★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART88☆★ [machi](★0)
-
- 752
- 2011/04/24(日) 01:42:49
-
小袋谷と茅ヶ崎にありますよ。
-
- 753
- 2011/04/24(日) 02:00:32
-
ギガドンキ。あるで
-
- 754
- 2011/04/24(日) 02:01:50
-
上大岡は商業駅というより生活駅だから仕方が無いんじゃないかな
京急の駅ビルにしたって地域密着型の百貨店って戦略で成功してるわけだしね
でも若者が楽しめる施設がないってのも確かだと思う
今はパチンコとゲーセンしかないビルになっちまったけど昔の赤フーとか結構好きだったな。
-
- 755
- 2011/04/24(日) 02:03:04
-
この前鎌倉街道の裏歩いてたら不良集団の一人にガヤ飛ばされた
まあ俺が身長低くてなおかつ一人の上にイヤホン耳にしてたからだろうけど
しかしここらへんあんま不良少年いないね
-
- 756
- 2011/04/24(日) 06:29:33
-
ハンズかロフト、成城石井、カルディ、富澤商店
が入ったら雰囲気変わると思う。
ドンキなんてパチンコ屋並みにいらない。
でもあれだけ注目されたミオカがヤマダ電機だもんなw
-
- 757
- 2011/04/24(日) 09:25:31
-
長崎屋が入っているビルはFujiの持ち物では?そうだとしたら会社として競合するドンキなど入れるとは思えないが。
-
- 758
- 2011/04/24(日) 09:26:44
-
横浜にあるものを上大岡に作ってもあまり意味ない。
上大岡独自のものや横浜に無いものを作って欲しい
-
- 759
- 2011/04/24(日) 10:35:47
-
>>757
長崎屋は会社更生法にて破綻、経営権はドンキが買い取っているので上大岡店も
賃借権が続きこの先も営業する気があるなら二俣川のようにまドンキに変えるわな。
ドンキってあまり使い勝手が良くないんだよ、さしてモノも安くないし目新しさもない。
つるかめや業務スーパーがもう1件増えるようなもんだ。いらんわーw OK呼べよ。
-
- 760
- 2011/04/24(日) 11:43:04
-
実用はもう完結してるから遊びのあるテナント欲しい
-
- 761
- 2011/04/24(日) 13:19:47
-
京急があせるような百貨店がいいな。
特に地下食品が競合するような店ができるといい。
-
- 762
- 2011/04/24(日) 13:36:37
-
洋光台や港南台ののりの店ばっかだなw似非田舎マダム相手の店
-
- 763
- 2011/04/24(日) 13:49:12
-
港南台や洋光台なんて(笑)
-
- 764
- 2011/04/24(日) 16:19:26
-
富士スーパー微妙にB2を最近微妙に配置換えしてるし
まだあそこで商売する気はありそうだな。
なんだか長崎屋もユザワヤも閉店セールだから結構混んでるね〜
長崎屋で2万も買い物してる人いた><
-
- 765
- 2011/04/24(日) 16:35:16
-
カミオもミオカもリストも長崎屋も
全部まとめて再開発すれば、今風のショッピングモールが出来たのに・・。
-
- 766
- 2011/04/24(日) 16:58:27
-
ピカソクルー?!
-
- 767
- 2011/04/24(日) 22:41:10
-
スーパー銭湯とかどうだw
-
- 768
- 2011/04/24(日) 22:44:53
-
オカミまだかよっ
-
- 769
- 2011/04/24(日) 22:59:37
-
長崎屋もユザワヤも富士スーパーの所有ビルのテナントに過ぎないと思う。
あのビルは富士スーパーの創業地だから富士スーパーの撤退はありえないと
思うから、富士スーパーに競合しない業態が1階から4階に入居する可能性が高い。
希望的観測でいえば、ユニクロの大型店あたりならば折り合うのかな?
あと、ミオカはもともと旧ダイクマが大地主としての再開発事業だから、ヤマダ
電機がメインとなることは既成事実だった。
いずれにしろ、消費者の希望と利害関係者の意向とはかなりギャップありますよね。
-
- 770
- 2011/04/24(日) 23:46:12
-
ならダイクマカムバックせい。
-
- 771
- 2011/04/24(日) 23:49:34
-
長崎屋の2階の美容院にはなんの告知もなかったな、あのまま居られるのかこれから告知するのか。
新しいテナント入るなら5、6階の復活を願う。
-
- 772
- 2011/04/25(月) 00:28:41
-
富士スーパーがフランチャイズして、ツタヤの可能性もあるよ
-
- 773
- 2011/04/25(月) 01:03:15
-
ツタヤ見限ってネットレンタルに手を出しちまった
旧作ならこっちで十分だわ
-
- 774
- 2011/04/25(月) 04:57:31
-
ハマボウルが移転してオカボウルになります
-
- 775
- 2011/04/25(月) 10:27:17
-
アカイ風船が移転してカミ風船になります。
-
- 776
- 2011/04/25(月) 12:41:10
-
古本屋欲しいな。ブックオフツタヤいい。
-
- 777
- 2011/04/25(月) 12:52:40
-
ファッションセンターしまむらがいい 長崎屋跡
-
- 778
- 2011/04/25(月) 13:28:32
-
節電なのかメンテサボってるのか
エスカレーターの蛍光灯の玉切れがひどすぎるな@富士スーパービル
B1からB2への階段も物置くために封鎖しちゃうし
-
- 779
- 2011/04/25(月) 15:19:47
-
再開発あるで
-
- 780
- 2011/04/25(月) 15:52:58
-
それって消防法的にヤバいのでは?
-
- 781
- 2011/04/25(月) 16:16:46
-
再開発なんて消防法守るだろ、まして違法建築なんて100%無いよ。
-
- 782
- 2011/04/25(月) 18:30:36
-
>765
もともとはそんな感じでやりたかったみたいだよ。
ちょうど反対の京急みたいにバスターミナル込みで。。
でも、リストは耐震工事したばかりで嫌がった。
富士は発祥の地だから、これも壊すの嫌がった。
結局、リストはまあなんとかなってるけど、
富士は出遅れて今焦ってるらしい。
まあ、又聞きなのであまり信用はしないでくれ。
-
- 783
- 2011/04/25(月) 18:55:05
-
京急の10階にサンマルクレストランができるようだね。
6月オープンのスタッフ募集がでてる。
どのあたりにはいるんだ?
-
- 784
- 2011/04/25(月) 22:37:50
-
サンマルクレストランか。
自分は入ったことないな。
そういうファミリー向けの店なら流行るのかな。
-
- 785
- 2011/04/25(月) 23:08:30
-
富士スーパービル裏の外にある階段は工事してたね
-
- 786
- 2011/04/26(火) 12:10:24
-
上大岡で無料で段ボールいただけるホームセンターかドラッグストアありませんか?
-
- 787
- 2011/04/26(火) 12:22:12
-
クリエイトSD
-
- 788
- 2011/04/26(火) 16:46:34
-
いい加減大戸屋こねぇかな
-
- 789
- 2011/04/26(火) 19:23:06
-
>>783
またサンマルクかw
弘明寺、上大岡1F、港南中央のパスタと1年ちょいで何軒できるんだw
ここはパン食べ放題があるけど、京急はビュッフェ路線なのかな?
-
- 790
- 2011/04/26(火) 19:42:40
-
>>783
京急10階のレストラン街って結構どこも流行ってるように見えるが
どこ潰れるんだ
-
- 791
- 2011/04/26(火) 20:41:12
-
桜木町のコレットマーレに入っているベーカリーレストランサンマルクは
ランチの内容がいいので、よくいってるけど、あんなカンジの店かな。
-
- 792
- 2011/04/26(火) 21:21:44
-
カフェじゃなくて焼きたてパンを出すタイプの店舗がいい。
-
- 793
- 2011/04/26(火) 21:25:29
-
スイーツパラダイスは角っこの洋食屋があったところですか?
-
- 794
- 2011/04/26(火) 21:38:02
-
上大岡西で評判の歯医者さん教えて
-
- 795
- 2011/04/26(火) 21:42:56
-
>>793
そのとおりです。
-
- 796
- 2011/04/27(水) 19:06:30
-
どうも京急のレストラン街って、決まって撤退するスペースがあるんだよね…
-
- 797
- 2011/04/27(水) 20:32:17
-
>>791
なんか宣伝してるみたいな書き方だね
-
- 798
- 2011/04/27(水) 22:05:23
-
>794
評判がよいかどうかは知らないけれど、カミオ裏の野口歯科は治療の方針を細かく説明をしてくれるんで気に入ってます。
治療の方針が出来るだけ現状維持なのも私には合ってる。
あと、中央通りにある中央歯科?(名前が変わる前に行っていた)は評判が良かったと思うけど結構込むね。
-
- 799
- 2011/04/27(水) 22:06:25
-
混むね。だった。
-
- 800
- 2011/04/28(木) 00:17:42
-
>>798
俺も野口歯科に通ってる。
腕も標準的だし治療方針や相談も丁寧に答えてくれるから差し障りない感じ。
人気かどうか言えば野村歯科が恐らく一番だろうけど混み過ぎ。
予約の入れやすさも歯医者選びのポイントだしね。
-
- 801
- 2011/04/28(木) 00:38:25
-
イシダ歯科もうまいよ。
-
- 802
- 2011/04/28(木) 09:36:40
-
798>>
森歯科の頃はよかったけど脳梗塞とかで倒れて
新しい先生になってからガラガラ。毎回少しか治療してくれずなんだか高い。
近所の歯科に変えました。森先生元気かなぁ。
このページを共有する
おすすめワード