facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2007/04/01(日) 10:35:46
何でも

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/12/24(木) 18:26:22.82
イエメンごときに苦戦しすぎだろwww

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/12/28(月) 13:21:33.18
NO4001 『バグダーデイがイスラエル・サウジ攻撃呼びかけ』 [2015年12月27日(Sun)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/5701

IS(ISIL)のリーダーである、アブーバクル・バグダーデイが、2014年のモースル説法以来、
久しぶりに肉声のメッセージを公表した。ツイッターで伝えられた彼のメッセージには、
明確にサウジアラビアとイスラエルを、攻撃することを呼びかけている。

この24分間にも及ぶメッセージは、12月26日に発出されたものであるが、それが本物だ
ということは、12月15日にサウジアラビアで行われた、イスラム連合軍の結成に付いても、
触れているからだ。

述べるまでも無く、このイスラム連合軍はIS(ISIL)と戦うことを目的として、サウジアラビアが
主導して、34カ国で結成されたものだ。アブーバクル・バグダーデイはこのイスラム連合軍は、
西側諸国を喜ばせることを、目的に結成されたものだ、と語っている。

アブーバクル・バグダーデイは、サウジアラビアの国民に対して、背教徒の暴君である、
サウド王家を打倒するために立ち上がれ、と呼びかけている。

同時に、アブーバクル・バグダーデイは、イスラエルに対しても、攻撃を呼びかけた。『我々は
パレスチナ人のことを片時も忘れていない。間も無く君たちはムジャーヒデーン『聖戦兵士』の
足音を聞くであろう。我々は日に日に君たちに近づいている。』と語った。

またアブーバクル・バグダーデイは『アッラーがユダヤ人をイスラエルに集めたために、
彼らとの戦いは容易になった。』とも語っている。

また『ユダヤ人よ!お前たちはパレスチナの土地で、楽しむことはできない。ムジャーヒデーンが
間も無く、お前たちのところに来るが、お前たちは石や樹の後ろに隠れても無駄だ。パレスチナは
お前たちの墓場になろう。』と語った。

何故こうまでも、アブーバクル・バグダーデイが過激な発言を、いまの時期したのであろうか。
想像するに、IS(ISIL)はロシアの攻撃で追い込まれ、シリアやイラクに、居場所がなくなりつつある
ということが、一因であろう。

ここまで見た
  • 571
  • 570
  • 2015/12/28(月) 13:22:01.29
>>570の続き

そのため、世界のイスラム教徒に蜂起を呼びかけ、同時多発型のテロを起こしたい、ということでは
ないのか。可能性としてはヨーロッパでも、アラブ世界でも、それはありうる状況だ。

イスラエルでは第三インテファーダが始まっており、毎日のようにパレスチナ人による、ナイフを
使った攻撃が、ユダヤ人に対して行われているし、パレスチナ人がイスラエル警察や、軍人によって
殺されてもいる。

サウジアラビアにはイラク・シリアから逃れた、IS(ISIL)戦闘員が多数帰国していよう。彼らの戦いは、
間も無く始まるかもしれない。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/12/29(火) 15:18:50.52
KSAうぜえ。つい先日、ジャパンに対して牙向いてきやがった。

ここまで見た
  • 573
  • イスラエルからの命令
  • 2015/12/30(水) 09:35:48.17
サウジは害悪。今すぐメッカを空爆せよ。

ここまで見た
  • 574
  • http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1451389278/
  • 2016/01/02(土) 16:00:47.92
1 名前:アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★[sage ] 投稿日:2015/12/29(火) 20:41:18.18 ID:CAP_USER
世界最大の原油輸出国サウジアラビアは、財政赤字が日本円で10兆円を超える、来年、2016年の予算を発表し、
長引く原油価格の低迷が産油国に大きな影響を与えている現状が浮き彫りになっています。

サウジアラビアのサルマン国王は28日、閣議を開き、2016年の予算を承認しました。予算は原油価格の低迷が続くなか、
歳入が5138億リアル、歳出が8400億リアルとなり、財政赤字が3262億リアル(日本円で10兆4000億円)を上回る見込みです。

これに合わせて、財務省はことし、2015年の予算執行の現状も発表し、11兆7000億円を超える財政赤字になる見通しを明らかにしました。
これは、石油関連の収入が73%を占める歳入が予算を15%下回り、歳出が予算を13%上回ったためで、
1月にサルマン国王が即位した際に公務員に給付した特別金や、隣国イエメンに対する空爆による軍事費の拡大などが影響したものとみられます。

赤字の補填(ほてん)について、サウジアラビア政府は、国債の発行や対外資産の取り崩しのほか、
今後5年間で光熱費や水道料金などに投入されている巨額な補助金の見直しを進めることや、付加価値税の導入を検討しています。
こうした対策は、生活を直撃し、国民の不満につながるおそれがあるため、サウジアラビア政府は、慎重に検討を進めるものとみられます。


光熱費など一斉に値上げへ

2016年の予算の発表を受けて、サウジアラビア政府は一斉に国内のガソリンや光熱費、それに水道料金などを値上げをすると発表しました。

値上げは、今月から来月にかけて実施され、企業や大口契約者だけでなく、国民も対象となり、
料金を安く抑えるために投入されている補助金の見直しの一環として行われるものとみられます。

このうち、これまで1リットル当たり0.45リアルから0.60リアル(日本円で14円から19円ほど)だったガソリンの価格は24円から29円ほどとなり、
50%から70%近い値上げとなりますが、依然として低い水準となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151229/k10010355991000.html

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/01/02(土) 22:22:42.49
【サウジアラビア】シーア派指導者ら47人処刑=対イラン関係悪化も[1/2]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1451734406/

1 名前:アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★[sage ] 投稿日:2016/01/02(土) 20:33:26.94 ID:CAP_USER
【カイロ時事】サウジアラビアからの報道によると、同国内務省は2日、テロに関与した47人の死刑を同日執行したと発表した。
処刑された死刑囚の多くは国際テロ組織アルカイダのメンバーだが、2011〜12年の反政府抗議行動を主導したとされる
サウジのイスラム教シーア派指導者ニムル師も含まれているという。

 一連の抗議行動では、銃撃などで警官に死者が出た。サウジはスンニ派が圧倒的多数派だが、東部を中心にシーア派も暮らしている。

 シーア派の大国イランは、ニムル師を処刑しないよう警告していた。両国関係は内戦が続くシリアやイエメンの情勢をめぐり緊張が続いており、
死刑執行が新たな火種となる可能性がある。(2016/01/02-18:16)

http://www.jiji.com/sp/c?g=int_30&k=2016010200135&pa=f

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/01/03(日) 02:34:45.80
安定の大逆神サルマン国王w

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/01/08(金) 21:03:27.52
サウジアラビア、イエメンの居住区にクラスター爆弾を使用 2016年01月08日 17:53
http://jp.sputniknews.com/middle_east/20160108/1412258.html

サウジアラビア主導の連合軍は6日、イエメンの首都サナアの居住区に向け、国際条約で
使用が禁じられているクラスター爆弾を使用した空爆を行った。国際的な人権擁護団体
「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」が明らかにした。

「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、クラスター爆弾によって一般市民に犠牲者が出たか
どうかについては現段階では明らかにされていないとしながらも、居住区でのクラスター
爆弾の使用は戦争犯罪と同列にみなされる行為として、これを糾弾している。

サウジアラビアがイエメンに対し、クラスター爆弾を使用したとして非難されたのは今回が
初めてではない。前回は2015年半ばにサウジアラビア主導の連合軍が同じくイエメンの
居住区に対して使用したとして、「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」によって非難されている。
2015年5月だけでもクラスター爆弾によるイエメン民間人の死者は30人に及んでいる。

http://jp.sputniknews.com/images/23/19/231916.jpg

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/01/08(金) 21:22:55.98
サウジアラビア アジア市場向け原油価格引き上げ 2016年01月06日 03:10
http://jp.sputniknews.com/business/20160106/1406268.html

サウジアラビアの国営石油会社アラムコは「アジア諸国の消費者向け、2月の
原油卸値を引き上げる」と発表した。

1バレルあたりサウジ原油は60セント引き上げられた。これでサウジによる、
アジア市場向け原油価格の引き上げは、2ヶ月連続となった。アジアは、
ペルシャ湾岸諸国にとって鍵を握る重要な市場である。サウジの原油
輸出量の約60%、イランの輸出量のおよそ90%が、アジア向けだ。

一方欧州市場向けには、サウジアラビアは、原油価格を60セント下げた。
北海ブレントに対し$4,85安く自国の原油を販売する考えだ。そうしたことから
ブレント原油の相場は下がり始め、すでに1バレル37ドル以下で取引されている。

なお米国市場向けの原油価格は、これまでどおりとなる。

http://jp.sputniknews.com/images/120/77/1207771.jpg

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/01/10(日) 03:46:08.33
日本の戦国時代に詳しくない人はサウジは悪者でサウジは倒れるとか思ってそうで困る。
今、宗教勢力を征伐して政教分離する織豊徳川政権のような力技をアラビア半島でやれるのはサウド家だけだし、実際サウド家はそうしようとしてるんだけど。
キリスト教寄りの歴史観しか学んでないような、情弱で歴史の素養のない人はサウジの足を引っ張ろうとする。

処刑が残酷とか注目が集まるが所詮は殺し方の話であって、もっと俯瞰した歴史観で物事を見据えることが大事。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/01/10(日) 03:52:10.73
人類史において、政教分離が民主的に行われたことなぞ一度としてない。
政教分離してからでなければ民主化などできないのだから当然だ。
それがわからない者だけがサウジが崩壊するとほざいている。

日本人は、戦国英雄三傑が大好きだ。
日本人は、戦国英雄三傑が大好きだ。

大事なことだから2回言いました。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/01/10(日) 04:02:54.02
ナジュドのハディースを否定するには、イスラム教そのものを破壊しなければならない。
織田信長が比叡山や高野山を焼いて仏教権威を破壊したように。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/01/10(日) 04:11:07.70
人類は、絵を描くことで赤の他人と時空を超えて情報共有する手段を学んだ。
預言者ムハンマドが罪深いところは、「絵を描いた者は地獄に落ちる」というハディースを人々に伝えたことだ。

絵を否定するならエジプトの神聖文字や東アジア諸国が用いている漢字を書いた者は地獄行きである。
中東の発展が止まった一番の原因はこれではないかと思う。

今も昔も、子供の認知能力を高めるためには絵が大きな役割を果たすはずだ。
2015年にサウジアラビアのハーイル州の岩絵が世界遺産として登録されたのは記憶に新しい。
サウジアラビアのハーイル地方の岩絵
http://ameblo.jp/worldheritage-next/entry-12047389779.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20150704/17/worldheritage-next/99/6f/j/o0500037513356231651.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150704/17/worldheritage-next/0c/a9/j/o0500037513356231652.jpg

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/01/10(日) 04:15:49.85
織田信長は安土宗論で法華宗の折伏をやめさせたわけだが、その手法は民主的で公正だったか。

否。
民主的であること、公正であることの追及は宗教を征服してからじっくり考えればよいのである。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/01/10(日) 06:38:27.25
ヨーロッパでも政教分離が先で民主化は後だもんな。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/01/10(日) 09:34:28.73
>>579
おいおい、サウード家はイスラム教ワッハーブ派の頭目なんだがw

政教分離どころか政教一致の極みだぜ?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/01/10(日) 09:36:32.23
イスラム圏の政教分離としては、シリアのアサド政権や
エジプトのシーシ政権、イラクの旧フセイン政権などが
むしろ好例だと思う。あと、エルドアン以前のトルコもね。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2016/01/10(日) 10:45:38.30
>>585
>サウード家はイスラム教ワッハーブ派の頭目

それは確かにその通りなんだが、>>579-580の言う事にも一理ある。
「政教分離してからでなければ民主化などできない」っていうのは、
まさにエジプトのモルシー政権の失敗を物語っているではないか!

そして、トルコがエルドアン政権になってから逆コースをたどって、
政教一致を目指して民主化とは逆方向に進んでいるのも同様だ。

政教分離と民主化はタマゴとニワトリのどっちが先かの話ではなく、
必ず政教分離が先でなければ成り立たない。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/01/10(日) 10:48:46.15
ついでに言うと、日本人が好きな信長・秀吉・家康も、
鎌倉幕府・室町幕府・江戸幕府も、当世風の言葉で
言えば「軍事政権」となる。北朝鮮やビルマと同じだ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/01/10(日) 11:07:59.40
宗教絡むと対立が酷くなるから分けるでしょ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/01/10(日) 12:45:27.60
>>589
だから、サウード家はイスラム教
ワッハーブ派の頭目なんだってばw

理想うんぬん以前に、それが現実な

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/01/10(日) 13:43:28.11
>>579
俺がサウジが危ないと思うのは、宗教うんぬんよりもイエメンごときに苦戦するほど弱いから。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/01/10(日) 14:06:56.97
>>591
サウジが弱いなどと考えるのは間違い。
君は、戦争が短時間で上手くいくのが普通と思い込んでないか?
湾岸戦争のように不法占拠した勢力を追い出す戦争なら追い出せば作戦終了だが、
イエメンでサウジ主導の多国籍連合が戦っているのはゲリラ化した地元武装勢力であり、
短時間で作戦が終わらないのは当初からわかっていたことだ。
同じことをアメリカ主導でやったとしてもアフガンのように長引くだろう。

今のサウジに関して評価すべき点は、きちんとスンニ派各国の協力を取り付けて軍事作戦している点。
このイエメン介入で培ったノウハウをイスラム国への対応にも活かすことになるだろう。

サウジに不足しているのは、非イスラム圏に対する十分な説明と支持の取り付け。
ま、非イスラム圏は戦争当事者ではないから大したことではないんだが。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/01/10(日) 14:16:46.56
>>590
ワッハーブ派の頭目なんて立場は、サウド家の宗旨にすぎない。
徳川家の宗旨が浄土宗だったからといって江戸時代に日本全土を浄土宗にしたかね?しなかっただろ。

初代がヒジャーズ地方を占領して二つの聖地の守護者になった時から、
サウド家にとってワッハーブ派の頭目なんて立場が後回しなのはむしろ当然のことだった。
サウジ政府は超党派的な立場から、学派を問わず過激主義者を取り締まってきたって点の理解を間違えないように。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/01/10(日) 18:09:12.83
>>593
多神教の日本と一神教のサウジを一緒に考えてはいかんでしょ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/01/10(日) 20:32:14.53
サウジアラビア以前に第一次サウード王国(ワッハーブ王国)と第二次サウード王国があるでしょう。
あの辺の国はワッハーブ派が力を持つんじゃないの?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/01/11(月) 00:10:23.18
>>593
徳川将軍家は、浄土真宗を東西に分割したり、
神道の頭目たる朝廷を「禁中並公家諸法度」で
押さえつけたりしていたが、サウジはワッハーブ
門徒たちに対し、そのような政策を取っていない。

むしろ、ワッハーブ門徒をサウード王室に忠誠を
誓う中核勢力として扱っているようにすら見える。
とてもじゃないが、政教分離とは呼びがたいだろ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/01/11(月) 01:18:37.93
Kazuto Suzuki @KS_1013
https://twitter.com/KS_1013/status/685269054030888960

サウジがイエメンにあるイラン大使館を空爆したことに対抗して、
サウジ製品の輸入を禁止した、ということのようだが、そもそも
サウジがイランとの貿易を禁じているので効果はない。また
小規模な巡礼も禁じるとも発表したが、これも以前からの継続。

17:17 - 2016年1月7日

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/01/11(月) 22:56:07.08
なんで徳川を例に出したら徳川と全く同じことをしてないと評価できないことになるんだ
場所と時代が違うんだから手法が変わるのは当たり前だろ何言ってんだ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/01/12(火) 01:55:31.53
>>598
宗教勢力を己の権力基盤にしているか否かで
徳川将軍家とサウード王室の事情は全く違う。

徳川将軍家にとっての親藩や譜代
         ||
サウード王室にとってのワッハーブ派信徒


もちろん、お前の言う通り、反体制派を弾圧
する意味では、徳川将軍家とサウード王室に
共通項があることは確かだろう。

徳川将軍家にとってのキリシタン
         ||
サウード王室にとっての異端シーア派

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/01/12(火) 02:38:36.00
>>599
サウド家のたくましい反骨精神とプラグマティズムを理解した方がいい。
以下を読まれたし。


メムリ MEMRI(The Middle East Media Research Institute)
王制がアラブ社会の体質に合っている
http://memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP606115

ドルーズ族知識人サルマン・マサルハ博士(library.osu.edu) 2015年3月1日付Metransparent.com

アラブ社会の部族的性格は、昔から社会のなかに深くしみこんでおり、そのルーツは前イスラム期にさかのぼる。
サウジの新国王サルマン(Salman bin `Abd Al-`Aziz)の言葉はこの間の事情を物語る。
レバノン紙Al-Safir編集長サルマン(Talal Salman)の書いた記事によると、40年程前当時王族のひとりであったサルマンに会った時、
「本人は状況を至極簡明に総括して私に言った。?我々はこの地の息子である。我々は、外部から来た使者ではないし占領者でもない。
我々はエジプトを150年間支配したムハンマド・アリ(パシャ)一族のような、アルバニア人ではない※2。
我々は砂と棕櫚の民、太陽と月の民である?と。彼はしばらく沈黙していたが、微笑みをたたえながら、
?我々の先祖のひとりは嘘つきのムサイリマ※3、とつけ加えるだけで充分だろう?と述べた」(2015年1月26日付Al-Safir)。

換言すれば、遠い昔から絶えることなく連綿として続いてきた部族のルーツが、本物のアラブのルーツである。
単なるイスラムのルーツではない。(この部族のルーツは)、鋭敏な国王が卆直に指摘したように、良きにせよ悪しきにせよ嘘つきムサイリマ 自身にもつながっている。
国王の発言は、(この)ルーツの深さを物語る。

※2 ムハンマド・アリ・パシャ(1769-1849)は、近代エジプトの建設者とみなされているが、アルバニア出身のムスリムで、トルコ軍の将校として勤務していた。
   1805年、ナポレオン軍の進攻を阻止した後、エジプト総督に任命された。
※3 ムサイリマ(Musaylimah bin Habib Al-Hanafi)は、預言者を自称したため偽ムハンマドとみなされ、嘘つきムサイリマの仇名をつけられた。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/01/12(火) 04:34:31.15
エジプトとかヨーロッパに近く地中海に面した国のほうがよっぽど開明的だよ。
ローマ帝国の領土にもペルシャ帝国の領土にもならなかった未開の野蛮地帯がアラビア半島であり今のサウジアラビアのあたりだから。
砂漠の貧しい未開の野蛮地帯でキチガイ危険宗教であるイスラム教が生まれ、近代になってもキチガイ危険宗派であるワッハーブ派が生まれた。

ここまで見た
  • 602
  • イスラエルからの命令
  • 2016/01/12(火) 13:29:29.82
明確に敵。日本の味方はペルシャとユダヤ。常識だろ。イスラム側に回るやつらは「明確に敵」

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/01/12(火) 13:40:43.03
>>600
すげえ説得力ある。

政教分離とか言われると「はい、ウソwww」
としか思えないけど、これは説得力がある。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/01/12(火) 13:45:10.91
NO4017『イエメン戦争を終わらせないのはアメリカ』 [2016年01月12日(Tue)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/5717

イエメンのホウシ・グループのスポークスマンである、ムハンマド・アブドッサラーム氏は
イエメン戦争が終わらないのは、アメリカの働きかけによるのだと語った。

彼の語るところによれば、サウジアラビアは和平交渉を進める意思があるが、それを
止めているのはアメリカだ、ということのようだ。

ジュネーブでの、イエメン戦争をめぐる和平会議では、元駐米イエメン大使のアハマド・
アワド・ビン・ムバーラク氏とワシントンが、会議を失敗させるように、動いていたという
ことだ。

サウジアラビアが2015年3月から、イエメンに戦争を仕掛けたのは、ハーデイ氏を大統領の
座に返り咲かせたいと考えており、その敵であるホウシ・グループを打倒したい、ということに
よるものだった。

しかし、イエメン戦争は長期化し、莫大な戦費がかかり、サウジアラビアの財政を悪化
させている。サウジアラビア政府は和平を実現したい、と望んでいるのが、本音のようだ。
それを止めているのは、アメリカということになる。

これまでに、イエメンでは7500人が死亡し、14000人が負傷している。イエメンのインフラは
破壊され、再建には巨額の費用と、長い時間がかかろう。アメリカにしてみれば、金払いの
いいサウジアラビアに、大量の武器を売りつける好機、とイエメン戦争を捉えているのであろう。 

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/01/12(火) 19:29:07.40
サウジ副皇太子が描く青写真 - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO95981350R10C16A1FFB000/
(略)
支配層は自国経済の変革の必要性を知っている。
ムハンマド副皇太子は1月初旬に本誌(エコノミスト)の取材に応じ、
サウジの抜本的な再設計ともいえる改革の青写真を描いてみせた。
最初に取り組むのは、財政再建だ。たとえ原油安が続いたとしても、
今後5年間で財政赤字を解消するのが目標だ。

そぐべきぜい肉はたくさんある。しかし、これは危険の多い作業でもある。
税金をとらず、オイルマネーによって教育や医療の無償提供に加え、
電力、水道、住宅の料金などを手厚く賄ってきた国のシステムを解体することを意味するからだ。

15年は、最後の数カ月間の支出を削減したことで、
財政赤字がGDP比の20%超に跳ね上がるのを食い止めた。
16年の予算には、ガソリン、電力、水道料金の大幅な値上げが含まれている(ただ、多額の補助金が出る状況に変わりはない)。
ムハンマド副皇太子は5%の付加価値税、糖分の多い飲料やたばこに対する悪行税、
空閑地に対する課税などの新税の導入も確約している。

税金や補助金の改革は初めの一歩にすぎない。
サウジ国民の約7割は30歳未満で、労働者の3分の2は政府が雇用している。
30年までに労働人口が2倍に増えると予想されている。今の国家が統制する経済の仕組みを一新し、
産業の多角化や民間企業の振興により、マーケット主導の効率性を導入しないかぎり、この国の繁栄はない。
(略)
サウジは宗教的な専制主義を和らげる気はなさそうだ。
ムハンマド副皇太子は、女性の運転禁止といった問題について保守的な聖職者らと戦う意志はほとんどない。
(略)
サウジは、地域の安定のためにはテロリストにメッセージを送る必要があると主張する(それゆえの処刑というわけだ)。
サウジに言わせれば、イランはペルシャ帝国の再構築に躍起になっており、それに抵抗し、自国の利益を守らねばならないのだという。
だが、この議論は誤っている。サウジは宗派対立している片方のリーダーになってしまうリスクがある。
(略)

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/01/13(水) 15:51:16.80
>>600
>我々はこの地の息子である。我々は、外部から来た使者ではないし占領者でもない。

とんだ嘘吐きだねえ。

サウド家は元々アラビア半島中央部の豪族。

油田が集中する東部州は武力占領したもの。
東部州の人口の半分はシーア派。地域によってはシーア派住民が多数派となっている。

ユーゴスラビアと同様に、シーア派住民が分離独立に動く可能性は十分にある。
というか、先日サウジで殺されたのはその分離独立の急進派だ。


https://en.wikipedia.org/wiki/Saudi_Arabia#/media/File:Arabia_1914.png
https://en.wikipedia.org/wiki/Saudi_Arabia#/media/File:Arabia_Saudi_political.jpg

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/01/13(水) 16:41:06.24
>>606
宗教は、部族じゃないでしょ。
島原の乱を起こした人たちは日本民族ではない何か別の異民族なの?
九州のキリスト教徒は異民族なの?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/01/13(水) 16:42:35.41
島原の独立を応援しているのがイランと思えば日本人に分かりやすいね。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/01/13(水) 16:45:54.85
>>607
ユーゴスラビアにいた連中も南スラブ族。
ボスニア人とかいう民族があるとでも思ってるんかね?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/01/13(水) 16:54:53.09
>>609
すばらしい。
せいぜい長崎キリスト国や琉球国の独立を応援してやりなよ。
核を落としたり、基地が有ったり大変だ。邪悪な日本から独立しろよ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/01/13(水) 23:04:51.72
民俗主義と宗派対立は結構文脈として近いぞ
ユーゴスラヴィアとかボスニア少し調べただけでもわかると思うが

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/01/14(木) 01:21:52.35
サウジアラビアってムハンマド・アリ・パシャが大嫌いなんだろうな。
ムスリムだけどアラブ人じゃなくてよそ者のアルバニア人だし、西欧化・近代化を行ったし、第一次サウード王国(ワッハーブ王国)を滅亡させたしね。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/01/14(木) 04:18:03.57
サウジアラビアは石油価格が下がっているから苦しいね

ここまで見た
  • 614
  • イスラエルからの命令
  • 2016/01/14(木) 18:20:06.36
ジョージWブッシュは正しかった
名前: イスラエルからの命令
E-mail:
内容:
有色人種はイスラムの味方をしがちだが、

ジョージWブッシュは平和のためにイスラム世界を空爆したし、正しかった。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/01/14(木) 18:21:26.87
>>613 何を言ってるんだ。リッター0円まで石油価格を落とすべきだろう。

マジな。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/01/14(木) 18:25:25.08
IS壊滅にはKSAとUAEの壊滅が最重視される。
イランとレバノン、イスラエルを支援したほうが得策。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/01/14(木) 18:29:46.57
トルコがシリアイラクのユーフラテス流域を併呑しつつ、イラク北東部にクルディスタンが正式に建国する状態しか安定が思い浮かばない。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/01/15(金) 13:07:56.53
NO4021『ザワーヒリがサウジ攻撃の激飛ばす』 [2016年01月15日(Fri)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/5721

アルカーイダのトップであるアイマン・ザワーヒリが、サウジアラビアの体制打倒を
呼びかけた。これは先に処刑された、シーア派のニムル師と同じ時期に、処刑
された46人のうち、アルカーイダのメンバーが、43人含まれていたことに起因する。

この43人はアルカーイダのメンバーであり、2003年と2006年にサウジアラビアで
起こった、テロに関与している、テロリストたちだったということだ。

アイマン・ザワーヒリは明確に、サウド王家がアルカーイダの敵であるとし、43人の
処刑に対しては、王家はしかるべき報復を受ける、と語っている。

気になるのは、アメリカからもサウド王家をつぶすべきだ、という論調が目立ち
始めてきていることだ。サウジアラビアの王室内の争いについては、一方の旗頭は
バンダル元駐米大使とその家族であり、彼らはサウジアラビア王家内部で、権力
闘争を始めていると書き、他方これに対抗するのが、サルマン国王と彼の息子、
ムハンマド・サルマン王子だとしている。

この記事のなかには、サウジアラビアの人口の半分がワハビー派であり、彼らに
よって他の宗派や多宗教徒は、弾圧されているということだ。例えば、同じスンニー
派でもワハビー派ではない人たち、アラウイ派、シーア派、キリスト教徒たちが、
その弾圧の対象になっている。

この記事を書いた人物は、サウド王家が2年以内に倒れるだろう、と予測している。
2001年の段階で、アメリカの軍幹部会議では、サウジアラビアが5つに分裂し、
それぞれが国家になると予測しているということのようだ。

2002年にはアメリカ政府が、サウド王家を打倒する方法論を、討議したということも
言われているようだ。サウジアラビアの内部では、ムハンマド・サルマン王子が軍や
経済を、独り占めする動きが、活発になってきているということのようだ。そのことが、
サウド王室部に分裂を、生み出しているのであろう。

ここまで見た
  • 619
  • 618
  • 2016/01/15(金) 13:08:30.66
>>618の続き

アメリカはサウド王家の非人道的な統治や、シリアの反政府やイスラム原理主義
組織の、スポンサーになっていることに、反発しているということだ。しかし、アメリカは
これまで、サウジアラビアに大量の武器を売り、石油生産と価格を調整しあっても
来ているし、そのことによってドルを基軸通貨として、守っても来ている。

今後、アメリカは本気でサウド王家を、打倒しにかかるのか疑問だ。その疑問への
答えは、今後、アルカーイダがサウジアラビアに対して、どう動き出すかを見ていれば、
分かるのではないか。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード