【2015冬】冬です。スタッドレスタイヤ part20【2016春 [machi](★0)
-
- 274
- 2015/10/27(火) 18:39:23
-
>>271
>規定トルク、車やホイルによって違うと思うが
1つ2つでいいから例を上げて教えてもらえるかい?
自分で交換するので参考にしたい
-
- 275
- 2015/10/27(火) 19:17:29
-
人の車のこと聞いても仕方ないだろ。
自分の車の説明書よみなさい
-
- 276
- 2015/10/27(火) 19:36:53
-
>>274
軽なら90普通車なら110で締めとけばとりあえず問題ない
-
- 277
- 2015/10/27(火) 19:54:20
-
ネジ径である程度規定されるもんじゃないの?
-
- 278
- 2015/10/27(火) 20:22:13
-
>>274
スズキジムニーの例
https://i.imgur.com/EDJWnH1.jpg
-
- 280
- 2015/10/27(火) 21:00:22
-
>>279
スズキってかなり低くなかったっけ
軽もコンパクトも85とかだったような
-
- 281
- 2015/10/27(火) 21:22:58
-
アルミか鉄かでも値は違いますよ
-
- 282
- 2015/10/27(火) 21:29:32
-
>>279
そこまでシビアなら増し締めもやってるよね。
エアチェックはどれぐらいの周期でやってるの?
-
- 284
- 2015/10/27(火) 22:08:48
-
窒素充填タイヤが良いって黄色い帽子の人が言ってたけどそんなに違うものかな?
-
- 285
- 2015/10/27(火) 22:14:57
-
>>284
大気中の窒素の割合、そしてタイヤから抜けては入れ抜けては入れを繰り返したときのタイヤ内部の窒素の割合
あとはわかるな?
磁石貼っただけで「走りが変わった!」っていうようなもんと一緒
-
- 286
- 2015/10/27(火) 22:41:22
-
自分のは窒素80%位入れてます
-
- 287
- 2015/10/27(火) 23:16:46
-
>>265
ホイールナットにオイルやグリスをつけてはダメですよ〜。
必要以上のトルクで締りすぎてしまいます。
あと、緩みやすくもなります。危険ですのでやめましょう。
-
- 288
- 2015/10/28(水) 01:04:34
-
ちなみに地下鉄のタイヤは開業当初から窒素ガス充填。
タイヤをホイールに組み付けた後、中の空気を完全に抜いてから充填しているらしい。
冬の地下と地上の温度差を考慮しているとか。
自分の車は普通に空気だけどね。これで、何の不具合もないから。
-
- 290
- 2015/10/28(水) 09:18:19
-
>>261を信じたら大変なことになるぞ。
-
- 291
- 2015/10/28(水) 10:43:48
-
>>289
メーカー公式だと塗るなと言っているけどね。
現場だと使い方にもよるから色々な考えだよ。
-
- 292
- 2015/10/28(水) 11:36:22
-
パーツクリーナーで汚れを落とす程度だな。
グリスや556は怖くて使えないわ。
-
- 293
- 2015/10/28(水) 11:55:25
-
ネットでタイヤ探してて結構多いのが
店構えるくらいなんだから知識があるはずなのに
未だにリム幅を「J数」とか表記してるバカショップ多いんだね・・・
-
- 294
- 2015/10/28(水) 13:45:37
-
牽引フックがボルト式のやつは、いざというときに556を積んでおいた方がいいかもね。
たぶん、汚れや錆びで全然入って行かないから。
-
- 295
- 2015/10/28(水) 14:18:54
-
ねじ込み式の牽引フックは、一度も使ったことないなら、
錆びて膨張して穴のサイズ自体変わってるよ。
いくらねじ込もうとしても穴にすら入らない。
経験してるから間違いない。
北海道は特に錆びやすいから気を付けた方がいい。
普段から、グリスや556しといた方がいいよ。
-
- 296
- 2015/10/28(水) 14:34:27
-
冬道はすぐに塩を撒くからね、アッと言う間にサビサビ。
ハブボルトなんかだと、まめにトルク管理をする人はグリルアップも良いんじゃないですかね。
-
- 297
- 2015/10/28(水) 14:53:33
-
>>295
昔、家の前で埋まった時に牽引フックが回らなくてね。
556まではすぐやったんだけど、手で回らないから任意保険のロードサービス頼んで、やって貰ったらパイプ通せば簡単に回った。
だから、556と車載ジャッキ用のパイプで簡単に回るんだわ。
焦るとそこまで頭回らないもんだ。
-
- 298
- 2015/10/28(水) 16:23:43
-
牽引フックはスタックしたときに引っ張る時に使うものではないと思うが?
-
- 299
- 2015/10/28(水) 16:52:34
-
じゃあいつ使うんだ?
引っ張る引っ張られる時にどこに引っ掛けるんだ?
-
- 300
- 2015/10/28(水) 17:05:04
-
故障車を引っ張る時に使う。
スタック救出の時は別なところにかける。
トルクの件もそうだったが、ここの人は説明書読まないのか?
-
- 301
- 2015/10/28(水) 17:17:25
-
スタック救出の時はどこにかけるか
教えてください。先生
-
- 302
- 2015/10/28(水) 17:23:11
-
車によって違うから説明書読みなさい。
ちなみに自分の場合はリーフのところ
-
- 303
- 2015/10/28(水) 17:25:20
-
オレの車はトーイングフックを使うんだわ。
-
- 304
- 2015/10/28(水) 18:38:37
-
ウィンチ付いたロードサービスの車に引っ張って貰ったけど、こっちは牽引フックだったよ。
バンパーの裏側とかなら、しっかり水平に引っ張らないとバンパーに当たらないか?
-
- 305
- 2015/10/28(水) 21:12:30
-
ウィンチみたいにゆっくりならよいと思いますが、牽引ロープでしゃくるような場合は牽引フックではまずいかと。
-
- 306
- 2015/10/28(水) 21:25:57
-
スタックしてまっすぐ引っ張る程度にウィンチなんて使わなかったよ。
普通に牽引ワイヤーでゆっくり引っ張っただけ。
そりゃ、勢い付けて引っ張ったら牽引フックどころか牽引ロープの金具も壊れるわ。
-
- 307
- 2015/10/31(土) 18:53:39
-
ネット通販でタイヤだけ購入しても
ホイールの組み替え着脱バランスなどやってくれる店ってありますか?
ちなみにいくらかかりますか?
-
- 308
- 2015/10/31(土) 19:11:21
-
白石区のアルミ館が最安だろう。
↓価格表
http://www.alumikan.com/service/
-
- 309
- 2015/11/01(日) 02:46:28
-
556は外すときに便利なんだわ。ネジ溝の金属クズとか石とか落とす目的。556付いてる状態で締めるのはまぁ綺麗だから悪くは無いっていうくらいの話で、潤滑剤効果は揮発しやすく1晩で大体切れて1週間後にはほぼ100%効果切れ。
防錆を狙う人がいるだろうがおまじない程度。防錆ならメンテルーブあたりでないとな。最近のナットは袋ナットが多いから556等ですすいでおきたい気持ちはわかる。
トルクについて質問されている人いるけど、成人男性で50歳くらいまでの人の腕力でカチッと締める程度で良い。不安なら一度町内ぐるっと回って再度カチッとなってるか締め確認して終わり。
俺も昔は足で踏んでたけど外すのが困難になってきます。スタッドボルト割ったら修理代すごいし。
牽引ワイヤーは伸縮性の物のほうが使い勝手が良いです。ホーマックで売ってる最安値だとU字の金属が柔らかいので別途購入しておくべきで、なるべくなら曲がるとネジが外れなくなるのでU字金属で直接牽引フックにつける場合は直径1cm厚のデカい金属かもしくはワイヤーをフックに通してワイヤーの丸い輪とワイヤーの軸にU字金属で止めるようにして金属への負荷を避けた方が金属破損の恐れを防げる。
俺は牽引フックに直接U字金属は付けない方法が多い。工具が必要になると2重遭難なんだもん。このU字金属もネジだから潤滑剤は塗っておくべきだな。ラスペネが良いけど勿体ないかな。でも鍵穴凍結防止にもいいよラスペネ
-
- 310
- 2015/11/01(日) 04:00:42
-
>>309
読みづらい
-
- 311
- 2015/11/01(日) 06:10:07
-
タイヤーマルゼン
タイヤマルゼン
-
- 312
- 2015/11/01(日) 07:21:18
-
>>308
サンクス!なるほど安い!
こんど利用してみます
-
- 314
- 2015/11/01(日) 10:41:38
-
>>309
鍵穴はバイダスドライが良い
-
- 315
- 2015/11/01(日) 12:08:18
-
鍵穴は口をつけてフゥ〜ってしたらだいたい溶ける
しかし唇がくっついて取れなくなる危険がある
-
- 316
- 2015/11/01(日) 13:10:58
-
そこまでするかあ??
-
- 317
- 2015/11/01(日) 13:11:51
-
>>315 その姿勢からの脱出方法を教えてほしいものだな。
唇剥がれる以外なら。
1・電話で救助要請→口がふさがって見れない
2・メール・ラインで救助要請→ 顔がドアに近すぎて操作不可
3・通りすがりに救助を求める→ 求められても困る → それでも懇願する → コンビニや自販機のホット飲料をかけてもらう
3しか考えられないが、ホット飲料が無いなら車載してあればウォッシャー液でも可かの?まさか小便ってわけにもいかんよな。
-
- 318
- 2015/11/01(日) 15:45:44
-
>>311
タイヤー じゃなくて
タイーヤ な
-
- 319
- 2015/11/01(日) 19:09:04
-
ありがとう!
ホーイルマルゼンホイルマルゼン
ホーイルマルゼンホイルマルゼーン
-
- 320
- 2015/11/01(日) 21:38:46
-
道東だが、ナンカンやネクセンあたりなら全く普通に走れるよ、確かに乾燥路ではグニャグニャだが乾燥路なんて殆ど無いし。
ちなみに車関係の仕事してるんだが、主観では入庫してくる車の半数以上はすでにアジアンスタットレスだったりする。中華スタッドレスだけは、さすがに心配になる。
-
- 321
- 2015/11/01(日) 21:41:54
-
道東の冬を北海道の冬のように語る奴は害悪
このページを共有する
おすすめワード