札幌と近郊のラーメン店89杯目 [machi](★1)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2015/01/30(金) 17:16:55
-
このスレッドは主として、札幌市とその近郊各都市のラーメン店に関する話題のスレッドです
<お約束>
・ラーメンネタにのみ議論を集中させること
・何者かに執着する行為の禁止
・馴れ合い・雑談・煽り合いは他所ですること
※食べ物の美味い・不味いは個人の主観であり、それを押し付ける行為も遠慮願います
※コストや化学調味料の話などは板違いになりがちですのでスルー
*"荒らし"は徹底スルーでお願いします。餌は与えないように★
感想の範囲を超えた中傷発言は削除対象となりますので、
書き込みには十分ご注意ください★
[前スレ]
札幌と近郊のラーメン店88杯目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1415265016/
[過去ログ]
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?ramenlog
[ラーメンまとめ]
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?ramen
-
- 2
- 2015/01/30(金) 17:33:43
-
乙です
週に何回ラーメン食べる?
俺4回位
だいたい味噌ラーメンかな。
たまにつけ麺
-
- 3
- 2015/01/30(金) 17:40:42
-
ぷーこ、はやく
-
- 4
- 2015/01/30(金) 20:02:41
-
いちおつ
-
- 5
- 2015/01/30(金) 20:46:08
-
清田のたけ蔵、混んでなかった!たまたまか…
マーボラーメン、結構旨かった、チャレンジャーなんで。隣の人、カレーラーメン食ってた。
美味しいのかな?
-
- 6
- 2015/01/31(土) 23:02:47
-
山岡家に行きたくなってきた
-
- 7
- 2015/01/31(土) 23:09:17
-
>>6
ステマ乙w
-
- 8
- 2015/02/01(日) 00:21:43
-
昨日見た夢
ネットでラーメンを出前できるページを見てて、
よく見ると、札幌市内すべてのラーメン屋が網羅されてた。
味、トッピング、出前してくれる人を指定できる謎システム。
-
- 9
- 2015/02/01(日) 01:20:11
-
>>8
(´・ω・`)いいなあ
-
- 10
- 2015/02/01(日) 01:53:58
-
いま見た夢
でっかい海老天の入った山岡家ラーメンを深夜に食べてた
-
- 11
- 2015/02/01(日) 02:59:37
-
これから見る夢
好きなラーメン屋が全て徒歩2分以内の所に移転してくる
-
- 12
- 2015/02/01(日) 12:39:21
-
>>11
家がラーメン屋に囲まれるやん。
-
- 13
- 2015/02/01(日) 12:49:11
-
囲まれた家はラーメン屋になる
-
- 14
- 2015/02/01(日) 13:07:30
-
そして客がひとりもいなくなる
-
- 15
- 2015/02/01(日) 17:32:28
-
さんぱちはどの層に支持されてここまで残ってるの?
-
- 16
- 2015/02/01(日) 20:11:58
-
幅広い層
どこどこのラーメンが食べたいではなくラーメンが食べたいといったライトな層
-
- 17
- 2015/02/01(日) 21:43:54
-
世界に展開してるしな。
味が美味いではなく、戦略が上手い
-
- 18
- 2015/02/02(月) 02:23:06
-
さんぱちは駐車場が広めだから、平日昼間に食いもの屋難民にならずに済む。
-
- 19
- 2015/02/02(月) 10:17:59
-
旨いラーメン・普通のラーメン・安いラーメン、そのすべてそろって初めて均衡が取れるんだな
生き残るラーメン屋がすべて旨いとは限らない。接客や雰囲気やコスパが悪い普通のラーメン屋は例外なくあぼーんする
-
- 20
- 2015/02/02(月) 16:42:38
-
確かに旨いけど待ち客が多い店はあまり行きたくない
-
- 21
- 2015/02/02(月) 19:51:17
-
ラヲタ位じゃねえの
さんぱち
馬鹿にしてんの
-
- 22
- 2015/02/02(月) 20:25:19
-
まあ、行列覚悟でサイミとかには行く気はないね。
-
- 23
- 2015/02/02(月) 21:40:31
-
今日の道新夕刊にQが載ってたね
-
- 24
- 2015/02/02(月) 22:53:35
-
>>23
あそこは道新の近くだからな。
なら、STVはきちりんとか千寿も取り上げて欲しいな
-
- 25
- 2015/02/03(火) 07:39:22
-
田舎のHTBはどうすんだw 白樺山荘はけっこう遠いし…
まあ、開局50周年でテレビ塔のそばに引っ越すそうだが。
-
- 26
- 2015/02/03(火) 08:24:33
-
>>22
でも彩未って夕方行くと余裕で座れるよね。
朝10時過ぎからアホみたいに並ぶんなら夜行ったほうが断然楽。
昼しかラーメン食べない主義の人なのかな?
-
- 27
- 2015/02/03(火) 08:54:01
-
夜は店長が出てない。それが重要という人もいるでしょうよ。
-
- 28
- 2015/02/03(火) 11:14:00
-
>>25
地下鉄駅徒歩2分圏内を田舎てwちみはLas Vegasの住人かなw
-
- 29
- 2015/02/03(火) 19:36:13
-
東区で遅くまでやってるラーメン屋ってどこかないかな?
10時ぐらいまで残業して、帰りにどうしてもラーメン食いたくなった
北32条ぐらいのてつやしか思い浮かばないんだけど、他にどこかないかな?
-
- 30
- 2015/02/03(火) 19:41:04
-
山岡家
-
- 31
- 2015/02/03(火) 20:00:25
-
>>29
http://www.san-gen.jp
北15東8 三ちゃんラーメン
-
- 32
- 2015/02/03(火) 20:23:56
-
>>29
まだ潰れてなければ三ツ和屋が2時頃までやっていたはず
-
- 33
- 2015/02/03(火) 20:34:58
-
麺屋白はどないだす?
-
- 34
- 2015/02/03(火) 20:50:48
-
おーみんなありがとう
2時頃までやってるという三ツ和屋に行ってみようと思います。
残業が長引きそうで11時ぐらいになりそうなんで・・・
他のところも今度行ってみます、ほんとありがとう
-
- 35
- 2015/02/03(火) 21:16:06
-
伏古公園ではってんした後、ラーメン食いに行ってるのか?
最近、伏古公園どうよ?
-
- 37
- 2015/02/03(火) 22:49:02
-
>>32
三ツ和屋って店、知り合いのカーディーラーが絶賛してたな
-
- 38
- 2015/02/03(火) 23:00:33
-
おまえの知り合いのカーディーラーなんかしらん
だいたいカーディーラーなんてみんな893だろ
-
- 39
- 2015/02/03(火) 23:36:06
-
コジキは黙ってろっつの
-
- 40
- 2015/02/04(水) 00:53:19
-
>>36
リアル馬鹿?健康な成人男性なら2〜3分で駅からHTBに着くしな、ハイヒールを履いた健康な女性でも5分。Yコミとかでは徒歩2分と表示してる。そもそも田舎が意味不明だし
あー よぼよぼのジイさんなら徒歩10分かかるし田舎に見えるのかw スマソww
-
- 41
- 2015/02/04(水) 00:56:04
-
かなりどうでもいいです
-
- 42
- 2015/02/04(水) 04:25:58
-
>>29
新道沿いの王将
-
- 43
- 2015/02/04(水) 07:13:00
-
>>40
なぜこんな明々白々な事実にデタラメを強弁できるのか分からないな。
・南平岸駅からHTBまでは約400mの登り坂。
・これを2分で進むときの速さは時速12km。それは「歩く」速度ではない。
だいたい、実際に一度でもあの坂を登ったことがあれば、2分が大嘘だなんて
誰でも分かると思うが。
-
- 44
- 2015/02/04(水) 07:41:49
-
駅からHTBまで何分かかろうがどうでもいい。スレ違い。
これ以上続けるとの自作自演荒らしとみなす。
-
- 45
- 2015/02/04(水) 09:11:20
-
麺や白、まだ営業している?かな…
-
- 46
- 2015/02/04(水) 09:18:43
-
ここはラーメンスレだ!
-
- 47
- 2015/02/04(水) 09:37:15
-
田舎の駅チカHTBワロタw
そーいや南平岸駅そばの鶏白湯屋は潰れず頑張ってるみたいだな
-
- 48
- 2015/02/04(水) 09:51:10
-
そういや南平岸駅の近くの今は潰れてしまったかれんってラーメン屋は
客にこんなもんラーメンじゃねぇだろ!ってキレられてたな。
麺がお気に召さなかったようだけど
-
- 49
- 2015/02/04(水) 10:54:13
-
>>48
南平岸まで行ったら、白樺に行ってしまうな俺は。
その隣にあったのがかれん?だったっけ?(失念!)
確か半年と持たないで潰れたが…。無科調がウリだったけど。
このページを共有する
おすすめワード