facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばカニエ
  • 2012/11/20(火) 22:00:06.69
<前スレ>
桃岩荘ってどうよ 5.5踊り目(実質6)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1284171668/

ホステラー、ヘルパーの本名書き込みは厳禁!!!
桃ネームのみ、可。

>>2以下に続く

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/11/30(金) 14:43:37.11
沓形便、見送りするかねぇ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/11/30(金) 16:21:34.07
>>29

本州組は、9:10の沓形便で抜けて利尻空港から帰ってもらうと朝ゆっくりできて助かる。


だが、沓形便も利尻空港も結構欠航する。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/11/30(金) 20:52:10.01
稚内発1800ごろの羽田行があると助かるんだけど

稚内便は、時間が詰まってるんだよな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/12/02(日) 00:07:20.47
お見送り側は(船泊はさらに?)たいへんだろうな・・・。
しかし我々旅人は選択肢が増えて、かえってよくなったのではないかな?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/12/02(日) 06:05:16.10
>>32

礼文島だけに用がある者にとってはこの上ない不便さ。
春秋ダイヤのほうがいい。

恩恵を受けるのは隣島だけ。

礼文町長と某ホテルの支配人が油断していたからこうなった。


既に決定している臨時便12本(6往復)は礼文町が主導権を握らなければいけない。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/12/03(月) 12:46:11.28
0便が70分早くなるって!
今でさえ朝は慌ただしいのに、これはキツイだろ。
単純に70分早くして、起床桃時5時20分。玄関前見送り桃時6時20分。見送り出発桃時6時50分。
これ何かを変えなきゃ成立しない気がする。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/12/03(月) 19:55:44.10
なんだか礼文側が
・船を香深駐留してほしい
・稚内への通院や買い物のため、便を早くしてほしい

って頼み込んだらしいじゃん。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/12/03(月) 21:06:57.39
流れぶったぎり申し訳ないが、
良し悪し改善点含め、今年の桃についての感想が聞きたい。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/12/03(月) 21:24:22.51
>>36
ギターマンが三人
連休で人が増えて、まさかの囲炉裏で布団引き
JKがヘルパーに(2人)
久々のヘルパーと行くツアー復活
相変わらずオッサン、叔母さん化
TV出演が3本以上
木のベンチが新しくなった

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/12/03(月) 22:03:22.77
長文投下すまん。
いちホステラーとして感じたことだが、嫌ならスルーしてもらいたい。

今年の個人的な感想
男ヘル
ガラナ 前に立つと同じ事しか言わない。
ホステラーの前に立って歌う話すということが、どういうことか解っていない。
あれなら先行手拍子だけして、自分の思いなどは話す必要はない。
話したって心の入っていない上っ面なものになるだけだ。

バットマン 一見さわやか。淡々と仕事をこなしているという印象。
悪くはないが、良くもない。ホスの前で「疲れた」って言うなよ。
もうすこし情熱を持ってもいいのではないか。
ギターはとても良い。

マイカル 上手い。ホスに楽しんでもらいたいという気持ちが伝わる。
彼がいなければ、今年は成り立たなかった。
あえて言うなら、真剣でありたいときやしんみりした雰囲気のときにも笑いが入ってしまう。
そこには違和感を感じる。
ただこれは、大声で馬鹿笑いして雰囲気を潰すホスのせいもあるのだろう。

若い&一年目女ヘル
ホステラーとのかかわりを避けている印象。
常連とはよく話すが、他には自分から関わろうとはしない。
その点について、たいして問題にも思っていないんだろうが。
とくに特定中年男性ホスを嫌がる。
嫌なのはわかるが、それをもろ顔に出してどーするよ。
しょうたにはそれが無く良かった。

ベテラン女ヘル
特になし。

居候8 ホスを楽しませるというよりも、自分がちやほやされたいために桃にいるように感じる。
飽きた。早めの寿退社をのぞむ。んが、きっと来年もいるであろう。


批判的なことを沢山書いたが、全体的には良かったのではないか。
若いホステラーの連泊が増えたことも、今年の桃を盛り上げる要因になったのか。
マイカルとジョンが良い方向にもっていってくれたように思う。
船便の変更があるらしく大変そうだが、来年やる人には、
不器用でもいい、人見知りでもいい、できないのに上手くこなそうとするよりも、
情熱と真摯さをもってヘルパーしてもらいたい。
期待している。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/12/04(火) 01:32:30.56
>>36本当にブッタぎりだなw
>>37それ感想じゃなくてただの事実だからwww
>>38毒吐きすぎ 言いたいことはわかるが、ワロタww

ところで時刻表をなんとか改変してもらうにはどうしらたいい?
フェリー会社に電話してうったえるとか、
2013は無理かもしれないが、2014には戻せるように何か手を打てないかね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/12/04(火) 07:12:01.00
>>39
1・ハートランドフェリーの筆頭株主になる
2・礼文町長になる
3・なんで鴛泊-稚内は、8:45分なんだよと駄々をこねる
4・ハートランドフェリーの社長になる
5・署名運動

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/12/04(火) 07:19:29.86
すまん、ギターマンが三人で、バットマンがメインだったが、
マイカルやガラナも時々ギター弾いていたの?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/12/04(火) 21:21:29.33
>>38
>大声で馬鹿笑いして雰囲気を潰すホスのせいもあるのだろう。
>とくに特定中年男性ホスを嫌がる。

誰だろうw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/12/05(水) 15:10:04.26
>>35

それはシーズンオフ(春・秋)の話。


シーズン中のダイヤは茅の外にされた。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/12/07(金) 01:51:41.52
>>43 どういうこと?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/12/07(金) 05:45:02.73
わざわざ日付けが変わるのを待ってご苦労だが民潭ブラウザから見ると発信元ポップアップですぐ判るぞ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/12/07(金) 12:45:59.51
>>44

礼文島の株式会社旅館桜井と東日本海フェリー株式会社(現ハートランドフェリー)は、相互に株式を持ち合い、旅館桜井の会長(女将の旦那)は東日本海フェリーの専務だった。



ハートランドフェリーの株式を旅館桜井が手放したので、礼文島内にハートランドフェリーに口利きできる人物は居ない。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/12/07(金) 13:54:10.80
>>46
なんでそんな詳しい理由知ってんだよwww

>>45
そこまでして2ch見なくていいじゃんw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/12/07(金) 15:31:10.84
最低の煽りだな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/12/07(金) 20:53:18.23
>>47
コピペにマジレス恥ずかしいwww

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:13:46.06
どれくらいの時間を永遠と呼べるのだろう

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/12/07(金) 22:54:40.64
優しい嘘ならいらない

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/12/08(土) 04:13:39.70
地震凄かったな
まだ誰かさんが
「この日のために俺は頑張ってきた」
「阪神では何も出来なかった」
なんてしゃしゃり出るかと思ったんだがw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/12/08(土) 18:33:22.35
利尻はどうして8時台なんだろうな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/12/09(日) 08:44:01.77
桃岩もうダメポ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/12/10(月) 07:31:03.75
さあ有志の新年会だ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/12/27(木) 04:45:09.29


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/12/31(月) 00:24:02.08
ひでえもん情報によると、6-9月の、大阪-稚内、および名古屋-稚内便が廃止になるらしいな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/12/31(月) 00:42:27.78
稚内―関西・中部便「休止」 全日空が地元に打診
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/428677.html

全日空は20日、夏季のみ運航してきた稚内―関西便と稚内―中部便を、来年度以降は休止することを稚内市などに打診した。搭乗率低迷などが理由とみられるが、同市側は難色を示し、結論は持ち越された。
関西便(6〜9月)は1995年、中部便(6〜8月)は2004年に1日1往復で就航した。就航当初の搭乗率は60〜70%台で推移したが、本年度はそれぞれ48%、50%と低迷している。
全日空関係者は両便について「団体観光客が主な客層で単価が安い上、飛行機を長時間飛ばすため、採算は厳しい」と明かす。同社は春のダイヤ改正に間に合わすため、来年1月下旬をめどに結論を出す見通しだ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/12/31(月) 09:45:03.30


ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/01/08(火) 04:43:08.52
なめ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/01/15(火) 22:02:46.86


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/01/24(木) 19:17:44.76
新年会の見所は?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/01/25(金) 23:22:06.63
常連が集まってるのかね?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/01/26(土) 14:31:53.79
就職決まったから今年はいけないかも(がっかり)

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/02/01(金) 07:12:16.57
シンネンカイハ
50人
くらいだったです

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/02/01(金) 14:27:27.43
誰いました?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:19:19.04
もしかして タヒんだ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:08:44.02
おーい、桃岩荘〜

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/03/12(火) 21:21:29.61
あほーーーーーーーーーーーーー


、がっ●ゃ●  アボーソしたらしいよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/03/22(金) 21:30:02.02
花見はいつ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/03/23(土) 19:55:38.60
>>69数日前にmixiログインしてたよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/03/29(金) 14:57:06.82
相変わらず過疎ってるな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/03/29(金) 20:20:07.12
過疎っぷりが加速しててワロタw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/03/30(土) 22:04:26.57
過疎化と高齢化の波には勝てないよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/03/31(日) 18:41:19.11
花見の記事
http://captain24.blog75.fc2.com/blog-entry-2014.html

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/04/21(日) 10:31:05.12
過疎救済age

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:11:57.13
新桃岩トンネル完成後も、元地から、桃岩ユースに至る道は残る。礼文役場に確認
しました。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/05/01(水) 17:57:15.55
八時間から元地に出るまでが大変じゃない?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/05/02(木) 12:51:22.45
>>77

残るのではなく、元地ー桃台猫台まで新しい道を作るのです。

香深側林道出口から桃岩ユースへの道はなくなるわけで、8時間コースが難しくなります。

旧8時間コースの復活しか道はありません。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード