facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/02/22(日) 21:35:27
世界最高峰の現役ピアニスト、マルタ・アルゲリッチの魅力や凄さを
鍵盤板らしく、同じピアノ弾きという観点から分析したり語っていきましょう!

参考演奏:
ショパン スケルツォ第3番(ショパン・コンクール 1965)
http://www.youtube.com/watch?v=a0nInkOn0zQ

ショパン 英雄ポロネーズ
http://www.youtube.com/watch?v=KCSEwfqs-VM

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番(別府アルゲリッチ音楽祭 2001)
http://www.youtube.com/watch?v=JbsvPMbC55A

モーツァルトのピアノ協奏曲第20番(グルダ・メモリアル・コンサート 2005)
※グルダ兄弟とやりとりするドキュメント付き
http://www.youtube.com/watch?v=vmNP-cOADCg


ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/05/27(木) 03:30:54
>>205
凡人のお前がえらそうに、天才アルゲリッチの事を何言ってんだ。ww
天才は何をしても許されるんだよ。それはどんな世界の天才も同じ。
いいか?アルゲリッチはピアノの世界では世界一の天才なんだよ。
これは誰も否定できない事実。もう反論しなくていいよ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/05/27(木) 17:03:06
>>209

シューマンって確か梅毒で亡くなられたんだよね
最愛の妻クララがいながら・・・orz
音楽家はなんでこう性欲が強いのかな?

>>212
>>205さんの正体が誰か知ってて書いてる?
恐れ多いかと・・・

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/05/27(木) 23:47:08
>>213
205が誰であろうと、アルゲリッチより天才は世界にいないんだから
205はただのアホ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/05/28(金) 02:54:39
>>214
いつも怒りながら書き込んでますね更年期障害なんでしょうか
あるげりっちが天才ということは書き込まなくてもわかっています
じゃどこが天才かあなたの冷静な意見を聞かせてください

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/05/28(金) 20:08:26
今更だけどリストのソナタすごいなあ。



ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/05/28(金) 20:41:33
そなたもそう思っていたの? わしもじゃ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/05/28(金) 23:00:12
凡人は天才を褒める事も貶す事も、どちらも許されない。
凡人は何も言ってはいけない。天才は神の申し子だから。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/05/29(土) 14:32:16
発言している>>218さんも神の申し子ってことですね
いやーびっくりしましたー

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/06/04(金) 22:05:55
AGE

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/07/27(火) 23:30:59
>>200
ここは同意

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/07/28(水) 14:01:57
アルゲリッチと何度も会いましたが、あのオーラはすごい。
一瞬でその場の空気が変わるよ。

ワガママって言われるは、自分の音楽にワガママであるということだと思う。
気さくで素敵な方でしたよ。

時間があればずーっと練習してました。

天才の理由がわかった気がします。

自由奔放の演奏なんかじゃなくて、人間らしい生きた演奏だと思います。
解釈にとらわれすぎた死んだ演奏なんかいくらでも他のピアニストがやってますよ。

僕は彼女の音が世界一だと思いますが。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/09/08(水) 22:34:39
アルゲリッチは神。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/09/09(木) 20:23:57
>>222
アルゲリッチ・オーラねw
あれはなんなんだろう?
コンサート会場に観客の一人として訪れても目立ってしまう、
レストランからでてきてダラダラ歩いててもつい目が行ってしまう、
知り合いと話しながら背中をボリボリ掻いてても目についてしまう。

自分は彼女の演奏決して好きではないのだけど、あの不思議な雰囲気に飲まれてしまうな。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/09/17(金) 15:45:44
なんでこのおばさんDGからEMIに移籍したんだろうか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/09/18(土) 16:22:03
>>225
多分だけどやっぱり金が絡んでるんじゃない?

てか姉さんの動画見てて思うがあの人運指変わってない?(笑)

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/09/20(月) 15:49:19
最近発売した前奏曲のCDってショパンの傑作ぞろいじゃね?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/10/09(土) 04:31:45
てか、こいつの音汚いから嫌い

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/10/10(日) 18:55:13
↑辻井君でも聞いてなさい

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/10/12(火) 01:21:15
今現在、全世界探したって、この人の右に出る人はいないよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/11/01(月) 17:16:56
うん。凄いひとだよねー
生演奏聴くと早いテンポでも実に様々なことやってる。
彼女に不可能はないんじゃないかと思わせてしまうほど圧倒的な演奏。
間違いなく現代最高のピアニスト!

でも過去の巨匠たちではもっと凄いひともいたけど、逝っちゃったし。
今は巨匠クラスがいなくなったなー

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/11/02(火) 06:29:00
昔、若くて美しかったアルゲリッチも巨匠の域に入ったか。
今の彼女の演奏を目をつぶって聞くと、遠い過去が懐かしい。
白髪の老婆(失礼!)になっても演奏はピチピチした若い女性のままなのだ。


ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/11/02(火) 07:56:38
92年のベルリンフィル&アバドとの「ブルレスケ」が好き。
当時のコンマスの安永さんが言っていたけど
彼女はリハ直前まで全然違う曲を弾いていんですって
ところがリハが始まった途端に爆発、手の動きが速すぎて見えなかったとか
あの曲は難しい割にはつまらないと思っていたけど
弾く人によってあんなに面白いなんて
彼女の演奏で初めて知ったわ


ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/11/02(火) 10:31:46
あれくらいのレベルになるとリハ直前でもまったく不安
ないんだろーなーうらやまし。
忘れちゃったけど、なにかのDVDで彼女の指使い見てたら、
並の人間にはできないようなことやってた。どうして
そんな指使いで弾けるんだって思って見てた。
どの指使っても、彼女の場合あんまり変わんないんだろうねw

ポリーニなんか現代の巨匠とかよばれてるけど、個人的に
アルゲリッチのほうがずっと上のレベルにいると思う。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/11/02(火) 15:41:30
アルゲリッチの圧倒的な技術と迫力を楽しむには、
アバドとの「ブルレスケ」とバレンボイムとの「死の舞踏」がいいでしょう。
とにかく超人的な派手な演奏をさりげなくやっているのがまた凄い。


ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/11/02(火) 21:48:45
今レス読み返してみたけど

>>205さんはやっぱよく聴いたほうがいいわ。
俺もしょっちゅうコンサートやるほうだけど、同じように表現しようと
思わないまでも、じゃあ自分があれだけのことをできるかというと
立ち止まってしまう。

バッハ初めて聴いたけど、全体の構成としては成り立ってるよ。
決してパッセージ単位じゃなくて繋がってる。
特に上声部のニュアンスなんか、個人的に今度試してみたくなった。
っていうかさっき試してみたんだが、あのニュアンスはなかなかでないね。

崩壊しない代わりに石橋を渡るような演奏もしたくないしね。
やりたいこと思い切って冒険して崩れるなり成功するなりしたほうが
いいじゃんと俺は思う。ま、そうじゃなきゃ演奏会やる意味もないし、
こもって録音とってるほうがマシか。

それに>>205さん、アルゲリッチに恨みでもあるの?
なんか恐いんですけど。

あと、シューマンに好かれようが嫌われようが、あれだけの演奏ができれば
たいしたもんですw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/11/02(火) 22:01:00
おっと、その後のレスも205さんか。

ふむふむ。
うん。バッハいいよね!w
ああ、そうそう。チャイコンも生で聴いたよ。
確かに。同意。ってなぜこうなる?

で、ラヴェルだけがダメと。
しかもギャスパール。

そっか。今度聴いてみよ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/11/03(水) 15:49:30
>>205がまあ何を言っても、彼はサリエリにすらなれない男なんだろうなw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/11/03(水) 15:51:18
彼、なんだ。女かと思ったw

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/11/10(水) 10:45:37
ショパンコンクールのオフィシャルからのリンクでyoutubeの
ショパンプレリュード16番見たけど、
速くて・・・。腰ぬけた。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/11/10(水) 11:22:21
アルゲリッチが好きな人って
ただ速いだけの超絶テクが見たいだけなんだと思う。
別にシフラやカツァリスでもよさげ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/11/10(水) 11:44:42
アルゲリッチとシフラ・カツァリスの違いも分からないような
人ってただピアノ弾いてるのを見たいだけなんだと思う。
まるで違いも分からないから誰でもよさげ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/11/10(水) 13:25:55
でもおまえらはフジコ・ヘミングだけは嫌なんだろ。
まさかその違いも分からなくてホントに誰でもいいの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/11/10(水) 13:37:34
よく読めw>>241つまりオマエのことだ。
アルゲリッチとシフラ・カツァリスの違いも分からずに
そう書いてんだろ?そう書いてるオマエはフジコでも有難がって聞くんだろw


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/11/10(水) 15:08:47
>>244
おいらはアルゲリッチのファンではないし、
最初にアルゲリッチ、シフラ、カツァリスとフジコは区別して書いた。
なのに>>244がおいらはどれも同じに聞こえるんだろう、と書くから
アルゲリッチファンひいては>>244はフジコも他の連中も皆一緒に聞こえるから
そんな事が言えるんだな、と思ったまで。
そもそもアルゲリッチのファンなのに、シフラやカツァリスを軽視するほど
聴く耳を持ってないのはおまえの方だよ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/11/10(水) 15:13:10
さてはおまえ、女なら誰でもいいな?(シフラは男だからダメなんだろう)
最近あちこちにわいているリシッツァ厨はおまえか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/11/12(金) 16:23:31
確かにアルゲリッチはテクニックが素晴らしくそちらに注目されがちだけど
この人音楽性も、ものすごいと思う。
たとえば、ショパンのノクターンなどを聴くとわかる。
自然なのに深く心に入ってきて感動させられる。

テクニック、音楽性と同居しているところが本当にすごいと思う。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/11/12(金) 20:35:39
うん。このひとのニュアンスの豊かさは実演聞けばさらに分かる。
同じ弾き手としては、ただ彼女のように弾けたら素晴らしいだろうなと思うよ。
解釈・好き嫌い別にしてね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/11/13(土) 00:52:47
ピアニストなら誰しもが憧れる。それがアルゲリッチ。
誰にも真似ができない個性派だからね。世界で本当に一人だけ。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/12/01(水) 15:01:05
アルゲリッチが1957年に優勝した、ジュネーブ国際音楽コンクール優勝。

今年優勝の萩原麻未。
ttp://liveweb.arte.tv/fr/video/Finale_de_piano_du_concours_de_Geneve/

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/12/02(木) 00:12:41
アルゲリッチが1957年にジュネーブとブゾーニで圧倒的に優勝した時は
まだ16歳だったんだよね。その時の演奏がCDになってるけど、今と
同じ演奏スタイルで完成してて凄すぎ。
今回優勝した萩原麻未はアルゲリッチと同格ではないよ。w
比べ物にならない。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/12/02(木) 05:30:32
アルゲリッチは16歳でピアニストとしてピークに達してしまい
それが50年過ぎた現在までずっと続いている希有な存在、と語ったのは紘子さん
一方で自分はまだまだピークに達してないとも。
10歳の録音、シューマンのコンチェルトはまだ発展途上の感じがあるけど
16歳のブゾーニのライブ、リスト「軽やかさ」なんて後年の彼女そのもの。

今回のジュネーブもショパンも女性が優勝したので、
どうしても二人をアルゲリッチと同じ優勝者として比較したくなるけれど
それはちょっとかわいそうだね。本人たちもわかっているとは思うけど。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/12/02(木) 11:40:56
>>251, 252

音楽は比較するもんじゃない。一人ひとり解釈や表現が違うものだ。率直に言えばその耳のレヴェルで比較できると思ってるところから間違い。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/12/02(木) 11:48:52
>>253
偉そうに生意気なこと言ってんじゃないよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/12/02(木) 15:43:42
1日のアンコールのSchumann: Kinderszenen, Op. 15 - About Foreign Lands & Peoplesは感涙もんだった。



アルゲリッチはシューマンが好きだからな。人間臭い所がいいんだって。


ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/12/02(木) 17:34:11
>>252

どうも演奏法(テクニック)の確立と純粋な個性の発露のあり方は
反比例してるのか、近年のコンクール優勝者は小粒が多いよね。
今回のショパコンにしても、確かにフレージングは上手いし、よくよく
練られてると思うし、確かなタッチだとは思うけど、なんかどこまでも
テクニックを聴いてるとしか思えないんだよね。
いや、正確に言えば、彼女自身がこの場合はこうする・・・みたいな
そういう線の極限に彼女の表現があるというふうに聴こえてならない。

アルゲリッチの場合、それがまるで逆で、表現したいものを表現するのに
たまたま使ったテクニックがあれだったみたいな、それがその時必要だったから
使ったけど、別にそれに拘ってるわけではなくて、本当に拘ってるのは
なにをどう欲しているかってことだと思う。

だからこの二人には壁というより、なにか根本的な部分で発想の違いというものを
感じるわけで、今回のショパコン優勝者がアルゲリッチを超えられるかというのも
そこにあるような気がする。

もっとも、今の世の中じゃあ、アルゲリッチのようなピアニストを輩出すること
自体難しいかもね。アルゲリッチのような発想を持っていたとしても、いつの間にか
現実社会のなかで潰されて、方法論になってしまう。。。
表現者にとっては難しい世の中になったと思うよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/12/02(木) 21:23:35
>>256

んなことはない。評論家きどりすぎ。ブレハッチはショパコン最高の至宝。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/12/05(日) 18:05:05
ブレハッチとアルゲリッチを比べるかな。
ブレハッチも往年の大ピアニストたちに比べると小粒だと思うけどね。
よくも悪くも笑ってしまうぐらい思い切った表現ができなくなったのは
時代の流れだと思うよ。

本当の名演っていうのは時がピアノの音がピアノの音でないような、時が
止まってしまうような、そんな瞬間が味わえるものだと思ってる。
そういう演奏ができるひとは物凄く少ない。そういう物凄くレアな瞬間を味わえたのは
幸運としか言いようがない。今はそうだね、ブレハッチも良いピアニストだし
残念ながらブレハッチのような演奏でも最高の至宝といわれるようになった(ようだ)
でもさ、ショパコンの歴史をたどっても、そうじゃなくても60年代まではもっと
凄いひといっぱいいたじゃん。

って書けば叩いてくるんだろうけど、別に257がブレハッチで満足してるんなら
それでいいんじゃない。俺の意見も所詮個人的見解だし、あんたのもそうだし。
俺はただブレハッチじゃ満足できませんって思ってるだけなんで。
勝手にショパコン最高の至宝と思っとくのは別に自由なんじゃないかw
俺は贔屓目に見ても、ショパコン当時のアルゲリッチの演奏のほうが凄いと
思うけどね。そうだね。ブレハッチはアルゲリッチを超えてるんだろうね、257の見解によるとw
その感覚は俺には決して分からないけどさ。

257にそこまで言わしめたブレハッチは257の目の前でどんな巨匠も敵わないぐらい
すんごい演奏したんだろうなあ(憧れ)・・・俺が聴いたブレハッチのどの演奏にも
そういうのはなかったけど。あ、すまんね。これも個人的見解だったw
これからも頑張ってブレハッチを応援してあげてねw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/12/05(日) 23:05:51
ブレハッチはすばらしいけど、ショパン限定だから。
これからの伸びに期待してます。 

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/12/06(月) 05:12:39
ブレハッチは将来、ハラシェビッチのような存在になりそうな雰囲気ですね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/12/06(月) 07:33:58





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/







ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/12/06(月) 19:17:26
本当に、いつ聴いても思うけど、どの演奏も普通レベルはおろか、
一体なにをどう思ったらそういうふうにできるの?というような演奏を
してくるのがアルゲリッチ。

ブレハッチとかユリアナとか聞くと、あー上手いねーなるほどそこそうやってんだ
さすがだねーとか思うけど、アルゲリッチときたら、そんなのぶっ飛んで、すげー
どうやったらそうなるの?え?今なにした?みたいに驚きの連続。

ところで既出かもしれんが、フレイレとのあわせ楽しそうね。

http://www.youtube.com/watch?v=07FdzPtcj4g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WAsSuAMeQm8&feature=related
なんか途中で掃除始めてるしw

ついでに

http://www.youtube.com/watch?v=IW1FlZpELE0&feature=related

フレイレ爺はグルックを美しく弾く。このひとも素晴らしいピアニストだなあ。
誠に泣ける演奏ですわ。楽譜探して俺も練習してみよっと。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード