JR北海道スレッド★27号車 [machi](★0)
-
- 900
- 2017/10/31(火) 00:51:45
-
その安全装置とやらの名称がすごいな デッドマン装置 だそうだ
-
- 901
- 2017/10/31(火) 06:01:24
-
膝に負担がかかるほどの圧が必要なのかな
-
- 902
- 2017/10/31(火) 06:58:38
-
>>901
運転士に負担をかけるようじゃあ安全装置として本末転倒なので
足をペダルに置くのが面倒くさかったとはさすがに言えないから、膝の負担だったなんて下らない嘘をついてるだけ
-
- 903
- 2017/10/31(火) 07:04:28
-
>>898
足を置くペダル式の他に、手で握るマスコンハンドルにトリガーの付いたタイプもある
-
- 904
- 2017/10/31(火) 08:45:52
-
バス転換なんてしたってすぐ赤字で廃止するだろJRは
そこでまたひともんちゃく
結局交通難民になるのは目に見えてる
JRのせいでも民間バス会社のせいでもない
利用しない住民が招いたこと
-
- 905
- 2017/10/31(火) 08:54:52
-
別に沿線住民だって利用したくない訳ではない…使用しづらいんだよね…
昔はまだ時代的にも列車の時刻に合わせて生活できたけど、
今は時間の流れが早くてとても列車の時刻に合わせて生活できない…
-
- 906
- 2017/10/31(火) 09:53:47
-
鉄道が必要だったのは高度成長期時代の大量物資の輸送と庶民の移動手段だった
当時は運搬車が乏しくまた経路も確保されいなく効率も悪かった
いまは、それが逆転して必要性がなくなったから廃線
一般、高速道を維持するか鉄道を保線するか沿線住民に問えばわかるだろ
-
- 907
- 2017/10/31(火) 14:09:09
-
時代の流れだから自然と車社会になってるんじゃなくて、
バカでもキチでも簡単に免許持てるようにして、わざとそうしてるだけ。
-
- 908
- 2017/10/31(火) 15:26:06
-
>>907
言わんとしてることはわかる気がする…
日本の政治は大企業を大優遇する流れがずっと続いてるからな…
免許が簡単に取れることで某大企業の商品が売れる訳だから…
-
- 909
- 2017/10/31(火) 15:27:30
-
税収が増える方に持ってくわな
-
- 910
- 2017/10/31(火) 16:29:06
-
ところで、お前らJRを利用しているのか?
-
- 911
- 2017/10/31(火) 16:41:56
-
冬の時期はJRの方が若干でも安全そうだから使うかな。
車はもちろん、バスも滑って事故りそうでちょっと怖い…。
夏の時期はまずは車になっちゃうかな。
列車、バス利用時はどちらを優先とかは無く、時刻的に合う方を使う。
-
- 912
- 2017/10/31(火) 17:07:15
-
テメエはどーなんよと言われる前に
ここ10年くらい高頻度利用はしていない、911氏と同様に夏季はクルマ、高速バス
冬季も基本高速バス、どーしても長距離を行かなければならない場合のみJRだわ
-
- 913
- 2017/10/31(火) 17:24:15
-
もう50年近く鉄道は利用してない
おそらく今後JRを使うとしたら新幹線だけだろうな・・・
それも一度だけ思い出に乗ってみたいというだけの理由で
-
- 914
- 2017/10/31(火) 18:19:52
-
50年って 一体どういう生活なんだ?
空港へのアクセスだってモノレールや地下鉄くらい使いそうなもんだが
-
- 916
- 2017/11/01(水) 08:25:51
-
地方だがJRは普通に使ってる、札幌、新千歳空港なんかもJRのほうが便利いいし歩くの苦にならんし
酒飲んで帰ってこれるし、自動車乗って運転してる時間拘束されてるみたいで嫌だし
-
- 917
- 2017/11/01(水) 10:29:12
-
50年後、この会社どうなってるだろうか?
新幹線は国の計画通り終点の旭川まで延伸しているだろうか?
-
- 918
- 2017/11/01(水) 10:50:33
-
通勤でJRを使ってます。
-
- 919
- 2017/11/01(水) 11:12:39
-
苫小牧東部IR新駅から新千歳空港を通って札幌で折り返し旭川までっていうミニ新幹線がいいなあ〜
-
- 920
- 2017/11/01(水) 11:57:20
-
ミニ新幹線はやぶさでは冬が寒かろ
-
- 921
- 2017/11/01(水) 12:50:17
-
俺も新幹線並みに早いぜ
-
- 922
- 2017/11/01(水) 17:01:53
-
>>914
オレの周りもそんなのたくさんいるよ
50年手長いようだけど実際60代の人で
50年前どんな交通手段だったか思い出しても
すでに車社会になってたし10代の学生の頃は自転車通だったり
バイクだったりで鉄道に全然乗らないで来たことに何の不思議もないよ
-
- 923
- 2017/11/01(水) 20:04:02
-
今の時代、公共交通機関自体生まれてから一度も使ったことがないという人も珍しくない
幼稚園・保育園から高校まで親の車で送り迎えしてもらい、高校卒業の時に免許を取って年取るまで自分で運転してしまう
-
- 924
- 2017/11/01(水) 22:16:00
-
> 今の時代、公共交通機関自体生まれてから一度も使ったことがないという人も珍しくない
それは大変な珍しさだと思うぞ。
-
- 925
- 2017/11/02(木) 01:54:08
-
小学校の生活科で、教育として公共交通機関の乗車体験をさせている学校もあるみたいだね。
-
- 926
- 2017/11/02(木) 19:35:40
-
>>923
日本国内のほとんどの小学校〜高校の修学旅行では公共交通機関を使うと思う。
-
- 927
- 2017/11/02(木) 19:50:44
-
>>926
バスと飛行機かな。修学旅行だと。
-
- 928
- 2017/11/02(木) 21:31:09
-
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/kousoku/data1.pdf
こう見ると、高速が充実してきてるからなぁ。
-
- 929
- 2017/11/02(木) 21:39:28
-
>>928
まぁこの全てが出来る訳でもないからな…
計画で止まってたり、予定や候補路線は実現難しいと思うわ…
-
- 930
- 2017/11/03(金) 08:51:51
-
>>929
未整備着手区間以外は結構進んでいる気がする
-
- 931
- 2017/11/03(金) 15:54:18
-
サンライズ出雲最高!!
交直流版サンライズエクスプレスで是非北海道に。
寝台特急サンライズ日本海
札幌ー大阪
使用車両:585系電車
札幌ー函館はディーゼル発電駆動
函館ー大阪はパンタグラフ送電駆動。
停車駅
札幌ー新札幌ー南千歳ー苫小牧ー登別ー東室蘭ー伊達紋別ー洞爺ー長万部ー八雲ー森ー新函館北斗
ー函館ー新津ー長岡ー直江津ー富山ー高岡ー金沢ー福井ー敦賀ー京都ー新大阪ー大阪
-
- 932
- 2017/11/03(金) 17:21:22
-
札幌ー函館はディーゼル発電駆動って、
東室蘭まででいいべや。
-
- 933
- 2017/11/03(金) 19:30:45
-
ローカル線、ぜひ残してもらいたい
鉄路は地域の拠り所であり文化でもある
経済的対価で決めるものではないと思う
俺、年2回の本州への旅行は必ずローカル線乗るが
1時間に1本ならまだしも数時間に1本なんてザラだ
旅程に時間制限があるのでほんとうに不便だ
維持するカネがないというなら沿線地域の公務員の年収を
2割ぐらいカットすればいいと思う
反対する住民は公務員を除いてほとんどいないだろう
国全体で対策を講じようとしたら欧州のように
消費税20%ぐらいにしなければならない
ま、こちらはバカ国民が反対するだろうけど
北海道新聞でも連載してた欧州のローカル線維持も
20%程度の消費税があるからこそ実現できることだ
連載記事ではそのこと一切、言及してないが・・
-
- 934
- 2017/11/03(金) 22:26:32
-
>>933
だったら維持管理の費用全額お前が出せ
バスで十分なんだよ
-
- 935
- 2017/11/03(金) 22:32:21
-
>>933
日本の消費税と違って向こうの消費税は食品とかは無税だから
日本と欧州を一緒にするな
-
- 936
- 2017/11/03(金) 22:46:25
-
>>934,935
こういうのを愚民というw
-
- 937
- 2017/11/03(金) 23:18:48
-
気持ち悪い
-
- 938
- 2017/11/03(金) 23:19:56
-
>>933
こいつが賢人とも到底思えない
「鉄路は地域の拠り所であり文化」なんて、寝言もいい加減にしろ
神社仏閣かよ
-
- 939
- 2017/11/04(土) 01:04:35
-
反対意見なんかは愚民ですますのか。
さすがだね。
-
- 940
- 2017/11/04(土) 05:05:51
-
いくら公共機関として維持する責任があるとか無責任なことばかりが
自治体関係者などから出てるけど、JR北海道は民間会社なんだってことを
シッカリと理解しないで営業方針を無責任に批判するのはやめた方が良い
倒産すればすべて終了だろ
何処に救済できる財力のある自治体があるのか・・・
-
- 941
- 2017/11/04(土) 08:14:48
-
なぜ、ローカル線存続のために公務員の給料カットになるかわからん
だったら、残したい人が負担すればよいのではないか?
しかも>>933のために消費税アップされてたまるか
-
- 942
- 2017/11/04(土) 08:36:59
-
本当にJR北海道は民間会社と思ってる?www
-
- 943
- 2017/11/04(土) 10:58:57
-
940はツッコミ度満載だな。
-
- 944
- 2017/11/04(土) 11:01:03
-
民間と同様に扱うべき。
儲からなければ、倒産もやむを得ない。
-
- 945
- 2017/11/04(土) 12:05:42
-
都市間を自動車で運転するのダルいし、冬場のリスク考えると、
自走乗り入れできるカートレインがあれば使うのになぁ。
駅レンタは使わないなぁ。
-
- 946
- 2017/11/04(土) 14:34:50
-
>>945
確かのカートレインという選択肢も否定できないが、はたしてどこの駅間
に設定すればいいかというのが問題だな。
例えば釧路あたりなら一つか二つ手前の駅あたりとか。
あとは重要な点として需要があるかという点。
これだけ高速道路が延びてしまうと結構きついと思う。
-
- 947
- 2017/11/04(土) 14:45:52
-
カートレインは青函でさえ定着しなかったのに陸続きの道内で定着すると思う?
-
- 948
- 2017/11/04(土) 15:00:51
-
青函トンネルのカートレインは5ナンバーの車しか載せられないとか、
積み込みにかなり時間かかって不便だったからな。
カーシェアとか利用する方が現実的かもな。
-
- 949
- 2017/11/04(土) 15:31:16
-
JR北を民間会社と思ってるやつ多いけど、株式100%国の所有だから、純然たる民間企業とは違うわな。
逆に言えば、オーナーたる国の株主責任というのも大きいものがある
このページを共有する
おすすめワード