製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★5冊目 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/02/17(日) 21:06:09.12
-
更に製菓製パンのレシピ本について語りましょう。
前スレ
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★4冊目(983レスでdat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1320814865/l50
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★3冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1299454723/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/
製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★(985レスでdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/
-
- 317
- 2014/02/04(火) 04:29:29.76
-
プロフェッショナル観たかったー
再放送で観ようと思ったらオリンピックだから暫く放送ないのねorz
-
- 318
- 2014/02/05(水) 23:33:45.94
-
チョコレートパーフェクトブックって本持ってる人いる?
-
- 319
- 2014/02/06(木) 06:28:44.10
-
お菓子とケーキ おいしい生地の基本
リリエンベルグ, 横溝 春雄
アマで1位だね
-
- 321
- 2014/02/07(金) 13:39:21.09
-
>>318
その本は論評するに値しない
-
- 322
- 2014/02/07(金) 18:55:15.22
-
どうでもいいが、バレンタイン用のカタログ見てて
小山進氏の変貌ぶりに鼻水吹いたわ
何があったんだ…
-
- 323
- 2014/02/07(金) 21:54:00.58
-
>>321
ありがとう!ダメなんだ…
参考になります!
-
- 325
- 2014/02/08(土) 10:15:41.01
-
本の是非は別として、レシピってベースを
アレンジしたりしてるのがほとんどだと思うけど
>>318の本て丸パクリだったりするの?
-
- 327
- 2014/02/08(土) 19:03:06.16
-
>>525
外国のレシピをまるっと丸パクリなのを見た
しかもあたかも自分が考えたように
藤野真紀子本人の賛否両論は置いといて
彼女はどこそこで習ったとか書いているよね
-
- 328
- 2014/02/08(土) 19:34:21.01
-
マーサスチュワートレシピそのまんまみたいな写真が結構あったね
-
- 329
- 2014/02/08(土) 22:19:40.33
-
>>325
前から言われてるじゃん
あの人のパクリは、スタイリングはマーサ・スチュワート、配合は宮川敏子って
-
- 330
- 2014/02/09(日) 06:23:39.59
-
パン系でオススメ本ってありますか?
生地はHB任せが多いので、いろんな種類が載ってるものだと嬉しいです。
あ、でも皆様の愛用本なら何でも教えてください
-
- 331
- 2014/02/09(日) 23:25:23.90
-
いつぞやの>>300です
NHKで横溝さんの特集やってたとは…見逃したー!再放送期待です。
レシピ本、いくつか試してみました。
失敗しない、そして美味しい!!
小嶋ルミさんレシピは計量面倒くさいかもとビビってましたが、全然問題ありませんでした。
それより「失敗して材料を無駄にする」事がなくなったのが大きい。
ここでも話題に出てましたが、ルミさんレシピは甘め、横溝さんレシピはルミさんより控えめ。
横溝さんの甘さがちょうど私の好みでした。
相原さんレシピはまだチャレンジしてませんが、こちらも楽しみです。
それにしてもレシピの行程を忠実に守って作れば失敗しない安心感…感動でした。
今まで持ってたレシピ本を見返してみたけど、もうその本を使って作る気にはなれないなー。
教えてくださった方々、私に感動を与えてくれて本当にありがとうございました。
-
- 332
- 2014/02/10(月) 11:53:22.93
-
NHK出版の「思わずつくりたくなる 極上のチョコレートレシピ 」
著者が横溝さんなんだね NHKわかりやすすぎーw
-
- 333
- 2014/02/10(月) 11:54:52.81
-
ごめん言うほどでもないわ ごめんなさい(ペコリ
-
- 334
- 2014/02/10(月) 21:33:05.05
-
>>330
スレタイには製パンって入ってるけどここ殆どお菓子専門みたいだから他のスレで聞いた方がいいかも
-
- 335
- 2014/02/11(火) 03:46:03.63
-
>>330
基礎的なものではないけど、
ブランジュリ タケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ/竹内久典
これはよかったよー。主に食パンと食パン加工のアレンジレシピ。(食パンの食べ方)
材料は手に入りにくいものもあるし、デジタルスケール必須
-
- 336
- 2014/02/11(火) 14:41:35.92
-
>>330 MARTホームベーカリーブックの2。有名どころの
店のレシピが色々のってる。タケウチのブリオッシュも
あるし、お菓子のレシピもあるよ。オール写真解説なのでみやすい。
-
- 338
- 2014/02/13(木) 17:35:48.44
-
去年横溝さん講師の東京ガス料理教室行けばよかったなあ
2,3千円だったのに川崎駅は遠いと思ってパスしてしまった
-
- 339
- 2014/02/14(金) 03:13:09.55
-
稲田多佳子さんのレシピ作ったことある人居る?
お味はどんなもんでしょう
-
- 340
- 2014/02/14(金) 06:48:55.73
-
>>339
お菓子 稲田多佳子さんを語る 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1141539326/
すごい流行ったから感想ならブログにいくらでもあると思うけど。
-
- 341
- 2014/02/14(金) 21:50:54.72
-
>>340
最終レスが去年の今頃じゃないですか…
流行ったんですね。ブログだと熱狂的信者さんなら味関係なく絶賛しそうだなと思ってここに聞きました
ブログも調べてみます
-
- 342
- 2014/02/16(日) 13:42:29.94
-
面接や試験で即落とされる回答の例ですか?
-
- 343
- 2014/02/18(火) 13:37:07.66
-
【パズドラ】2周年ゴッドフェス引いてみた!後編【ヒカキンゲームズ】
http://www.youtube.com/watch?v=uLIj2wm3crQ
-
- 344
- 2014/02/18(火) 23:41:04.10
-
これ欲しかったーと思って買ったら同じ本が既に家にあって衝撃だった Σ(°Д°;;
本棚にないからと油断していたらまさか過去にhmvで通販したデカ箱の中から出てくるとは
いや何買ったか位覚えとけよ自分とか、買ったのに読んでなかったのかとか、もしかしてアルツハイマーかもしれないとかいう考えも浮かんで結構へこんだ
いやほんと色んな意味でかなりダメージ受けた
次からはちゃんとしよう
-
- 345
- 2014/02/18(火) 23:48:24.30
-
その内容をチラ裏や雑談に書かないあたり判断力もヤバそうですねw
-
- 346
- 2014/02/23(日) 16:17:57.53
-
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4872905814/ref=ox_sc_saved_image_1?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
この本持ってる方居ますか?
-
- 347
- 2014/02/23(日) 17:49:16.93
-
>>346
白崎裕子:かんたんお菓子: なつかしくてあたらしい、白崎茶会のオーガニックレシピ
聞きたいことがあるなら、相手にURL踏ませて確認させずに
先に書名と用件も書けば?
伏せる意味がわからないし、自分がやられたら面倒だなって思わない?
こだわり材料やレシピ、白崎茶会自体の感想はあちこちにあるので
オーガニックやマクロビに共感できるならどうぞ。
-
- 348
- 2014/02/23(日) 20:18:11.93
-
「ズボラでOK! 手作り酵母のパンとお菓子」
この人のブログ見てみたら、誤字脱字がてんこ盛りだってね
重版からは直すらしいけど、初版で買った自分涙目
こういう悪質なのは交換してほしいわ・・・
-
- 349
- 2014/02/23(日) 20:40:53.79
-
>>347
自分だったらURLがあった方が分かり易くていいかなって思ったんです
伏せたつもりは無かったというか、完璧によかれと思って的な行動だったんですが…一般的にはそう思われるんですね
すみません、そんなに怒られるとは…
-
- 350
- 2014/02/23(日) 21:14:25.41
-
>>349
URLしかないのが良く無かったね
タイトルや質問をきちんと書いて、あくまで補足としてURLを載せるべきだった
まあ元気だせ
-
- 351
- 2014/02/23(日) 22:51:01.89
-
>>348
同じく涙目ノシ
誤字脱字の修正だけでなく、情報の追加ってありなのか?
-
- 352
- 2014/02/24(月) 00:48:03.74
-
編集者も著者もズボラすぎでしょ ほんと交換してほしいわ!
レシピ本は専門の出版社から出ているものしか信用できなくなるわ
-
- 353
- 2014/02/24(月) 07:45:36.41
-
(2013/12/11)茶席の菓子 1: 和菓子の作り方 盛り付け方 頂き方/淡交社編集局/¥600/48P
(2013/12/24)パリのチョコレート レシピ帖/多田 千香子/風鳴舎/¥1,575/102P/30レシピ以上
(2014/01/06)ホットケーキミックス 150 Recipes: まいにち作りたい、お菓子とパンのレシピ集/石澤 清美/主婦と生活社/¥924/129P
(2014/01/06)ハンドミキサーでふわふわスポンジとサクサクタルト/荻田 尚子/主婦と生活社/¥1,260/95P
(2014/01/15)ディズニースイーツレシピ/料理監修:ALL C'S CAFE Baby King Kitchen/ブティック社/¥1,260/80P
(2014/01/17)お茶と和菓子のテーブルセッティング: 和モダンの美しいおもてなし12カ月/浜 裕子/誠文堂新光社/¥2,730/127P
(2014/01/24)茶席の菓子 2: 和菓子のつくり方 盛り付け方 頂き方/淡交社編集局/¥600/48P
(2014/01/24)基本のお菓子 おいしくできる段取りとコツ/黒川 愉子/家の光協会/¥1,260/96P
(2014/01/25)KOBEで極める! 世界のパン/西川 功晃&広岡 孝史&錢 文偉&ファウスト・シベリ/NHK出版/¥1,050/112P
(2014/01/29)野菜で作る スイーツ&スナック/樋口 正樹/旭屋出版/¥1,575/85P
(2014/01/31)HAPPY CHEESECAKE Gift Recipe/主婦と生活社/¥1,785/56P
(2014/01/31)「ちょっとのイースト」で作る まるパンとベーグルの本/幸栄/主婦と生活社/¥1,260/88P
(2014/02/04)サンリオキャラクターのときめきスイーツレシピ/寺西 恵里子/学研教育出版/¥1,260/79P
(2014/02/06)どうせ食べるなら美のもと 薬膳スイーツ/植松光子&三輪友紀/本の泉社/¥1,470/120P
(2014/02/10)小さなシフォンケーキの本: バリエーション豊かなディップをつけておいしい!/鈴木 理恵子/誠文堂新光社/¥1,470/127P
(2014/02/14)ズボラでOK! 手作り酵母のパンとお菓子/あんこ/アールズ出版/¥1,365/160P
(2014/02/17)シンプルでおいしいおうちパン: 計量カップ&計量スプーンでできる/ムラヨシ マサユキ/河出書房新社/¥1,470/95P
(2014/02/18)今日はパンの日 ~4つの生地でつくるアレンジパン レシピ53/荻山 和也/マイナビ/¥788/208P
(2014/02/19)くろねこ軒のさくさく、ほろほろ欧風クッキー/池谷 信乃/マイナビ/¥1,554/96P
(2014/02/25)やきがしやSUSUCREのプレゼントお菓子/下永 恵美/河出書房新社/¥1,575/79P
(2014/02/26)エーグルドゥース 味の美学/寺井 則彦/柴田書店/¥4,200/247P/フランス菓子
(2014/03/01)茶席の菓子 3:和菓子のつくり方 盛り付け方 頂き方/清 真知子&鈴木宗博&淡交社編集局/淡交社/¥600/48P
(2014/03/10)「さくらのおうちカフェ」の幸せごはん/さくら/主婦の友社/¥893/84P
(2014/03/14)毎日食べてもふとらない 体にやさしいお菓子/石澤 清美/主婦の友社/¥1,050/96P
(2014/03/18)和菓子の美:10人の名工による技/藪 光生/誠文堂新光社/¥5,250/176P
(2014/03/24)くまのがっこう ジャッキーのランチサンドパックBOOK【食パン抜き型+クッキー型付き】/宝島社/¥1,575
(2014/03/26)わたしのとっておき朝ごはん/飛田和緒&植松良枝&コウ静子&福田淳子/家の光協会/¥1,365/96P
(2013/03/26)ナチュラル素材のシンプルスイーツ/雨宮麻衣子/ルックナゥ/¥1,260/80P
(2014/03/28)DVD付 美しいデコレーションのテクニック ―家庭でもできる人気パティスリーの技術/
パーラーローレル 武藤邦弘・武藤康生/スタジオタッククリエイティブ/¥2,415/152P
(2014/04/30)気分はパティシエ! スイーツと飲みもの/枝元 なほみ/ポプラ社/¥2,993/47P
(2014/05/31)大好き! ブレックファースト(仮)/¥1,296/辰巳出版
-
- 354
- 2014/02/24(月) 08:34:25.03
-
こう見ると、レシピ本も出尽くした感があるね。
いわゆる昔からの「レシピ本」に、ゴージャスサロン系、ほっこり系、健康オタク系、で、次ってなくない?
-
- 355
- 2014/02/24(月) 08:34:51.65
-
ズボラでOK!とか言ってる人だからズボラな人なんだろうし
本の内容もズボラなんだろう。
-
- 356
- 2014/02/24(月) 10:27:45.69
-
朝ごはん本ブームきてるね
ズボラでOK本!私は早く第2弾でないかな〜と思ってる
著者のサービス心旺盛な感じが出てる
暇があれば読んでは眺めしてる
楽しくて全然飽きない
でも必要な道具はやっぱり最初に書いてほしかったし
どのくらいの大きさのボウルやマットを準備すればよいのか
書いてあったら親切だったと思う
酵母も出来上がったら一晩以上休ませると書いてあるけど
まったくの初心者だったら冷蔵庫の中でやすませるのか
室温で良いのか迷うと思う
「ん?」と思うところはあっても
まあ、ヒント本だしって感じで流してる
ヒント本って言葉は使えるなと感じたw
-
- 357
- 2014/02/24(月) 10:38:28.70
-
>>348
ブログ本ってほぼ誤字脱字のオンパレードだよねw
だいたい出版直後にブログ上で謝ってるイメージが
それを見越してまだ買ってない自分GJ
でも本じたいはとても欲しいので早く修正して重版希望
-
- 358
- 2014/02/24(月) 11:07:51.29
-
ドライイーストで上手にパンを作るブロガー本は少ないね
「ふわふわ手ごねパンとドーナッツの本」は楽しめたけど
ハード系が載ってなくてそこが物足りない
-
- 359
- 2014/02/24(月) 15:09:32.78
-
>>348着払いで送ったら交換してくれるよ
-
- 360
- 2014/02/24(月) 16:42:35.16
-
(2014/02/26)エーグルドゥース 味の美学/寺井 則彦/柴田書店/¥4,200/247P/フランス菓子
↑が気になる。ミクニの頃は大好きだったけど
エーグルになってからはまだ食べたことないし。
でも買いたい!
-
- 361
- 2014/02/24(月) 20:50:22.00
-
>>355
ニヤチラしてしまった。
まさかそこがズボラだとはw
-
- 362
- 2014/02/24(月) 21:46:47.87
-
>>360
それ、カフェ・スイーツの連載をまとめた予感、柴田書店だし
と思ってググったら、そうだったよ
-
- 363
- 2014/03/03(月) 03:14:33.34
-
>>345
きしょい、死ね腐れマンコ
-
- 364
- 2014/03/07(金) 16:19:28.13
-
家庭で焼けるシェフの味 セントル ザ・ベーカリーの食パンとサンドイッチ
~耳までおいしい! 3つの製法で作る食パン専門店のこだわりレシピ~
2014/3/18発売
このシリーズ、好きだから楽しみ
-
- 365
- 2014/03/08(土) 01:00:11.12
-
>>364
情報ありがとう
VIRON本がすごく美味しくていちばん重宝しているレシピ本だから
今度出るのも絶対アタリですよね。アマゾンで予約しようっと。
-
- 366
- 2014/03/08(土) 02:27:06.44
-
野菜のパン PAINDUCE米山雅彦の表現
まぁコムシノワさんの弟子って感じのパン勢揃いって感じ
野菜でパン作りたいならあると便利といえば便利
-
- 367
- 2014/03/20(木) 17:00:50.71
-
本当に旨いサンドウィッチの作り方100
ホテルニューオータニ (監修)
この本買った人がいたら教えて欲しいんですけど
調味料の分量は載っていますか?
「適量」とかでなければ買ってみたいと思っています
-
- 368
- 2014/03/21(金) 04:45:37.58
-
>>367
味を決める和えるための調味料などは
分量が記載されています。
(たまごサンドのマヨ量とか)
パンに塗るバターやマヨ、ソースなど
好みで決めるものは適量って感じかな。
ざっと見たところ調理する部分は
分量載ってるよ。
このページを共有する
おすすめワード