facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 837
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:08:40
沖見のローソンが潰れて不便になったんだよなー
沖見町とか寿町のあたりにできてほしいな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:13:03
栄町だよ。留萌新聞社の駐車場の隣だって。小平方向につながる道路が出来るからみたいだよ。

ここまで見た
  • 839
  • TERU
  • 2014/08/22(金) 03:35:41
駅前ローソンが
移転するのかな?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/08/22(金) 08:47:04
駅前ローソンはあれはあれで結構入ってるように見えるからないんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/08/22(金) 10:39:57
駅前店と千鳥町店はいいとして、
その場所で本当に長く繁盛出来るのかぁ?

その昔は沖見町を始め、十字街再開発ビルや
潮静の某ラーメン店のトコにもあったんだぞー

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/08/22(金) 15:34:11
>>838
その小平方面への道路って、何年後に開通する予定なの?

○央バスターミナルから○萌新聞社、留○SR病院前の
早道通り付近って、今は車の往来もさほど多くはなく、
いつも閑散としている感じだよね?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/08/22(金) 19:19:29
>>842
なぜそこで伏字?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:02:10
昭和62年頃留萌CCZ計画だかってので国道231を2車線に改良してバイパスまでのアクセスを良くして札幌などからの交通の便を良くして活性化させる的な計画があったはず。
そんな一環から海岸線の整備でゴルビも出来上がって、徐々に2車線化も進んで(凄い徐々だけど)今最終目的のバイパスまで2車線で繋げる工事してるんじゃないかな。
おじさんが高校生くらいの時の話だから詳細はわからないけど完成するなんてまだしばらくかかるんでないのかな。しかしどんだけ長い計画よ!間違ってたらごめんなさい(*^^*)

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:37:55
>>844
了解っす( ゚Д゚)ゞ

道路が完成する前の閑古鳥が鳴いてる時期に、
やたらと早く店をオープンさせても、
ちょっと無謀な感じで、やや危険な気もしますけどねぇ!?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:55:42
踏切工事とか橋の拡幅やってるから来年度中には開通するんでない?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:12:36
明日、留萌で車中泊する予定だけど、留萌の美味しい刺身とか売っているスーパーはありますか?
あと車中泊に向いている場所はありますか?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:22:34
留萌はもう少しで高速がくるから便利になるよな。
できればオロロンラインまで延ばしてほしいけどね。
高速は早く通ってほしいね
もし鉄道や国道が大雨や大雪でダメになった場合高速が威力発揮するからね
高速道路開発している会社は開発局や留萌界隈よりかなり整った除雪体制だしね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:25:23
>>847

>留萌で車中泊する予定だけど、留萌の美味しい刺身とか売っているスーパーはありますか?ttp://www.rumoi-jyanome.com/

>あと車中泊に向いている場所はありますか? ttp://hk-ip.com/outdoor/campsite/campsaite-rumoi/campsaite-rumoi.html

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/08/23(土) 14:43:55
>>847
黄金岬とかいいんじゃない?トイレあるし
泊まってる人も他にいるし

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/08/23(土) 20:37:04
>>848
高規格じゃなくて有料高速…?
大和田インターから伸びるだけなら、
雪や雨で国道とか止まった時は上もほぼ100%通行止めだから意味無いやん

ここまで見た
  • 852
  • 847
  • 2014/08/24(日) 01:04:59
ありがとうございました。
参考にしますね

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/08/24(日) 01:14:21
>>851
冬期には通行止めになる事が多いため、あまり冬はあてにならない
深川・留萌道w

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/08/24(日) 03:11:21
深川留萌自動車道は高速道路ではなくて、高規格道路の為管理管轄は国土交通省北海道開発局つまり開発局ですよ。
関係者や土建業者でない為詳しく分かりませんが、高規格道路は開発局なので除雪業務委託はH口運輸さんではないですかね。除雪の区分ががどこからどこまでが、高速道路株式会社と開発局で分かれてるかはわからないですけど。
道央道での猛吹雪で超多重衝突事故以来吹雪になると即通行止めになりますね。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/08/24(日) 19:01:16
国道はH口さんだけど、高規格は深川西からあちらの業者さんがやってます。
ただし、周辺の維持管理は分け合っているみたいです。

ここまで見た
  • 856
  • TERU
  • 2014/08/24(日) 21:18:49
深川留萌道の維持業者は 変わっていなければ
秩父別のM'z原田って言う業者がやってるはずだよ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:47:35
そろそろ靴下履いて寝るか

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:36:05
今日寒いよネー(´・ω・)

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:43:41
さっき、「ひまわり」のところ通ってきたけど「12度」って表示されていた。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:28:34
明日の留萌市の予想気温
 朝6時 13℃
昼12〜15時 20℃

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/26(火) 08:02:45
寒いわ

ここまで見た
  • 862
  • TERU
  • 2014/08/26(火) 11:29:43
留萌商工会議所の
専務理事
自殺したみたいだよ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/08/26(火) 12:52:23
862>>マジですか?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/08/26(火) 13:05:32
ついに、自殺したか!奥が深いっていってたけど・・・さっさと刑事告訴したらいい。前の理事、松田が一番悪い。自殺者がでても、職員に危機感がない。どうなってるんだ会議所は。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/08/27(水) 10:27:15
一足早く秋がやってきたみたいだねぇ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/08/27(水) 22:19:39
20年ちょっと前に明治屋旅館というとても古い所に泊まったのですが今もあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/08/27(水) 22:52:07
専務理事ってなんて店の人?
壺屋のパン、美味しかったな、、、。
思い出したよ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/08/27(水) 23:06:08
その人の苗字、市内に何軒ありますか?
数年前に娘さん帰って来てない?
同じ苗字の知り合いいるんだけど、違う家だろうか…?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/08/28(木) 07:13:18
【北海道】ボサボサ白髪の小太り、路上で遊ぶ女児を一眼レフカメラで撮影 留萌市
1 :2014/08/25(月) 02:23:01

なぜ、こんな超ローカルなのが全国NEWSで430レスも伸びるw
「小太り」というキーワードかフンフンなのかw

ここまで見た
  • 870
  • TERU
  • 2014/08/28(木) 07:53:20
確か梁川(ヤナガワ)だったと思う

ここまで見た
>>866
残念ながら随分前に廃業してしまい、今そこの場所は、道路になっちゃってるねぇ。

>>833-846 あたりで会話が交わされていたけど、
>844 氏のカキコにある通り、沿線の4車線拡幅化工事に伴い、
隣り合っていたD建設やEバスと共に立ち退きの対象になり、
上記2社は別な場所に移転したものの、明治屋さんは店じまいした模様。

昔ながらの古い建物だったよね。
30年以上前のまだ国鉄時代には、鉄道郵便局の職員の宿舎にも指定されていて、
鉄道郵便車内で使われる消印の押印を依頼する際にも、色々とお世話になっていたわ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/08/28(木) 10:48:38
>>871
詳しい説明ありがとうございます。
部活動の大会で泊まったのです。事前に古いとはきかされていたのですが予想以上に古くてびっくりしたのをおぼえています。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/08/29(金) 06:01:27
黄金岬キャンプ場にずーっと泊まってるキャンピングカーがあるんだけど、
何やってる人なんだろう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/08/29(金) 06:58:59
>>873
根室から来ていると言っていたよ、その人。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/08/29(金) 07:36:55
マイマイ何とかして

ここまで見た
8月下旬のこの時期にブロッコリーを購入すると、
細長くて小さな黒い毛虫が付いていたりしない?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/08/29(金) 20:26:14
昨年10月に留萌市朝日町の民家に押し入り
現金などを盗み、被害者に軽傷を負わせてたとして
逮捕・起訴された年齢80歳位の男の裁判を見てきた

犯人の家から犯行に使用したらしい、怪我をした被害者の血液が
付いたペンライトが押収されているが、検事が被告に質問すると
被告は、「警察にやられたと思った」「警察が血を付けて捏造

したんだ」と言って犯行を否定し、弁護人も「警察の捜査は
信用できない」と言っていたがこの裁判、警察・検察が勝ち
そうな気配と見ました。  8月29日裁判傍聴結果から

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/09/01(月) 21:03:17
9月になったけど、何かない?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/09/02(火) 17:33:26
今日も留萌の強盗事件の裁判を見てきました
今日は被害者に対する質問がありました。
留萌警察署でマジックミラー越しの犯人をみて

「(犯人は)こいつだと思った」と証言し、更に、
被害にあった様子を詳細に証言していたが
証言を聞いている被告は落ち着かない様子でした

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/09/03(水) 16:55:52
STVテレビニュースから
9月3日旭川地方裁判所で先の強盗事件の求刑があって
検察官は懲役12年を求刑したそうです

被告は起訴事実を否認しているが検察官は
被害品の商品券や犯行に使われたペンライト
が被告の家から発見されているので

犯人に間違いないとして求刑したそうです。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/09/03(水) 17:38:50
ほう〜

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:57:23
法廷に斧持参で行こう

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:11:20
たぶん出向猶予つくでしょ? 確か歳なはずでなかった?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:51:36
か〜んべ〜ん してくださあ〜い!!

「出向」猶予って あなた!プゲラ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/09/04(木) 07:40:30
会議所の横領はなぜ刑事告訴しないのか不思議です。事件になったら色々とまずいことがあるのか?多額の金返せばいいってことにはならんだろう。泥棒しても返せばいいのか!自殺者がでてるんだよ。全部○がわに、かぶせて幕引きしようとしているみえみえジャン。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:26:24
>>883
罪状否認してるやつに執行猶予なんてつくわけがない
強盗傷害で求刑12年、反省なし、情状酌量の余地なしだから最短で8年くらいじゃね?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/09/05(金) 17:25:01
今日9月5日旭川地方裁判所で昨年10月28日民家に押し入り
現金300万円、商品券や貴金属を強奪した
    ?柴 巌  被告
の判決公判を見てきた。

判決は、求刑通り 懲役12年(19日の未決)と言った重いもので判決文の
中で被告は
  被害者の両手両足を縛り、馬乗りになって「黙れ」「騒ぐな」と言って
  顔面殴打の暴行脅迫をくわえて現金、商品券、貴金属を奪った

もので、被告の家から発見された
  商品券は、番号から被害品と認定
  ペンライトは、被害者の血が付いていたので、犯行に使用したと認定
  被告の両手の甲の怪我は、法医学鑑定で犯行時被害者を殴った際の怪我
   と認定 

有罪の根拠になった

 弁護人のあてにならないとの主張に対し
    商品券は一連の番号から被害品であると認定
    ペンライトの血は犯行時以外に付着しない
    両手甲の怪我は本件犯行時の怪我
と認定して退けた。

 量刑について裁判官は
   被告に反省の態度がなく極めて悪質
弁護人が主張する被告の年齢などを考慮しても、減刑ならず求刑通りとなった

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/09/05(金) 19:36:20
>>>887に続く
被告の年齢は80歳位で、控訴しないで刑が確定すれば
刑務所を出るのは90歳位になってから、仮に控訴して

うまく減刑されても判決は10年前後でしょうから
自業自得と言え、長い刑務所暮らしになりそうです

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード