facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 356
  •  
  • 2011/02/20(日) 15:39:55.43
皆さん
残念ながら、この方のレシピではケーキ教室は開けません。主婦の皆さんもヒマでは
ありませんから、本場ではどんなものを作っているかのとても興味があるからです。
最低でもマドレーヌから始まって、
マカロン
サントノーレ
シュベルツバルダーキルシュトルテ
パリブレスト
リンツァートルテ
ツーガーキルシュトルテ
カーディナルシュニッテン
ガトーバスク
オペラ
などなどこのくらいは習得するのは当たり前です。わけのわからない主婦のつくった
得体のしれないケーキなど学びにくる方なんていません。本来ならそんなレシピ紙クズか
せいぜいcookpadに載せて使ってもらうのがフェア=正しいやり方です。
本場の銘菓もなく、藤野真紀子先生や、加藤千恵先生のようにネームバリューもない人が
印税について考え出したのは魔がさしたとしか思えません。すべては娘さんのためだと思いますよ。

皆さんも、この方のレシピが出来た、出来ないと大騒ぎするのは見ていてあまりにお気の毒。
本来、何の価値もないレシピを押し付けられただけですから・・。
まずマドレーヌから作ってみて下さい。そして上達したら、銘菓に挑戦してみて下さい。
それが醍醐味だと私は思うのですが、見てると変なレシピにつきあわされてお可愛そうな気がします。。・゚・(ノД`)・゚・。




ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード