 489
- 2011/03/24(木) 03:22:28
-
まだOKかなんてここで聞いても意味ない
全く問題なし大丈夫って言えば安心するのか?
かなりヤバいみたいだから手洗い以外は使わないって言ったらパニクるの?
長期間断水したあと水道復旧しても同じ事聞く余裕あるのかね
民間でも独自に調査してるみたいだからそっち探した方がよい
-
- 490
- 2011/03/24(木) 03:26:19
-
>>488
県のサイトを見てこい
今のところ基準値を大きく下回っている
-
- 491
- 2011/03/24(木) 03:38:57
-
[全国の水道水の放射能濃度グラフ]
http://atmc.jp/water/
これでも見て判断してください
-
- 492
- 2011/03/24(木) 03:58:32
-
で、放射能のヤバさは都内と藤沢じゃどっちがヤバいの?
横浜や川崎は藤沢と水源同じ?
放射能入りの水は飲むとどうなるの?
ダイオキシンとかとどう違うの?
-
- 493
- 2011/03/24(木) 05:08:16
-
>>478
ありがとうございます
-
- 494
- 2011/03/24(木) 06:17:12
-
>>478
かなり間引いてるじゃん…
-
- 495
- 2011/03/24(木) 07:54:32
-
>>492
教えてくれくれうるせぇ。少しは自分の頭で考えるなり調べるなりしろ。
-
- 496
- ツ神ツ禿楪つウツづア
- 2011/03/24 07:56:42
-
ツ可。ツ浜ツ市ツ禿?ツづ可つィツつッツづゥツ陛コツ偲仰静シツ療環づ個堕ェツ津ィツ湘ウツ仰オツづ可づつつ「ツづ?br>http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
ツ全ツ債題セ青偲狗識ツ仰ォツ篠ゥ蜉ィ逶第オ凝「ツ仰凝ウツ淞δ吸ツ敖セ蜑つ療環猟ヲツ(2011ツ年3ツ個?3ツ禿コ09:00 - 23ツ禿コ12:00ツ)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207444.htm
-
- 497
- 2011/03/24(木) 07:57:59
-
化けてら
上が横浜市
下が中国各地
-
- 498
- 2011/03/24(木) 08:01:02
-
>放射能のヤバさは都内と藤沢じゃどっちがヤバいの?
都内のほうが近いので
>横浜や川崎は藤沢と水源同じ?
違う
>放射能入りの水は飲むとどうなるの?
のどが潤う
>ダイオキシンとかとどう違うの?
名前
-
- 499
- 2011/03/24(木) 08:23:28
-
>>492
>で、放射能のヤバさは都内と藤沢じゃどっちがヤバいの?
藤沢
>横浜や川崎は藤沢と水源同じ?
同じ
>放射能入りの水は飲むとどうなるの?
身体に障害が生じる
>ダイオキシンとかとどう違うの?
文字数
-
- 500
- 2011/03/24(木) 08:50:44
-
i-phoneからの書き込み乙
-
- 501
- 2011/03/24(木) 09:45:11
-
微妙ですな
○各浄水場における浄水の放射能濃度
単位:Bq/kg
寒川浄水場(寒川町宮山)
ヨウ素-131
3月23日
51.8
3月22日
67.8
-
- 502
- 2011/03/24(木) 10:05:21
-
今度は水の買い占め行動が続発していますね。
店頭に水の在庫が少ないところに、放射性物質含有水のニュースですから、今さら
水を買える人は少ないでしょうね…。
震災が起きて、放射能が拡散した後に作られた水も、やっぱり危ないでしょうか。
産地によりますでしょうか。
富士山系の水質データを調べないといけませんね。
その内、西日本水系の水を求めて殺到してしまうんでしょうね…。
-
- 503
- 2011/03/24(木) 10:13:43
-
寒い・・寒過ぎる
こりゃー今夜の停電は免れそうにないな
ってことで10日ぶりに電気ストーブつけた
-
- 504
- 2011/03/24(木) 10:24:31
-
1日2日の数値みて騒いでも何の意味もない。
長期的に見て問題あるかどうか。
ちなみに現在の値だと1日5〜6L摂取を1年続けて水準値を上回る程度。
確かな情報は自分でちゃんと収集しよう!
-
- 505
- 2011/03/24(木) 10:27:15
-
今日は18時20分から停電ですね。
同じ藤沢でも停電しない場所があるみたいですが、22時までやってるカフェやファミレスってありますか?
暗くて一人は不安なので、旦那さんが帰ってくるまで家にいたくないのです。
このページを共有する
おすすめワード