★★★藤沢スレ 第103幕★★★ [machi](★0)
-
- 505
- 2011/03/24(木) 10:27:15
-
今日は18時20分から停電ですね。
同じ藤沢でも停電しない場所があるみたいですが、22時までやってるカフェやファミレスってありますか?
暗くて一人は不安なので、旦那さんが帰ってくるまで家にいたくないのです。
-
- 506
- 2011/03/24(木) 10:33:55
-
乳幼児に向くかどうか知らないけどw
34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ
-
- 507
- 2011/03/24(木) 10:48:10
-
自分の身内に さんづけ おかしいよと
学校で習わなかった?
自分は習った。
-
- 508
- 2011/03/24(木) 10:53:35
-
>>479
いわゆる普通の病院は漢方医が必ずいるわけではないので、ちゃんとした見立てをしてくれるかどうかは保証できない。
近所の漢方取扱病院や漢方薬局などを「漢方 藤沢」などでぐぐって調べると良い。
-
- 509
- 2011/03/24(木) 11:37:59
-
牛乳の販売状況教えて下さい!
売り切れなんですね〜
1リットルのパックで200円 前後の一般的なやつで
お願いします〜 どこか売ってないすかぁ
-
- 511
- 2011/03/24(木) 11:52:41
-
第1グループ停電決定のようですね…昨日の5グループのように1時間半くらいで終わればいいな
-
- 512
- 2011/03/24(木) 11:55:11
-
>>509
遠いけど大船の西友に一人一本で今朝売ってましたよ。
-
- 513
- 2011/03/24(木) 12:20:31
-
>>509
駅南口OKにありましたよー。
-
- 514
- 2011/03/24(木) 12:21:19
-
>>509
辻堂の西友でも一人一本で売っていたよ
牛乳は昨日OKでも見かけたけどプレーンヨーグルトが売っていない
-
- 516
- 2011/03/24(木) 12:36:47
-
512様 513様 514様 515様 ありがとうございます!
-
- 517
- 2011/03/24(木) 13:17:01
-
雨の汚染具合
http://atmc.jp/ame/
水道の汚染具合
http://atmc.jp/water/
各グラフをクリックすればさらに詳細
-
- 518
- 2011/03/24(木) 13:39:22
-
ヨーカドーに牛乳も卵もありました。
米も少し。
-
- 519
- 2011/03/24(木) 13:42:06
-
藤沢橋のスタンドってもうガスいれられるのかな?
ランプが点いていてかなりヤバいから遠くに入れに行けないよ〜〜
-
- 520
- 2011/03/24(木) 13:44:07
-
昨日はやってたけど計画停電の兼ね合いもあるからわからない。
川名のミオスと向かいのエネオス、手広のエネオスは営業していた。
-
- 521
- 2011/03/24(木) 14:07:59
-
町田線沿いならエネオスもコスモも充分あいてる
-
- 522
- 2011/03/24(木) 14:13:42
-
4時頃だが、セブンイレブンに牛乳あったぞ。
-
- 523
- 2011/03/24(木) 14:29:20
-
亀井野のセブンイレブンと併設してるスタンドは朝ならガラガラだ
夕方は混んでる
善行のローソンと併設してるスタンドはずっと閉まってる
-
- 524
- 2011/03/24(木) 15:20:10
-
G1だけど ほんと頭にきた
もう協力なんかしねえよ 何が節電だよ まともな暮らしにならん
-
- 525
- 2011/03/24(木) 15:28:56
-
>>524
計画停電対象地域の方が対象外地域より少ないから対象地域は、毎日停電を強いられる訳だ
夏になると時間がもっと長くなると言ってるから今よりヤバくなるぞ。
-
- 526
- 2011/03/24(木) 15:29:23
-
都内に居る親戚んちの生後1ヶ月乳児用に水買って
送ってやろうとしたけど水が売ってねー・・・
湘南台と善行周辺
-
- 527
- 2011/03/24(木) 15:37:34
-
>>526 都の方で、500を3本配るそうだけど・・心配だね。
-
- 528
- 2011/03/24(木) 15:45:22
-
鵠沼石上あたりって停電きてる?
-
- 530
- 2011/03/24(木) 15:50:28
-
これから第1あるんでしょうか?
寒いから……
-
- 531
- 2011/03/24(木) 15:52:38
-
>>528
小田急デパートみると中で電気付いてるから
今は停電してないんじゃね?
片瀬寄りは知らん
-
- 532
- 2011/03/24(木) 15:52:38
-
サムイ
-
- 533
- 2011/03/24(木) 15:53:33
-
>3月24日(木) 第5グループ(15:20〜19:00)の計画停電は実施いたしません。
>第1グループ(18:20〜22:00)は実施いたします。
東京電力のホームページを随時チェックするといいよ>>530
第1の最終時刻の停電は今回が初めてだね。
しばらくは、夕方以降の部以外と休日は回避されそう。
-
- 534
- 2011/03/24(木) 15:56:51
-
浴びる放射線の量は、飲料水だけでなく、
その他の汚染された食物から放射性物質を摂取したことによる内部被ばくと、
外出時など、日常生活における外部ひばくを合計した上で、
妊婦や乳幼児が居る家庭は、基準値をより厳しくして、
問題無いのかどうかを判断していくと良いでしょう。
水はあってこまるものではないから、妊婦や乳幼児が居る家庭では、
最悪の事態を想定して買いだめ(店舗が定めた制限内で)しても損は無い。
とはいえ、今時点で、藤沢市は普通に生活してて長期的にも問題ないレベルだと思う。
-
- 535
- 2011/03/24(木) 15:58:27
-
23区に住んでる友人に、停電とかしてるの?ださっ!!って言われた
爆発しそう
節電とかほんと馬鹿馬鹿しくなってくる、するけどさ…
-
- 536
- 2011/03/24(木) 16:00:08
-
今日はあるんですね……。
>>535
そんな友人いやですね
-
- 538
- 2011/03/24(木) 16:13:22
-
500mlのペット3本…すぐ無くなっちゃいそうですね。追加配布はあるのでしょうか?
神奈川の場合は?県水道局が配布してくれるのでしょうか?
横浜は「はまっ子どうし」という自前ブランドの水がある様ですが、県はどこかで
買って配布するのでしょうか?
この後は計画停電ですね…。
夜の停電は街が真っ暗になるので、危ないです。
県内でも、計画停電中の犯罪(窃盗・猥褻事件)が発生している様ですので、
外出は暗くなる前に済ませて、夜は家でおとなしくしていましょう。
-
- 539
- 2011/03/24(木) 16:14:24
-
水道の汚染具合
http://atmc.jp/water/
をみると...
22日までしかグラフ化してない。
隠蔽か?
-
- 540
- 2011/03/24(木) 16:27:25
-
キッチリ停電する世帯があるから対象外地域がのほほんとしてるし、馬鹿正直に節電し続けるから 対象外地域や23区は停電しない(必要なくなる)わけでしょ。
停電は勝手に電気を切られちゃうからどうしようもないけど
普段は節電なんかしたくないな。
-
- 541
- 2011/03/24(木) 16:35:11
-
東電のtwitterじゃ1グループはやるっていってるね
節電しても止められるんじゃ馬鹿らしいけど地域の電力消費量下がれば
停電しても効果減るから除外されやすくなるかなあ、とも思う
-
- 542
- 2011/03/24(木) 16:55:04
-
防災藤沢来た
1G停電確定ふざけんな
-
- 543
- 2011/03/24(木) 16:57:54
-
防災藤沢何言ってんか相変わらずわかんね
って停電確定ですか(´・ω・`)
-
- 544
- 2011/03/24(木) 17:05:31
-
午後6時から10時停電とか懐中電灯ない俺オワタ
テレビ見れないし風呂も入れない
ムカつくから電気代払わねーぞ
東電氏ね
-
- 545
- 2011/03/24(木) 17:05:46
-
第一グループ18:20〜22:00の停電が確定って放送で言ってた。
-
- 546
- 2011/03/24(木) 17:10:21
-
停電決定か。ガスが使えるからノンビリ風呂入りながら、DVDでも見るか
-
- 547
- 2011/03/24(木) 17:11:52
-
>544
懐中電灯買えよ、売ってるんだから。
電池は見かけないけど。
てゆうか風呂だよな。
風呂釜20年越えで去年コントロールユニット?ごと取り替えたけど、
あれって未だにバッテリー保持が無いのな。
価格高いのはバッテリーあるのかね?
ガスコンロなんて点火用に単一2本で数年使えるんだから、風呂とかのコントローラも
電池入れさせろよと思う。
-
- 548
- 2011/03/24(木) 17:17:08
-
真っ暗で風呂に入ると
頭を洗う手が一本増えるから気をつけろ
-
- 549
- 2011/03/24(木) 17:25:31
-
25Gで細かくなるまでは、本町周辺は相変わらず停電しないのかな?
-
- 550
- 2011/03/24(木) 17:29:00
-
地震 津波 計画停電 放射能汚染 3月にみぞれ 虹が出る始末
もうメチャクチャよ
地球は狂っている
こうなったらヤケクソよ
-
- 551
- 2011/03/24(木) 17:29:42
-
うちは給湯システムなので電気無いとガスあってもお湯出ないよ(T T)
嫁は第5の実家で過ごしてもらって、自分は電気復旧する頃まで仕事していようと思う。
-
- 552
- 2011/03/24(木) 17:30:34
-
本鵠沼また除外だといいなぁ
ここはさすがに市民病院の恩恵じゃないよね?
藤沢警察?小田急?
-
- 553
- 2011/03/24(木) 17:32:14
-
犬の糞尿放置の監視の為じゃねえの?しらねえけど?
-
- 554
- 2011/03/24(木) 17:35:03
-
>>547 懐中電灯 どこにも見かけないけど…どこなら有りますか?
-
- 555
- 2011/03/24(木) 17:45:49
-
夕方から10時までの停電はさすがに辛い・・・。
ノートPCも1時間くらいしか持たないし、本も読めないし、
もう酒飲んで寝るしかねーな、コレはw
明日以降は昼間の停電だから何とかなる。
岩手、宮城、福島の人たちを思い出そう!
とにかく今夜一晩がんばろう!
このページを共有する
おすすめワード