★★ 札幌市総合スレッド No.44 ★★ [machi](★0)
-
- 248
- 2022/01/25(火) 10:43:20
-
>>245
みんな大好き陰謀論 これでも読みなさい
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96-%E5%86%85%E8%97%A4-%E9%99%BD%E4%BB%8B/dp/4828421998
-
- 249
- 2022/01/25(火) 11:14:56
-
ID:KD106131145213.au-net.ne.jp
不気味過ぎる
日本人なのかそもそも人なのかすら疑問
-
- 250
- 2022/01/25(火) 11:34:04
-
auはキチ率高い
-
- 254
- 2022/01/25(火) 14:48:16
-
>>253
なんのための電話番号?
-
- 256
- sage
- 2022/01/25(火) 16:25:37
-
ところどころ削除されてるな。監視ご苦労なこった。スレ主がやってる?
-
- 257
- 2022/01/25(火) 21:18:08
-
>>256
板主じゃないと権限がないはず。
-
- 258
- 2022/01/26(水) 11:08:12
-
2類のままというのは…こういう事
慢性赤字の県立病院に約30億円ものコロナ空床補償が転がり込み、大黒字に転換した例を朝日が報道。
ICUベッドなら1日43万6千円、重症中等症用21万1千円、一般病床7万4千円で、病院側も「正直、もらいすぎ」と。これが空床補償1兆1400億円の中身。類別を変えたくない理由が分る。
-
- 259
- 2022/01/26(水) 11:38:55
-
あぼーんでスッキリ
-
- 263
- 2022/01/26(水) 16:54:48
-
カールトー! ↑
-
- 264
- 2022/01/26(水) 18:59:00
-
雪まつりは中止になったんだよな?
足場は取り払われて随分経つが、雪塊はそのまま立ててあるし、重機は置き放しだ。雪塊を利用したプチ雪まつりでも開催するのかね。
4、6丁目は単なる立方体だが、7丁目は城?の外形がわかるまで出来ているし。。
-
- 265
- 2022/01/26(水) 19:18:58
-
今朝取り壊したようだが
-
- 267
- 2022/01/26(水) 20:23:30
-
保守
-
- 268
- 2022/01/26(水) 22:45:42
-
本流
-
- 269
- 2022/01/27(木) 05:28:43
-
>>265
午後はまだあったな。
あとで確認してみるが。
-
- 270
- 2022/01/27(木) 08:22:36
-
それ、背毛?
ファーっていうんだよ。
いつシャンプーとリンスするの?
それは…
-
- 271
- 2022/01/27(木) 10:20:10
-
>>269
テレビで朝から壊している映像が流れていたから全部は終わってなかったのかな?
-
- 272
- 2022/01/27(木) 10:26:05
-
朝に近所で送迎用の車がはまって脱出に手伝ったけど踏み固めた除雪は
軽い車なら良いけどそうじゃないと結構厳しそうだね
今冬のような気候だと新除雪基準は完全に破綻だな
-
- 273
- 2022/01/27(木) 11:31:34
-
>>272
冬の間中固まってるんならまだいいだろうけど寒暖差で結局ザクザクやボコボコになるからね
-
- 274
- sage
- 2022/01/27(木) 12:46:26
-
あとのせザクザク
-
- 275
- 2022/01/27(木) 15:29:57
-
>>273
今日病院へ歩いて行く途中近所での様子は所々ガッツリ掘れてて
ひどいところは最低地上高200?ぐらいないとダメな感じだったなぁ
-
- 276
- 2022/01/27(木) 17:55:19
-
>>271
今朝確認したら、立っていた立方体も城も雪山と化してた。
バラックも取り払い、さっさと通行止め解除して貰いたい。
-
- 277
- 2022/01/27(木) 17:59:12
-
ハマった車がガンガン掘って脱出したあとそのままだからな
市内の中通り至る所で魔のトラップだらけ
-
- 279
- 2022/01/27(木) 19:41:17
-
akbは、撮影できてるのか
人がすごい
-
- 280
- 2022/01/27(木) 20:39:11
-
>>277
吹かすしか能のない馬鹿が多いからな。
-
- 281
- 2022/01/28(金) 00:05:01
-
手稲区内の踏み固め対象って新発寒と星置だけなんだね
明日風も道路酷いから対象だと思っていたけど単なる豪雪の影響なのかも
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/yuki/new/torikumi01.html
-
- 283
- 2022/01/28(金) 00:17:07
-
確かに車庫前にどっさり置かれているからうちのとこも古いタイプか
ただ除雪した雪を踏んで処理してるの見かけるわw
-
- 284
- 2022/01/28(金) 00:28:36
-
しかしもう2週間以上経って中通りとか全然状況が変わらないのは参るね
まあみんな学習して狭い道は車少ないけど
-
- 285
- 2022/01/28(金) 00:34:22
-
これ去年の事件と同一人物の犯行か
犯人が女である可能性もあるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/87998ba1c8fa95e7ed97dcfe7aca8eed0786917d
-
- 286
- 2022/01/28(金) 01:16:12
-
ロータリーで削って道幅広げても最速で住民が道路に捨てるんだよね
-
- 287
- 2022/01/28(金) 01:43:01
-
中道は押しのけていくだけなのでどこを見てもそうだが家の前を何もしないと出られなくなってしまう。
ゆえに家の前に押しのけられた雪はそのまま端に積む。
今年は特にアパートやマンションもそうなってる。雪が多すぎて。
-
- 288
- 2022/01/28(金) 01:53:20
-
札幌はゴミステーションにゴミ捨てる際、町内会や自治会に入ってないとだめですか?区ごとに違うのでしょうか。近くにゴミ捨て場が見当たらず市役所に聞くと教えてくれたのですが明らかに一軒家の敷地内に設置してあるところなんだけど大丈夫なのかな…
-
- 289
- 2022/01/28(金) 02:07:18
-
町内会長さんには挨拶に行ったの?
-
- 291
- 2022/01/28(金) 06:04:43
-
>>288
普通なら捨てることは出来るけど町内会に入らないなら掃除当番がないだろうから気を使った方が良いと思うよ
うるさい人は文句を言ってくるからね
-
- 292
- 2022/01/28(金) 06:18:09
-
>>288
ダメって事は無いけど、人目は気にしないといけないけどね。
近隣なら回覧板で名字記載(閲覧確認のチェック欄に)してるから
町内会に誰が入っていないかは分かってしまうけどね。
捨てるなら早朝3:30位〜夜明け前のバスが動き出す時間前までに
捨てないと近所から言われる可能性が高いけどね。
サイアクだとゴミステーションに向けて監視カメラや住宅設置の防犯カメラで録画されて
後に叱責される場合もあるから覚悟しておかないといけないけどね。
-
- 295
- 2022/01/28(金) 07:37:51
-
所庭の場所であっても、時間外だったり
指定した人間以外がゴミを捨てたら不法投棄扱いになるからね。
まずは町内会の入ることだな。
このページを共有する
おすすめワード