facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ぱくぱく名無しさん
  • 2006/03/05(日) 15:15:26
前スレ落ちたようなのでたてました。
最近新刊も出た稲田多佳子さんについて語りましょう。

前スレ

お菓子 稲田多佳子さんを語る
http://food6.2ch.net/cook/kako/1118/11183/1118320467.html


ここまで見た
  • 348
  • 名無し様@お腹いっぱい。
  • 2011/02/13(日) 09:26:25
まあ、心底ほくそえんでるだろうな。
このご時世、風俗やって子供育てたり、600万借金抱えて自殺の母子家庭も
いる。印税がっぽり、趣味ゆうゆうか、いいご身分だな。やったもん勝ちだわ。

ここまで見た
  • 349
  • 名無し様@お腹いっぱい。
  • 2011/02/13(日) 12:31:58
>348激しく同意。修業なしで本出し〜エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエライコッチャ
ドしろうとがあああ   。゚(゚´ω`゚)゚。ピー 笑えますわ。 

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/02/13(日) 13:23:00
( ゚Д゚)ポカーン

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/02/13(日) 13:24:44
編集者に知り合いがいるのも実力のうちだし
人気サイトをつくったのも事実じゃん
ネット上から派生するものなら万人に成功の機会が与えられているのに
自ら何も動かず妬むだけって馬鹿じゃないの。

ここまで見た
  • 352
  • 名無し様@お腹いっぱい。
  • 2011/02/13(日) 13:48:22
つーか、そんなもん、cookpadに出せよ。つーかケーキ店で修行もせず、学校の資格
もなく、本を出すってそんな図太い人生まれてはじめて!( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ /  \

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:24:41
生まれて初めてとか世間知らずにも程がある。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/02/13(日) 21:55:52
今まで狭い世界で生きてきたんだろうなあ
インターネットってこういうところだよ

資格とか免状って、ケーキ作るのに何か必要なものあったっけ?
世界中のパティシエって全員自称だろ?
それとも襟に三本のラインが入ってるたった数人のシェフだけをパティシエだと思ってるのかな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/02/15(火) 11:23:51
資格があるとか免状持ってるとかヨーロッパで修行とか
稲田さんの本を買う人はそんなの求めてない。
一般家庭にある材料・道具でできるレベルで充分。


ここまで見た
  • 356
  • 名無し様@
  • 2011/02/20(日) 15:39:55.43
皆さん
残念ながら、この方のレシピではケーキ教室は開けません。主婦の皆さんもヒマでは
ありませんから、本場ではどんなものを作っているかのとても興味があるからです。
最低でもマドレーヌから始まって、
マカロン
サントノーレ
シュベルツバルダーキルシュトルテ
パリブレスト
リンツァートルテ
ツーガーキルシュトルテ
カーディナルシュニッテン
ガトーバスク
オペラ
などなどこのくらいは習得するのは当たり前です。わけのわからない主婦のつくった
得体のしれないケーキなど学びにくる方なんていません。本来ならそんなレシピ紙クズか
せいぜいcookpadに載せて使ってもらうのがフェア=正しいやり方です。
本場の銘菓もなく、藤野真紀子先生や、加藤千恵先生のようにネームバリューもない人が
印税について考え出したのは魔がさしたとしか思えません。すべては娘さんのためだと思いますよ。

皆さんも、この方のレシピが出来た、出来ないと大騒ぎするのは見ていてあまりにお気の毒。
本来、何の価値もないレシピを押し付けられただけですから・・。
まずマドレーヌから作ってみて下さい。そして上達したら、銘菓に挑戦してみて下さい。
それが醍醐味だと私は思うのですが、見てると変なレシピにつきあわされてお可愛そうな気がします。。・゚・(ノД`)・゚・。




ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/02/20(日) 15:51:31.01
>>356
死ね

ここまで見た
  • 358
  • 名無し様@
  • 2011/02/20(日) 16:19:51.81
お前が死ね。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/02/20(日) 16:59:01.84
コテと長文気持ち悪い

ここまで見た
  • 360
  • 名無し様@
  • 2011/02/20(日) 18:23:35.79
ごめんなさい。言い過ぎました。私達がお金をもらえるわけではないのでけんかは
やめましょうね。特しているのは本人だけ。
 ところで藤野真紀子先生と加藤千恵先生が外国で努力されたのは知っていますよね。
この2人にはそれなりのセンスが出てると思うのですが、私には全く稲田さんから受ける
ものが何もないのです。どうして皆さん稲田さんにこだわるのですか?どこが売りなんですか?
ここは、死ねじゃなくてケーキ作りに自信のある方、答えていただけませんか?
私には全く良さがわからないのです。教えていただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:34:52.97
久々にこんなスレがあがってるから何かとオモタ。
360さん、下等千恵のことを知らないのね。
ケーキ作りに自身がある人はブログ本なんかスルーだから
ここにはいませんよ。レシピ本スレに移動を薦める。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/l50

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:07:41.47
>>360がお可愛そうな気がします。。・゚・(ノД`)・゚・。



ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/02/21(月) 04:13:05.62
>>360みたいな電波に纏わりつかれるのも有名税なんだろうな


ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/02/21(月) 09:17:36.50
春だねぇ。
たかこさんのロールケーキでも作ろうかな。

ここまで見た
  • 365
  • 名無し様@
  • 2011/02/21(月) 16:28:10.45
361さん、ご回答ありがとうございます。確かに千恵先生も完璧ではないですが、
一応バタークリームでウエディングケーキが作れるし、本場を経験してますからね。

ところで
実はきのう稲田さんの和風の本を拝見させてもらいました。そこまで人気があるなら
きっといいところがあるだろうから、参考にさせていただこうと思ったのです。

ところが、予想外に衝撃的な場面を目にして・・自分のこれまでの考えもくつがえされました。
本をどのようにして作っているかも大体、予想がつきました。
それと同時にもう彼女の本にもう何も言うまいと思いました。

私は、ケーキの免許もありますので、あとは本場を見たいと思うのみです。
稲田さんは稲田さんのスタイルを追及されればよいと思います。
これ以上はもう何も言えません。



ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/02/21(月) 17:11:19.98
>>365
つ チラシ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/02/21(月) 19:51:06.21
365
「なにも言うまい」ってこの粘着ぶりww
所詮、下等千恵だって宮川T子のレシピ
そのまんまパクリだし同じじゃんw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/240

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/02/24(木) 06:57:29.80
ただでさえ製菓板って
ブロガーやお菓子研究家を馬鹿にしてる人が多いけど
電波や粘着もいるんだなあ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:55:47.86
>>343で、こんな業界に「ケリをいれるつもり」とか言ってた気がするんだが

決着つけるんじゃなくて、本場に蹴りでも食らわすつもりなのかな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/03/10(木) 14:05:52.80
新刊出るみたいね。次は仮想焼き菓子屋さんだって。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/03/10(木) 14:20:37.12
ふふ、mistioがまた悔しがってるだろうと思うと面白いわ

ここまで見た
  • 372
  • 名無し様
  • 2011/03/19(土) 23:22:32.06
>371、汚らわしくもmistioの名前を使わないでくれませんか?あなたなんか
私のようにしのケーキの資格も持っていなくて、職歴もない、実力のない人にああだ
こうだ言われたくないですね。全く考えつくことがバカバカしいわ。
皆さん、これからわたしの質問や、合図うちをうつなら、プロ級の方だけで
お願いします。私の名前も一切使用しないで下さい。
マドレーヌさえロクにつくれないくせに人の批判ばかりして、みつともないったりゃありゃしない。


ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:38:53.93
ケーキの資格ww

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:43:02.19
「しのケーキの資格」がある「プロ級」じゃないとと語っちゃダメなんですか〜
「みつとも」なくてすいませんww

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:42:21.43
mistioの怒りポイントわかりにくいw

ここまで見た
  • 376
  • 名無し様
  • 2011/03/20(日) 07:00:17.19
稲田さんが本を出したことなど私にはどうでもいいし、何の関係がない。前から言っている
ように、修業してない主婦の本など興味ない。

人を非難するのにも最低のルールはあるだろう。名前を出すのは完全にルール違反であり、違反通告に値する。

371、あなたのことは一生許さない。心底軽蔑する。
今後misutio関係は一切見るな。あなただけには見られたくない。 

それから、371、375は実名を出したことで精神的に大きな被害を受けたので2ちゃんねる側に詳しい報告(説明)をして
精神的被害のことも報告し、法的措置=裁き(制裁)をうけてもらうようにする。時間がかかってもいいから実名を教えてもらう。
 
くだらない中傷できのうは眠れなかった。

他のネットでもこれらの中傷に関する精神的被害について調べ、必ず訴える。この場合も時間がかかっても
実名を教えてもらい、精神的被害を受けたことと名前を出した損失について責任を取ってもらう。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/03/20(日) 07:58:15.54
>>376
眠れなくなるほど精神的に傷ついていると思わなかったよ
精神的に傷つけたことは謝るわ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/03/21(月) 05:13:30.51
misutioって実名じゃねーだろw

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/03/21(月) 13:51:27.88
もう触れるな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/03/21(月) 15:47:49.75
>>376
>>371だけど
傷つけてしまってごめんなさい。
どう謝ったら良いのかわからないけど
軽い気持ちで書き込みしすぎたと反省してるわ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:57:31.57
てかこの人のレシピって正直おいしいとおもわない
パウンドケーキ類も水分多すぎて作りづらい


ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:21:17.26
久しぶりにスレが賑わっててワロタ。
つーか一方的に粘着してる人って強烈な片思いしてる見たいでかわいそうw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:27:48.03
すげーキチが涌いてたwwww
過疎ってるときはとことん過疎なのになんだこの盛況ぶりは

ここまで見た
  • 384
  • 名無し様
  • 2011/04/17(日) 23:16:40.92
misutioはもういませんよ。消えちゃいました。もう水に流してあげましょう。
すべてを許してあげます。ご安心下さい。そしてケーキ作りを楽しんで下さい。
ところで多佳子さんってあんなに本を出されてホントウご立派。彼女どこか女子
栄養大学とか出られているんですか?
いつもお菓子が好きってことしか書かれてないし・・。気になっちゃって。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/04/18(月) 00:05:20.80
スルー検定実施中

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:56:36.80
新刊買った?
あのマドレーヌとかフィナンシェとかに使ってる
紙のベーキングカップってどこに売ってるんだろう。
ああいう浅いタイプ初めて見た。Cottaなのかな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/04/30(土) 21:14:49.09
新刊の内容が気になって本屋に行ったら無かった・・・。


ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/04/30(土) 23:21:22.87
新刊買いました。
似たようなコンセプトかなぁ〜と思いましたが
今までのもののアレンジ的なものもあって
参考になるかなと思い買いました。

自宅用なのでやっぱり気軽に取りかかれて
少しかわいい感じに出来るのがいいのかな〜と思います。

それでも最近は全部は買っていないかな。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/04/30(土) 23:27:01.61
>>386
最後の方のページに、
たかこさんのおすすめネットショップとして
Cottaも載っていたので、使っている可能性ありますよね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/05/01(日) 15:36:15.72
多佳子さんの本は、最近はパッとしない感じだったし、料理も載っているものは買ってないけど
新刊はお菓子だけのようなので内容が気になる。
ネットで買っちゃおうかなー。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/05/01(日) 16:02:36.81
正直料理はいらないよね。
お菓子に集中して欲しい。ネタ切れなんだろうけどさ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/05/01(日) 21:58:58.56
そうそう。お料理は別に多佳子さんじゃなくても・・・と思った。
でも今回はお菓子だけだから欲しくなっちゃったよ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/05/01(日) 23:51:46.90
内容は
焼き菓子を種類別に分けていて、
今までとの作り方の違いを細かく説明できないけど
材料やアレンジでバリエーションを広げたかんじかなぁ〜という印象です。
特別手に入りにくい材料は使っていないようです。

写真はかわいくてどれも作ってみたくなります。
種類別で言うと
・バターケーキ
・ミニロールケーキ
・ベイクドチーズケーキ
・ミニシフォン(10cmサイズ)
・スコーンとマフィン
・蒸しケーキ
・タルト
・他、ころころクッキーのバリエや
単ページで、ワッフル、パンドジェンヌ、チーズパイ
他、色々です。

レシピの説明の仕方は、今までの焼き菓子シリーズと
同じような流れです。

ロールケーキとシフォンはミニサイズで作れるようになっています。
私としては、卵白だけで作る「白いミニロール」は
作ってみたいと思いました。
卵白余っちゃったときにいいかなと。

おおまかな、あらすじです。
長文スイマセン


ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/05/02(月) 08:25:10.24
>>393
乙でした。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/05/02(月) 19:44:50.56
>>393
詳しい説明どうもありがとうございました。
私も買ってみようと思います。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/06/11(土) 19:23:11.60
新刊から何か作った?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:14:54.50
俺が嫌いなのは稲田ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの稲田に託し、稲田が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない


ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/06/19(日) 02:45:45.68
松本人志の改変ですか

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード