facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


JR北海道のスレ。ICカード名は「Kitaca」
コーポレートカラーはライトグリーン(正確には萌黄(もえぎ)色)。

◆JR北海道HP:http://www.jrhokkaido.co.jp/
・時刻・運賃検索:http://www3.jrhokkaido.co.jp/time/01ekiinput.aspx
・特急運転系統図:http://www.jrhokkaido.co.jp/network/map/inter1412.html
・路線図:http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/images/com_02_01.gif

前スレ (2016/08/23〜)
JR北海道スレッド★26号車
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1471878118/

※JR北独自のインターネット予約サービス「JR北海道予約サービス」は
2017年1月31日で終了でJR東の予約システム「えきねっと」に統合。
「えきねっと」の利用は会員登録が必要。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/ekinet/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/11/04(土) 15:39:43
みなし公務員って言うやつだね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/11/04(土) 17:44:55
>>942
自治体だって倒産しただろ、夕張…
民間ならなおさらだよ
元国鉄だからっていつまでも面倒なんか見てくれないよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/11/04(土) 17:55:55
>>949
株主の責任は、株主が出資した金額の範囲内で負う経済的な責任
株価の下落や減資、既存株主に不利な形での増資など
JR北海道に対し更なる出捐を求められるような責任は株主たる国にはない

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/11/04(土) 17:57:15
>>944
そのとおり
国鉄改革の趣旨はまさにそれ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/11/04(土) 23:23:54
>>931
札幌駅でミュージックホーンか

って君たちミュージックホーンってなんだか知ってる?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/11/04(土) 23:36:12
成田エクスプレスで良く聞いていましたよ。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/11/05(日) 00:11:38
>>940
交通インフラとして経済的な適性を失った路線・線区を政治的・社会的な動機で残したいなら、それは鉄道会社のJR北海道ではなく、地方政治・地域社会の振興を担う自治体の責任
未だにJR北海道を吊し上げて自らの責任から逃げ回る知事と市長村長たちは自分は無能ですと世界に向けて自己紹介してるようなものだ
JR北海道の手元の資金が底をついて全線運行不能になるその日まで、己の愚かさに気付くことはなさそうだ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/11/05(日) 04:36:36
夕張の倒産も住民に借金返済を迫ることは無いから平静でいられる
だけの話でこれが住民みんなに返済責任を迫られたらどうなる
さすがにそんなことは無いだろうと思ってるから市の財政が破たんしても
他人事のように普通に暮らしてられる、当然インフラなど多少の不便は
強いられるだろうが
でもJRは民間企業に分割されてからもう何年になる
国から助成金の様なものは貰ってるだろうが、すでに完全な民間企業なんだよ
会社が立ち行かなくなれば不良資産プロジェクトは切り捨てられるのは当然のこと

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/11/05(日) 09:00:56
外の人間ですが、新千歳と札幌間あればJR北海道は不要です

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/11/05(日) 09:33:35
将来的に残るのは、
旭川−札幌
小樽−札幌−千歳(新千歳)−苫小牧−函館
学園都市線
帯広−札幌
と、札幌まで延伸した新幹線くらいだろう

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/11/05(日) 09:58:49
旭川ー名寄も残らないかな…
旭川ー上川とか…
完全民間会社なら当然廃線なのはわかるけど

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/11/05(日) 10:38:05
北海道の路線は、札幌近郊も含めてすべて赤字だから抜本的に見直しすべき。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/11/05(日) 10:46:56
沢山子ども作るしかねえな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/11/05(日) 10:50:44
それはわかるんだけど、
でも根本的に、民営化したらこうなることはある程度予想は出来てたのに、
当時の自民党は民営化しても廃線はしませんよ的なキャンペーンやってたよね。
そこの責任をある程度は取って欲しいよな…って思うけどね…

まぁ政治家なんて嘘ばっかりだからそんなのには相手にもしないのはわかるけどさ…

ここまで見た
ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/11/05(日) 12:22:04
>>951>>952必死ですwww

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/11/05(日) 12:55:02
JR北海道→北海道営鉄道(北海道新幹線はJR東日本管理)

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/11/05(日) 12:57:41
名称が変わっても体質はそのまま。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/11/05(日) 13:26:13
体質が変わってなくても民営には違いない
国が赤字を補てんする体制にはなってないよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/11/05(日) 14:37:58
鉄道建設運輸施設整備支援機構が全株式を保有する特殊会社
JR北海道・JR四国・JR貨物各旅客会社
JR貨物による共同出資法人 - JRシステム・JR総研

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/11/05(日) 14:53:11
>>968

経営安定基金って知ってる?
事実上国からの補助だから。

そもそも赤字になる会社が出るのわかりきってて
7つに分割したわけだからね。
で、手切れ金として基金渡したって赤字なんだから、いつかこうなるのわかってたはずなのに。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/11/05(日) 18:08:07
>>965
株主の責任は手元の株券が紙屑になるリスクを負うことだ
無知なぼくちゃんひとつ賢くなったかな(笑)

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/11/05(日) 19:15:06
>>970
東京首都圏だけなら民営でも経営は成り立つだろうけど
北海道じゃ維持費だけでも巨額でどう考えても利用率考えたら
札幌圏だけで営業しても経営破たんはいずれ来る

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/11/05(日) 19:15:15
皆一生懸命働けば潰れないはずです。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/11/05(日) 20:13:21
そんなJR北が中途社員募集しているぞ。
オマエラ急げ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/11/05(日) 20:30:25
3年後の存続がわからん会社には行きたくないな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/11/06(月) 06:10:36
>>974
中途退職者が多く経営を揺るがす深刻な状況なんだよ

https://mainichi.jp/articles/20170331/k00/00m/020/036000c
−−JR北は就職先としてかつてほどの人気はなく、離職率も高いようだ。どのように社員を育て、技術をつないでいくか。

 確かに、中途を含め年間約270人の採用がある一方、今年度は中途の退職が100人を超えてしまった。大変ゆゆしき問題として受け止めている。手塩にかけた5年目、10年目の社員が転職してしまうことは、企業にとっては大変なダメージ。新年度に向けて取り組んでいかねばならない経営課題として考えている。安全問題や経営危機で、この事態に陥っていると認識しなければならないのかもしれない。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/11/06(月) 10:23:01
>>971
知ったかぶりの君…www

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/11/06(月) 18:31:45
中途退職者の所属は保線区部門かな?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/11/06(月) 20:31:00
>>976
だからこそ必死に人を増やそうとしているんだろうね。
高卒から院卒まで手広く募集していたわ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/11/06(月) 20:32:55
高卒は保線区か?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/11/06(月) 21:53:22
職場も手広く募集しているから、ご自分で確認してみなされ。


>中途退職者の所属は保線区部門かな?

中途採用者の間違えだよな?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/11/06(月) 23:13:36
「鉄道維持費に道路特定財源を投入すると、費用対効果がでるか疑問」報道より

技術的な話ダナ、
北海道のJR総営業キロ数を単位とする方法をとるか、
各路線・駅間ごとに単位とし、費用対効果1.01以上確保できるところに限定して投入するか。
あとは経営安定基金積み増し分を充当、など。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/11/06(月) 23:35:19
>982
JR北海道の組織をそのままとするかどうかは別の話。
旧国鉄あるいは直近の事故を引き起こした悪習が存在するなら更正した方がいいだろうし。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/11/07(火) 09:05:06
>>981
早期退職者と言えばいいんだね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/11/07(火) 10:29:30
国は動いてくれるかな?
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/143472

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/11/07(火) 15:56:13
>>984
辞める人間も色々な所だろ。
なぜに保線区に拘るんかね。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/11/07(火) 19:13:15
JR北海道の経営努力を否定して、国に税金を突っ込めと要求する真っ赤なヤッカイドウ新聞
強請集りの名人は、正々堂々乞食っても、心証を悪くするだけだということが理解できない
馬鹿としか言いようがない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00010000-doshin-hok
「JR北海道は国が支援を」 JR東日本の松田元社長 11/7(火) 7:00配信 北海道新聞

 「オホーツク海に行けないなら鉄道の価値ない」北海道新聞東京懇話会で講演

 道新東京懇話会が6日、東京都内で開かれ、JR東日本元社長の松田昌士氏(北見市出身)が講演した。松田氏はJR北海道の経営問題について「JR北海道の株主は国であり、今も国家機関。(経営改善には)国が経営安定基金を積み増すか(赤字分を)毎年補うかだ」と述べ、国が主体的に経営改善を支援するべきだとの主張を展開した。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/11/07(火) 19:15:05
道内最強の交通系クレカを教えてくれ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/11/07(火) 20:20:51
今朝もだが、
しっかし、ま〜、よく運休させるのが得意な会社だ。
自ら客を遠ざけている。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/11/08(水) 00:12:11
>>989
他の鉄道会社でも運休はしてる
北海道だけが目立って報道してるだけ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/11/08(水) 04:28:40
保守作業していた軌陸車は100パーセント子会社のもの
http://www.kdod.co.jp

線路から出られなくなったということは、油圧系統のトラブルで鉄輪を格納できなかったか
日常点検はどうしていたのかっていうお話のようだ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/11/08(水) 05:52:54
子会社って天下り用に作ったものだろ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/11/08(水) 09:53:45
新幹線も赤字、経営は火の車でござる
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/143675

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/11/08(水) 15:26:44
次スレ依頼してきます

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/11/08(水) 18:57:27
キップのディスカウントで稼いだ利用者数と経費の増嵩で赤字か
上の北海道新聞の記事だと営業係数は146
開業効果もなくなって打つ手なしってところか

https://digital.hakoshin.jp/news/business/27698
北海道新幹線は赤字54億600万円 2017年11月8日 3時00分

 JR北海道は7日、2016年度の線区別収支状況を発表した。北海道新幹線(新函館北斗〜新青森間)は54億600万円の赤字となり、同社が15年12月に公表した16〜18年度平均の単年度収支想定より赤字額が6億円超過した。

 営業収益は116億5300万円、16年度から3年間の平均収支想定から5億5300万円上回ってはいるが、開業1年目としては厳しい数字。

 16年度の利用者数は226万3000人で、在来線と新幹線を合わせた前年度実績と比べて、1.6倍の増加となった。一方で、旅行商品や訪日外国人向けの定額乗り放題パスなどの割引によって単価が下がり、収益が伸びなかったとみられる。

 営業費用は170億5900万円で、3年間の平均想定を10億5900万円オーバー。青函トンネル内の排水ポンプの電力費や高圧ケーブルなど老朽化設備の維持更新費、貨物列車と共用走行するための三線軌条の維持コスト、短区間開業による割高な保守費用など北海道新幹線固有のコストが膨らんだ。

 同社は「多くの方に利用していただいた一方で、1人当たりの単価が伸びなかった。冬期に向けて乗車数も落ち込んでいるので、地元の方にも乗っていただけるよう、今回の結果を踏まえて営業施策を展開していきたい」としている。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/11/08(水) 19:09:41
JR北海道を民間会社と言ってた君はだれですか?w

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/11/08(水) 19:35:21
島田の、日本海に一人浮くのは嫌なので会社も自治体も道連れに死なばもろとも作戦が当たっているね。
幹部のサボタージュに付き合って会社を失う社員が可愛そう。

ここまで見た
JR北海道スレッド★28号車
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1510167572/

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/11/09(木) 05:46:26
>>992
そうかもしれないが、取引先には官公庁や自治体、非鉄道系企業も並んでいる
親会社におんぶに抱っこという訳ではなさそうだが

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/11/09(木) 05:49:45
>>997
民営化して路線の維持に頑張ったのが仇になった
旧国鉄基準で不採算路線の廃線を淡々と進めていればここまで追い詰められることもなかった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード