facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 708
  •  
  • 2014/10/15(水) 22:24:16
スレストかな?

ここまで見た
札幌市にとっても原発が無関係というわけではないので
原発についての若干の話題が出る分には許容範囲としますが、
レスが続いて原発の話題が主となる場合には専用スレへ移動してください。

【電気】北海道の電力事情 Q&A★No.2【北電】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1406875043/

ここまで見た
これが最後の誘導となりますので御留意ください。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/10/16(木) 00:16:51
二重進行で構わないから誰か別ネタ出して

車道だけじゃなくて、歩道もロードヒーティングもっとやってよ、とか…

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/10/16(木) 07:08:32
それじゃあコリーの話でもするか。

「最後の」などとコリーがチンピラめいたセリフを言ってるが、なあ、どこに原発の話題があるんだ。
市長の記事と、削除されたのも引用とかで主旨は違うよなあ。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/10/16(木) 07:19:32
コリーを全力で抱く用意がある

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/10/16(木) 08:37:59
どこもかしこも道路工事やってて移動がめんどいなぁ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:20:45
道路が全部ロードヒーティングになったらいいのにと考えるのは一度はあるよな
まぁ現実はそんな金のかかることは絶対にやらないわけだけど
とんでもなく安い燃料が出てきたらそれも現実味を帯びるんだろうか

あと1か月もしたら雪の季節だなー憂鬱だ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/10/16(木) 10:46:43
札幌ちゃ/んねるとやらよりこのスレのが有意義だな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/10/16(木) 13:28:59
消費税の増税分全て道路工事に使われてるように思ってしまうほど路上工事多いね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/10/16(木) 14:02:13
いまの財政問題を消費税で解決しようとすると
消費税を32%にする必要があるからね
高福祉・高負担で軽減税率のある国より高くなる

やっぱり現状の使い道に問題がある可能性が高いよな

さて、どこに問題があるかみんなで考えてみようぜ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/10/17(金) 05:27:40
厚別区瞬停

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/10/17(金) 07:43:53
電気代上がると大変だからね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/10/17(金) 08:31:00
原発も大変だしね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/10/17(金) 17:48:05
韓国の若手劇団が11月に札幌公演

 北海道演劇財団は2007年から「ソウル演劇協会」「韓国小劇場協会」と相互交流協定を結んでいる。そんな韓国の両協会が推薦する2つの若手劇団が11月、札幌にやってくる。

 プロジェクト・アイランドの「アイランド―監獄島」は公演日は11月5、6日の2日間。劇団可変の「無惨なメディアの詩」は、同月9、10日の両日に上演される。日本語の字幕付きの公演になるので、韓国語がわからなくても心配ない。

 いずれも上演舞台はシアターZOO(中央区南11西1)。料金は一般2500円、学生1500円、高校生以下1000円。ローソンチケットや大丸プレイガイドなどでチケットを発売中だ。詳しい問い合わせは道演劇財団(011・520・0710)まで。(前田)

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:50:05
インチキばっかりの韓国はいらない。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/10/17(金) 19:17:22
鋼材窃盗の罪 男2人有罪判決
10月17日 19時06分

鋼材窃盗の罪 男2人有罪判決
札幌市が管理する資材置き場から大量の鋼材を盗んだとして窃盗の罪に問われた男2人に対し、札幌地方裁判所はいずれも執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
住所不定、無職の葛西義文被告(50歳)と、札幌市北区の無職遠藤篤史被告(37歳)は、おととしから去年にかけて、札幌市北区にある市が管理する資材置き場から鋼材あわせて65トン、金額にしておよそ130万円分を盗んだ罪に問われました。
17日の判決で、札幌地方裁判所の田尻克已裁判官は「資材置き場の合鍵や鋼材を運び出すための車を用意するなど計画的な犯行で、動機などに酌むべきものはなく刑事責任は軽視できない」と指摘しました。
そのうえで「常習的に盗みを重ねるなど規範意識が乏しく実刑も考えられるが、2人とも反省しており親族などが更生に協力する意向を示している」として、葛西被告に懲役3年、執行猶予4年、遠藤被告に懲役2年6か月、執行猶予4年をそれぞれ言い渡しました。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:11:47
>>724
まだ素性を明かした上で活動するならマシだよ
前、寒流スターの公演に来てたファンの女見たがエラ張ってたからね
なるほど、みんなグルなんだと思ったわ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/10/17(金) 20:26:26
>>725
売却目的で海外に密輸しようとしたのかもしれんな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/10/18(土) 10:00:08
「シティ・ジャズ」統括者を解雇 札幌市三セク 妻の会社に発注

(10/18 06:30)

 札幌市が50%出資する第三セクター・札幌市芸術文化財団(理事長・上田文雄市長)は17日、芸術の森事業部の50代の男性部次長が、国内最大級のジャズイベント「サッポロ・シティ・ジャズ」に絡む業務を、自身が経営に関わる会社に委託したなどとして、懲戒解雇処分にしたと発表した。男性はイベントを統括するプロデューサーを務めていた。財団は、男性が関わった経理処理にも不明朗な点があるとして、道警に相談している。

 シティ・ジャズは同財団や市による実行委が運営。財団によると、男性は2010〜11年度、妻が役員を務め、自身が実質的に経営するイベント会社に対し、シティ・ジャズの記録写真の撮影など11件計約168万円分の事業を実行委から受注させた。

 また、11年には実行委と取引関係にある会社の社長から借金した上、この企業の業務を行うなど実質的に社員として働いていた。

 同財団はこれらの行為が服務規程で規定されている利益相反行為や兼業の禁止などに当たると判断した。<どうしん電子版に全文掲載>

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/10/18(土) 15:00:56
また天下り?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/10/18(土) 15:20:46
しつこいですね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/10/18(土) 17:23:22
道外(内地って言ったほうがいいのだろうか)から今年豊平区に引っ越してきたんだが、札幌の人たち自転車に冷たすぎ・・・
直進する自転車と左折する自動車が交錯するのは札幌に限った問題じゃないが、
危険な直進をしようとしているわけじゃないのに、「邪魔だ」ってだけでクラクションを鳴らす左折車に遭遇したのは札幌が初めて。
自転車横断帯のない信号では車両用の信号に従うのが正しいのに、特に中心部の歩車分離式の信号でそうすると自動車も自転車も歩行者も奇異の目で見てくる。
さらに道外では一方通行は「自転車を除く」「軽車両を除く」のが当たり前なのにそれもなし。
そして、数週間後からの雪に備えて自転車用の冬タイヤについて調べたら、知恵袋などで根拠もなく「危険だ」とか、ただ「邪魔だ」と言う道民。
何でこの土地だけ「地球にも財布にもやさしい自転車<<<<自動車」なんだよ・・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/10/18(土) 17:25:33
連投すまん、北1条のブルーレーンの駐停車もだ。特にタクシー

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/10/18(土) 17:58:44
冬をワンシーズンでも過ごしてみればわかると思うよ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/10/18(土) 17:58:53
仕方ないべ
雪降って寒いもん

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:38:37
>>731
そうだよね
折れも移住してきて
いろいろなカルチャーショッ受けた
でも慣れれば快適

積雪時期に自転車乗るのは
新聞配達か自我が強い爺位かな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:43:31
>>732
中央警察署の真ん前なのに全く取り締まる様子もないからな…

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/10/18(土) 19:45:51
>>735
オレ道産子だけど、冬のチャリ乗るよ
趣味だけどね

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/10/18(土) 20:40:14
韓国の人は個人個人では良い人も多いけど、何かあるとすぐ「これだから韓国は」と言う人いるだろ?

それと同じ。
自転車に乗る人(冬は特に)、逆走横切りは当たり前、ジジババはふらふらしながら蛇行運転、そんなのがかなりの数いるのよ。
そうなると、一括りに「これだから自転車は邪魔だ」となるわけ。
当然、ちゃんと軽車両という区分にのっとって道路交通法を遵守する自転車乗りも沢山いるんだけどね…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/10/18(土) 22:56:55
燃料値上げで自転車が増え、歩行者との接触事故が問題になった そこまではいい
だが、ソレへの対処が「自転車は基本車道通行を徹底するべし」 などという場当たり的な
「市民の努力」前提の対応なのはいかがなものか

市民の努力の前に、市民のモラルをどうにかしろよ
車道に出せば車との接触事故が増えるだけだと思わんかったのかね?

そもそも、路肩は自転車が安全に通行できるようになっていますか?
路側帯の幅いっぱいのボッコリ凹んだ側溝のある道を二輪車通りたいなどと思う人間がどんだけいるのよ
二輪に優しく無い街作りをしておきながら「何も対処しないけどあんたら頑張って」とは
仕事放棄も甚だしい いいかげんにしろよ札幌市政

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/10/18(土) 23:15:10
>>731
基本的には>>739の意見に賛成だけど、冬は車道も歩道も除雪の雪山の分道が狭くなるから、
自転車は正直邪魔以外の何物でもないです.

多くの道民にとって冬の自転車は、「仕事でどうしても使うor自転車マニアor超貧乏」以外「無い」です。
第一寒いし。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/10/19(日) 00:01:34
あの青いレーンで敷かれて死んじゃったチャリのおっちゃんもいるしな
そもそも北一条なんて路肩の線から歩道まで10cmぐらいしかないし
横はバス/トラック含めて結構飛ばす車も多いから歩道しか走らんわ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/10/19(日) 06:55:14
火野正平さんの自転車で全国を回る旅番組
あの人は全国どこへ行ってもほとんど歩道を走らないね。
以前、交通量の多い札幌中心部を走っていたときも車道だった。
大丈夫かなーとひやひやしたのを覚えている。

≫731
札幌って、車に乗っている者が【優先】と思っているやつは多いよ。
横断歩道を渡っている老人にも「早く行けや!」とクラクションを
鳴らすやつがいるから

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/10/19(日) 10:33:44
>>738
いい朝鮮人は死んだ朝鮮人だけだ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/10/19(日) 10:52:44
こういう所で見る自転車乗りの意見って確かにごもっともな事だと思います。
でも法律がこうで自分の方が悪くないと言っていたって、
自動車と事故を起こしたら怪我するのは100%自転車の方だし、死亡する可能性も高い。

車道を走っている自転車なんて車と数十センチと離れていないが、
そういう恐怖を感じた事はないんだろうかと常々思うよ。

大きな通りを避ければ車も少なく安全に走れるのに一番交通量の多い所を走ったり、
歩道に全く人がいない校外でも路側帯の殆ど無い車道を走ったり、
そういう人達は確かに法律では正しいけど、自分の命をかなりの危険に晒していると思う。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/10/19(日) 11:38:55
自転車乗りは歩行者用の信号機が青になっている
歩車分離式交差点に猛スピードで突っ込むのはやめてくれ
車道走ってる自転車は車両用の信号機に従わないとならんのくらい
わかってるよな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/10/19(日) 12:02:01
>>745
大通の歩車分離信号でこないだはねられそうになった
横断しようとしたら、横から結構なスピードでつっこまれそうに
「来るかなー」と警戒しながら出たから大丈夫だったけど、あれ高齢者ならヤバいと思ったよ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/10/19(日) 15:52:41
自転車は都合良く車ルールと歩行者ルールを使い分ける奴多すぎです。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/10/19(日) 19:56:59
ドカンといっぱつ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/10/20(月) 00:00:23
                                     _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ ). ;. ; <あたって砕けろ
                                  /チャリ/       死んでもともと
                                  し'⌒∪. ;. ;   
                       
               _, ========、.==== 、.、<やってみよーよー
             _/ ∧ ∧  //    ヽヽ____
        ___/_J( 'ー` )し//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/10/20(月) 17:57:17
自転車とかどうでもいいわな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/10/21(火) 06:36:15
札幌や北海道はかなり運転乱暴だよ
さっさと渡れみたいにクラクションならされたことあるしな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/10/21(火) 10:46:35
札幌や北海道って…

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/10/21(火) 13:48:36
札幌は質の悪い田舎モノの寄せ集め
札駅のコンコースとか歩くとみんな好き勝手に歩いてるから
痛いほどわかる

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/10/21(火) 14:05:48
いや駅のコンコースをみんなが規則正しく歩いてたら恐いわ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/10/21(火) 19:36:24
>>754
ヒント:朝ラッシュ時の新宿駅西口コンコース

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/10/21(火) 21:48:31
APIAの通路は強烈
カッペだらけ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/10/21(火) 23:43:35
ゴールドチェアあるsoap知らん?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/10/22(水) 00:34:05
風俗の話はどっかに別のスレあるだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/10/22(水) 02:30:41
逆に郊外でバスとかが左折待ちしてんのにのんびり歩いて渡ってんの見ると脳みそ腐ってんのかと思うけどね
小回り効くほうが効かない方を気遣うべきと思うのは異端なのか・・・周り見えてない輩が多すぎる
まぁ、小回り効かないほうが横柄になってもイカンのだけど 要は譲り合いの心よね

人間どころか 人ですらない デクの棒(誤字にあらず が多くなっちまったんだなぁ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード