-
- 871
- 2014/08/13(水) 06:48:02.53
-
>>867
公的な賞典もらうことを否定する小学生はあまりいないと思いますが?w
やはり、鈴木さんは小学生以下ですね(笑)
-
- 872
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 07:01:31.42
-
朝から他人を貶す事に尽力する、素人童貞KC57ですよ。
-
- 873
- 2014/08/13(水) 07:20:35.45
-
>>872
ハイハイ、お子ちゃまは、
嬉しい、嬉しい(笑)
-
- 875
- 2014/08/13(水) 08:15:18.96
-
>>874
それがどうしたんですか?
小学生で、鉄模やるだけでも大変な事ですよ
そこまで、考えが及ばないのは当たり前でしょう
何も実行していない鈴木さんに他人を
「賞典乞食」などと批判する資格はありませんね
やってから、言いましょう
現実が見えていますか?(笑)
-
- 876
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 08:53:14.45
-
>>852
>褒められそうな模型を研究して作る事になるんじゃないの?
勝ちに行く、そのために徹底的に考え、行動することは、決して無駄にはならない。
-
- 877
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 09:24:34.52
-
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
-
- 878
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 11:31:21.19
-
>>872
朝7時から自己紹介乙www
-
- 879
- 鈴木
- 2014/08/13(水) 15:52:10.92
-
>>876
総理大臣や文部大臣に表彰状貰う事が、勝つ事ですか?
-
- 880
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 16:01:17.27
-
威張りたいだけの馬力は狂喜しそうw
-
- 881
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 16:02:53.90
-
>>879
俺にはそういう価値観は無いが、他人のそういう価値観を否定はしないよ。
-
- 882
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 16:04:17.59
-
本人乙
-
- 883
- 鈴木
- 2014/08/13(水) 16:38:16.54
-
>>881
総理大臣や文部大臣に表彰状貰う事が、勝つ事だと思うあなたのような人が
存在する事は、俺は否定しないよ。
-
- 884
- 鈴木
- 2014/08/13(水) 16:39:38.14
-
>>883 は全面訂正。
総理大臣や文部大臣に表彰状貰う事が、勝つ事だと思う人が
存在する事は、俺は否定しないよ。
-
- 885
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 18:02:14.67
-
おとなの工作読本2で、加藤祐治氏が
昭和24年の模型コンテストでHOゲージクモハ42で「技術賞」を獲得したとありますね。
もしかすると、今の鉄コンの根幹には、この若き日の経験が関係するのかも知れません。
-
- 886
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/13(水) 18:15:29.50
-
まあ
益々
Nのジオラマが、流行るって事かな。(笑)
-
- 887
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 18:23:32.90
-
>>886
当然そうなりますね。
鉄道模型と言えば、Nのレイアウト・ジオラマ・モジュールを意味すると。
-
- 888
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 18:37:04.25
-
ご存知とは思いますが、鉄コン2014にはこんな部門もあるのですよ。
HO車両部門
☆最優秀賞☆
帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校(大阪)
-
- 891
- 2014/08/13(水) 21:22:22.66
-
>>890
いいえ、185-28と言えば、こういう権威主義ですよ
↓↓
>OJやOn2-1/2は普及品ではないが、十分アドバンテージを保っていますよ。
>海外ではSやSn3なんかでも根強い人気があります。
>アドバンテージであるためには、必ずしも普及品である必要はないですねえ。
>もともと普及品となれるゲージや車種は限られていますから、
>幅広く求める人きには、普及品であるかどうかはどうでもいいことです。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/185
コテハン自体が権威主義を示していたんですけど、
お忘れですか?(笑)
-
- 893
- 2014/08/13(水) 21:36:26.52
-
>>892
実際にそういうレスもしてましたよ
で、ご自身が最も権威主義だと理解できましたか?
話をすり替えようと必死のようですが(笑)
-
- 895
- 2014/08/13(水) 21:53:39.77
-
>>894
おや、他人を権威主義だと批判しておいて、
自分が権威主義だった事をお忘れですか?w
得意の棚上げですね(嘲笑)
-
- 901
- 2014/08/13(水) 22:56:48.97
-
>>900
>C53最高ーとか 1/80HO最高ーとか むさしOJ最高ーとか
誰がそんな事書きました書きました?
C53は個人的には好きですよ、しかし最高なんて言っていません
1/80 16.5mmも自分の表現がしやすいジャンルとして選択してますが、最高なんて言っていません
まぁ、武蔵野OJの出来は最高の部類に入るんじゃないですか?
貴方にあれ以上のものが作れるわけでも無いでしょうに
私は、所有していませんよ
>俺は講師で指導している〜とか
工作する人が少しでも増えるように、無償でさせてもらってます
そこでは、私が苦労して考えた方法も全て、提供しています
貴方様のような低俗な感覚でやっているわけではありません
>アドバンテージを求める事自体が権威主義ね。
と、いうわけで私は何一つアドバンテージは求めていません
貴方様のような低俗で卑屈な権威主義ではありません(笑)
-
- 902
- 185-28
- 2014/08/13(水) 23:02:04.93
-
そういや廉価は万難を排すとかアドバンテージいっていた
おじさんもいたねえ。
-
- 903
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/13(水) 23:40:08.06
-
やっぱ最悪なのは、1/80・16.5mmを「チンバ」呼ばわりしたg3だろ。
-
- 904
- 2014/08/13(水) 23:47:43.18
-
>>902
ん?
「廉価は万難を排す」が権威主義アドバンテージ?w
しかもその人はこのスレにはいませんよ
またまた、話をすり替えようとしてドボンですね
御得意の支離滅裂及び棚上げが出ましたね(嘲笑)
-
- 905
- 鈴木
- 2014/08/14(木) 00:18:23.00
-
>>891
名前が「名無しさん」だから、誰が書いたか知らないが、
「もともと普及品となれるゲージや車種は限られていますから、
幅広く求める人きには、普及品であるかどうかはどうでもいいことです。 」
↑
この段落はズバリ正しいですね。
似たような大きさでも、
13mmゲージやHO機関車に比べて、蟹股式HO機関車の商品は
値段、性能、外形表現力(ゲージの縮尺違いを省く)の3つで、
優れてるのは皆さん承知の通りです。
但し、 それはあくまでもプラ量産可能な特別人気車種に限ればの話。
プラ量産C53は当分は出ないだろう。
その手本だったC52が出る確率はさらに少ないだろう。
C51(18900型)も今の所は出ていないが、
その手本だった8900型(アルコ)が出る確率はさらに少ないだろう。
つまる所何処に行っても他所で見たD51やC62が走り回ってるという事になる。
モデラーのいじましさで、
ランボードに白線入れようが、製造番号を替えて見ようが、
ロスト部品で飾ろうが。
同じ問題は米国のプラHO見ても痛切に感じるね。
-
- 906
- 2014/08/14(木) 00:41:43.90
-
>>905
そんな話が正しいかどうかなんて、
鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw
鈴木さんにそんな権限はありません
貴方の権威主義がそうさせているんですか?(笑)
-
- 907
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 00:59:01.99
-
13mmも 日本型16番も、同じように
キットだったら
工作は、同じですけど?
詰まらん奴だな。
蓼○ちゃん!(嘲笑)♪
まあ、例えば
安達のキットと 珊瑚のキットを、比べてなら
珊瑚のキットの方が、工作は難しいでしょうけどね。(大嘲笑)♪
-
- 908
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 01:02:10.10
-
因みに、珊瑚の古い貨車のキットは
只の
バラバラの真鍮板が、入ってますからね。(笑)♪
-
- 909
- 2014/08/14(木) 01:09:02.87
-
>>907
何が言いたいんでしょうか?w
安達も珊瑚(12mm9600)も組んでいますが、難易度はそんなに変わりませんよ
C53は組みにくいキットでしたけどね
階段式フロントデッキや二段ランボードが
-
- 910
- 鈴木
- 2014/08/14(木) 01:19:02.95
-
>>906 :蒸機好き
>そんな話が正しいかどうかなんて、 鈴木さんの主観でしか書いてありませんねw
と言う主観をオタクは持ってるわけね。
-
- 911
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 01:26:57.49
-
↑という主観をオタクの鈴木g3は持ってるわけだw
-
- 912
- 2014/08/14(木) 01:35:14.77
-
>>910
主観は持っていますが、
鈴木さんのように、主観で正誤を決めたりはしていませんよ
-
- 913
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 01:56:50.94
-
おやおや、やっぱり
知らないんだな。
珊瑚の古い貨車のキットは
全て、バラバラの真鍮板キットって事も。(嘲笑)♪
-
- 914
- 鈴木
- 2014/08/14(木) 01:59:18.94
-
>>912 :蒸機好き
>主観は持っていますが、 鈴木さんのように、主観で正誤を決めたりはしていませんよ
と言う主観を、蒸気HO(蟹股式)講師先生は持ってるわけね。
-
- 915
- オリジナルネーム♪
- 2014/08/14(木) 02:02:46.39
-
もしかしたら
貨車の金属キット
作った事ないのか?(嘲笑)♪
-
- 916
- 2014/08/14(木) 02:11:24.37
-
>>914
主観は持っていますが、
鈴木さんのように正誤を決め付けたりしませんよ
まだ、意味が理解できませんか?
-
- 917
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 06:19:45.09
-
>>905
>つまる所何処に行っても他所で見たD51やC62が走り回ってるという事になる。
ベニヤ平原を走る、どこでも同じ模型車両なら、大人の趣味としては恥ずかしい話ですね。
しかしながら、鉄道模型とは情景製作したレイアウトを車両が走る、のであれば、
もし既成品のレイアウトなりジオラマがあって、それを買ってきて車両を置いたら、
単なるコレクションでしょうが、
レイアウトは製作者が違えばすべて異なりますから、車両が同じでも全く異なって認識されるのです。
これは鉄道写真で言えば、駅あるいは車両基地で撮影した写真を大量に見せられると、
こいつヤバいな、と感じるのです。
すべて同じD51498が写っていても、各地の素晴らしい情景を走るD51498なら作品となり、
見た人も芸術性を感じてくれる、という事と同じだと考えています。
>ランボードに白線入れようが、製造番号を替えて見ようが、 ロスト部品で飾ろうが。
上野駅地上ホームで撮影した485や583のヘッドマークが、
ひばり、やまびこ、みちのく とか違うだけの写真を連続で見せられて、ちょっと引くのと同じ感覚でしょうね。
-
- 918
- 名無しさん@線路いっぱい
- 2014/08/14(木) 06:36:17.26
-
>同じ問題は米国のプラHO見ても痛切に感じるね。
米国は車両がプラ製中心となり、ハイディティールで良く走る車両が安価で大量に
供給されたことにより、レイアウト(当然情景付き)がグンと伸びましたね。
日本ではNが同様理由により、レイアウトやジオラマ製作が中心となりました。
-
- 920
- 鈴木
- 2014/08/14(木) 07:11:35.17
-
>>916 :蒸機好き
>主観は持っていますが、 鈴木さんのように正誤を決め付けたりしませんよ
と言うようにオタクは主観で決め付けたりしするわけね
-
- 921
- 鈴木
- 2014/08/14(木) 07:53:23.76
-
>>918
米国の実物は歴史も長いし、鉄道会社数も多いし、でおそらく日本の10倍以上の蒸気機関車の形式数がある、と思われます。
しかしながら、量産模型は、この50年決まりきった10数形式以外ありません。
西部劇機関車と末期の有名機関車NYCハドソンやPRR,K4-Sの間を埋める
飽和機関車、煙室過熱式機関車、マレー以外の複式機関車、バランス4気筒機関車等は無いに等しい。
レイアウトの情景作りや列車の運行については、優れてるものがあるとはいえ。
-
- 922
- 2014/08/14(木) 08:55:36.88
-
>>919
ん?
教室へ行きなさいというアドバイスが上から目線?
普通のアドバイスをひねくれた感覚で、歪曲するのはやめましょうねw
貴方様の捏造性分はバレていますので、
ご自身の支離滅裂ぶりが強調されるだけですよ
このページを共有する
おすすめワード