facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2005/10/08(土) 00:19:34
イタリアのベレッタ、エクストレマ・ラティオ、マニアゴ・・・
ドイツのピューマ、リンダー、アイクホーン・・・
スペインのアイトール、ムエラ、ニエト・・・
スェーデンのファルクニーヴェン・・・
etc・・・

アメリカのナイフとはまた違ったセンスと伝統を感じさせる
ヨーロッパのナイフとそのメーカーを語るスレです。

☆関連スレ
オピネル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097922897/
【ドイツ】ゾーリンゲン【二十四の瞳】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1100305148/
ライヨール
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1106651879/
スイスアーミーナイフ総合スレ 04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128438363/

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:38:28.11
俺も>>226にならってLAMNIA.FIから、レウク(Leuku)を注文してみたよ。
プーッコより刃渡り長いから不安だけど、14.5cmなので銃刀法はパスしてるはず。
どうか無事届きますように(^人^)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/05/25(日) 22:07:07.58
>>234
6cm未満だろうが正当な理由なくして持ち歩いてはいけないからね、そこんとこ注意だよ
人目につかないようケース(鍵付き推奨)に入れて持ち運ぶくらいやれば堂々と持てるよ
なんであれ届けば良いね(゚人゚)

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:34:39.29
プーッコ(ステンレス製)を一本持ってるんだけど、研いでから試し斬りで
広告とかボール紙とか、そういうのをガシガシ切るだけで、刃にマクレが
出るんだけど、そんなもん? 

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:53:13.14
>>236
相当薄く研いでる?18:8ステンレスとかちょっと薄くするとぺにゃんぺにゃんだぜ
まくれるかどうかはプーッコかどうかは関係ないと思うが

ここまで見た
  • 238
  • 234
  • 2014/05/30(金) 20:46:51.09
無事lanniaからレウクが届いたので報告。
注文したのはこのモデル。
ttp://www.lamnia.fi/items.php?lang=ja&pid=207
写真とシースの皮の色が違った(ダークブラウンでした)けど、これも手作りならではの職人の気まぐれ?俺はこれでも気に入ったけど、気になる人は注文前に確認した方がいいかも。

肝心の使い心地だが、切れ味は素晴らしい。所謂カミソリシャープ、かといって刃こぼれしない。
試しにスリーフィンガーで、チョッピングしてみたが直径2cmぐらいの枝なら数回スイングすれば楽々折れる。

ただ、斧無しで、これとプーッコのみで、ブッシュクラフト出来るかというと、ちょっと心もとない。マチェッテのようにジャングルで枝をズバズバやりながら進めるイメージでは無いね。

やはりもう少し刃の重さが無いと、固い木や直径5cmあたりの木をチョッピングのみで横方向に二つにするのは重労働。レウクとしては中途半端な刃渡りなんだよな。
どこかに一般的なレウクの刃渡りは18-20cmと書いてあった。
まあ日本で所持するのはこれが限界だけど。
この辺の作業は斧か、コンパクトに行くならフォールディングソウでカバーできるかな。

一方、木を縦に割るタッピング(?)は、プーッコよりも、はるかにやり易い。
スコーン!と割れる。気持ち良い。
全体的には満足のいく買い物だったよ。

ここまで見た
  • 239
  • 236
  • 2014/05/30(金) 21:48:17.25
>>237

レスありがとう!
薄くは研いでないなぁ。元々ついてたスカンジグラインドに沿って研いでるだけだよ。
プーッコに使われるステンレスは、あまりいいものじゃないんじゃないかな、なんて思
って気になってさ。
もしかすると、たまたま熱処理が上手くいかなかった個体なのかも。


>>238

レウクおめ!
なかなか良さそうなブツじゃないですか。
切れ味がいいなら言うこと無いねー。割と中途半端なサイズかもだけど、大は小
を兼ねる的に、応用が出来るといいね。
レポありがとう!

ここまで見た
  • 240
  • 234
  • 2014/05/30(金) 22:30:43.07
>>239
サンクス。
そうだね。ナイフの重心が刃の根元のほう(手元に近い方)にあるので、取り回しはいいかも。

書き忘れたけど、刃の厚さは3mm。
同じぐらいの刃渡りでも、Taontaのレウクは5.5mmで40gほど重い。
当然、重心が刃先側にいくのでチョッピングの際にアドバンテージがありそう。

ここまで見た
  • 241
  • 234
  • 2014/07/03(木) 17:40:03.91
保守

欧州ナイフ使いの入手情報など希望

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/07/04(金) 18:52:22.38
ジャック・モンジャンがオピネルに買収されてからすっかり姿を見なくなってしまって寂しい。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:48:26.11
FOX、ボーカー、バイパーもここですね?

fantoni02を01だと思って購入、小さくてびっくり笑
でかいから良いって訳じゃないし安価で買ったか良しとする
s30vだしね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/07/11(金) 01:35:21.15
helle買ったが俺には合わんかった。
あのグラインドはちょっとキツつぎる。
ノルウェイのものは概してグラインド幅狭すぎる傾向にあるね。
フィンランドのくらいがちょうどいい。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/07/18(金) 11:40:23.52
初フォックスポチった そいつはトラッパー

絶対良いナイフだと思う

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/07/29(火) 04:08:53.72
>>209
位置情報いいんすか

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:06:48.44
いいトコに住んでるな
37°20'11.80"N 120° 4'22.16"W

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:30:10.94
プーッコが欲しいんだけど皆どこで買ったのか教えて

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:58:53.84
この上がり方は凄いな 下の方かと思ったら上だった
夏休みって凄いね 
爺さんの事で盛り上がって上げまくってるのか

2本目のFOX、ウッドハンドルフォルダー明日届く

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/07/31(木) 03:36:59.48
>>248
肉屋

ここまで見た
  • 251
  • 234
  • 2014/08/06(水) 02:30:00.25
>>248
>>226オススメ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/08/18(月) 11:56:56.18
バイパーのMAGA欲しい。
発売されたばかりで海外でもまだそんなに売って無い。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/06(土) 23:31:47.64
Boker Plus Griploc Black

https://www.youtube.com/watch?v=RkkC-p08pm0


こいつが気になってる。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/24(水) 02:20:37.52
DPXのナイフって優れてるというか魅力的思うんです。

フォルダーは片側G10ムクだったり、型が少なかったりからですかね?
ダルコの様に買い足ししないので助かります。

形が変わらず潰れないっていいもんだからかと。
ミルスペックフォルダーとフィクスドはHEFT6所有。
栓抜きと言いつつ、フォルダーはウェイブ・フューチャーだし、
刃形状、刃厚や材質、コード線抜き穴、ガラスブレーカー、6角ランヤードホール、
盛り沢山!
日本では売れて無いんでしょうね。
コレクション、実用で他に魅力的なのありますからね。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/24(水) 02:27:57.79
書き忘れ。
ライオンスチ―ルのダイアル式フレームロックロックも付いてます。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/24(水) 05:31:22.26
コード線抜き穴 ×
ワイヤーカッター○

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:12:03.50
Qォ−ターマンターはアメリカ製だけど書くと来ないかからここに。

ハンニバルつう、デカイ、モディファイド・タント―っぽいごついヤツなんだけどさぁ
見た目通りタフなのですか? 
ごつい見た目で期待してるんだけど、いい仕事するんだろうな? おい?
と、目の前のユーズドストーンウォッシュのこいつを弄って言ってみた。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:14:26.36
ハイテクなデザインはクォーターが初ですからねぇ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:20:24.23
こんなハイテク、おれが買うタイプじゃないから。

ハイテクはそそりポイントでは無かった。
今は変わった。
ミッドテックに触れて変わった。

時代は進んでるんだな      と。   (アナログなおれの頭で思う)

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:26:52.08
5mm以上厚フリッパーで1番いフォルダーと思ってるから。

これ、何に使うんですか? 
バト二ング薪割り、3つもサムスタッドあるから、凄く狭いぞ!

となるとこいつじはタクティカルってことなのかな?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/27(土) 08:30:00.35
フリッパーのフォルダーの中で1番でかいフォルダーと思ってるから。 の間違いです。

おれは・・    です。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:41:13.71
2年前に買ったプーッコ、切れ味が落ちるのが嫌でまともに使ってない…
そこでガンガン使って練習で研ぐ用にオピネル購入
ちょっと研ぐのが上手くなった
しまってあるプーッコと同じくらいこ切れ味が出せるようになったら、プーッコもガンガン使うんだ…

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/11/10(月) 03:30:29.11
好きなんだねそのプゥっこ。

おれも集まり過ぎたから後は使うだけ。

ここまで見た
  • 264
  • 234
  • 2014/11/14(金) 11:38:44.84
プーッコは収集したくなっちゃうんだよね。わかるw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/11/14(金) 18:50:47.41
どこで買えるのプーッコ。
楽天とか売ってないじゃん。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:03:29.99
>>265
ここはどうだろう
http://www.shinrin-douraku.com/?ca=1
ここで買ったこと無いからむやみに薦めることは出来んけど

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:35:43.13
代引きが出来るからまだいいけど、クレカ使えそうに無いし店の連絡先の電話番号も掲示して無い。
一寸避けたい感じだな。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/11/14(金) 19:48:37.23
>>267
俺もそれが気になってた
ただ結構品物が売り切れたり新しく入荷してたりするし
特に悪く書かれてることも無いところを見ると恐らく普通のショップだとは思う

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:13:28.12
つまりはよ、

「おならプーッ子♪」

ぎゃーはははははーっ
ぎゃーはははははーっ
ぎゃーはははははーっ
ぎゃーはははははーっ
ぎゃーはははははーっ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/11/14(金) 21:21:35.89
北欧雑貨を輸入している店で見かけることはあるな
現地ではハンドル材が入手しにくくなってきたため廃業する職人が多いらしいが

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/11/15(土) 17:54:51.01
>>266
やっぱそこですよねー。
今年そこから1本買いました。
普通に買うことが出来るショップがあるのは貴重だと思う。

あとは、買ったことないけどここかな〜
ttp://www.lamnia.fi/items.php?lang=ja&sgid=5&sin=61&curID=13
送料がどんだけかかるか知らんけど。

ここまで見た
  • 272
  • 234
  • 2014/11/16(日) 04:27:33.19
>>265
既出だが、Lamnia.flおすすめ。
普通に問題なく届くよ。
種類も、豊富だし、日本語ページあり。

ここまで見た
  • 273
  • 2014/11/16(日) 14:00:03.72
>>271
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/12/04(木) 03:46:11.98
最近腰を痛めていてよ
夜間はヘレのプッコを護身用に身近に置いてるんだ
五体満足な香具師に掛かって来られたらちょっとヤバイ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/12/04(木) 17:15:00.72
腰を痛めてるのにしかもワーキングナイフで護身なんて、まともに動けないだろ

ここまで見た
  • 276
  • 234
  • 2014/12/05(金) 21:46:01.74
>>274
乙武おつ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/01/06(火) 00:10:24.90
自分はWoodsKnife のWild Bearという5インチ長のPuukkoを使っている。
ハンドルは手袋をはめた場合ではやや太く感じたから、全体的に削って細くしたり、
ヒルト近くを抉って指が引っかかりやすいようにした。
ブレードは80CrV2炭素鋼でHRC:59とHPでは紹介されている。
自分でハンドル削ったり、ラフに使って傷がついても気にならない値段と仕上げの
ナイフです。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/01/07(水) 00:13:21.99
【MORA】北欧ナイフ【プーッコ】スレ立ってますのでどうぞ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1420185928/

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/01/07(水) 07:40:03.19
糞スレ立てんなよks

ここまで見た
  • 280
  • ゾンビアポカリプス
  • 2015/02/06(金) 13:15:48.34
前から気になってたイタリアはマニアゴのバイパー社製キーパーやっと買いました
ゼリコテハンドルのN690サテンブレード
これ想像以上に良かったです
フルフラットの薄刃で切れは箱出しトップクラスでした
スパイダルコを凌ぐ初期刃付け!
フリッパーはそうとう振らないと刃がロック位置まで出ませんが
キリオンでエマーソン式ウェイブオープン出来ます
でも↓の動画のようにジェントルマンな雰囲気で使いたいナイフですね
https://www.youtube.com/watch?v=tmksg6Of6wY

今回はナイフワークスから買いましたが肉屋でも売ってますね
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/viper/viper.html

肉屋でバイパーといえば新製品のマガも買わなきゃ
https://www.youtube.com/watch?v=0pZMSLt6dtA

イスラエルのナイフメーカー兼マーシャルアーツインストラクターのボリスのデザインなんですが
マイフェイスブックフレンドでけっこうイイネをくれるんで手に入れる義務感みたいなものを感じてます
こっちはタクティコーなG10ストーンウォッシュにしよう
http://www.viper.it/en/tattica/maga.html

>>256
超亀レスですがw
ワイヤーストリッパーなのでコード線抜き穴で正解ですよ

HEST2は二本買いました
メガネガイコツのMr.DPのランヤードビーズやTシャツやパッチも揃えました
ミーハーですねw

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/02/16(月) 08:45:46.49
マガは結構前から知ってて欲しかった。
カーボンは止めた方がイイね。下手みたい。
しかし全部付いてるね。フリッパーでウェーヴでファイティングなのにボウドリル用窪み。
お買い得?(笑)

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:03:22.26
日本語しか知らないから全然理解出来ないわ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/04/04(土) 00:24:59.41
フランスと言えばオピネルだけど、
douk doukを持ってるやついる?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/04/04(土) 06:49:05.42
>>283
は?どんだけニワカなんだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード