「妄想列車を模型で楽しむ」スレ [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/27(火) 13:09:46.88
-
こんな車両あったら楽しい。
こんな編成組んだら楽しい。
そんな妄想した車両のアイデア、編成を模型で楽しもう、というスレ。
肩の力を抜いて、さぁ、楽しみましょう!
例えば
山手線に連結するサハシ103
山手線を走る居酒屋列車
オシ×10両くらい+カニ の食堂列車
上記グルメ列車にツムやらカやら繋げた列車
実際、妄想車両の製作をした人、妄想編成を走らせた人の画像があれば
ぜひうpろだへ。(居るのか?)
-
- 85
- 2016/03/29(火) 19:33:23.99
-
キハ22−500
北海道のローカル急行用
キハ22の足回りにキハ56を両運化した車体を載せたもの。
但し、キハ22の一員のため、急行色ではなく一般色である。
急行「しれとこ」「大雪」「天都」「ノサップ」「いぶり」「えりも」などに使用された。
後年、ほかのキハ22が首都圏色化されても、急行に使用するため、一般色のまま最後まで使用された。
民営化までに廃車。
キハ55−500/キハ26−500
四国・北陸のローカル急行用。
キハ55/キハ26の足回りにキハ58系の車体を載せたもの。
キハ22−500とは違い急行色のため、キハ58系と区別しにくい。
四国では急行「よしの川」や「阿佐」などに使用。
北陸では急行「能登路」に主に使用された。
冷房化されなかったため、のち全車東北地区に移籍。
「さかり」「はやちね」などの三陸急行に使用された。
民営化までに廃車。
82系電車
身延線・飯田線のローカル急行用。
80系電車の足回りに165系の車体を載せたもの。
155系修学旅行電車とは何ら関係ない。
4両編成で急行「伊那」「天竜」、5両編成で急行「富士川」に使用。
非冷房のため、これらの急行は165系に置き換えられ、1980年以降は順次山陽地区に転籍。
1998年まで山陽ローカルで使用された。
165系との外観の差は排障器がないことと、塗色が153系に準じ正面がオレンジ一色なことである。
クハ164−100
クハ153系高運転台車から3両が改造された。
大垣地区に配置され、主に急行「伊那」に使用。
冷房車であったため、「伊那」廃止まで活躍した。
-
- 86
- 2016/03/29(火) 21:21:11.12
-
皆、なかなか考えてるね。
-
- 87
- 2016/04/01(金) 14:42:34.01
-
八高線が開通当初より電化されていたという設定。
機関車はED14ED17、のちにED60(ED61)。
臨時で八王子〜寄居〜三峰口に12系4連ホリデー快速運転。
八王子〜寄居ED60(ED61)
寄居〜三峰口デキ200
理想はED60ですがNプラ製では製品化されていないので、富または過渡から発売されるまでED61で代用。
-
- 88
- 2016/06/14(火) 14:18:51.57
-
常磐線特急4011、4012列車(1967年時点)
愛称:ひかる
使用車両:20系12連(カニx1、ナロネ21x3、ナシ20x1、ナハネ20x4、ナハネフ23x1、ナハネフ20x1)
牽引機:EF80(上野〜平)、C62(平〜仙台)、ED75(仙台〜盛岡)、DD51(盛岡〜青森)
模型ではナハネフ20をナハフ20で代用w
-
- 89
- 2016/06/14(火) 19:00:47.94
-
82系電車
余剰となった80系電車を勾配・寒冷路線向けとして1970年に新性能化、
車体は80系のままだが、主電動機を始め制御器・台車は165系電車を利用、
後にAU72形集中式冷房装置を全車に搭載した。
クモハ83形
モハ82形とユニットを組む2等制御電動車 (Mc) で、主制御器・主抵抗器を搭載。
外観上は主電動機冷却風の取り入れのため前部出入台(デッキ)屋根上部に設けられた大型の通風器、
および床下ギ装の関係で550リットルの水タンクと両渡り構造とした。
本系列では奇数向き(東海道本線基準で上り東京方)に固定。
モハ82形
クモハ83形とユニットを組む2等中間電動車 (M') で電動発電機 (MG) や空気圧縮機 (CP)、
パンタグラフを搭載する。
クハ88形
2等制御車 (Tc) で両渡り構造としたが、後の冷房改造により冷房用三相交流電源引通しを追設し、
片渡り構造となったため、多くが偶数向き(東海道本線基準で下り神戸方)に固定された。
サハ89形
車体構造・車内設備はモハ82形と同一となる付随車 (T) 。
-
- 90
- 2016/06/14(火) 21:19:22.18
-
10系客車に代表される軽量構造初期の車体は腐蝕が早くて寿命が短かったから、機器を更新したと言う設定よりも、他に例のある旧性能のまま車体を更新したって設定の方が現実味があるかも
-
- 92
- 2016/06/20(月) 15:39:12.81
-
EF81 303+EF81 304+26系27形「カシオペア」
*博多までなら勝算有るかも!
*その昔ステンレス製の寝台特急を妄想してたら 時間差で 実現しやかったw
*本来なら単身出張から家族旅行までカバーする 間取り が望ましかった…
-
- 93
- 2016/06/20(月) 16:55:45.53
-
ちょっと考えてるのが211系改造のジョイフルトレイン
クモハ+モハ+サロ+サロ+モハ+クモハでミトーカっぽいやつ
-
- 94
- 2016/06/20(月) 17:03:27.53
-
>>93
クモハ+モハ+サロ+クハで「四季彩」の後継車なんかもいいと思うの
-
- 95
- 2016/06/20(月) 21:27:35.91
-
>>92
自分もEF81 301にカシオペアや北斗星を牽かせてる。
関東に転属してきたまま塗装もされず、JR東のものとなった妄想でw
色合い的に青い客車の北斗星の方が好みではある。
-
- 96
- 2016/06/20(月) 22:23:08.98
-
中古屋に寄る度に、改造の種車としてダブルデッカーサロが落ちてないか探すんだけど、なかなか無いね
結構、買いだめてる同志が多いのではと邪推
-
- 97
- 2016/06/20(月) 22:43:16.40
-
グランドアクティーやりたい奴も多いんじゃないの?
-
- 98
- 2016/06/20(月) 23:22:20.35
-
そう言えば今更だけどいつの間に海底トンネル通過する機関車がステンレスじゃなくなったんだろう
-
- 99
- 2016/06/20(月) 23:45:24.18
-
海底トンネルとは無関係でも電車や気動車はみんなステンレスなのにな
-
- 100
- 2016/06/21(火) 01:26:34.43
-
>>99
アルミも結構普及してるよ。
-
- 101
- 2016/06/21(火) 07:18:54.64
-
>>98
EF81-400とED79。
どっちも国鉄末期の改造品だねぇ。
ビンボーが悪いのか。
-
- 102
- 2016/06/21(火) 16:23:07.80
-
その後の新製であるED79-50とかEH500とかもステンレスにしなかったのはしなくても大丈夫って事になったんだろうか
-
- 103
- 2016/06/21(火) 20:06:08.78
-
フリーランススレと何が違うのかね
-
- 104
- 2016/06/21(火) 21:03:06.08
-
>>103
フリーランスは車両や形式そのものが架空
妄想列車はあり物の形式で架空の編成を組む
-
- 105
- 2016/06/21(火) 21:12:16.14
-
ならば、EH500-300ステンレス。
-
- 106
- 2016/06/21(火) 21:26:10.02
-
>>104
え、そうだったの?
模型を作らないと怒られるのがフリーランススレで
作らなくてもおkなのが妄想スレだと思ってたw
-
- 108
- 2016/06/21(火) 21:28:33.84
-
表現が違うだけで結局は同じことを言ってるだけじゃないかw
-
- 110
- 2016/06/25(土) 16:55:34.46
-
3階建て列車とかどうだろう。
-
- 111
- 2016/06/25(土) 18:47:10.44
-
天井低そう
-
- 112
- 2016/06/25(土) 19:14:09.83
-
>>110
「たざわ・陸中・むろね」みたいなのとは違うのねw
-
- 113
- 2016/06/26(日) 08:36:28.67
-
>>111
非電化限定なら高さは稼げる。
-
- 114
- 2016/06/26(日) 10:16:16.61
-
オレは昔のB寝台を連想した…
-
- 115
- 2016/06/26(日) 17:37:24.30
-
フリーランス本家スレが、次スレ建つ前に埋め厨に落とされたけど、ここを一時避難所にする?
どうせ住人はほとんど一緒でしょ
-
- 116
- 2016/06/26(日) 19:36:11.19
-
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1466937321/
-
- 117
- 2017/03/26(日) 03:05:27.29
-
>>85
キハ56と22の車体長は異なるのでは?
-
- 118
- 2017/08/31(木) 21:57:25.75
-
20系をオール個室寝台にして楽しむ
-
- 119
- 2017/10/13(金) 01:05:17.76
-
>>118
35系4000番台の伝で、20系もあんな感じで現代水準にて復元
させた妄想をしてみた。編成は特トワみたいに電源車込みで
8両。原型は三段ベッドが向かい合っていたB寝台一区画を、
二段ベッドとイス2脚のみでコンセント2口を配置。
かつての北斗星など、「Bコンパート」みたいな簡易扉でも
付ければ一応個室と称してもよかろう。食堂車はファミレス
くらいの食事、最後尾はナハフで外観は原型、内装をロビー
カー仕様にして展望車っぽく。
-
- 120
- 2017/10/13(金) 01:28:10.25
-
20系客車の座席車編成ってのも考えてたんだけど
思い付いた時にはAssyが特にナハは編成を組むには全然足りない数しか確保できず
そうこうしているうちに初期あさかぜセット自体がプレミア化して
セットばらしも期待できなくなりとん挫したままお蔵入りしている
-
- 121
- 2019/06/18(火) 16:33:26.44
-
EF55 + スハ44×? + EF55
プッシュプル
-
- 122
- 2019/06/18(火) 21:26:20.43
-
電源車と食堂車以外は、全車ナロネ20。
-
- 123
- 2019/06/18(火) 23:17:49.47
-
20系昼行座席編成は、小高キットで製作中。ナハフ21で両数を稼ぐ。
-
- 124
- 2019/06/18(火) 23:58:14.68
-
紀勢線が実際より早く電化されたとして…阪和線直通で
冷改全金80系
冷改全金70系
-
- 125
- 2019/06/19(水) 00:04:42.57
-
>>115-116
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1466937321/
ついでに上げとくね
-
- 126
- 2019/06/19(水) 20:22:29.95
-
房総急行が東京地下駅に乗り入れていたら、ATC付きA-A基準の165系1000番台とか投入されたんだろうか。
-
- 127
- 2020/04/28(火) 01:31:31
-
あったかもね。
-
- 128
- 2021/05/04(火) 11:48:10.20
-
そのときはタイフォンは前照灯横から尾灯横まで、下におろされたんだろうか。
-
- 129
- 2021/10/27(水) 11:08:56.28
-
急行型電車で
先頭車-電動車-グリーン車-ビュッフェ-先頭車
という詰め込んだ編成とか
-
- 130
- 2021/10/31(日) 12:12:10.98
-
>>85
素直にキハ27の両運化で良いんじゃ
-
- 131
- 2021/10/31(日) 12:17:17.98
-
>>129
クモハ-モハ-サロ-サハシ-モハ-クモハは想像してた
モハユニットが方転できるかは知らないw
-
- 132
- 2021/11/01(月) 08:24:16.87
-
>>131
451/471系だけは方転できる
-
- 133
- 2021/11/19(金) 11:48:05.67
-
現行の車両がいる中で、昭和の急行電車(グリーン車、ビュッフェ車付き)を混ぜる場合は、今も存在できている理屈を妄想してしまいますね。
・普通車が固定クロスから簡易リクライニングシート(ロックかかる)以上になっている
・グリーン車内は特急同等になっている
・ビュッフェは調理は休止しており、ハンバーガー等のスナック類をヒーターで加温状態から提供
・新幹線がカバーしてるエリアでなかったり、亜幹線を経由するので、一定の需要があるので何とか存在
とか、まあ無理があるんですけどね(・∀・;
-
- 134
- 2021/11/19(金) 15:17:50.47
-
>>133
えち鉄みたいな観光列車でもいいんでない?
-
- 135
- 2021/11/19(金) 15:18:40.47
-
↑トキ鉄だっけ?えち鉄は2つ隣の県か…
-
- 136
- 2021/12/14(火) 14:58:29.39
-
A個室 高級個室寝台
B個室 個室寝台
B開放 開放寝台
グリーン グリーン車
14系座席 指定席リクライニングシート
12系 自由席固定クロス
という階層列車を思いついたけど、グリーン車の客車がない?
このページを共有する
おすすめワード