京都のおすすめ和菓子屋さん! その9 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/02/25(水) 16:15:25.98
-
●よく話題になるお店
嘯月、松屋常盤、生風庵(閉店しました)
御倉屋、龜末廣、老松、末富、紫野源水、塩芳軒、
川端道喜(言わずと知れた「御ちまき司」)
出町ふたば(豆餅)、亀屋良永(御池煎餅)、
鍵善良房(くず切り)、茶洛(わらび餅)
松屋常盤、松屋藤兵衛、亀屋陸奥(味噌松風。どこが一番おいしい?という不毛の議論が)
祇園小石、ぎをん小森(甘味処) 、野次喜多
一和、かざりや(永遠のライバル)
●参考サイト
京のお菓子味見録
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/index.html
京菓子小町
http://kyogashi.kyoto-np.co.jp/
●前スレ
京都のおすすめ和菓子屋さん! その8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1285410055/
-
- 93
- 2018/01/31(水) 16:16:02.57
-
>>92
御覧の通り、水曜はずーっと休み。
http://www.ajyarimochi.com/a_hontengoannai.html
ちなみに、去年は小豆の収穫シーズン直前に、丹波地方に台風直撃。
https://mainichi.jp/articles/20170414/k00/00e/040/307000c
阿闍梨餅 水曜は製造販売休止 「丹波大納言小豆」不作で
-
- 94
- 2018/02/01(木) 18:31:32.17
-
今年の丹波大納言はさらにガッタガタの大凶作だよ
収量は昨年なみでも品質が悪い
少子化で後継ぎいないから生産者自体減ってるし今後も基本傾向一緒
-
- 95
- 2018/02/03(土) 01:47:28.21
-
酒を止めて随分経つが、その分甘味には飢える。
たまに京都の和菓子を取り寄せするのが楽しみ。
-
- 96
- 2018/02/07(水) 02:42:26.76
-
かぎや政秋の益寿糖、なかなか変わった風味で美味。
ニッキは僅かに匂う程度。
クルミのアクセントが良い。
-
- 97
- 2018/02/10(土) 08:59:05.61
-
タレに砂糖を使っていない、生醤油味の焼き団子を出す店は、京都にありますか?
-
- 98
- 2018/02/10(土) 09:25:17.38
-
甘くない醤油味の団子ですら、ここのいそべ焼ぐらいじゃないかな。ちなみに、この
十文堂ってのは、出来て数年の、全然古い店じゃない。京都は醤油屋さん自体が
ごく少ないし、生醤油だけで焼く風習はあまりないと思う。
http://jumondo.jp/menu.html
-
- 99
- 2018/02/10(土) 13:57:15.13
-
>>98
ありがとう、残念
濃口醤油のみを軽く煮詰めたぐらいのタレの焼き団子が好きなんだけど
関西住みだと、飛騨か関東にでも旅行しないと無理かな
-
- 100
- 2018/02/24(土) 17:29:00.45
-
新宿高島屋で、今西軒のおはぎ、中村軒の麦代餅、塩芳軒の上生菓子を買いました
楽しみ
-
- 101
- 2018/02/24(土) 20:34:45.05
-
>今西軒のおはぎ
きなこあるの?
-
- 102
- 2018/02/25(日) 00:33:56.18
-
>>101
きな粉おはぎの入ったセットは事前予約で完売
つぶあんこしあんのセットは当日販売あり
-
- 103
- 2018/02/25(日) 08:07:24.16
-
>>102
報告ありがとう
-
- 104
- 2018/02/26(月) 01:30:23.52
-
今宮神社のあぶり餅食べてきた。
「かざりや」の方で食べたがこちらは江戸時代からの店なんだね。
「一和」の方は平安時代からとは驚いた。
両方の店で食べ比べをすればよかった。
また行こうっと。
-
- 105
- 2018/02/26(月) 02:16:31.94
-
>>104
どっちもまぁ大老舗だし食べ比べても素人には差がわからないし、両店は仲がいいらしいよ。
あのくらいの量だし、1回に2店ともで食べた事もある。
真ん中の道とは反対側の裏庭の眺めは、かざりやの方が良かった感じ。
その時のタイミングで、焼いてる看板婆さんの婆さん度が高い方がいいかな。
-
- 106
- 2018/02/26(月) 03:02:24.95
-
>>98
その十文堂のいそべ焼も
「甘辛い」だし醤油で、って書いてあるけどね
-
- 107
- 2018/02/26(月) 09:18:43.32
-
>>105
>食べ比べても素人には差がわからないし
いや分かるでしょ。良し悪しは好みだけど、味噌の味も餅の食感も違ったよ。
-
- 108
- 2018/02/27(火) 14:56:52.17
-
ガイドブックでそのあぶり餅の店紹介が掲載される時って
大抵片方しか紹介されなくて二軒あるよって載ってる本見たことないから仲悪いのかと思ってた
-
- 109
- 2018/04/09(月) 18:18:18.20
-
今は京都土産で生八ツ橋よりも阿闍梨餅貰う機会が多い気がする
-
- 110
- 2018/04/15(日) 04:45:11.70
-
水無月が店頭に並ぶころ、
冷やし中華始めましたと同様に夏も近いんだと実感する。
-
- 111
- 2018/04/15(日) 06:16:58.97
-
若あゆが店頭に並ぶころ、
冷やし中華始めましたと同様に夏も近いんだと実感する。
-
- 112
- 2018/05/26(土) 22:37:03.34
-
今年はじめて川端道喜の水仙粽をいただいた
なんか前と変わった?
すごいざらつく口当たりになったような
-
- 113
- 2018/06/24(日) 17:44:57.17
-
冷麺やろ冷麺
-
- 114
- 2018/08/22(水) 11:44:50.00
-
【京都銘菓】「八ツ橋」訴訟で初弁論 井筒八ッ橋が、聖護院八ッ橋を提訴 「元禄2(1689)年創業は事実と異なる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534903844/
-
- 115
- 2018/08/25(土) 11:27:01.38
-
前を通るので甘春堂
-
- 116
- 2018/08/25(土) 11:54:21.64
-
MOVIX京都のはす向かいにある西尾為吉商店の変わり種八橋がおいしい
あそこらへん、本家とか元祖とかどれが大本なんだよと言いたくなる
枕詞が付いた八橋屋が何件かあるよな
-
- 117
- 2018/09/07(金) 13:23:47.10
-
京都ってその辺の地味なお菓子屋さんがいちいちおいしくて羨ましい
松露とか琥珀とか昆布とか関東では見向きもしないものが全部おいしい
-
- 118
- 2018/09/12(水) 20:04:56.52
-
日日是好日
-
- 119
- 2018/10/09(火) 08:52:56.13
-
毎年、今頃になると、丹波栗も出てきたな、竹裡食いたいな
と思うんだけど、高いんだ。
-
- 120
- 2018/10/31(水) 19:08:43.25
-
意外にも菓子板に、(生)八つ橋の専用スレッドがないのでこちらで伺います。
「皮だけ生八つ橋」が好きです。
二十数年前になりますが、そのころ百貨店の諸国銘菓コーナーでよく買って食べてました。
最近ふたたび食べるようになったのですが、当時の商品が売ってません。
パッケージが変わったのかもしれません。
そこで伺います。むかし買っていた商品は、
こういう形の紙ケース(内側はアルミ蒸着仕上げの)に入ってました。
https://www.misedas.net/item_images/17910.jpg
・八つ橋を作ってるのは数社ありますが、過去に上述のスタイルの製品を作っていた
どこのメーカーの、(皮だけ)生八つ橋ですか?これだけを知りたいです。
覚えている方や詳しい方、よろしくおねがいします。
-
- 121
- 2018/11/01(木) 08:57:53.64
-
20年前に、皮だけの生八ツ橋を、京都以外で売るだけの販路をもっていたのは、
おたべ 井筒 西尾 聖護院
のどれかしかないだろうから、総あたりで調べたらいいだけじゃないのかな。
たいした手間じゃないし。
ただし、当時の生八ツ橋とは、どの店も味はちがってると思うよ。この4社は
「伝統の味を頑なに守る」ところじゃないし、そもそも「皮だけ生八ツ橋」
自体が、非伝統的な製品(痛みやすいから、現在のようなパックが出回るまでは、
おみやげには不適当だった)だし。
そういや昔、知り合いが皮だけ生八ツ橋の「賞味期限」シール張替えのバイトを
してたわ。今は直接印刷して、できなくしてるところが多いだろうけどね。
-
- 122
- 2018/11/01(木) 11:03:19.15
-
最後にカッコ書きしてるから、>>119を書いた本人はわかっているんだろうけど、
最近、
八ツ橋→焼かれたもの
生八ツ橋→焼く前のシート状のもの
という理解をしてない人が多いみたい。
おたべなどの餡入り生八ツ橋が「八ツ橋」だと思っているらしくて、
あんこなどが入っていないから「生八ツ橋」だと思っている人がけっこういる。
-
- 123
- 2018/11/01(木) 11:14:31.51
-
昔の瓦みたいなのが八ツ橋
それの焼く前のが生八ツ橋
生八ツ橋であんこをくるんだのがおたべ
-
- 124
- 2018/11/01(木) 12:19:54.20
-
初めて知りました!ありがとう!
-
- 126
- 2018/11/02(金) 10:10:04.76
-
>>121後半
もちろん承知です。でもそのうえで自分はナマカワが好きなんですよ笑
現在のナマカワ製品は、どのメーカーもパックされ脱酸素剤も入ってますが、
当時は、パック仕上げではなかったので翌日以降に残していたら少しかたくなって
子供心にそれも美味かったです。まあ出しておくだけだから再現は簡単ですけどね。
-
- 127
- 2018/11/04(日) 19:26:37.03
-
京都の人は、>>121に出てくる店の生八ツ橋(餡の有無を問わず)は、あんまり
食べないからね。
京都市内だけで、八つ橋専業の会社は20ぐらいあるはずだけど、生八ツ橋は、
皮だけ餡入りを問わず、全然食べない人と、スーパーなんかで売ってる
(上記4社以外の物であることが多い)皮だけのやつは、たまに食べるっていう人に
わかれてる気がする。「おたべ」とか「夕子」が大好きだっていう京都の人には、
まだ会ったことがないな。
上記4社の八ツ橋も、食べてみると案外美味しいんだけどね。「観光客向け」として、
いい扱いはうけていない。観光地やホテルの話をされても、京都の人がよく知らないし、
興味もないのと同じなんだわ。
-
- 128
- 2018/11/04(日) 20:00:35.09
-
>>127
生八橋に詳しい奴に聞いてるんであって京都人に聞いてるんじゃなくね?
知ってさえいれば、答えてくれるのが地球の裏側でトウモロコシ作ってるゴンザレスさんでも構わないでしょ
-
- 129
- 2018/12/08(土) 00:39:22.29
-
今更だけどテンプレの松風に噴いた
-
- 130
- 2019/02/19(火) 18:39:04.79
-
「源、吉兆庵」ってどういうお菓子屋ですか?
本店として、銀座本店、岡山本店、鎌倉本店、と三店舗あるのも
よ〜くわからない。
古い店なのか、最近に立ち上がった企業なのか、どうもよ〜くわからない。
-
- 131
- 2019/02/19(火) 20:45:44.68
-
1946年に創業者が菓子製造の個人店を開店したとあるから
京都じゃひよっこ扱いだろうな
-
- 132
- 2019/02/20(水) 08:04:02.48
-
>>131
ネットで「源・吉兆庵」を見ても、店の歴史は詳しく書かれて
いない、
それなのに、古くからある店舗みたいな商品を出しているけど
・・・・・
ちょと胡散臭い感じもしなくもない
-
- 133
- 2019/02/20(水) 17:38:26.65
-
清閑院は昭和63年創業か。
-
- 134
- 2019/02/20(水) 17:58:36.93
-
>>132
和菓子屋なんてどこもそんなもんじゃね?
-
- 135
- 2019/02/20(水) 19:52:00.56
-
「源、吉兆庵」ってそもそも京都の和菓子屋さんなのか
創業地も違うし京都に出店してないし
-
- 136
- 2019/03/06(水) 19:39:17.74
-
京都のお店じゃないよね
スレチだと思う
-
- 137
- 2019/03/06(水) 20:11:58.60
-
吉兆庵はもともと岡山の和菓子屋だよ
清閑院や鹿鳴館も整列の会社です
こんなに手広く成功するとは思わなかった
岡山住みなんだけど
東京のお土産で頂いた時には…
-
- 138
- 2019/03/06(水) 20:17:18.91
-
西陣の愛信堂さん
2月末で閉店されたのね
その2日後に伺ったので
楽しみにしてただけにショックが大きくて…
御店主の病気療養とHPにあったから
一日も早くお元気になられて
またお菓子作って頂きたいです
-
- 139
- 2019/05/15(水) 10:27:49.12
-
阿闍梨餅(満月)
・1個108円から119円に値上げ
・24年ぶりの価格改定(6/1より)
-
- 140
- 2019/05/15(水) 10:56:32.56
-
小豆不足は解消されたんか?
-
- 141
- 2019/07/24(水) 18:56:08.74
-
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
-
- 142
- 2019/10/22(火) 18:07:00.90
-
シン・平家物語 テーマソング
「KIYOMORI No.1」
♪おたべ喰ったって〜
和菓子喰ったって〜
京都の中では「平家」なの♪
坊主が唸ればぁ〜
公家が弾むわぁ〜
陰陽師 呪詛 アタック!
ワンツー ワンツー祈祷 護摩 !
でも、涙が出ちゃう・・・
だって、「壇ノ浦」なんだモン、、、、orz(涙
♪南無阿弥陀仏も〜 般若心経も〜
青空に高くー叫びーたい〜♪
平家 一門 NO.1
八つ橋 おたべが ナンバー アー ワ〜ン!
-
- 143
- 2019/11/20(水) 07:08:08.15
-
普通のこし餡を包んだ生八つ橋がないのはなぜですか?
このページを共有する
おすすめワード