facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 758
  •  
  • 2014/10/22(水) 00:34:05
風俗の話はどっかに別のスレあるだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/10/22(水) 02:30:41
逆に郊外でバスとかが左折待ちしてんのにのんびり歩いて渡ってんの見ると脳みそ腐ってんのかと思うけどね
小回り効くほうが効かない方を気遣うべきと思うのは異端なのか・・・周り見えてない輩が多すぎる
まぁ、小回り効かないほうが横柄になってもイカンのだけど 要は譲り合いの心よね

人間どころか 人ですらない デクの棒(誤字にあらず が多くなっちまったんだなぁ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/10/22(水) 03:01:29
>755 頻繁に見てるけどないない てか規則正しくの基準は?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/10/22(水) 07:38:21
757
最近ないよね

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/10/23(木) 20:34:59
761
AVでみたわ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:19:51
SMバーにならあるんじゃね?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/10/25(土) 13:32:10
ゴールドチェアは無いけど、資生館小学校前駅近く、
大通り沿いの「洋風居酒屋」のトイレの内装は全面
ゴールド。その訳は、その店の「看板娘」が

現役ソープ嬢

だから。詳しくは

★札幌駅前〜大通〜すすきの周辺を語るスレ Part 3★

を見てね!

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/10/26(日) 04:46:44
>>731
冬季は企業の自転車通勤が禁止される風土だからね
駐輪場も閉鎖される
学校も自転車通学禁止
積雪路面みてからまた、コメント欲しいな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/10/26(日) 11:22:10
自転車も地下鉄もいらん
札幌に必要なのは
バス、高速道路、空港、港

異論は認めない^^

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/10/26(日) 13:06:55
札幌に海はありませんよ(^_^;)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/10/26(日) 13:55:45
>>767
ん?じゃあお前が毎日見てる海岸は何だ??

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/10/26(日) 14:19:07
みんな頭固くていかんですね
札幌発展できんわけだ^^

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:09:31
>>768
え?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:17:07
>>768
小樽スレとかと 勘違いしてるのかも

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/10/26(日) 17:48:49
厳密には札幌は海に面していない
海岸線は小樽と石狩になるんだよな
屁理屈ではあるけどもw
>>767はそういいたいんじゃね?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:07:46
>>768
え????

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/10/26(日) 18:50:42
>>768
>>769
え??

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:04:09
札幌市にとって最も利便性が高いという意味で石狩湾新港が札幌の港という意味なんじゃないの?

まさか豊平川船着場とかいうオチじゃないよねw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:08:47
0対0

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/10/26(日) 20:11:08
保守

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:13:35
海のない政令指定都市は札幌市とさいたま市と京都市だけらしい
やっぱ発展を妨げてる感があるね
イスラム国のレバノン攻勢も見ても港は重要なんですね
じゃあどうすればいいか? 簡単だろ^^

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/10/27(月) 17:53:57
>>778
石狩併合

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/10/27(月) 18:46:52
温暖化の未来を先取りして、北大辺りに新港を造るのかな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:06:45
へ?群馬海あったっけ?逆に京都海無かったっけ?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:20:47
群馬に海はない 京都府に海はあるが京都市にはない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:27:15
グンマ―は秘境

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:44:05
南北線 石狩湾新港〜いしかり生協前〜
スカンジナビア館前〜屯田ニュータウン前
〜北新琴似〜新琴似〜麻生
東豊線 福住〜札幌ドーム前〜清田〜
真栄〜清田体育館前〜里塚霊園入口〜
大曲工業団地前〜仁別〜輪厚 でok?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:00:32
それもう札幌地下鉄じゃないでしょうに(棒読み)

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:01:17
赤字

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:55:14
海で思い出したけど、かなり昔 苫小牧と石狩を運河で結ぶという道知事候補いたの思い出したわ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:13:01
>>784
スカンジナビア館ってまだあったの?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:39:35
>>784
言っとくけど、札幌市営のままじゃその案は無理だぞ
民営化か広域事務組合化されない限り無理

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:42:58
地下鉄延伸よりも都市高速の整備してくれよマジで
札樽から創成川の上を南進、豊平川の堤防を通って簾舞まで
途中分岐して36を通って北広ICに合流
それとサイクリングロードの整備

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/10/28(火) 00:50:16
雪と交通インフラの脆弱さは問題だね
地下鉄は南北線以外廃線でもいいが
バス、高速道路、空港、港、新幹線は必須だな
除雪費は削ったらだめだわ
除雪費は北海道の広告宣伝費
道路に山積み放置の雪を道外の人が見たら
「やっぱ北海道は人の住むとこじゃない」って印象を与え人も企業も寄り付かない
人が入ってこず出て行く一方で活性化も発展もなくなるわ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/10/28(火) 01:23:41
初雪きたー
こないでー

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/10/28(火) 02:26:39
>>778
相模原市もな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/10/28(火) 02:30:07
>>787
その構想中で停泊港になる予定地にほぼ一致する場所に、今は無きあの
旧ビッグシップ(→旧グルメシップ→旧じょいくるーず)の船型建物が
建てられて、「関係者が感激した」とか札大だか北海学園大だかの先生が
ラジオで話していたな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/10/28(火) 02:36:50
>>787
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A8%AA%E6%96%AD%E9%81%8B%E6%B2%B3
の方の運河計画共々、当時与党内や官僚に台頭しつつあった道路族に潰された
とか

まあ、結果的には正しかったと思うが

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:01:34
初雪来ちゃったねぇ・・・今年は根雪になるの何時頃かしらん?
朝方は凍るから、タイヤ交換早めにせんとなぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/10/28(火) 07:52:36
どこもかしこもすげー渋滞だ!

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/10/28(火) 10:26:54
もう雪の季節だねニュースになってたわ
http://sap.areach.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=2419/tid=3590093/tp=1/

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/10/28(火) 19:13:01
札幌広域交通事業ホールディングス
麻生以北、福住以南
…北海道中央バス 石狩高速電車事業所
北海道中央バス 北広島高速電車事業所
真駒内以北…じょうてつ 定山渓鉄道事業部
二番ホームの電車は、乗務員交代のため
しばらく停車致します。
お待たせしました。二番ホームから、石狩線直通、
石狩湾新港行きが発車します。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/10/28(火) 20:49:48
ファンタジー乙

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/10/28(火) 21:30:18
※このウサギは攻です。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/10/29(水) 00:37:23
のりゆきが決めたようだな
面白くなってきた
あのババアで良くなる見込みないし
それなら北海道を愛し
北海道に資産の残るのりゆきにするのもありかもね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/10/29(水) 02:00:47
>>802
ここのスレで「閉塞感を打破してくれる知事を」を望んでるレスを
見掛ける度、「まず札幌一極集中維持ありき」金科玉条・大前提での
北海道発展を望んる様に感じられて、何だか危うい...

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/10/29(水) 05:58:28
どっちも有り得ない。
お荷物北海道は、ロシアに統合。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/10/29(水) 05:59:10
のりゆきってトークで北海道とかの発言とか老害そのものだったしなぁ。にせみのもんた。
年配はそれがいいんだろうけど

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/10/29(水) 07:49:15
UHBや道新が利権を求めて応援しそう。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/10/29(水) 07:56:32
問題となっているのは、「札幌アイヌ文化交流センター」のパンフレット制作業務。毎年、ほぼ同じデザインで、
平成21年度から25年度まで4回発注(平成24年度は発注なし)し、全て同じ業者が受注している。
http://www.hokuyonp.com/2014/10/29/

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/10/29(水) 08:49:59
全然関係ないけど、
http://www.youtube.com/watch?v=vo-4PpJWvNI

綺麗な花火です。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/10/29(水) 14:47:41
>>803
現実問題、札幌を東京への流出の防波堤にする以外ないと思うよ。
分県しようと思えばできるけど
それをしたら日本中から総スルーされてる四国地方みたいになるの目に見えてるし
北海道の実力はその程度なのが実状なんだよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード