facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/06/13(水) 12:56:04
魚について、情報や意見の交換をしましょう。

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1138547115/

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/06/09(木) 07:00:08.38
大量に鯵の開きの干物をもらったんだが、うちでは食べきれない。
うちは冷凍庫も小さいし、まわりは家で焼かないからいらないという。
冷凍庫に入りきらない冷蔵庫分を頑張って食べているが、飽きてきた。
でもなんとかしないと。焼く、焼いてほぐしたのを混ぜてご飯を炊く以外で何かありますか。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/06/09(木) 09:25:18.47
鯵の開きフライが有名だけど消費スピードは落ちそうだな。
しそ、ミョウガ、カリカリ梅、ゴマなんかと焼きほぐした奴を和えて混ぜご飯とか。

一気に焼いて鯵フレークにして冷凍するのが一番かもね。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/06/09(木) 20:06:52.70
>>343
静岡県沼津市の小学校の給食に出されている「アジの開きの素揚げ」をやってみては?
以前、秘密のケンミンSHOWでやっていて、真似して作ったら結構いけた。
頭も骨も全部平らげました。
番組のHPからは既に削除されていたので、他のブログを参考にしてみてください。↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nwfsd022/18230506.html


ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/06/10(金) 09:09:43.22
>>344ー345
ありがとうございます。参考にします。なんとトロ箱みっつで80尾程もいただいてしまって。。

もちろんありがたいけど、毎回困っています。


ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/06/10(金) 20:08:20.13
スーパーで地物の鱧が結構安かったから一匹買った
天ぷら美味い

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/06/11(土) 17:55:38.19
強烈な悪臭、大量のハエ…魚介類腐敗進む被災地
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110611-OYT1T00271.htm

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/06/12(日) 00:04:45.87
>>347
裏山椎…

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/06/12(日) 10:41:06.16
縞ソイってのを買うた メバルやカサゴの仲間らしい
プリプリした身が北海道あたりでは人気らしいのでお造りにしてみたんだが
この手の白身小魚にありがちの味の薄さ 淡白はいいんだが味がしないのは…
こういうのはサク取りしてからしばらく寝かせないとアカンのかなあ

で磯魚根魚特有の磯臭さもあって次はないな と思ったんだが、
ひと塩したアラを焼いて出汁をとったらこれがバツグン!
若干野趣あふるる感は否めないが、養殖鯛なんかよりはよいお出汁がとれた
これをかぶやらの根菜やきのこ類の煮物にしてウマウマ喰うとりますよ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/06/13(月) 05:55:59.24
>>342

>プロ仕様の22cm片手鍋を

それもいいけど、エバラのすき焼きのタレで魚を煮ることを見直してみたらいかがですか。

ここまで見た
  • 352
  • 342
  • 2011/06/14(火) 00:19:59.39
>>351
オヤジひとり暮らしフルタイム勤務で
煮魚の煮汁をフルスクラッチで作るのは
労力に見合いませんです。

むしろ鍋のサイズの方が問題。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/06/17(金) 22:18:07.63
【食中毒】寄生虫原因…ヒラメ、馬肉の食中毒増[06/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308315044/


ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/07/02(土) 09:39:14.80
すき焼きのタレは肉じゃが用で使える

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/07/23(土) 20:11:27.19
活きのいい本カサゴ一匹買って、実家で刺身とアラ汁で食ってみた。金サガと同系の味だけどアラ汁はこっちが上。
いや〜、美味かった。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:11:39.97
あぶらかれいのみりん漬けを買って焼いたらその名の通り半端ない量の油が出た
焼きあがりはぐずぐずで魚らしい食感もない、傷んでたのかな
以前あぶらかれいの切り身を買って煮魚にしたけど油の量、身の感じとももう少しましだった
でもからすかれいの方が好きだ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/07/26(火) 00:10:02.65
味醂漬けはなんかイマイチ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/07/27(水) 01:25:57.27
>>355
カサゴはオリーブ、ハーブでグリルしてイタリアンにしてもいけるな。
アラも出汁が出るから潮汁、すまし汁、味噌汁、何でもできる。


ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/07/28(木) 17:56:56.09
しょうゆとみりんと砂糖でうまくいくのに、なぜエバラなんかのたれを使うのかわからん…
まずくなるだけだろうに…。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/07/28(木) 17:59:30.30
縞ソイ…
面倒でなければ酒で拭いた昆布に挟んでラップでくるんで冷蔵庫にちょいと入れておけば美味しくなるよ・・・
脂がのってるのはそのままでもうまいんだけどなあ・・・

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/07/29(金) 00:15:44.01
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52518566.html


ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/08/01(月) 17:35:45.64
えぼ鯛の干物って美味いですか?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/08/03(水) 08:24:09.72
Evo鯛の干物は伊豆でキャンプする時によく行きがけに買って
七輪で焼いてたなぁ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/08/14(日) 00:11:57.20
銀がれいのみりん漬けってあるじゃないですか。多分輸入物だから全国区じゃないかとは思うんですけど
回転すし用のエンガワになるカレスガレイっていう種類の油の多いカレイを
赤く着色した奴なんですが、あれは何であんなに真っ赤にしてるんだろうと小さい頃からずっと不思議だったんですけど
もしかして、キンキっぽく見せる為なんですかね?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/08/23(火) 12:03:19.37
復興への一歩…石巻漁港、震災後初の鮮魚水揚げ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00349.htm

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/08/25(木) 20:31:15.87
今日、カツオの背側の冊を買った

身を分厚く分厚く切り、食ってやった

いや、ホントに美味いな

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:20:36.97
恒例「目黒のさんま祭り」今年も宮古から届いた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110904-OYT1T00500.htm

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/09/05(月) 10:39:11.32
魚を右向きにして出されたり、そういう写真を見るだけでも萎える
特定の地域ではそれが普通なの?

普通はどこでも左向きに出されているし、それが常識だと思っていただけで、
理由はわからないけど、左向きが自然と身についている。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/09/07(水) 21:35:16.31
魚がどこ向いてても美味しくいただける。

くだらない偏見が身についてなくて本当によかった。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/09/09(金) 00:23:00.81
ホントだよね。

ってか、リアルにそんな習慣?身についてる奴なんかおらんだろ。
オカルト話の類だよ。多分。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/09/09(金) 12:18:56.28
魚が左向きなのは右利きの人が多いから
頭(左)から尾(右)の方へ箸を動かすので
骨に引っかかったりせず食べやすい

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/09/09(金) 22:49:26.98
どうでもいいことにイチイチもったいつけてはボったくる
京都市内の京料理wの店の仲居さんの言い草に過ぎん。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/09/14(水) 15:12:42.47
【調査】 日本人の“魚離れ” 「毎日魚を食べる」 わずか2.7%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315869424/


ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/09/16(金) 00:16:22.43
外食で気軽に魚を食べられる店が増えればねぇ。

牛丼や揚げ物ばっかで日本の外食おわっとる。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/09/16(金) 10:57:49.18
食えると思うがな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/09/16(金) 19:05:35.22
もう、いっそのこと売ってる魚に
「○○ベクレル」とか放射能測定値書いてくれないかな。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/09/18(日) 02:30:18.53
>>375
普段どんな所で食べてる?マジで教えて。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/09/18(日) 12:29:52.60
レストラン
寿司屋
居酒屋

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:29:45.01
サンマ食ったぞ。うまー

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/09/19(月) 03:05:53.19
サンマ、食べた
取れて翌日な筈のを
でも内臓溶けてた('A`)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/09/21(水) 01:01:57.10
秋刀魚の刺身を生姜醤油で

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/09/30(金) 02:09:21.22
クロソイのアラ煮付けが(゚Д゚ )ウマー

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/10/02(日) 09:46:46.76
初シシャモ、型よし 北海道・鵡川で漁解禁
http://www.asahi.com/national/update/1002/HOK201110020001.html

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/10/04(火) 22:24:03.41
【日韓】日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317731641/


ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/10/29(土) 11:31:06.68
ウギャル、三陸カキ復興を願ttp://news.rcc.jp/?i=MTYyMzI=&#a
 「ウギャル」をご存知でしょうか。海と魚の「ウ」とギャルを組み合わせた造語です。三陸を拠点に漁業と魚の魅力の
全国発信に取り組んでいるウギャルが24日、呉市を訪れ、カキの水揚げに参加しました。
 「カキの収穫・出荷作業やりたいと思いまーす。よろしくお願いします。行ってきます」(Lieさん)
 黒く焼けた肌にバッチリメイク―。24日朝、呉市音戸町の水産会社を訪れたのはウギャルのLie(ライ)さんです。
広島産カキの水揚げに参加しました。
 実はLieさん、普段の顔は全く違います。Lieさんは東京を拠点に活動するファッションモデルです。若い世代に絶大
な人気を誇り、カリスマともいわれています。
 そんなLieさんは去年、モデル仲間に声をかけ、漁業や魚を食べることの魅力を全国に発信する「ウギャルプロジェクト」
を立ち上げました。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/10/29(土) 11:32:53.29
 ブログや雑誌を通じて美容やプロポーションなどギャルの視点で若者をひきつけています。全国で幅広く活動している
Lieさんですが、今回、広島を訪れたのにはある理由がありました。
 「東北を復興させるためにも周りが1つになれば絶対に盛り上げられるし」(Lieさん)
 Lieさんは去年、ウギャルプロジェクトの一環で岩手県釜石市で2万個のカキを養殖しました。しかし、水揚げを前に
したことし3月、東日本大震災が発生。津波でカキは全滅しました。
 「被災地で今までお世話になっていた漁師さんにお会いしたときに、『Lieちゃん、ごめんね』と言われた。『ウギャルの
カキ守れなかった』って。そういう状況じゃないのに漁師さんの熱い思いが伝わって…」(Lieさん)
 被災地では漁船の確保や海底のがれきの撤去など多くの問題が山積みになっています。再びカキが出荷できるよう
になるには3年はかかる見通しです。
 Lieさんは東北地方のカキが食べられない間、出荷量日本一の「広島かき」とタッグを組んで消費者離れを防ぎたいと
考えています。 そんなLieさんを広島の漁師たちも応援しています。
 「ああやって若い人が来て、実際にカキを食べて、『おいしい』と言うのは100倍、1000倍の効果があって、われわれ
も作ったかいがある」(音戸海産 栗原富士雄代表取締役)
 来月には全国のスーパーなどでLieさんがプロデュースした広島産カキの加工品を販売することも決まっていて、
Lieさんの漁業にかける熱い思いは徐々に広がりを見せていますttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16232.jpg 動画有

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/11/03(木) 11:29:17.10
宇和海の水産活性化で意ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003488122.html
宇和海沿岸の6つの自治体が、水産業の活性化に向けた今後の取り組みなどについて話し合うフォーラムが宇和島市
で開かれ、漁場の環境改善に向け、海中調査を行う必要があるといった意見が相次ぎました。
この「宇和海水産構想推進フォーラム」は、愛媛県南部の伊方町から高知県西部の宿毛市までの6つの市と町でつくる
協議会が、初めて開いたもので、市長や町長をはじめ、水産関係者など250人あまりが出席しました。
このなかで、愛媛県西予市の三好幹二市長は「生活排水などで汚れた漁場の実態調査とともに、改善に向けた環境
整備のあり方を検討する必要がある」などと述べていました。
宇和海の水産業は、▼販売価格の低迷や▼養殖魚のえさ代の高騰など厳しい状況が続いています。
宇和海水産構想推進協議会会長の石橋寛久宇和島市長は、「生産者や自治体などとの間で、水産に関するさまざま
な情報を共有しながら、宇和海全体の活性化に取り組みたい」と話していました。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/11/04(金) 11:02:04.87
完全養殖クロマグロ、もうすぐ食卓に 8日から本格出荷
http://www.asahi.com/national/update/1103/NGY201111030047.html

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/11/05(土) 19:10:30.38
トヨタのマグロ・・

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/11/06(日) 08:26:44.41
YouTubeで声が良いおやじが実演している七厘くん、E〜かんじ、焼きぐるめのいずれか欲しくてたまらない。しかし高すぎ!手がだせないよ。でも欲しい

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/11/07(月) 23:24:34.86
>>386
名前がなあ……

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/11/08(火) 11:45:48.32
お歳暮に「理大ふぐ」をどうぞ! ohk
大学発の高級魚がお歳暮商戦に名乗りです。岡山理科大学が海水ではなく特殊な水で養殖したトラフグがお歳暮向け
に初出荷されました。お歳暮用に出荷されたのは立派に育ったトラフグ。海水ではなく好適環境水と呼ばれる特殊な水
で岡山理科大学が養殖したものです。今回初めてお歳暮ギフトとして、このフグを使った鍋セットが高島屋で販売される
ことになりました。重さ約1キロに育った120匹が次々とトラックの水槽に移されていきます。このトラフグは岡山?島屋
のお歳暮コーナーのほかインターネットからも注文できます。海水を使わず育った大学発のトラフグ。世界初の技術が
年の瀬の食卓を賑わします。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/11/08(火) 11:48:07.65
陸で育った理大のフグがお歳暮にttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20111107_11
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20111107_11.jpg
11月に入りそろそろ歳暮商戦がスタートします。そのお歳暮に、今年はちょっと注目を集めそうなあのトラフグが登場します。
岡山理科大学の山本准教授が研究している、真水に微量の電解質などを加えた好適環境水で、卵から成長した海を
知らないトラフグです。今年夏、市場への初出荷にこぎつけたこのトラフグが、今度はお歳暮ギフトに登場します。
今回出荷されるのは120匹。研究室では7日、出荷するトラフグを引き上げ、重さをチェックしました。
大学のキャンパスにトラフグを受け取りに来た魚の卸業者も、好適環境水で育った理大のトラフグには他の養殖に負け
ない強みがあるといいます。これまで料亭などに卸されることが多かったという理大のトラフグ。
今回は「ちり鍋セット」として、岡山高島屋のギフトセンターやインターネットを通じて全国で販売されます。
陸で育った、海を知らないという不思議なトラフグが、段々と私達の身近な存在になってきています。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード