facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/26(水) 01:30:30.93
※前スレ
マックスバリュ西日本(株)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/peko/1359303899/

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/06/28(土) 06:42:03.82
この会社にいたら
イベントごとに お金がかかる!
節分巻き寿司 うなぎ ケーキ あと
母の日 父の日 !
どうせ買うものだけど
名前書いて 誰がどれくらい 買ったか書かれて
そんな ノルマがあるのが 家計にひびく!
何のために パートをしているのやら!
フレックスにも ボーナスか寸志を下さい。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/06/28(土) 10:45:18.73
フレックスにも寸志はどうやら確定しつつあるみたいよ  組合筋より

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/06/29(日) 05:01:36.35
夏のボーナスからですか?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/06/30(月) 02:47:23.72
>>480
赤ちゃんの時に中国から熊本に移動して育てられた養殖の鰻ですか!?
それでも一応は日本の国産になるのですかね本当の産地って分かりにくいですね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/06/30(月) 07:15:22.85
>>533
鰻の場合そんなめんどくさいこと基本的にしないけどな
買った稚魚早起きだそこからずっと同じ場所で養殖する

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/06/30(月) 11:04:22.01
ウナギのことなんてどーでもいい!!
産地が何処だろうが買わないといけないことには変わりない!!
安い時給のフレックスにも負担がかからない程度のボーナスを支給してください。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/06/30(月) 15:52:50.82
答えないのにどうするん?攻撃されるのもう耐えれません。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2014/06/30(月) 17:24:42.86
どんどん店長が疲弊していく。
あれもこれも、店長が悪いみたいに押し付ける
ほんとかわいそすぎないか・・・
店長のせいだけじゃないと思うけど?
これじゃ誰も店長目指さないし、店長の誰もが降りたいと
思うんじゃないの?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/07/01(火) 21:32:10.71
>>537
ごもっともで…上に上がる程損していって
多少給料増えても命が削られていく。
上からも下からも言われて、良いことなんて
あるのかどうか…

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2014/07/01(火) 23:25:48.23
M1資格の店長がかわいそう
休日出勤手当なし、もちろん残業代もゼロ。
人事の陰謀だ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/07/02(水) 00:58:09.90
「管理職だから残業手当は必要ない?」・・・・・・。
よく言われることですが、会社内で管理職としての地位にある労働者でも、労
働基準法上の「管理監督者」に当てはまらない場合があります。例えば、会社
では「店長」を管理職と位置づけていても、実際に労働基準法上の「管理監督
者」に係る判断基準からみて、十分な権限もなく、相応の待遇等も与えられて
いないと判断される場合には「管理監督者」には当たらず、残業手当を支払わ
ないでよいということにはなりません。
また、「管理監督者」であっても、労働基準法により保護される労働者に変わ
りはなく、労働時間の規定が適用されないからといって、何時間働いても構わな
いということではなく、健康を害するような長時間労働をさせてはなりません。
「管理監督者」については、肩書や職位ではなく、その労働者の立場や権限
を踏まえて実態から判断する必要があります。このパンフレットでは、広くとらえら
れがちな「管理監督者」の範囲をわかりやすく解説します。
「管理職だから残業手当は必要ない?」・・・・・・。
よく言われることですが、会社内で管理職としての地位にある労働者でも、労
働基準法上の「管理監督者」に当てはまらない場合があります。例えば、会社
では「店長」を管理職と位置づけていても、実際に労働基準法上の「管理監督
者」に係る判断基準からみて、十分な権限もなく、相応の待遇等も与えられて
いないと判断される場合には「管理監督者」には当たらず、残業手当を支払わ
ないでよいということにはなりません。
また、「管理監督者」であっても、労働基準法により保護される労働者に変わ
りはなく、労働時間の規定が適用されないからといって、何時間働いても構わな
いということではなく、健康を害するような長時間労働をさせてはなりません。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/07/02(水) 08:08:53.61
532>>今回ボーナスからは未定

それよりさ 営業企画?マーケティング部は何考えてるの?
お客様にわかりやすくと家計応援や下げ価格など一本化の方針がさらに一押しとかふやして
とか増やしてるし
お客様目線の行動規範じゃないのか
結局は売上上げるためならお客様目線どうでもええんかい
今週おすすめも盆明けから元の水曜立上げ
現場お客様ともに混乱するだけ
せめて1年やってから結論出せ
あなたたちのようなころころ変わる企画が混乱を招き売り上げを損ねてます

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/07/02(水) 10:52:58.41
世の中、低所得者の者は置いてきぼりだよね・・・。
せめて、マックスバリュは低所得のフレックスのことも考えてほしい。
ここに勤めて良かった思わせてください。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/07/02(水) 14:32:42.90
M1の店長増やしすぎでしょ!
運悪く当たったら休みもないし、無理難題あれもこれも押し付けられる。
かといって昇進が決まってるわけでもない。
会社の中にはM2で副店長や担当なんていっぱいいるのにね
理由はできないからとかなんでしょうが、だったら資格下げてその分、M1
で店長してる人間を上げてやればいいじゃないか。
おかしすぎですよ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:16:47.20
あのデブ売り場もBRも散らかしたまま異動しやがった

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/07/03(木) 17:05:24.90
社員さんの中にも色々大変なひともいらっしゃるんですね・・・。
うちの店の一部の社員をみると到底そんな感じには思えないけど・・・。
監査にあたり、賞味期限チェック、スキャンチェック、等、やることいっぱいあって

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:19:37.65
仕事しろ!!
登録販売者!!みんな、あんたが仕事出来るなんて一人も思ってないぜ!!
自慢話は見苦しい!! 自覚しろ!!

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:45:58.52
イチ押しとおすすめが一緒って
どう言うことよ!
おかしいやろ!
商品部しっかりしてよ!

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/07/05(土) 07:28:19.82
値段はどうするねん!

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:09:17.06
お盆とか年末の発注するときに実績を入力しますが、どうやって昨年実績を拾ったらいいんですか?一個一個拾うと時間がかかって…

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/07/05(土) 21:16:58.97
チェッカーのK野分さん あなたの上から口調 みんな うんざりしてますよ。
みな 
同じスタートでしょ。 もう少し考えて話してください。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:02:27.15
WAONカードの販売がパワハラで従業員に買わせてる。
一人10枚とか。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:23:29.65
個人特定可能な書き込みはやめましょうよ。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/07/06(日) 00:11:25.18
予約販売全般に言えることやけど、以前組合が強制はやめましょうとか言うてた気するけど
増える一方やけど、なんか考えてるんですかね?専従の方の活動が全然見えないんやけど、
何してるんですか?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/07/06(日) 15:48:36.47
私もあのおばはんに上からぎゃぎゃあ言われて、店を辞めようか悩んでいる。
自分が一番人の悪口を言ってるくせに、棚に上げて、ああ、あの人は人のこと色々言ってるから、信用しない方が良いよ。なんて取り巻きに言ってる。
取り巻きも、よく言うと思っていても怖いから何も言わない。
自分が気に入らない人は、しかとして、挨拶をされても無視する。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/07/06(日) 22:05:58.04
うなぎ申し込んだ?
土用の丑の日が過ぎたら値下がりするんだぜ
馬鹿じゃあるまいし、普通は値下がりしてから買うでしょ!
まるでお金を捨てるようなもの
予約販売の意味を履き違えてるよ。単なる押し売りだな。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/07/07(月) 11:08:26.23
大雨・・・。
こんな日は、お店お休みにしようよぉ。お客様も来ないし・・・。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/07/08(火) 00:31:28.70
考えること多くて
寝れない!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:22:52.82
555>
丑の日に食べたい方が予約するのであり
その後でもいい方が安い鰻買えばいい
それだけのことです

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/07/09(水) 10:33:56.45
いずれにしても、ノルマはきつい!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/07/11(金) 03:57:24.70
寝れない
寝る時間もない
辛い

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/07/11(金) 05:34:38.11
そんなに 忙しいんですか?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:40:35.81
責任感の強い人が陥りやすい状態です。
お店は誰が休んでも、運営出来ます。同僚にいって少し休んでください。
今のままでは、体壊してしまいますよ。
自分を労わってあげてください。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/07/13(日) 05:31:04.78
しんどい
休憩も真面にとれない

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/07/13(日) 05:31:05.32
しんどい
休憩も真面にとれない

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:08:57.26
>>543
あなたの言い分はもっともだと思う。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:29:16.66
生き地獄だ
1ヶ月1日の休みもない
疲れているはずなのに眠れない
眠れたかと思うとろくな夢を見ない
飛行機が落ちる、ビルが崩壊する、刺される。
地獄だ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2014/07/14(月) 10:42:26.78
>>537>>540>>562>>566
店○大変ですね。上からは、パワハラを受けまくって長時間労働と自腹での従販購入を強制されて、またパワハラされる。
どうしようもない部下に注意すると挨拶気分でパワハラって人事110されて、人事は馬鹿だから相手の言い分のみを聞いて必死で数値を
改善しようとしているものにイエローカード、上司もめんどくさいから、あまり言わないようにって・・・・じゃあ、巡回のときにボロボロ
でも何も言うな!!うなぎ取れてなくても何も言うな!!
長時間労働の上にパワハラを受けていても何も言えない
300H位かかることをやれと命令して、今度でゃ200H減らせって!!上下500H削減じゃん!!考えろよ!
駄目な上に駄目な下、良くならんしょ。経費削減ってスタッフの無駄、いらんスタッフがいるから経費がかさむのよ
パフォーマンスだけの月度M○、結局なにも変わらずに経費だけアップと現場の士気の低下をさせただけ!!
得したのは、定期的に兵庫に帰れる本社スタッフだけで
無駄な研修多すぎ!!あそこのパフォーマンスはいらんよ!!経費無駄

もっと現場を大事にしろ もっと現場のしんどさを知れ もっと店○大事にしろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/07/14(月) 11:06:56.35
副店長とチーフのレベル落ちすぎ、もともと低い上に今は底辺以下
いったい人事は遊んでいるのか?仕事の能力低いほど人事110番するのが多い法則は、当たっている!!
人事も110番で内容が分けわからん筋の通らない話なら、突き詰めて聞くくらいでないと言ったもんが勝ちになる
追求されるとヨー言わないはずよ。まずは聞くことも大事だが、筋の通らないことは注意しないとな。まあ、責任
取りたないのでしょ

能力のないボンボンがなぜ役○なん?言うてることは本で読んだようなことばかりで何も知らんよ
しかも結局は結論でなくて判断しない!!実績もないから判断できないのでしょ
責任取るのもいややしね 
部下の責任にしとけば、また出世できるしね。しかし、ダメやわ

店○やる気なくすわな・・・欝にならないように

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/07/14(月) 11:57:37.93
誤字、脱字多すぎ。 

まず日本語改善せえや。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:49:42.28
在庫多すぎ!
ちゃんと 処理してから 異動しろよ!
異動したら 前の店の事は 気にならんのか!
余計な在庫がありすぎ!
何とかしろよ!

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/07/15(火) 04:24:58.48
眠れない。
辛い。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:15:25.91
なぁー
SVさんよー
ちゃんと仕事しろよ!

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/07/15(火) 16:25:16.93
頭の悪い体育会のノリとやり方で乗り切れるわけがない。
それなのに、その頭の悪い体育会のやり方に誇りをもっている人間たちがいる。
こまったものだ。
人時ばかりへらして、仕事をしたつもりでいるバカばっかりで困るよ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/07/15(火) 20:26:16.83
兵庫の店で店の中にスズメが飛んでいて店員がおっかけまわしていた。
ご苦労さんです。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/07/15(火) 21:14:59.57
なんでもゼッケン付けたらいいの?
他にやる事いっぱいあるのに。
お願いですから、お客さんの方向いて仕事してください。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/07/15(火) 23:10:14.35
しんどい

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/07/15(火) 23:22:29.36
現状の状態を打破しないといけないのはわかる。
ただ、やる事が増えすぎてすべてが中途半端。
本当は売上回復のためにやりたい事いっぱいあるのに、
日々増える進捗や新たな指示の処理で売場を見る時間や検証する時間がない。
本当に売上を回復させたいなら、店舗・店長に・チーフに少しの余裕と時間をください。
今、がんじがらめで売場が見れません。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/07/16(水) 06:11:02.96
店長は休みなのに 店が気になるのか
仕事に出て来ては 社員に指示している。
身体は大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/07/16(水) 09:35:12.37
店長が休みに来ても売上は変わらない!!
それよりかいない方が伸び伸び仕事できるから売上は上がる(笑)

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:06:53.67
体育会のノリを改善して欲しい。
後、商品開発を本気でしないとこの会社潰れてしまうよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/07/17(木) 07:10:11.18
やることが 沢山ありすぎる
余計なことするから 後が大変だ!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード